- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- ノクティスとセルフィのEX武器が真化解放! セルフィはキャラ調整も実施【2019.7.12アプデ情報】
ノクティスとセルフィのEX武器が真化解放! セルフィはキャラ調整も実施【2019.7.12アプデ情報】
公開日時:2019-07-12 12:00:00
スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFXV』より参戦しているノクティスと、『FFVIII』より参戦しているセルフィのEX武器が真化に対応。セルフィはキャラクター性能の調整も行われる。本稿では、アップデート(2019年7月12日)時点での性能を解説。
なお、ここで解説する各種技の効果は、最大まで覚醒や限界突破を行い、武器のパッシブも装備した際のものとなる。
本日15時より開始予定の新イベント「ミッションダンジョン」では、
フェニックスがボスとして登場します
— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2019-07-12 11:00:30
ノクティス真化武器“ルーンセイバー【XV】+”データ†
≪真化効果≫ ファントムソード召喚フォースアドバンスアビリティアスピル
・“ファントムソード召喚” “ファントムソード召喚+”使用時、BRV威力極大アップ。さらに、奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・“ファントムソード召喚” “ファントムソード召喚+”使用後、次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない
≪限界突破効果≫
(1)ファントムソード召喚デバフプラスチェンジ+
“ファントムソード召喚” “ファントムソード召喚+”使用時
・対象に3ACTION“零距離シフト”付与
・“零距離シフト”の弱体効果が付与された対象攻撃時、“ファントムソード召喚+”に切り替わり、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
(2)ファントムソード召喚バフデバフスタートバフアタックブーストアップ
・クエスト開始時、自身に5ACT“ファントムソード”2段階付与(上限5)
・バトル開始時、敵全体に3ACT“零距離シフト”付与
・EX+武器“ルーンセイバー【XV】+”またはパッシブ“クリスタルに選ばれし者エクステンド”装備時、自身に“ファントムソード”付与中、自身の最大BRVと攻撃力を40%アップ
(3)ファントムソード召喚HPヒットプラスフォーススプレッドアップ
・“ファントムソード召喚”“ファントムソード召喚+”使用時、“12HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃”が“4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃”+“8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃”に変化し、合計BRV威力も極大アップ
・“ファントムソード召喚”使用時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
・“ファントムソード召喚+”使用時、ターゲット以外に与えるHPダメージ30%アップ(ターゲット以外に与えるHPダメージは与えた合計HPダメージの50%分になる)
≪ボーナススフィア≫ スマッシュアタックロング(グループA)
自身が対象を吹きとばした時、8ACTION自身の攻撃力が10%アップ
ノクティス真化武器の運用について†
“ファントムソード召喚”は、自身に強化効果“ファントムソード”を付与し、12HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃をくり出すEXアビリティ。
真化させると、“ファントムソード召喚”後の行動時に使用回数を消費せずにアビリティが使用可能になる。アディショナルアビリティも対象となるため、“シフトミーティア”や“シフトブレイク”を+版に切り替えたいときにも有用だ。
また、強化していくと、“零距離シフト”付与中の敵にEXアビリティを使用することで、ターゲット以外へのHPダメージが発生するように。最大まで強化すると、BRV攻撃+HP攻撃を2回行いつつ、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージを与える、強力な全体攻撃になる。“零距離シフト”も敵全体に付与できるため、デバフの維持がしやすい点も魅力だ。
ボーナススフィア“スマッシュアタックロング”は、吹きとばしが条件。ノクティスなら、“シフトミーティア+”を起点に長期間自身の攻撃力を上昇させられる。セシル(暗黒騎士)やクラウド、レイル、ファングなど吹きとばしが得意なキャラクターにセットするのもいいだろう。
![]() |
![]() |
セルフィ真化武器“クレセントウィッシュ【VIII】+”データ†
≪真化効果≫ オーラBRVヒールアップアドバンス
“オーラ”使用時、味方全員へのBRV加算量20%アップ(自身の最大BRVの30%⇒50%)。さらに、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの120%分)
≪限界突破効果≫
(1)夢の大舞台エクステンドアタックアップバフスタート
・クエスト開始時、味方全員に3ACTION強化効果“オーラ”付与
・EX+武器“クレセントウィッシュ【VIII】+”またはパッシブ“夢の大舞台エクステンド”装備時、自身の攻撃力80%アップ
(2)オーラHPヒールプラス
“オーラ”使用時、味方全員のHPを回復(上限はそれぞれの最大HPの20%)
(3)オーラバフアップ++
・強化効果“オーラ”に、攻撃時および加算時、最大BRVの上限突破+20%の効果追加
・“HP攻撃+”が“HP攻撃++”に変化
◎HP攻撃++
・自身に自身の最大BRVの20%分BRVを加算し、HP攻撃
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・与えたHPダメージの20%分BRVを味方全員に加算
≪ボーナススフィア≫ HPヒールベースブーストオールショート(グループC)
自身のHPが回復した後、味方全員に初期BRVと最大BRVが5%アップの効果が3ACTION発動
セルフィ真化武器の運用について†
“オーラ”は味方全員に、BRVリジェネとEXリキャストゲージの蓄積量をアップさせる効果があるバフ“オーラ”を付与し、自身の最大BRVに応じた量のBRVを加算するサポート型のEXアビリティ。行動負荷やACT加算がないのも特徴だ。
真化・限界突破後は、開幕でのバフ“オーラ”付与やセルフィの攻撃力80%アップ、“オーラ”使用時の全体HP回復など、利便性を向上させる効果が並ぶ。
注目は最大強化時の“オーラバフアップ++”。バフ“オーラ”の効果がさらに強力になり、味方全体の攻撃時および加算時に、最大BRV上限突破率が+20%されるようになる。もちろんセルフィ自身にも効果が及ぶため、“ドレイン”や“オーラ”などを使用した際、BRVが溢れにくくなる利点もある。
ボーナススフィア“HPヒールベースブーストオールショート”は、味方全員の初期BRVと最大BRVをアップさせる強力な効果。“ドレイン”や“オーラ”の使用によって条件を満たせるセルフィのほか、“HPリジェネ”持ちのキャラクターにセットして、毎アクション発動を狙うのも有効な手だ。
![]() |
![]() |
セルフィの調整詳細と運用について†
≪覚醒54≫ バフアタックブーストオール
・自身に強化効果が付与されている時、味方全員の最大BRV20%アップと攻撃力40%アップ(調整前よりも攻撃力アップの効果が20%⇒40%に)
≪覚醒55≫ ドレインエクステンド
・HP攻撃前の自身へのBRV加算量アップ(自身の最大BRVの30%⇒50%)
≪覚醒60≫ ウォールエクステンド
・味方全員への“ウォール”“初期BRVアップ”の付与期間+2ACT(6ACT⇒8ACT)
・自身への“最大BRVアップ”の付与期間+2ACT(6ACT⇒8ACT)
◎BRV攻撃+
・使用条件変更(“ウォール”使用後6ACT⇒自身に強化効果が付与されている時)
・BRV攻撃前に、味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
・調整前よりもHIT数アップ(1HIT⇒2HIT)
![]() |
“バフアタックブーストオール”の調整により、味方全員にかかる攻撃力アップの効果が強化。アビリティ関連では、“ドレイン”は自身へのBRV加算量がアップして高いHPダメージを狙いやすくなり、“ウォール”はバフの付与期間が8ACTになったことで、より管理しやすくなっている。また、変化コマンドの“BRV攻撃+”には味方全員へのBRV加算効果が追加され、サポーターとしてパーティに貢献しやすくなった。
- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- ノクティスとセルフィのEX武器が真化解放! セルフィはキャラ調整も実施【2019.7.12アプデ情報】
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト
- 最新情報
- 新キャラ情報
- 新武器実装&キャラ調整情報
- 公式番組『オペオペEX』
- 『オペオペ』美術館
- イベントスケジュール
- 攻略ライターのキャラ指南