『R-TYPEタクティクスI・IIコスモス』が3月12日に発売決定。『R-TYPE』の世界観をベースにしたターンベースのSFシミュレーション
『空の軌跡 the 1st』完全攻略本が11月13日に発売決定! エステルの衣装プロダクトコードと新久保だいすけ先生の4コマ漫画も収録【予約開始】
『キャットガールサバイバー』Steam版、続編『2』を東京ゲームショウに試遊出展。ネコ耳キャラが織りなすサバイバルアクションの新要素を先行体験
広告
『ShapeHero Factory』ヒーローを大量生産して戦うタワーディフェンス本日(9/17)正式リリース。アーリーアクセスでトップセラーを記録した人気作
アソビズムより新作『ShapeHero Factory』が、本日9月17日に正式リリースされた。Nintendo Switchダウンロード版、Switch 2ダウンロード版、PlayStation5版は9月18日に発売。
『スト6』コロコロコラボでケシカスくんのアバター衣装もらえる。『でんぢゃらすじーさん』の称号やスタンプも登場
カプコンは『ストリートファイター6』にて、新たなファイティングパスを配信。コロコロコミックとのコラボも発表した。
【アケアカ】『スチールワーカー』高所作業員が落下しないように足場設置で導こう。1980年生まれのタイトーパズルゲー【9/18配信】
アケアカ新作『アーケードアーカイブス スチールワーカー』、『アーケードアーカイブス2 スチールワーカー』が2025年9月18日より配信。1980年よりタイトーから発売されたパズルゲーム。
【FFT】『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』発売直前特集。『ダンジョン飯』の九井諒子先生がスペシャルイラストを描き下ろし!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年10月2日号(No.1915/2025年9月18日発売)では、2025年9月30日に発売予定の『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』の発売直前特集をお届けします。
新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』制作発表会が実施決定。実機プレイの披露や相棒“ティオレー”の担当声優を発表予定【TGS2025】
ネットマーブルは、2025年9月25日~28日にかけて開催される“東京ゲームショウ”(TGS2025)の出展内容を公開。9月25日13時より開発中のマルチプレイ型オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』制作発表会を実施。公式サイト、ティザーPV以降、初となるゲーム詳細が解禁。さらに、主人公・トリスタンとともに冒険する“ティオレー”の声優も発表予定だ。
『トワと神樹の祈り子たち』完全新作の和風ローグライトを特集。ゲームが進行するとプレイアブルキャラが減る? しっかり骨太なハイスピードアクションの全貌に迫る【先出し週刊ファミ通】
2025年9月18日(木)発売の週刊ファミ通(2025年10月2日号/No.1915)では、バンダイナムコエンターテインメントとブラウニーズのタッグが手掛ける、完全新作『トワと神樹の祈り子たち』の発売記念特集をお届けする。
『オーバーウォッチ2』ジョーカーたち“心の怪盗団”になれる『ペルソナ5』コラボが開催。スカルやフォックスのスキンも登場【OW2】
『オーバーウォッチ2』シーズン18ミッドシーズンがスタート。『ペルソナ5』に登場するジョーカーら“心の怪盗団”コラボスキンも期間限定で登場。ほかトレーサーのスタジアム参戦や、人気だった限定イベント・モードが復活する“アニバーサリー2025”などが行われる。
『リトルナイトメア3』体験版が本日(9/17)配信開始。マルチプレイにも対応。TGS2025での試遊整理券情報や配布グッズ、コラボフードなど出展情報も公開
『リトルナイトメア3』物語序盤をプレイできる無料体験版が各種デジタルストアにて本日(9/17)に配信開始。マルチプレイも体験可。ほかTGS2025での試遊整理券情報や配布グッズなど出展情報も公開に。
『空の軌跡 the 1st』発売記念特集! フルリメイクされた『空の軌跡』第2章までのプレイに役立つ攻略情報をお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年10月2日号(No.1915/2025年9月18日発売)では、2025年9月19日にNintendo Switch 2、Nintendo Switch、プレイステーション5、PC(Steam)で発売予定の『空の軌跡 the 1st』の発売記念特集をお届けします。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『リトルナイトメア3』プレビュー。ギミックパズル×協力プレイが楽しい! 悩んで、閃いて、励まし合って、恐怖の夜をともに進んだ
2025年10月10日発売予定の『リトルナイトメア3』には、シリーズ初の協力プレイが実装。ギミックパズルと協力プレイの相性はすでにさまざまなタイトルが実証しているが、本作もそれに漏れない仕上がりに。もちろん“かわいくて怖い”、独特の雰囲気もバッチリだ。
PS5アップデートが本日(9/17)実施。省電力プレイやPS5コントローラー“DualSense”の複数デバイスのペアリングに対応
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2025年9月17日プレイステーション5のシステムソフトウェアアップデートを配信する。
『アサクリ シャドウズ』大型DLC“淡路の罠”。棒でしばいたり、金棒を投げては拾ったりしながら淡路島観光。「奈緒江のお母さん、生きとったんか!?」
『アサシン クリード シャドウズ』初の拡張コンテンツとなる“淡路の罠”が9月16日に配信。先行プレイの模様をお届けする。
『ハイク ノーザンライツ』魔女っ子キャンプ2Dアクションでギャップに心を掴まれた話。自立型戦闘用ロボで魔女ってなんだ(すごくかわいい)
アニプレックスより2025年9月19日発売予定の『HYKE:Northern Light(s) 』(ハイクノーザンライツ)。キャンパー魔女であるハイクが行方不明の母の足跡を辿る本作のプレイレビューをお届け。
『パルワールド』正式リリース(Ver.1.0)は2026年に決定。いままでにない大規模なコンテンツを開発中、年内には複数のサプライズも用意
『パルワールド』の正式版(Ver.1.0)が2026年にリリース決定。正式リリースに向けて、いままでにない大規模なコンテンツを計画。年内にも複数のサプライズを用意しているという。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』無惨様が9月18日より無料追加。童磨、獪岳や『無限城編』の炭治郎たちが追加されるDLC情報も
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』の無償アップデート情報を公開。鬼舞辻無惨が9月18日に参戦。有償ダウンロードコンテンツの詳細も発表した。
【FNaF】『Five Nights at Freddy's Into the Pit』パッケージ版が11月発売。少年が過去の世界へ引きずり込まれ・・・・・・。シリーズ10周年作品は2Dアドベンチャー
『Five Nights at Freddy's Into the Pit』(ファイブ ナイツ アット フレディ イントゥ ザ ピット)のSwitch/PS5パッケージ版が2025年11月20日に発売。ホラーゲーム『Five Nights at Freddy's』シリーズの10周年記念作品。ピザ屋の廃れたボールプールに足を踏み入れた主人公が過去の世界へ。“何か”が襲い来る。
『スーパーダンガンロンパ2x2』モノクマ・モノミは新声優&そのほかのキャストは全員続投で新録! 新シナリオの登場で気になるシリーズの流れも直撃【緊急メールインタビュー】
『ダンガンロンパ2』のリメイクであり、新作シナリオを含めた『スーパーダンガンロンパ2×2』について、榊原プロデューサーにメールインタビュー!
『デルタルーン』続きのチャプター5は「2026年前半のリリースは厳しい」。公式メルマガにて回答。完成までもう少し時間がかかる
続きのチャプターを開発中の『DELTARUNE』(デルタルーン)について、公式メールマガジンにて続報が発表された。『UNDERTALE』のパラレルストーリー作。
『S.T.A.L.K.E.R. 2』Amazon店舗特典はドッグタグ。ゲオはゾーンマップが付いてくる。PS5パッケージ版の特典情報が公開
PS5パッケージ版『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』(ストーカー2:ハート・オブ・チョルノービリ)の特典情報が公開。初回封入特典はサントラとデジタルアートブックのコード。アマゾンはオリジナルドッグタグ、ゲオは“ゾーン”マップが付属する。
『フットボールマネージャー26』が11月5日に発売。サッカークラブ運営シムのシリーズ最新作、世界最高峰の“プレミアリーグ”の公式ライセンス取得
『Football Manager 26』(フットボールマネージャー26)が2025年11月5日に発売決定。シリーズで初めてUnityエンジンを採用。実際のプレイをもとにしたアニメーションやビジュアル表現で演出面がパワーアップ。直感的でわかりやすい新しいUIも搭載されている。
「石板探しは楽になっていますよ」堀井雄二氏がリメイク『ドラクエ7』について語る。人形を3Dスキャンして制作、シナリオを再編し新エピソード追加も【DQVII リイマジンド】
2025年9月12日、『ドラクエ7』リメイク版『ドラゴンクエストVII リイマジンド』が発表。『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である堀井雄二氏が同作について語る動画が公開された。
『ドラクエ7』リメイク声優一覧。主人公:大鈴功起、キーファ:宮野真守、マリベル:悠木碧
『ドラゴンクエストVII Reimagened』(リイマジンド)の主要キャラクターから声優(キャスト)を一挙に掲載!
【ダンロン2リメイク】『スーパーダンガンロンパ2×2』2026年発売決定。『2』リメイクに加え『2』ベースの完全新作シナリオも展開【Nintendo Direct】
『ダンガンロンパ』シリーズに待望の新作! 『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』のリメイクに、『2』を舞台にした完全新作ストーリーを収録した2本セット。
【ドラクエ1&2リメイク】HD-2D『ドラゴンクエスト I&II』新エリア“深海”追加が判明。海底をさまよう“幽霊船”や“世界の思い出”なる新たな遊びも【Nintendo Direct】
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』に、新たなエリアとして海底が追加される。新しい町やイベントが追加され、新たな遊びも楽しめる。
『モンハンストーリーズ3』が2026年3月13日発売決定。モンスターと絆を結び冒険するRPGシリーズ最新作【Nintendo Direct】
2025年9月12日に配信された“Nintendo Direct 2025.9.12”(ニンテンドーダイレクト)にて『モンハンストーリーズ3』が2026年3月13日発売予定なことが明らかになった。東京ゲームショウ2025カプコンブースにて世界初のプレイアブル出展予定。
『零~紅い蝶~』リメイク版が2026年初頭に発売。カメラを使って敵を倒すホラーアクションアドベンチャーが蘇る【Nintendo Direct】
2003年に発売された『零~紅い蝶~』のリメイク作品『零 ~紅い蝶~ REMAKE』が、Nintendo Switch 2、PS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けに2026年初頭に発売される。
『ドラクエ7』リメイク『ドラゴンクエストVII リイマジンド』2026年2月5日発売決定! グラフィックが刷新。キーファなどキャラクターがしゃべる【Nintendo Direct】
2025年9月12日、『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』(『ドラクエ7』のリメイク制作が発表された。タイトルは『ドラゴンクエストVII Reimagened(リイマジンド)』。対応プラットフォームはNintendo Switch 2、Nintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Win、Steam)。
『流星のロックマンパーフェクトコレクション』が2026年発売。シリーズ全作、全バージョンを収録、オンライン対戦にも対応【Nintendo Direct】
ニンテンドーダイレクトで『流星のロックマンパーフェクトコレクション』が発表された。パッケージ版、ダウンロード版が2026年に発売予定だ。シリーズ作が収録され、オンライン対戦にも対応している。
『アノ 117:パックスロマーナ』体験版レビュー。自由度が増し、より柔軟に自分だけの都市を築ける都市建築シミュレーション。UIも快適でとにかく遊びやすい
2025年11月13日に発売予定の『アノ 117:パックスロマーナ』の体験版をプレイレビュー。初心者でも少しずつシステムを理解して遊べる親切設計で、気軽に都市建築が楽しめる一作だ。
『FFT イヴァリース クロニクルズ』発売直前生放送が9月21日18時より配信。実機プレイを交えて魅力をお届け。立花慎之介(ラムザ役)、潘めぐみ(オヴェリア役)、前野智昭(オーラン役)が出演
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』の発売直前生放送が2025年9月21日18時より配信。番組は二部構成となり、第一部では開発メンバーが出演、第二部ではキャストが出演し本作の魅力が語られる。
『電車アタック』が東京ゲームショウ2025にデモを出展。日本を舞台に暴走電車がハチャメチャトリックをキメるレースアクション
Undercodersは、トリックアクションレースゲーム『電車アタック』(PC(Steam)、プレイステーション5(PS5)Xbox series S/X)を、2025年9月25日(木)から28日(日)にかけて開催される東京ゲームショウ2025に出展すると発表した。
『ボーダーランズ4』本日(9/12)発売。ハクスラ要素は過去最大スケールで登場武器は数十億種類。エリア間をシームレスに移動できる惑星カイロスでヒャッハーしようぜ!
ハクスラFPS『ボーダーランズ4』のPS5、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games)版が2025年9月12日に発売された。Nintendo Switch 2版は10月3日に発売予定。
ユービーアイソフト
『8番出口』は“映画化の仕掛け人”いわく“人生”の象徴。「日常の些細な変化に気づく喜びや驚きを届けられるとうれしい」
大ヒットを記録している映画『8番出口』。その仕掛け人とも言うべき、企画担当の坂田悠人氏にインタビューを実施。映画化にいたった経緯や映画の見どころなどを聞いた。
『Back to the Dawn』アニマル脱獄サスペンスRPG、日本語ボイス追加して家庭用ゲーム機で2026年に発売。動物の囚人となり、過酷な刑務所から脱獄を目指せ
サスペンス脱獄RPG『Back to the Dawn ~ブレイク・ザ・アニマル・プリズン~』がNintendo Switch 2、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)向けに2026年に発売することが発表された。2025年9月25日から9月28日にかけて開催される“東京ゲームショウ2025”コナミデジタルエンタテインメントのブース内にて、試遊出展が決定した。
『ボーダーランズ4』×にじさんじのオリジナルトレーラーが公開。叶、葛葉、ローレン・イロアスが視聴者とともに協力プレイを楽しむ
2025年9月12日発売予定の『ボーダーランズ4』のオリジナルトレーラーが公開。トレーラーには、にじさんじ所属VTuberの叶さん、葛葉さん、ローレン・イロアスさんが出演。協力プレイで強大なボスやミッションにチャレンジする楽しさや爽快感が表現されている。
『ボーダーランズ4』で美少女ボイスのミサイル(不発弾)に会いに行こう。何年経っても「ヒャッハー!」なノリは変わらない。どこまでもハイテンションな傑作ハクスラシューターを先行プレイ
最新作『4』を遊んで、「『ボーダーランズ』は何年経っても『ボーダーランズ』だなあ……」と、大爆笑しながら思った先行プレイリポート。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』無料体験版が配信開始。序盤をまるっとプレイ可能、セーブデータは製品版に引き継げる
2025年9月11日より『デジモンストーリー タイムストレンジャー』の無料体験版が配信開始。セーブデータは製品版にも引き継ぎ可能。
『Fate/サムライレムナント』DL版が価格改定で大幅値下げ。9月16日より通常版は約半額の4950円、デジタルデラックス版は約10000円オフの7480円に
『Fate/Samurai Remnant』(フェイト/サムライレムナント)のダウンロード版価格が改定される。2025年9月16日からは、通常版が9680円から4950円に、Digital Deluxe Editionは17028円から7480円に変更される。
『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』購入特典まとめ。Amazonは描き下ろしクリアファイル、楽天はアートパネルやマグカップなど
2025年11月13日(木)発売予定のNintendo Switch、Nintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』の購入特典をまとめて紹介する。
【PS Plus】『Fate/Samurai Remnant』『ペルソナ5 タクティカ』『Green Hell』など計7タイトルがゲームカタログに9月16日から追加
PS5、PS4向けサブスクサービス・プレイステーションプラス(PS Plus)のゲームカタログについて、2025年9月16日より追加されるタイトルの情報が公開された。
PS5用“TVer”公式アプリが配信開始。プレイステーション5でお手軽にTVerが見られるように。見逃した番組を観よう
2025年9月11日、プレイステーション5用のTVer(ティーバー)公式アプリが配信開始された。
【BF6】『バトルフィールド6』バトルロイヤルでは戦場の外に出たら即死、ハイリスクハイリターンのミッションなど新要素が登場。“Battlefield Labs”にてテスト実施予定
『Battlefield 6』次回クローズドベータテストの情報が公開。あわせて“バトルロイヤル”モードの情報も明らかになった。
『逆水寒』AIでアバター作成!? 新世代のキャラメイクを配信前に体験できる“クラウドキャラメイクキャンペーン”をファミ通編集部で試したら楽しかった
ネットイース
『Bylina』古代の魔法を操り神話の魔物と戦う、東欧神話アクションRPGが東京ゲームショウ2025にプレイアブル出展【TGS2025】
2025年9月25日~28日に開催される東京ゲームショウ2025にゲームパブリッシャー・ESDigital Gamesが出展。ブースでは、新作『Bylina』の限定デモ版がプレイ可能なほか、『AWAKEN - Astral Blade』、『スティールシード』のデモ版の試遊台も用意される。
『PlayStation Family アプリ』配信開始。子どものゲーム体験をスマホからチェック・管理できるスマホアプリ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントがプレイステーションにおけるペアレンタルコントロールを遠隔管理できるモバイルアプリを発表。PS Blogにて各種機能などの詳細が公開された。
2025年8月ソフト・ハード売上ランキング公開。『マリカー ワールド』『バナンザ』『ヒノカミ血風譚2』『MGSΔ』が並ぶ。Switch2の累計販売本数は193.4万台に
ファミ通は、2025年8月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データを公開。集計期間は2025年7月28日~8月31日の5週分となる。
『アサシン クリード シャドウズ』拡張コンテンツ“淡路の罠”は100時間遊んだ人も新鮮にプレイできる。奈緒江がぶん回す“棒”がめちゃつよ!
『アサシン クリード シャドウズ』拡張コンテンツ“淡路の罠”が2025年9月16日に配信。追加要素を紹介するとともに開発者インタビューをお届け。
『エルデンリング ナイトレイン』高難度出撃モード“深き夜”が9月11日10:30より開始。“深度”が増すと地図が白紙になったり、“常夜の王”が立ちはだかったりと夜渡りの戦いは一層混沌さを増していく
フロム・ソフトウェアの協力型オンラインアクション『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)について、2025年9月11日10:30より高難度の出撃モード“深き夜”が追加される。5分弱の紹介トレーラーが公開され、詳細が明らかになった。
『P5X』初心者攻略ガイド。毎日やることは10分程度。ルーチンを把握して快適な学生ライフを【ペルソナ5X】
セガ