東京ゲームショウ2023のセガブースにて出展されている『龍が如く8』の開発陣にインタビューを実施。セガブースの見どころをお聞きしました。
『東京サイコデミック ~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』体験版がPlayStation Store(PS Store)、Steamストアにて配信開始。coco.氏によるタイアップ楽曲を使用した最新ゲームイメージムービーが公開された。
“505 Games TGS2023 公式放送”で、2024年4月23日に発売される『百英雄伝』(Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam、Epic Games Store)の最新情報が発表された。
セガは、ソウルライク『Enotria: The Last Song』(エノトリア:ザ ラスト ソング)をプレイステーション5(PS5)/Xbox Series X|S/PC(Steam)向けに2024年春に発売する。終わりのない邪悪な演劇“カノヴァッチオ”から世界を開放するため、敵を倒していくアクションゲームとなっている。
ベセスダ・ソフトワークスより2023年11月15日発売予定のコンソール版『エルダー・スクロールズ・オンライン』(ESO)。シリーズ初のMMORPGについて、その魅力やPC版との互換性など、気になるポイントを直撃した。
2023年9月21日に配信された“東京ゲームショウ 2023 Xbox TGS Digital Broadcast”で、SWERY氏と須田剛一氏による完全新作ホラーゲーム『ホテルバルセロナ』が2024年にXbox Series S|Xで発売されることが発表された。
千葉県・幕張メッセで9月21日から24日に開催されている“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”に出展している、グラビティゲームアライズブースの様子をお届け。
2023年9月21日、マイクロソフトはオンライン配信番組“Xbox Digital Broadcast”にて、セガやアトラス、カプコンやスクウェア・エニックスといった日本のメーカーが手掛けるタイトルも含め、19本のタイトルに関する発表を行った。配信同日の朝、品川にある日本マイクロソフト社のオフィスにて、マイクロソフトコーポレーション コーポレートバイスプレジデントであるサラ・ボンド氏へのメディアインタビューが行われた。その模様をお届けしよう。
東京ゲームショウ2023のセガブースにて『鬼滅の刃』の新作パーティーゲーム『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』が試遊可能。試遊リポートをお届けする。
2023年9月21日~9月24日まで、幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2023(TGS2023)。コーエーテクモゲームスより、2024年初頭に発売予定の『三國志8 Remake』について、プロデューサーの越後谷和広氏と開発プロデューサーの石川久嗣氏にお話しをうかがった。
サイバーコネクトツーは、ドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ2』のダウンロードコンテンツ第2弾“スチームパンク コスチュームパック”を配信開始した。
スクウェア・エニックスブースより2024年2月29日発売予定のプレイステーション5(PS5)用ソフト『ファイナルファンタジーVII リバース』(『FFVII リバース』)の発売記念くじが発表。
Nuverse
『バイオハザード RE:4』物語の裏側を描く有料追加コンテンツ“セパレート ウェイズ”が2023年9月21日に発売。エイダ・ウォンを主人公としたストーリーでルイスとの共闘や彼女を苦しめる驚異が描かれる。ほかにも無料アップデート“ザ・マーセナリーズ”も配信開始。
エビテンは、プレイステーション5(PS5)版『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』ファミ通DXパックの予約を開始した。
2023年9月28日に発売予定の『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』が、東京ゲームショウ2023にて試遊台を出展。本稿では、試遊台で遊べる2種類のモードのうち、“業火に身を墜とす者”のプレイレビューをお届けする。
無料オンラインマルチ対戦ゲーム『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』(ヒロアカUR)が2023年9月28日に配信決定。ヒーローとヴィランどちらも操作可能で18人のキャラクターの個性を活かした戦いが味わえる。
ロックスター・ゲームス
千葉・幕張メッセで2023年9月21日~24日に開催の東京ゲームショウ2023(TGS2023)。スクウェア・エニックスブースでは『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』コーナーで“ピサロキャッチャー”が出展中。さっそく体験してきました。
サクセスは、2023年9月21日より開催されている東京ゲームショウ(TGS2023)の同社ブース(小間番号:07‐N08)にて、Nintendo Switch/Steam向けゲーム『IZUNA(仮題)』の開発を開始したことを明らかにした。発売時期は未定。
『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』の新情報、トレーラーが公開された。『地球防衛軍5』より登場した巨大怪獣“アーケルス”をはじめとした歴代巨大生物の登場が決定した。
Level Infinite
アークシステムワークスは、『UNDER NIGHT IN-BIRTH』(UNI)シリーズの最新作『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』(アンダーナイト インヴァース ツー シスタセレス)を2024年1月25日に発売すると発表した。さらに、プレイステーション4(PS4)、プレイステーション5(PS5)、Nintendo Switchパッケージ版の予約が開始された。
2023年9月21日~24日に、幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2023。コーエーテクモゲームスの『Fate/Samurai Remnant』ブースの様子をお届け。
“東京ゲームショウ2023”にて出展中のHoYoverseブース情報をまとめてお届け。
2023年9月21日~9月24日まで、幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2023(TGS2023)。カプコンブースで出展されている『ドラゴンズドグマ 2』を、いち早く遊んでみた!
東京ゲームショウ2023のKONAMIブースにて出展された『メタルギア ソリッド: マスターコレクション Vol. 1』試遊コーナーの様子をお届け。
NetEase Gamesより配信予定の新作オープンワールドRPG『Project Mugen』(仮)について、東京ゲームショウ2023にて最新映像が公開された。
4人対4人でアワを撃って戦う、スクウェア・エニックスが送る新作シューター『FOAMSTARS』(フォームスターズ)。2024年初頭発売が決定し、東京ゲームショウ2023での試遊に加え、9月30日から10月2日にかけて行われるオープンベータテストが行われる予定だ。これらのイベントに先駆けて、メディア体験会が行われたので、その模様をリポートする。
ディースリー・パブリッシャーは、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』を2023年12月14日(木)に発売することを発表した。
東京ゲームショウ2023に先駆けて『FFVII リバース』のプレイアブル版を最速プレイリポート。ふたつのモードの中から“THE WORLD OF FFVII REBIRTH:JUNON AREA”のプレイリポートをお届け。
東京ゲームショウ2023に先駆けて『FFVII リバース』のプレイアブル版を最速リポート。ふたつのモードの中から“FATED BEGINNINGS:SEPHIROTH & CLOUD”のプレイリポートをお届け。
『FFVII リバース』のプレイアブル版や発売日告知トレーラーなどの気になるポイントを開発陣にインタビュー。
グラビティゲームアライズより、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)向けに発売予定の『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊調査事件簿』体験版レビューをお届け。
バンダイナムコエンターテインメントは、2024年1月26日発売予定のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『鉄拳8』について、パンダの参戦が発表された。
KONAMIは、『メタルギア ソリッド:マスターコレクション Vol.1』プレイステーション4版の予約を開始した。
ディースリー・パブリッシャーが“東京ゲームショウ2023”に試遊出展する『デジボク地球防衛軍 2 - WORLD BROTHERS』をリポート。
“東京ゲームショウ2023”ディースリー・パブリッシャーの『CUSTOM MECH WARS』試遊版レビューをお届け。
ソニックパワードは、『鉄道にっぽん!RealPro』シリーズ第2弾、Nintendo Switch用ソフト『鉄道にっぽん!RealPro 特急ロマンスカー!小田急電鉄編』を2023年12月14日(木)に発売することを発表した。
2023年11月2日にスクウェア・エニックスからNintendo Switch/PS5/PS4で発売予定(Steam版は11月3日)の『STAR OCEAN THE SECOND STORY R(スターオーシャンセカンドストーリーアール)』の開発陣インタビューをお届け。
2023年11月2日にスクウェア・エニックスからNintendo Switch/PS5/PS4で発売予定(Steam版は11月3日)の『STAR OCEAN THE SECOND STORY(スターオーシャンセカンドストーリーアール)』。東京ゲームショウ2023での試遊版の内容を詳しくリポート。
2023年9月21日(木)~24日(日)にかけて幕張メッセで開催となる“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”に出展される各企業の作品タイトルや配布グッズ、開催イベント情報などをブースごとにお届け。
グラビティゲームアライズから発売予定のワールドクラフトRPG『神箱 KAMiBAKO ‐Mythology of Cube‐』のレビューをお届け。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1991年(平成3年)9月21日は、PCエンジンDuoが発売された日。
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2023年9月10日~2023年9月16日)をお届け。
プレイステーション5、プレイステーション4、Steam向けにアーリーアクセスが提供中のMMORPG『Wayfinder』。東京ゲームショウ2023のために特別に制作されたアニメ風のショートトレーラーを、ファミ通ドットコムで先行紹介! 映像では、新たなフォールン・ヒーローである“グレンデル”を確認できる。
2023年9月26日に配信される『サイバーパンク2077』の拡張パック“仮初めの自由”(PS5、Xbox Series X|S、PC)のレビューをお届け。
アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(ドラクエ)を原作にした家庭用新作ゲーム『インフィニティ ストラッシュ』から最新情報が到着。キャラクターを強化できるオリジナルダンジョン“記憶の神殿”の詳細と、原作を再現したバトルやチャレンジモードを解説する。
スクウェア・エニックスは、『サガ』シリーズ最新作『サガ エメラルド ビヨンド』の新トレーラーを公開した。
本日2023年9月20日(水)、『龍が如く8』DXパックの予約受付がセガストアにて開始された。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年09月21日20時〜2023年09月21日21時
発売日:2023年02月27日
発売日:2023年07月21日
発売日:2022年06月07日
発売日:2024年01月26日
発売日:2024年02月29日