『龍の国 ルーンファクトリー』全世界出荷本数が50万本突破。シリーズおなじみの冒険、生活、恋愛要素に“和”のテイストを加えた最新作
Switch2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の予約開始日が9月5日に決定
『ポケモンチャンピオンズ』が世界大会WCS2026の対象タイトルに決定。今後のガチ対戦は『チャンピオンズ』へ移行か。メガカイリュー登場の新トレーラー公開
広告
『ポケモンレジェンズZ-A』最大4人対戦モード“Z-A Battle Club”が発表。制限時間3分以内に最も多くのポケモンを倒したトレーナーが勝者に
Nintendo Switch 2、Nintendo Switch用ソフト『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズ ゼットエー)の最大4人対戦モード“Z-A Battle Club”が発表された。
『テイルズ オブ ベルセリア』が発売された日。復讐をテーマにしたストーリーが衝撃的だった。大きく変わったバトル操作も話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)8月18日は、PS4、PS3用RPG『テイルズ オブ ベルセリア』がバンダイナムコエンターテインメントより発売された日。
【今週発売のおすすめタイトル】周央サンゴ主役務めるアクションRPG『魔法司書アリアナ』、『風ノ旅ビト』スタッフの新作サーフィンADV『Sword of the Sea』など【8/18~8/24】
今週(2025/8/18~8/24)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』『Sword of the Sea』『Stick It to the Stickman』などがリリースされる。
【ファミ通推しプレゼン大会】女性向けゲームをプレイしている方へ、あなたの“1番好きなゲームキャラ”教えてください!抽選で30名にアマギフも当たる【アンケート】
ファミ通.comでは女性向けゲームをプレイしている方を対象とした“推し”に関するユーザーアンケートを実施しています。あなたの推しのゲームや推しのキャラや、それらの魅力をお聞きしています。アンケートに答えていただいた方の中から、抽選で合計30名にAmazon eギフトカード1000円分をプレゼント。ぜひご参加ください。
『DUCKSIDE』銃を持ったカモのサバイバルクラフト。PS5、Xbox Series X|Sでのアーリーアクセスが9月4日に開始【いわばカモ版『RUST』】
『DUCKSIDE』(ダックサイド)のPS5とXbox Series X|S版アーリーアクセスが2025年9月4日より開始する。カモ(アヒル)になって広大なオープンフィールドを飛び回りながら、いいカモにはならないようにするサバイバルクラフト。
『終天教団』丑寅幽玄(保健省)ルートはデスゲームからの極限脱出アドベンチャー。主人公"下辺 零"役の声優・斎賀みつきによる先行プレイ動画第2回が公開
『終天教団』下辺 零のボイスを担当する斎賀みつきさんが先行プレイ。第2回の動画では丑寅幽玄の“保健省ルート”にチャレンジ、極限脱出を目指します。小高和剛氏ら開発陣へのインタビューも実施し、しまどりる氏にもキャラデザに関して答えていただきました。
『カービィのエアライダー』最新情報がもうすぐ発表か。桜井政博氏がXにて示唆。Switch2で2025年発売予定の『カービィのエアライド』最新作
ゲームデザイナーの桜井政博氏は自身のX(Twitter)にて、代表を務める有限会社ソラが20周年を迎えたことを発表。また、Nintendo Switch 2で2025年発売予定の『カービィのエアライダー』にて、新情報を近いうちに出せるかもしれないと示唆した。
『ヴァレット/VARLET』考察:ほかの誰かになりたいと願う埜間江茉(声 古賀葵)は自分に自信のない少女。挿入歌『継承』から想像できたのは、弱い自分を認めて変わろうとする強い意志だった
2025年8月28日に発売予定の新作学園RPG『ヴァレット/VARLET』に登場するキャラクター“埜間江茉”を掘り下げ。
『パワーウォッシュ シミュレーター2』人気高圧洗浄シム最新作は前作と同じ2970円に。数ヵ月にわたる無料アプデなども計画中
『PowerWash Simulator 2』(パワーウォッシュ シミュレーター2)の価格が、前作と同じ2970円[税込]に決定。あわせて、最新のゲームプレイトレーラーを公開。発売時期は2025年後半を予定している。
『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』その時代にタイムスリップしたかのようなリアルな体験を提供することが目標。ナイフの存在がアクションに革新をもたらした【インタビュー】
海外ギャングを題材にした人気ゲームシリーズ『マフィア』。その9年ぶりの最新作となる『マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国』がプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC向けに発売。本作のキーパーソンふたりにインタビューを実施した。
『Ovis Loop』ロボット羊によるサイバーオオカミたちへの反逆が美麗ドット絵で描かれる、ダークSF・2Dローグライトアクションが早期アクセス開始
Steam Nextフェスで注目を集めた2Dローグライトアクション『Ovis Loop』が、本日(8月15日)よりSteamで早期アクセスをスタート。美麗ピクセルアートで描かれるサイバー世界で、ロボット羊のオメガとなってサイバーオオカミたちをぶっ飛ばしまくる爽快アクションゲームとなっている。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
『鳴潮』『パニグレ』中国限定のリアルお祭りイベント“KURO FEST”でリナシータが現実に! 再現度高すぎの各エリア、カルテジアたちのコスプレイヤーとの写真撮影など、ファン最高の思い出をリポート
『鳴潮』(メイチョウ)・『パニシング:グレイレイヴン』の合同イベント“KUROFEST”(クロフェス)が、中国の広州にて2025年8月9日〜10日に開催。その模様をお届けする。
『モンハンワイルズ』ファストトラベル強制終了バグ、鑑定護石“広域化”無効バグの修正パッチが本日(8/14)20時に配信。問題発覚の翌日に迅速対応
ハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』にて、ファストトラベル時の強制終了バグ、鑑定護石スキル“広域化”の無効化バグを修正するパッチ“Ver.1.021.01.00”が、本日2025年8月14日20時に配信される。
『キングダム ハーツ』シリーズが60%オフ、『オクトパストラベラー』シリーズバンドルが30%オフ、『FF10/10-2』HD版60%オフなど。スクエニサマーセールファイナルが8/27まで開催中
スクウェア・エニックスのダウンロード版ソフトがお得に買える“スクエニサマーセール”が2025年8月27日まで開催中。『キングダム ハーツ』シリーズほか、『オクトパストラベラー』シリーズバンドル、『FF14』のコンプリートパックなどがラインアップ。
【BF6】『バトルフィールド6』オープンベータウィークエンド第2弾は本日(8/14)17時スタート。銃弾飛び交う現代戦にひと足早く参戦しよう
『バトルフィールド6』のオープンベータテストウィークエンド2は本日2025年8月14日17時より開始される。
『Holo Hidden』ホロライブのファンやアイテムをイラストの中から探し出すかくれんぼアドベンチャーが8/29発売。がうる・ぐらさんが主役の2Dアクション『GuraQuest』は本日(8/14)より無料配信
holo Indieより、イラストに隠れたホロライブファンやアイテムを探し出すかくれんぼアドベンチャー『Holo Hidden』のSteamストアページが公開。リリースは8月29日を予定。また、ホロライブENのがうる・ぐらさんが主役の2Dアクションゲーム『GuraQuest』が本日(8/14)より無料配信スタート。
『空の軌跡 the 1st』謎の剣士ロランス(声:日野聡)、アリシア女王(声:中村繪里子)など、グランセル地方で出会うキャラクターや最新映像が解禁
『空の軌跡 the 1st』最新情報が公開。冒険の舞台となるリベール王国の王都グランセルと、そこで出会うキャラクターたちのビジュアルやキャスト情報が明らかに。
『FF14』コンプリートパックの40%オフセールが実施。『新生エオルゼア』に加え、『黄金のレガシー』までの全拡張パッケージを収録
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)のコンプリートパックと、最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』の40%オフセールが実施。セール期間は2025年8月27日23時59分まで。
『モンハンワイルズ』ギターを演奏できるイカしたジェスチャーが登場。8月27日より配信の新イベクエでリオレウスを狩ると入手可能
『モンスターハンターワイルズ』にて、ギターを演奏できる新ジェスチャーが入手できるイベントクエストが2025年8月27日(水)より期間限定で配信
Switch2『星のカービィ ディスカバリー+スターリーワールド』は8月28日発売! 変貌した新世界を冒険する追加ストーリーなど、新たな要素が満載
Nintendo Switch 2用ソフト『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』が2025年8月28日に発売される。
【PS Plus】『ユニコーンオーバーロード』『ライザのアトリエ3』が8月19日よりゲームカタログに登場。『Marvel’s Spider-Man』『地球防衛軍6』ほか計7タイトルが追加
PS5、PS4向けサブスクサービス・PS Plusのゲームカタログにて2025年8月19日より追加されるタイトルが発表。『ユニコーンオーバーロード』『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』など計7タイトルが遊び放題に。
Wii U『ゼルダ無双』が発売された日。『無双』シリーズの爽快なプレイフィールに『ゼルダの伝説』シリーズの魅力が詰め込まれた唯一無二の作品【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)8月14日は、Wii U用『ゼルダ無双』が発売された日。
『魔法少女ノ魔女裁判』のAcaciaとG-MODEによる“新作ノベルRPG”の「公式裏アカウント」が登場。5日後には鍵垢になってゲーム内容を先行暴露か
『魔法少女ノ魔女裁判』などを手掛けるAcacia(アカシア)とG-MODE(ジー・モード)が、新作ノベルRPG『?????ノ裏????』の公式“裏アカウント”を公開した。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『スト6』25%オフ、『モンハンワイルズ』20%オフ、『バイオハザード RE:4』50%オフに。開催中のカプコンサマーセールに対象タイトルが追加
開催中の“CAPCOM SUMMER SALE”に対象タイトルが追加された。『モンスターハンターワイルズ』が20%オフの7920円[税込]、『バイオハザード RE:4』が50%オフの4990円[税込]、『ストリートファイター6』が25%オフの3742円[税込]で登場となる。対象ストアは、PlayStation Store、Xbox Games Store、App Store、Google Playストア、Steamストア。
「インディーゲームはプレオーダーはしちゃダメ」。スパチュン飯塚氏が語るSteam販売のコツと、スパチュンが目指すグローバルパブリッシング
2年連続でBitSummitに出展したスパイク・チュンソフト。出展に対する思いを飯塚康弘氏に聞いた。
『都市伝説解体センター』発売から本日(8/13)でちょうど半年。ハーフアニバーサリーを記念した描き下ろしイラストが公開
墓場文庫が手掛ける『都市伝説解体センター』が、本日でハーフアニバーサリーを迎えた。墓場文庫のX公式アカウントで、記念の描き下ろしイラストが公開。
『範馬刃牙』原作の肉弾バトルアクション『Baki Hanma Blood Arena』9月11日に配信決定。ライバルたちとブン殴りあう『スーパーパンチアウト!!』風格闘ゲーム
『範馬刃牙』を原作としたインディー格闘ゲーム『Baki Hanma Blood Arena』が9月11日にリリース決定。刃牙を操作し、画面奥にいるライバルたちの攻撃を防ぎながら、自分の攻撃を当てていく『スーパーパンチアウト!!』風のゲーム。
【アケアカ】『アクアジェット』8月14日配信。美しいリゾート地や波打つ水面を駆ける爽快マリンスポーツゲーム。新機能を実装した『アケアカ2』版も展開
ナムコの水上バイクゲーム『アクアジェット』アーケードアーカイブス版が2025年8月14日発売。水上バイクを模した大型筐体が印象的で、当時のゲームセンターでも大きな注目を集めたマリンスポーツゲーム。
『龍が如く8』60%オフ、『ペルソナ3 リロード デジタルプレミアムエディション』56%オフ、『十三機兵防衛圏』50%オフ。DL版タイトルが対象のセガセール開催中
セガが8月オススメセールを開催中。『龍が如く8』や『ペルソナ3 リロード』、『十三機兵防衛圏』などの人気作が最大80%オフで購入できる。
『原神』オリジナルの経営シムやパーティーゲームが作れちゃう“ユーザー生成コンテンツ”が発表。実装は2025年中を予定
HoYoverseのオープンワールドRPG『原神』公式XおよびHoYoLABにて、大型コンテンツ“UGC”(ユーザー生成コンテンツ)の最新情報が発表。公式のエネミーやオブジェクトを使用して、オリジナルの経営SLGやパーティーゲームなどを作成可能となる。実装は2025年中を予定。
今月はPS5 Proを抽選で1名様にプレゼント! 毎月13日はご愛読の皆様へ感謝を込めたキャンペーンを実施【ファミ通.comプレゼントキャンペーンの日】
日ごろからご愛読いただいている読者の皆様に感謝を込めて、ファミ通にちなんで毎月13日(8ファ+3ミ+2ツー=13日)にプレゼント企画を実施。2025年8月のプレゼントは“PlayStation 5 Pro”(1台)! 応募要項をご確認の上、奮ってご応募ください。
『エルデンリング ナイトレイン』常夜の王“調律の魔物”が8月14日から出現。戦技“ストームルーラー”の上方修正を含む不具合調整も実施
フロム・ソフトウェアの協力型オンラインアクション『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)のX公式アカウントにて、常夜の王“調律の魔物”が2025年8月14日(木)10:00 ~ 8月21日(木)9:59の期間にゲーム内に出現することが告知された。
『ちびロボ!』が“ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics”に8月21日より追加。キュートなお手伝いロボが繰り広げる小さな大冒険
2025年8月21日より、Nintendo Switch 2向けのNintendo Switch Online+追加パック“ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics”に『ちびロボ』が追加。
『文字遊戯(日本語版)』Steam版が本日(8/13)夕方までに配信決定。Steam側の審査が長期間滞り、Switch版から6日遅れての発売に
フライハイワークスは2025年8月13日(水)、『文字遊戯(日本語版)』を本日の夕方までに発売することを明らかにした。
【Woochi the Wayfarer】ネクソンが韓国古典『チョン・ウチ伝』原案の朝鮮王朝アクションアドベンチャーを発表。ティザートレイラーも公開
韓国の古典文学『チョン・ウチ伝』を原案する新作アクションアドベンチャー『Woochi the Wayfarer』がネクソンより発表。ティザートレーラー映像も公開された。
『FF11』のバラエティ番組“A.M.A.N.とLIVE!(アマンとライブ!)”第11回が8月16日に放送。ゲストの室内俊夫さんとともに『FF11』のリアルイベントをふり返る
『ファイナルファンタジーXI』のバラエティ番組“ファイナルファンタジーXI A.M.A.N.とLIVE!(アマンとライブ!)”の第11回が、2025年8月16日に放送となります。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』デジモンに乗って旅する“デジライド”の紹介動画が公開。ベルゼブモンとはバイクのふたり乗り
2025年10月2日に発売予定のデジモン育成RPG『デジモンストーリー タイムストレンジャー』の新要素“デジライド”の紹介動画が公開。ベルゼブモン、メカノリモン、ガンクゥモンなどさまざまなデジモンたちのライド姿が解禁。
『SHINOBI 復讐の斬撃』体験版で、自分自身が最強忍者ジョー・ムサシとなるコツを伝授。操作性とレスポンスのよさのおかげで、誰もが華麗な連続技をくり出せる
2025年8月29日に発売される『SHINOBI 復讐の斬撃』の体験版プレイレビューをお届け。アクションゲームにおいて非常に大事な、操作性とレスポンスのよさが極まった忍者アクションゲームに仕上がっていた。
『アビスディア』先行プレイ。NHNの新作RPGはキャラクターたちがかわいすぎる
株式会社NHN
『Blippo+』銀河の果ての異世界テレビを受信する、異色のテレビシミュレーター。日本語非対応ながら国内Switch版も配信予定
テレビシミュレーター『Blippo+』のプレイリポートをお届け。
『ファミコンウォーズ』が発売された日。幅広い層が楽しめた戦略シミュレーション。「カーチャンたちには内緒だぞ!」真似する人が続出したテレビCMがあまりにも有名【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1988年(昭和63年)8月12日は、ファミリーコンピュータ用『ファミコンウォーズ』が発売された日。
『ワンピース 海賊無双4』エネル、キング、ゼットの参戦が決定。新キャラ6体が追加されるキャラクターパス3は本日(8月11日)より発売開始
『ONE PIECE 海賊無双4』の追加DLC第7弾と第8弾が発表。エネル、キング、ゼットを含むキャラクターが追加されるキャラクターパス3は、本日(8月11日)から発売を開始した。
【サマーセールまとめ】最大90%オフ! 『ドラクエ3リメイク』35%オフ、『サガフロ2リマスター』25%オフ、『ニーア』シリーズ65%オフなど。過去イチ安く買えちゃう豪華セールも開催中
お盆に遊びたいゲームのお得なセール情報をご紹介。『ドラクエ3』『サガフロ2』『メタファー』『Clair Obscur: Expedition 33』など人気タイトルがラインアップ。
ニンテンドウ64『マリオストーリー』25周年。ペラペラのマリオが大活躍する『ペーパーマリオ』シリーズの第1作。2Dと3Dが融合した不思議な世界が魅力だった【今日は何の日?】
過去のこの日にゲーム業界に何があったのかを振り返る。2000年(平成12年)8月11日は、ニンテンドウ64で『マリオストーリー』が発売された日。
『Drag x Drive』体験版レビュー。激しいマウス操作で腕パンパン。楽しいパーティーゲームかと思ったらストイックなガチスポーツだった
Nintendo Switch 2用ゲーム『Drag x Drive』のメディア向けオンライン体験会で先行プレイ。超本格的で“ストイック”な一面も持つスポーツゲームだった!
【ネタバレ注意】『NieR』シリーズ15周年展覧会が開幕! 等身大2Bやママなどの立体物、思い出のシーンやセリフ、多数の関係者コメントなど、さまざまな形で作品の“記録”を展示。最後の“思い出の場所”は必見
『NieR』シリーズ15周年を記念した初の展覧会“NieR 15th Anniversary EXHIBITION 消セナイ記録”の内覧会をリポート。
『アストロロボSASA』40周年。操作のムズさが魅力の作品。銃の反動を利用し、移動したい方向とは逆に撃つ。独特の入力に混乱しつつもハマってしまった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1985年(昭和60年)8月9日は、ファミリーコンピュータ用『アストロロボSASA』が発売された日。
Switch2版『ボーダーランズ4』10月3日発売。本日(8/8)よりパッケージ版の予約受付がスタート、公式トレーラーも公開
10月3日(金)に発売されるNintendo Switch 2版『ボーダーランズ4』パッケージ版の予約受付が本日8月8日より順次開始。ダウンロード版の予約開始については後日発表される予定だ。