ヒューマンアカデミー
好評稼動中の対戦カードアーケードゲーム、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド』。3弾より加わった新要素に、新たなドラゴンレア&ギガレア、強敵ボスを公開する。
『Fate/Grand Order Arcade』にて、2021年2月25日(木)より新規サーヴァント“★5(SSR)オジマンディアス”が実装。あわせて同日よりオジマンディアスがピックアップ対象となる期間限定“オジマンディアスピックアップ召喚”が開催される。
ファミキャリ!
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)2月21日は、アーケード版の『太鼓の達人』が稼動を開始した日。本日で大きな区切りとなる20周年を迎えることに。
タカラトミーアーツは、稼働中のアーケードタイトル『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド』の3弾を2021年2月25日(木)より稼動開始する。
バンダイナムコアミューズメントは、新作アーケードゲーム『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト』について、稼働予定日が2021年3月10日(水)に決定した。
ワンホビ32で展示されている『Fate/Grand Order』、『Fate/Grand Order Arcade』(FGOアーケード)、映画『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』関連の新作フィギュア情報をまとめてお届けする。
バンダイナムコエンターテインメントとバンダイナムコアミューズメントは、2021年2月20日15時から配信予定の“太鼓の達人ドーンと20周年記念!ありがドン生配信”にお笑いコンビ“マヂカルラブリー”と世界大会優勝者のよすがさんが出演することを発表した。
アークシステムワークスは、2021年4月9日発売予定の『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』について、先行無料体験版で使用できるキャラクターの対戦動画を公開した。
シティコネクションは、80年代アーケード作品『T・A・N・K』、『怒 IKARI』、『ゲバラ』、『キャンバスクロッキー』などのBGMを収録したサウンドトラック『SNK ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.24』を2021年3月31日(水)に発売する。
セガゲームスは、2月4日が“ぷよの日”に認定されていることにちなんで、本日2021年2月4日(木)より、さまざまな豪華キャンペーンを開催した。
タカラトミーは、『ポケモンメザスタ』と連動する“ポケモン ダイマックスバンド”を2021年2月11日(木)より発売する。
コナミアミューズメントは、本日2021年2月1日(月)より『ノスタルジア』PC版の正式サービスをスタートした。
FGO ARCADE PROJECTは、『Fate/Grand Order Arcade』(以下、FGO Arcade)にて2021年2月1日(月) 7:00にリリース予定の、サーヴァントの見た目を変更する“霊衣”の情報を公開した。
バンダイ カード事業部は、2021年に稼働予定の新アーケードカードゲーム『機動戦士ガンダム アーセナルベース』のティザーサイトを公開した。ティザーサイトには、ストライクガンダムを使用したキービジュアルや新型モデルと思われるゲーム筐体のシルエット写真が掲載されている。
『Fate/Grand Order Arcade』(FGOAC)で星4セイバー“セタンタ”が実装されることを記念して、現在までにイベントやガチャで実装されたアプリ版には実装されていないアーケード版独自のサーヴァントたちを一挙に紹介する。
好評稼動中の対戦カードアーケードゲーム、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド』。2弾より加わった新たな強敵ボスとシークレットレアを公開する。
FGO ARCADE PROJECTは、『Fate/Grand Order Arcade』(以下、FGO Arcade)にて2021年1月28日(木) AM10:00~3月25日(木) AM9:59にかけて、期間限定イベント“グレイルウォー戦記 ~セタンタの試練~”が開催されることが判明。本イベントでは、星4セイバー“セタンタ”が実装される。
セガグループは、セガ設立60周年を記念した参加型のオンラインイベント“セガい共通テスト”について、2021年1月23日(土)、1月24日(日)の本番に向けてセガゼミ講師から受験生に向けた特別メッセージを公開した。
アークシステムワークスは、2021年4月9日(金)発売予定の『GUILTY GEAR -STRIVE-』について、オフラインモードの情報を公開した。
KONAMIのアーケードゲーム『ボンバーガール』について、自宅のPCでプレイできるオープンベータテストが、2021年1月5日~1月12日の期間で実施される。
FGO ARCADE PROJECTは、『Fate/Grand Order Arcade』(以下、FGO Arcade)にて、2021年1月1月(金)より新規サーヴァント“シャーロック・ホームズ(星5ルーラー)”を実装し、あわせて同日よりシャーロック・ホームズがピックアップ対象となる期間限定“ニューイヤー2021 ピックアップ召喚”を開催する。
FGO ARCADE PROJECTは、『Fate/Grand Order Arcade』(以下、FGO Arcade)にて2021年1月1日(金) 7:00 にリリースする“霊衣”の情報を公開した。2021年1月は、星5サーヴァント“エレシュキガル(ランサー)”の総身霊衣“箱入り娘のお披露目服”が追加される。
セガのゲームセンターなどのアミューズメント施設を運営する“セガ エンタテインメント”が、“いつも応援してくれる皆様へ(大切なお知らせ)”と題したツイートを投稿。なぜかアイドルの卒業風になっており、楽しむユーザー、困惑するユーザーのさまざまな反応が出ている。
ホビージャパンは、アーケードゲーム『ボンバーガール』よりグリムアロエを立体化し、2020年12月25日(金)より受注受付を開始する。
2020年12月24日、コナミアミューズメントは、アミューズメント施設向けビデオゲーム『武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクター』の稼動を開始した。また、稼働を記念して『BEMANI』シリーズの対象機種にて、本作のオープニング曲がプレイできるキャンペーンも同時開催される。
ナムコでリリースされたタイトルの“顔”とも呼ぶべきキービジュアルの原画を保存する、アーカイブに取り組んだ、バンダイナムコスタジオ指田稔氏と鈴木貴晴氏にお話をうかがった。
2020年12月24日、アーケードゲーム『ディシディア ファイナルファンタジー』のネットワークサービスが、2021年4月1日6:00に終了されることが明らかとなった。
タノシマスは、INHの協力もと、アーケードシューティング『アカとブルー タイプレボリューション』のオリジナルサウンドトラックCDを2020年12月29日より発売開始する。価格は3300円[税込]。
タカラトミーアーツは、稼働中のアーケードタイトル『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド』の第2弾を2020年12月24日より稼動開始する。
インフォレンズは、家庭用アーケードゲーム“レトロアーケード”シリーズより、『魂斗羅』を全国の家電量販店および通販サイトなどで販売開始した。本商品は、懐かしの『魂斗羅』を小型ゲーム機にしたもので、付属のケーブルで2台を繋ぐことで対戦も可能となっている。
本日2020年12月17日(木)、セガトイズは、セガアーケードクラシックゲームの数々を1台のゲーム筐体に収めた“アストロシティミニ”の販売を開始した。価格は12800円[税抜]。
好評稼動中の『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド』の2弾が2020年12月24日にスタート。ヒュンケルも登場するその内容を大公開!
FGO ARCADE PROJECTは、『Fate/Grand Order Arcade』(以下、FGO Arcade)にて、明日2020年12月17日(木)より、新規サーヴァント“エレシュキガル(星5ランサー)”を実装し、あわせて同日より期間限定“エレシュキガルピックアップ召喚”を開催することを明らかにした。
全世界のゲームメディアが選ぶゲームアワード“The Game Awards 2020”が2020年12月11日に開催。同アワードにて、カプコンのNintendo Switch向けソフト『カプコンアーケードスタジアム』が発表された。
『ドカベン』『大甲子園』『あぶさん』『野球狂の詩』など、数多くの野球漫画を世に送り出したマンガ家の水島新司先生が引退を発表。ところで、2003年に発売された野球ゲーム『激闘プロ野球 水島新司オールスターズ VS プロ野球』をご存知だろうか?
マシンに置いたカードを動かしながら戦術を考えて戦う、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のアーケードゲームの続報が到着。2020年11月26日から開放 された新たな強敵ボス“竜王”との戦いにチャレンジしよう!
WASD(ワスド)では、この8月よりアミューズメント施設向けに新たな接客サービス“デジちゃいむ”を開始した。ゲームセンターへの愛に尽き動かされて発想したという“デジちゃいむ”の制作経緯を、同社の盛島昇太氏と進木裕大氏に聞いた。
セガは、『グーニャファイター APM3 Edition Ver1.02』において、『ボーダーブレイク』のハティとクーガーが本日(2020年12月1日)より期間限定で登場すると発表した。
アメリカのアーケードで一斉を風靡したミッドウェイゲームズを追ったドキュメンタリー映画『Insert Coin』を紹介。
FGO ARCADE PROJECTは、『Fate/Grand Order Arcade』(以下、FGO Arcade)にて2020年12月1日(火) AM7:00 にリリース予定の、サーヴァントの見た目を変更する霊衣の情報を公開した。
『Fate/Grand Order Arcade』(FGOアーケード)の公式生放送“Fate/Grand Order Arcade カルデア・アーケード放送局 2020冬休み緊急特番”(2020年11月29日放送)で発表されたゲームの最新情報をまとめてお届けする。
Show Me Holdingsは、アミューズメント用プラットフォーム“exA-Arcadia”にて、2020年11月30日より『怒首領蜂最大往生 EXAレーベル』を稼動することを発表した。併せて、入荷しているのゲームセンター情報や全4モードの遊びかたも公開。
FGO ARCADE PROJECTは、アーケード向けゲーム『Fate/Grand Order Arcade』にて、2020年11月26日(木)より、新規サーヴァント“謎のヒロインXX(星4フォーリナー)”を実装し、ピックアップ召喚を開催する。
2020年12月17日に発売される“アストロシティミニ”のレビューをお届け。
FGO ARCADE PROJECTは、アーケード向けゲーム『Fate/Grand Order Arcade』(以下、FGO Arcade)にて、本日2020年11月19日(木)より、新規サーヴァント“宮本武蔵(星5バーサーカー)”を実装する。
FGO ARCADE PROJECTは、『Fate/Grand Order Arcade』にて、明日2020年11月12日より、新規サーヴァントSR★4“女王メイヴ(セイバー)”を実装する。併せて、同日よりSR★4“女王メイヴ(セイバー)”がピックアップ対象となる期間限定“女王メイヴ(セイバー)ピックアップ召喚”を開催。
2021年にアーケードで稼働予定の『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト』。メディア体験会でプレイできた新機体や新システムのプレイフィールをお伝えする。
これから発売するゲームソフト