- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- ライトニングにLD武器&BT武器が実装!【2020.2.28アプデ情報】
ライトニングにLD武器&BT武器が実装!【2020.2.28アプデ情報】
公開日時:2020-02-28 12:00:00
スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFXIII』より参戦しているライトニングのLD(リミテッド)武器とBT(バースト)武器が実装。本稿では、アップデート(2020年2月28日)時点での性能を解説。
なお、ここで解説する各種技の効果は、最大まで覚醒(※)や限界突破を行い、武器のパッシブも装備した際のものとなる。
※本日2月28日のアップデートでは、これまで70だった覚醒上限が80に引き上げられ。
[同日実施のアップデート情報関連記事]
エッジ、ヴィンセント、ザックス、雷神、パンネロ、ライトニングのクリスタル覚醒80解放【2020.2.28アプデ情報】
本日15:00よりレイドボス討伐チャレンジ「暴虐の鉄騎士
— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2020-02-28 11:00:00
明日15:00に追加予定のレイドボス討伐チャレンジ「暴虐の鉄騎士
— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2020-02-27 20:00:00
ライトニングLD武器“スラッシュカービン【XIII】”データ†
![]() |
▲スラッシュカービン【XIII】 |
≪LDアビリティ≫ 絶影
・敵全体のブレイク状態を解除し、4HIT雷属性全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行う
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・最初のHP攻撃時に対象に4ACT“雷耐性ダウン”付与
・自身に14ACT特殊効果“魂の解放者”付与
・使用後2回の行動で自身の行動負荷と総ACTへの加算がなくなり、アビリティの使用回数も消費しない(LDアビリティおよびコールアビリティを除く)
※バーストモード中、召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される
・使用回数は4回
※(LDアビリティを除く)を(LDアビリティおよびコールアビリティを除く)に修正しました(15:05)
特殊効果“魂の解放者”に関して
・自身の攻撃時最大BRV上限突破&与えるHPダメージ20%アップ
・味方全員が、ブレイク時またはブレイク中の敵を攻撃時のBRVダメージ20%アップ
・味方全員に、最大BRVに依存したBRVリジェネ効果(それぞれの最大BRVの20%)
≪限界突破効果≫
(1)絶影パワー
・自身の攻撃力20%アップ
・“絶影”の与えるBRVダメージ10%アップ
(2)魂の解放者ロング
・自身の攻撃力20%アップ
・“絶影”使用時、特殊効果“魂の解放者”の7ACT期間延長
(3)絶影チャージ
・自身の攻撃力20%アップ
・“絶影”の使用回数+1
ライトニングLD武器の運用について†
“絶影”は、敵全体のブレイク状態を解除してからBRV攻撃+HP攻撃を2回くり出すLDアビリティ。敵全体のブレイク状態を解除してからの攻撃により、実質的に全体遅延として機能するほか、ダメージ面も優秀だ。“雷耐性ダウン”の付与の効果もあり、“シーンドライブ(真化後)”と組み合わせれば、“雷耐性ダウン”効果を常時維持することも難しくない。
LDアビリティ後は2回ぶん行動負荷、ACT加算ナシ、“絶影”およびコールアビリティ以外のアビリティ使用回数が消費なしで行動できる、と至れり尽くせりな性能をしている。EXアビリティの強化効果“女神の騎士”はターゲットブレイク時に追加行動が起きるため、“女神の騎士”効果中に“絶影”で敵をブレイクさせると、“絶影”を含めて4連続行動も可能だ。
※使用回数消費なしの対象外にはコールアビリティも含むため、表記を修正しました(13:50)
LDアビリティで付与できる特殊効果“魂の解放者”は、ライトニング自身の火力アップのほか、パーティ全体に強力なBRVリジェネ効果やBRVダメージアップ効果がかかる点もうれしい。
![]() |
|
![]() |
ライトニングBT武器“デュランダル【XIII】”データ†
![]() |
▲デュランダル【XIII】 |
≪フィニッシュバースト≫ ゲシュタルトドライブ
バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“ゲシュタルトドライブ”が使用可能
◎ゲシュタルトドライブ
・10HIT雷属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14,998まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて149,998まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を50%分突破可能(149,998まで)
・使用後、バースト効果を10ACT付与
≪バースト効果≫
味方全員に以下の効果が発動
・与えるBRVダメージ50%アップ
・ブレイク時、およびブレイク中の敵に与えるBRVダメージ30%アップ、HPダメージ20%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能(11,998まで)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない
ライトニングBT武器の運用について†
“ゲシュタルトドライブ”は、初めてBRV攻撃+HP攻撃を2回行うフィニッシュバーストとして登場。
LD武器を所持していれば、“絶影”で2回分アビリティ使用回数を消費せずに動ける(絶影および、コールアビリティを除く)ため、バーストモード中のすべての行動でアビリティが使える。
※(絶影を除く)を(絶影および、コールアビリティを除く)に修正しました(13:55)
バースト効果は、BRVダメージや、攻撃時最大BRV上限突破のほか、ブレイク時およびブレイク中の敵にはさらに与えるダメージが上昇する。ライトニングは連続行動が多く、バースト効果のカウントが減りやすいが、その分、効果期間は長めの10ACTになっている。
![]() |
![]() |
- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- ライトニングにLD武器&BT武器が実装!【2020.2.28アプデ情報】
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト
- 最新情報
- 新キャラ情報
- 新武器実装&キャラ調整情報
- 公式番組『オペオペEX』
- 『オペオペ』美術館
- イベントスケジュール
- 攻略ライターのキャラ指南