- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- マリアにLD武器とLDボードが実装され、味方により潤沢なBRV供給が可能に【2021.4.6アプデ情報】
マリアにLD武器とLDボードが実装され、味方により潤沢なBRV供給が可能に【2021.4.6アプデ情報】
公開日時:2021-04-06 12:00:00
スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFII』より参戦しているマリアのLD(リミテッド)武器とLDボードが実装される。本稿では、アップデート(2021年4月6日)時点での性能を解説。
なお、ここで解説する各種技の効果・性能は、キャラクターおよび全相性・専用武器の性能強化を最大まで行った状態のものとなる。
[関連記事]
マリア、フライヤ、パイン、イダ、マキナのクリスタル覚醒80解放【2020.5.29アプデ情報】
本日15:00からカダージュさん再登場の断章「母への執着????」が開催予定✨
恩恵キャラであるマリアさんに新LD武器が登場です????
弱体効果「一手」を付与すると、敵が行動する前に「甲矢」と「乙矢」が発動!
味方全員のBRV加算やHP… https://t.co/KyVZ7hhaW5
— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2021-04-06 11:00:01
マリアLD武器“アルテミスの弓【II】”†
![]() |
▲アルテミスの弓【II】 |
≪LDアビリティ≫霞的連ね撃ち
・使用回数は4回
・味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算し、3HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・最後のHP攻撃を除く HP攻撃後与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・与えた合計HPダメージの50%分味方全員のHP回復(回復量の上限は それぞれの最大HPの50%分)
・敵全体に6ACT“一手”付与
弱体効果“一手”に関して
・対象のBRV回復時、回復量が30%減少し、減少した分マリアのBRVを回復する(BRV回復は緑色の数字で表示されるBRV加算効果)
・対象の受けるHPダメージ20%アップ
・対象の行動順の前に“甲矢”が発動
・“甲矢”が発動後、対象に“乙矢”が追加発動(発動すると“一手”の効果期間が1減少 敵の行動順経過後は減少しない)
◎甲矢
・ブレイク中でない対象のBRVを0にし、味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算
・味方全員のHPをそれぞれの最大HPの20%分回復
・この攻撃で吹きとばしは発生しない
◎乙矢
・5HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・与えたHPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・この攻撃で吹きとばしは発生しない
これまでのマリアのおさらい†
マリアはEXアビリティ“爆裂弓”による弱体効果“爆破”(敵それぞれの行動後にBRVダメージが発生するトラップ系の効果で、与えたダメージ分のBRVを味方全員に加算)や“正射必中”、“アローレイン”で味方にBRVを供給できる。加えて“アローレイン”は味方のHP回復や攻撃力アップも可能となっており、マリアはサポーター的な立ち回りが得意なキャラクターとなっている。
マリアのLD武器の運用について†
マリアのLDアビリティ“霞的連ね撃ち”は、味方全員にBRV加算後、3HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体分配HP攻撃を3回放つLDアビリティ。対象に付与する新たなデバフ“一手”は対象のBRV回復を減少させ、その分をマリアが奪う効果に加え、被HPダメージを20%アップさせる効果もある。
さらに“一手”が付与された対象が行動する直前に、2段構えのトラップ攻撃も発動する。
まず、ひとつ目のトラップ“甲矢”でブレイク中ではない対象のBRVを0にしつつ、味方全員にBRV加算(自身の最大BRVの30%分)とHP回復(それぞれの最大HPの20%分)を行う。続けてふたつ目のトラップ“乙矢”により、5HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃が発生(与えたHPダメージの30%分がマリアのBRVに戻ってくるので、乙矢でHP攻撃してもブレイクはされづらくなっている)。そのため、発動時対象がブレイク中でなければ、ほぼ確実にブレイクによる行動遅延も狙える。特徴的なのはこのトラップは対象が行動する直前に発生するという点。これにより、ブレイク中でない敵の行動順が回ってきたときは、行動前にブレイクが発生して後ろに下げることも可能。
前述の通り、マリアのEXアビリティ“爆裂弓”によるデバフ“爆破”は、敵の行動後に敵のBRVを減少させ、味方全員にBRVを加算する効果となっているため、“一手”と“爆破”で敵の行動前、行動後のどちらでも敵のBRVを減らし、味方全員へのBRV加算が可能となり、敵に多くのBRVを持たれ辛くしつつ、味方には潤沢なBRV供給が可能となっている。
また、LDボードパッシブ“星を射る眼光エクステンド“には下記の効果が含まれている。
・味方全員に最大HPを超えてHPが回復した時、超えたHP分それぞれのBRVをアップさせる。
・“アローレイン”で付与できる“帝国に抗う力”に以下の効果が追加。
⇒味方全員の”受けるBRV加算効果20%アップ”
⇒味方全員の”奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ”
前者でBRV供給手段が増えたうえで、後者でBRV加算量と受け皿となる上限突破量が増加している。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
≪LDコールアビリティ“霞的連ね撃ち【C】”≫
コールされたマリアが以下の行動を行う
・味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算し、3HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・最後のHP攻撃を除く HP攻撃後与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・与えた合計HPダメージの50%分味方全員のHP回復(回復量の上限は それぞれの最大HPの50%分)
・敵全体に2ACT“一手”付与
・“一手”が付与されている 対象の行動順の前に以下の“甲矢【C】”が発動
⇒ブレイク中でない対象のBRVを0にし、味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算し味方全員のHPをそれぞれの最大HPの20%分回復。
・“甲矢【C】”が発動後、対象に以下の“乙矢【C】”が追加発動
⇒5HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
この攻撃で吹きとばしは発生しない
“霞的連ね撃ち【C】”は、3HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体分配HP攻撃を3回行うLDコールアビリティ。コールアビリティ使用時にも味方全員へのBRV加算、HP回復が可能、かつ付与するデバフ“一手”で発動するトラップ攻撃でも味方全員のBRV加算とHP回復が可能となっており、サポート効果に秀でている。
公式番組『オペオペ EX』お便り募集中†
『DFF オペラオムニア』の公式番組『オペオペ EX』では、視聴者の皆様のお便りも募集しています。あなたのプレイエピソード、●●がクリアーできない、キャラの使いかたがわからない、MCの森下さん大和田さんの冒頭の挨拶の質問ネタなどありましたら、下記のお便り投稿ページから投稿をお願いします。
この記事の関連URL
- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- マリアにLD武器とLDボードが実装され、味方により潤沢なBRV供給が可能に【2021.4.6アプデ情報】
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト
- 最新情報
- 新キャラ情報
- 新武器実装&キャラ調整情報
- 公式番組『オペオペEX』
- 『オペオペ』美術館
- イベントスケジュール
- 攻略ライターのキャラ指南