スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFXV』からイリスが参戦。イリスの武器種は“その他”、覚醒クリスタルの色は“緑”となる。本稿では、アップデート(2022年11月8日)時点での性能を解説する。
なお、ここで解説する各種技の効果は、最大まで覚醒やLDボード、FRボードの解放を行い、武器のパッシブ化も完了した際のもの。
|
▲グラディオラスの妹イリス(声:潘めぐみさん)。ノクティスやイグニスとは幼少のころから親交があり、気心の知れた仲。辛い状況でも前向きさを失わない、芯の強い少女。
|
イリス専用武器“レザーリスト【XV】”データ†
|
▲レザーリスト【XV】
|
≪アビリティ1≫ポーションパス
・使用回数は10回
・対象のHPを最大HPの100%分回復し
味方全員に自身の最大BRVの80%分のBRVを加算
・最大HPを超えてHPが回復した時
超えたHP分、対象以外の味方のHPを分配回復
(回復量の上限は それぞれの最大HPの40%分)
・自身に付与された強化効果を1ACTION延長する
・行動負荷がない
・総ACTION数に加算されない
・バーストモード中 召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される
イリス専用武器“ゴシックリスト【XV】”データ†
|
▲ゴシックリスト【XV】
|
≪アビリティ2≫ムーンボウ
・使用回数は12回
・味方全員に自身の最大BRVの50%分のBRVを加算し
2HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を6回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・HP攻撃後
与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・最後のHP攻撃HIT時
ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
・自身に6ACTION“アミシティアアーツ”付与
強化効果“アミシティアアーツ”に関して
自身に以下の効果。
・攻撃力20%アップ
・最大BRV20%アップ
・与えるBRVダメージ50%アップ
・与えるHPダメージ30%アップ
・通常“BRV攻撃”が“BRV攻撃+”に
通常“HP攻撃”が“HP攻撃+”に変化
イリス真化武器“モーグリリスト【XV】”データ†
|
▲モーグリリスト【XV】
|
≪EXアビリティ≫モーグリスロー
・リキャストは“おそい”
・直前の行動順が味方だった時
味方がその行動順でそれぞれの敵に与えた合計HPダメージと
同値のHPダメージをそれぞれの敵に与える
(自身の与えるHPダメージ上限を突破可能、HPダメージが変動する効果の影響を受けない)
・その後 味方全員に自身の最大BRVの50%分のBRVを加算し
6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・最後のHP攻撃を除く HP攻撃後
与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・指定した味方を自身の次に行動させる
イリスLD武器“レインボーリスト【XV】”データ†
|
▲レインボーリスト【XV】
|
≪LDアビリティ≫レボリューション
・使用回数は4回
・単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を8回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・最後のHP攻撃を除く HP攻撃後
与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・最後のHP攻撃HIT時
ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの80%分のHPダメージを2回与える
・最後のHP攻撃後
ターゲットに与えた合計HPダメージの50%分のBRVを味方全員に加算
・自身に12ACTION“王子の幼なじみ”付与
・自身のリキャストゲージがMAXになる
・次回行動順が指定した味方の直後に移動
・使用後“ポーションパス”“ムーンボウ”の使用回数+1(上限あり)
強化効果“王子の幼なじみ”に関して
味方全員に以下の効果
・HPリジェネ(10%)
・BRVリジェネ(最大BRVの30%分)
・与えるBRVダメージ20%アップ
・奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・受けるBRV加算量20%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
イリスの運用について(FR武器、BT武器以外)†
直前の行動順が味方だったとき、味方がその行動順でそれぞれの敵に与えた合計HPダメージと同値のHPダメージをそれぞれの敵に与えるというEXアビリティ“モーグリスロー”が最大の特徴となるイリス。
この同値のHPダメージには、HPダメージボーナスが乗ったものも適用されるので、フォースタイム終了直後にEXアビリティが使用できるように行動順を整えれば、非常に高いHPダメージが狙える。
LDアビリティはイリス自身の行動順を操作できるほか、EXアビリティのリキャストゲージも最大にできるため、大ダメージコンボを積極的に狙っていこう。
また、“ポーションパス”でフォースゲージを溜めるという行動も可能だ。
イリスFR武器“パワーリスト【XV】”データ†
|
▲パワーリスト【XV】
|
≪FRアビリティ≫スラップスティック・モーグリ
・使用回数は2回
・味方全員に自身の最大BRVの100%分のBRVを加算し
6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・使用後 以下のフォースタイムが発動
フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%
≪フォースタイム効果≫
・味方全員が近距離物理攻撃コマンドを選択した行動順経過時
HPダメージボーナス+40%
・味方全員の行動で自身以外の味方にBRV加算をした行動順経過時
HPダメージボーナス+30%
・味方全員の受けるBRV加算効果50%アップ
・味方全員が対象をブレイク時 ブレイク中攻撃時 与えるHPダメージ20%アップ
所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能(119998まで)
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
イリスBT武器“夜想のリストバンド【XV】”データ†
|
▲夜想のリストバンド【XV】
|
≪フィニッシュバースト≫エクリプス
バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“エクリプス”が使用可能
◎エクリプス
・8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて449995まで加算でき
与えるHPダメージ上限も99999を350%分突破可能(449995まで)
・使用後 以下のバースト効果を8ACTION付与
≪バースト効果≫
敵全体に以下の効果
・攻撃力が0になる
・防御力が0になる
・最大BRVが0になる
味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ20%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を30%分突破可能(129998まで)
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
イリスのBT武器、FR武器の運用について†
イリスのフォースタイム効果は、近距離物理攻撃の味方を編成することで、ひとつめは簡単に満たせる。EXアビリティを絡めた大ダメージコンボを狙うためにも、アタッカーの味方を編成するのがいいだろう。
また、フォースタイム効果のふたつめもイリスは各種アビリティで満たしやすい。
フォースタイムの序盤は、“ポーションパス”をくり返してHPダメージボーナスを稼ぐのもオススメ。
バースト効果は敵の攻撃力、防御力、最大BRVを0にしつつ、味方を強化するもの。最大BRVが0の敵はブレイク復帰にかかるACT数が短縮されるため、敵のブレイクを狙う頻度が高くなるのもポイントだ。
公式番組『オペオペBURST』お便り募集中†
『ディシディアFF オペラオムニア』の公式番組『オペオペBURST』では、以下のような視聴者の皆様のまざまなお便りを募集中です!
・あなたのプレイエピソード
・『ディシディアFF オペラオムニア』のストーリーの感想
・番組冒頭の挨拶に使う質問
・食べ物や食事に関する思い出エピソード
・ふつおた(いわゆる普通のお便り)など
お便りは本記事下部にある“お便り投稿ページ”のリンクから投稿してください。
なお、10月末配信予定の『オペオペBURST』の第8回から、番組でお便りを紹介させていただいた方にはもれなく、番組で作ったオリジナルTシャツをプレゼントすることになりました! プレゼントするTシャツのカラーは白、サイズはL、デザインは3種類(森下さんVer、大和田さんVer、オペのすけさんVer)の中からひとつを番組スタッフがランダムで選ばせていただきます(指定はできません)。
お便りを投稿する際にオリジナルTシャツのプレゼントを希望される方は、お便り投稿ページ にご自身のTwitterのユーザー名(@マーク以降の文字列)も記入してください。Twitterのユーザー名がない投稿は、たとえ採用されたとしてもプレゼントは辞退する意向と解釈させていただきますのでご注意ください。
お便りを紹介させていただいた方にはファミ通.com DFFOO特設サイトのTwitterアカウント(@DFFOO_fami)からDMで賞品送付先の専用フォームをご案内いたします。ですので、ファミ通.com DFFOO特設サイトのTwitterアカウントのフォローもお願いします。ご意見が採用された際、その番組配信から1ヵ月経ってもファミ通.com DFFOO特設サイトのTwitterアカウントからDMが送れない状態の場合はプレゼントを無効とさせていただく場合があります。
お便りお待ちしております。
※プレゼントの発送先は日本国内に限らせていただきます。
※プレゼントを譲渡(転売、オークション出品を含む)しないことを条件とします。譲渡が判明した場合、賞品を返却いただく場合があります。
この記事の関連URL