エイリアンシリーズの新たなゲーム作品が海外で発表。
『Fall Guys』を開発したMediatonicなどを含む企業グループがエピック・ゲームズ傘下となることが発表された。
テレビアニメ『鬼滅の刃』(きめつのやいば)を原作とする家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』(ひのかみけっぷうたん)のバーサスモードに参戦する、冨岡義勇のゲームビジュアルが公開された。
スクウェア・エニックスは、本日(2021年2月26日)、『OUTRIDERS(アウトライダーズ)』について、PS4,PS5、PC版の体験版を配信開始した。
DMM GAMESは、2021年5月13日発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Nintendo Switch、Xbox series X|S、Xbox One、PC(DMM GAME PLAYER)用ソフト『MotoGP 21』について、公式サイトを公開した。
海洋惑星探索ゲーム『Subnautica: Below Zero』の海外発売日が決定。
アクションRPG『Mortal Shell』の新世代機版が発表。
Mattel Inc.およびMilestoneは、『Hot Wheels Unleashed』(ホットウィール アンリーシュド)を2021年内に発売する。
ユービーアイソフトは、オープンワールドアクションゲーム『ウォッチドッグス レギオン』において、オンラインモードをXbox Series X|S、Xbox One、プレイステーション5、プレイステーション4、PCダウンロード向けに2021年3月10日より配信する。
アクションRPG『ディアブロII リザレクテッド』の情報をまとめて紹介。
Game Source Entertainmentは、パズルゲーム『KeyWe-キーウィ-』を2021年夏にプレイステーション5、プレイステーション4、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox Oneで発売決定した。
ユービーアイソフトより発売中の『ウォッチドッグス』シリーズ最新作『ウォッチドッグス レギオン』において、3月に待望のオンラインモードが追加される。メディア向け体験会でのプレイの模様をお届け。
『Fall Guys』の新たなコラボは『カップヘッド』!
SNKは、剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』において、シーズンパス3のDLCキャラクター第1弾“チャムチャム”を2021年3月16日に配信すると決定した。
バンダイナムコエンターテインメントより、発売中のプレイステーション4、Nintendo Switch、Xbox One、PC用ソフト『リトルナイトメア2』。同作のプロデューサーを務めるバンダイナムコエンターテインメントヨーロッパのルカ・ルッセル氏へのメールインタビューをお届けする。
『フォートナイト』に、『ストリートファイター』よりリュウと春麗が参戦することが発表された。
家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』(きめつのやいば ひのかみけっぷうたん)のバーサスモードに参戦する、我妻善逸と嘴平伊之助のゲームビジュアルやバトルアクション紹介映像が公開された。
ユービーアイソフトのタクティカルシューター『レインボーシックス シージ』にて、ゲームクリエイター・中村育美氏のデザインによるスキンが実装される。その中村氏に、今回のコラボの印象やデザインのポイント、そして現在の活動について話をうかがった。
『レインボーシックス シージ』にて実装予定の、Year6シーズン1 “CRIMSON HEIST”の詳細が発表された。
『Marvel’s Avengers(アベンジャーズ』のプレイステーション5版およびXbox Series X|S版が、2021年3月18日に発売決定。新オペレーション"ホークアイ:不完全な未来”は、3月19日より配信。
“BlizzConline”オープニングセレモニーが配信。『ディアブロ2』がHDリマスター化された『DiabloII: Resurrected(ディアブロ II リザレクテッド)』が発表された。
セガ
レア社開発によるオンライン海賊アドベンチャー『Sea of Thieves』が、日本語に対応。本日(2021年2月19日)より配信を開始した。対応プラットフォームはXbox Series X|S、Xbox One、Windows 10、Steamで、Xbox Game Passにもラインアップされている。
ミリタリーFPS『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』および『コール オブ デューティ ウォーゾーン』のシーズン2情報が公開された。
Switch版の発表に続いて、『Fall Guys』がXboxプラットフォームにも参戦決定。
マイクロソフトがXbox Series X|Sにて、“FPS Boost”が適用される後方互換タイトルラインアップの第一弾を発表した。
体験版も好評配信中の“BALAN COMPANY”による完全新作、2021年3月26日発売予定の『バランワンダーワールド』。第7章から第9章までの冒険と、ミニゲームにフォトモードの詳細を解説する。
ファミキャリ!
ユービーアイソフトは、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC用ソフト『アサシン クリード ヴァルハラ』について、シーズン1“ユールの季節”に新たなアップデートが配信開始されたことを発表した。
マイクロソフトが、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けの“Xbox ワイヤレス ヘッドセット”を2021年3月16日に発売する。価格は10978円[税込]。
FPS『メトロ エクソダス』の新世代機対応などの詳細が発表。
家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』(きめつのやいば ひのかみけっぷうたん)のバーサスモードに参戦する、竈門炭治郎と竈門禰豆子のゲームビジュアルや紹介映像、開発進捗レポートVol.2が公開された。
海賊アクションアドベンチャー『Sea of Thieves』の日本語対応が発表。
中世の合戦をテーマとした対戦アクションゲーム『Chivalry 2』の発売日およびクローズドβテスト日程が発表された。
ヒューマンアカデミー
若き日のシャーロック・ホームズが活躍する推理アドベンチャーゲーム『Sherlock Holmes Chapter One』の新たなティザー映像が公開。
『ボーダーランズ3』の新DLC“ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!”の配信日などが発表。
バンダイナムコエンターテインメントのXbox One版とPC版『リトルナイトメア2』が本日(2021年2月11日)発売。人気声優の花江夏樹さんが実況ナレーションを行うテレビCMとWeb CMが公開された。
シューティングゲーム『R-TYPE(アールタイプ)』シリーズの最新作『R-TYPE FINAL 2』について、“ファミ通DXパック”と“R-TYPEオリジナルサウンドBOX”がセットになった限定商品の予約受付が開始された。
2021年2月10日(水)、バンダイナムコエンターテインメントは、サスペンスアドベンチャーゲーム『リトルナイトメア2』のプレイステーション4、Nintendo Switch版の発売を開始した。
『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』の対応プラットフォームが追加。
バンダイナムコエンターテインメントより、プレイステーション4版とNintendo Switch版が2021年2月10日に、Xbox One版とPC版が2月11日に発売される『リトルナイトメア2』。
家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』(きめつのやいば ひのかみけっぷうたん)がPS4に加え、プレイステーション5、PC(Steam)、Xbox One、Xbox Series X|Sにも対応決定! ストーリーを追体験できるソロプレイモードに加え、アニメ『鬼滅の刃』に登場するキャラクターを操作して戦うバーサスモードが実装される。
エレクトロニック・アーツの四半期報告でミリタリーFPS『バトルフィールド』次回作の動きが判明。
『バイオハザード ヴィレッジ』のトレイラーなどで世界的に話題を呼んだキャラクター“ドミトレスク”の身長が判明。
海外で展開されているメジャーリーグの野球ゲームシリーズ最新版『MLB The Show 21』のマルチプラットフォーム展開が発表
木村拓哉が主演したアクションアドベンチャーゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』の新世代機版が発売決定。
2021年2月1日、ホリは、Xbox series X|S関連新商品“Fighting Stick α for Xbox Series X|S”、“Fighting Commander OCTA for Xbox Series X|S”の予約販売を開始した。
バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーション4、Nintendo Switch版が2月10日、Xbox One、PC(Steam)版が2月11日に発売予定の『リトルナイトメア2』について、声優・杉田智和さんが実況ナレーションを行うテレビCM、Web CMを公開した。
京都のスケルトンクルースタジオによる2Dアクションアドベンチャーゲーム『Olija』(オリヤ)を紹介。
これから発売するゲームソフト