- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- ヴァンのEX武器が真化&覚醒70解放!【2019.3.22アプデ情報】
ヴァンのEX武器が真化&覚醒70解放!【2019.3.22アプデ情報】
公開日時:2019-03-22 12:00:00
スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFXII』より参戦しているヴァンのEX武器が真化可能になり、クリスタル覚醒70の解放も実施される。本稿では、アップデート(2019年3月22日)時点での性能を解説。
なお、ここで解説する各種技の効果は、最大まで覚醒や限界突破を行い、武器のパッシブも装備した際のものとなる。
本日15時開始のバッシュさん登場イベント「忠誠を尽くす将軍⚔️」のボスをご紹介✨
エネルギーを欲しがった後は、こちらのBRVが吸収されるのでBRVを溜め込まないことも重要です
— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2019-03-22 11:00:02
ヴァン真化武器“エビルスレイヤー【XII】+”データ†
≪真化効果≫ メルトクリムゾンアドバンス+
・“メルトクリムゾン”“メルトクリムゾン+”“メルトクリムゾン++”使用時、奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を中アップ(加算上限は60%アップ。最大180%上限突破技になる)
・EX+武器“エビルスレイヤー【XII】+”またはパッシブ“燃え盛る波動エクステンド”装備時、通常“HP攻撃”が“HP攻撃+”に変化
◎HP攻撃+
・魔法BRV攻撃+HP攻撃
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
≪限界突破効果≫
(1)燃え盛る波動エクステンドアタックブーストアップ
EX+武器“エビルスレイヤー【XII】+”またはパッシブ“燃え盛る波動エクステンド”装備時、自身の最大BRVと攻撃力を小アップ(ともに20%アップ)
(2)メルトクリムゾンバフプラススタート
・“メルトクリムゾン”“メルトクリムゾン+”“メルトクリムゾン++”使用時、自身に8ACTION“自由への飛翔”付与
・クエスト開始時、自身に8ACTION“自由への飛翔”付与
(3)メルトクリムゾンBRVヒットプラスアップフォース++
・“メルトクリムゾン”“メルトクリムゾン+”“メルトクリムゾン++”使用時、BRV攻撃のHIT数が8HITに変化し、合計BRV威力も極大アップ。さらに、HP攻撃後ターゲットに与えたHPダメージの50%分自身のBRVをアップする
・“自由への飛翔”付与中、“メルトクリムゾン”“メルトクリムゾン+”が“メルトクリムゾン++”に変化し、“HP攻撃+”が“HP攻撃++”に変化
◎メルトクリムゾン++
・“メルトクリムゾン+”よりもBRV威力大アップ(その他性能は“メルトクリムゾン+”と同じ)
◎HP攻撃++
・行動負荷の低い2HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃(“HP攻撃+”よりも合計BRV威力中アップ)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
≪ボーナススフィア≫ フルHPアタック(グループA)
自身のHPがMAXの時、自身の攻撃力が10%アップ
![]() |
ヴァン真化武器の運用について†
アビリティの威力は高いものの継戦力が低く、短期決戦向きだったヴァン。武器を真化、限界突破させることで、“HP攻撃+”や“HP攻撃++”が使用可能になり、長期戦でもアビリティを温存しながら戦えるようになった。
2019年1月16日のキャラクター調整(詳細はこちら)によって固有バフ“自由への飛翔”が実装され、通常“BRV攻撃”および“BRV攻撃+”が“BRV攻撃++”に変化するようになっていたが、いずれかのアビリティを使い切らなければないという点で発動条件がきびしかった。ところが、限界突破(2)“メルトクリムゾンバフプラススタート”によって開幕から“自由への飛翔”が付与され、さらに“メルトクリムゾン”か“メルトクリムゾン+”でも“自由への飛翔”を付与できるように。つまり、2段階目まで限界突破させれば、開幕から“BRV攻撃++”が使えるうえ、アビリティを使い切らずとも“自由への飛翔”を維持できるようになっている。
また、“メルトクリムゾン+”を使用するためには、直前に“レッドスパイラル”か“ディープハザード”のいずれかを使用する必要があったが、限界突破(3)“メルトクリムゾンBRVヒットプラスアップフォース++”によって、“自由への飛翔”が付与されていれば“メルトクリムゾン++”に変化するように。“自由への飛翔”の付与で“HP攻撃++”が使えるようになる点も、限界突破(3)の大きな魅力だ。
ボーナススフィアの効果は“自身のHPがMAXの時、自身の攻撃力が10%アップ”するため、HP回復手段を持つアタッカーにセットするといい。ヴァンなど回復ができないキャラクターにセットする場合は、回復役と一緒に編成しよう。
ヴァンのアディショナルアビリティ†
![]() |
ヴァンはアビリティ使用後、与HPダメージの割合でBRVが戻ってくる技が多いため、高BRVの状態からアビリティを使うのが理想。アディショナルアビリティを使うことで最大3回(相性性能込み)まで自分自身にBRVを加算できるのは大きな利点となる。一気に押し切りたいときに使って火力の底上げを図ろう。
≪BRVアップアタックアップグロース(相性性能)≫
・使用回数+2(最大3)
![]() |
- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- ヴァンのEX武器が真化&覚醒70解放!【2019.3.22アプデ情報】
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト
- 最新情報
- 新キャラ情報
- 新武器実装&キャラ調整情報
- 公式番組『オペオペEX』
- 『オペオペ』美術館
- イベントスケジュール
- 攻略ライターのキャラ指南