スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFVII』より参戦しているティファにFR武器とBT武器が追加。本稿では、2022年1月31日時点での性能を解説する。
なお、ここで解説する各種技の効果は、最大まで覚醒やLDボード解放を行い、武器のパッシブ化も完了した際のものとなる。
[関連記事]
ティファのLD武器・LDボード実装&覚醒80解放! キャラ調整も【2020.10.23アプデ情報】
フリオニールにLDボード追加&BT武器が真化解放! キャラクター調整も実施され、ザンデ、ティファとともに覚醒90も解放【2021.6.15アプデ情報】
これまでのティファのおさらい†
ティファは敵単体攻撃に特化した近距離物理アタッカー。
LDアビリティ“メテオクラッシャー”で自身に付与する“フルスロットル”で攻撃力を大幅にアップでき、“HP攻撃(フルスロットル)”⇒“掌打ラッシュ+”といった流れで大ダメージを与えられ、LD武器追加時はその爆発的な攻撃力で多くのプレイヤーを魅了した。
ティファFR武器“クリスタルグラブ【VII】”データ†
|
▲クリスタルグラブ【VII】
|
≪FRアビリティ≫グリッターストライク
・使用回数は2回
・6HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行う
・与えるBRVダメージ上限が9999を400%分突破可能(49995まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて299997まで加算でき
与えるHPダメージ上限も99999を200%分突破可能(299997まで)
・使用後 以下のフォースタイムが発動
フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%
≪フォースタイム効果≫
・味方全員が敵単体に対してBRVダメージを与えた行動順経過時
HPダメージボーナス+30%
・味方全員がクリティカルBRVダメージを与えた行動順経過時
HPダメージボーナス+30%
ティファFR武器の運用について†
“グリッターストライク”は、6HITの単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行うFRアビリティ。
ティファはEXアビリティの“ドルフィンブロウ”で得られる強化効果“フィーバータイム”でBRV攻撃が必ずクリティカル攻撃になる。また、キャラ調整によって、対象ブレイク後、ブレイク中攻撃後または対象にクリティカルBRVダメージを与えた後は“掌打ラッシュ+”が“掌打ラッシュ”に戻らないようになったため、“掌打ラッシュ+”を主軸に高いダメージを与えながら、HPダメージボーナスをアップさせていけるのだ。
フォースタイム効果は、単体攻撃に特化したキャラであれば、ティファでなくとも容易にHPダメージボーナスをアップできるため、レオやヴェイン、プリッシュなど、攻撃対象が単体となるアビリティを多く持つキャラを編成するのがおススメだ。
また、敵が1体の場合は、攻撃対象が単体ではない全体BRV攻撃などでもフォースタイム効果を満たせるので、クエストに応じてキャラを編成するといい。
ティファBT武器“プレミアムハート【VII】”データ†
|
▲プレミアムハート【VII】
|
≪フィニッシュバースト≫ファイナルヘヴン
バーストモード発動可能となり、バーストモード中、最後の行動で以下の“ファイナルヘヴン”が使用可能
◎ファイナルヘヴン
・単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を12回行う
・与えるBRVダメージ上限が9999を600%分突破可能(69993まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて129998まで加算でき
与えるHPダメージ上限も99999を30%分突破可能(129998まで)
・使用後、以下のバースト効果を8ACT付与
≪バースト効果≫
味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージアップ(50%)
BRV攻撃の対象が敵単体の場合、さらにアップ(80%)
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
BRV攻撃の対象が敵単体の場合、与えるBRVダメージ上限が9999を60%分突破可能(15998まで)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算できる上限が20%アップ
BRV攻撃の対象が敵単体の場合、さらにアップ(50%)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を30%分突破可能(129998まで)
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
自身に以下の効果
・自身が攻撃後、ターゲットに“水面蹴り”と“サマーソルト”が追加発動
(一部攻撃を除く1回の行動で追加発動はそれぞれ1回まで)
“水面蹴り”
・4HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を3回行う
・HP攻撃後 与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
“サマーソルト”
・6HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を3回行う
・HP攻撃後 与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
“ファイナルヘヴン”は、単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を12回行うフィニッシュバースト。
バースト効果で、ティファが攻撃時に“水面蹴り”と“サマーソルト”というふたつの追加攻撃が発動するようになり、与えるダメージがアップする。
味方全員の与えるBRVダメージやBRVダメージ上限などをアップする効果もあり、BRV攻撃の対象が敵単体の場合はさらにこの効果はアップするので、条件を満たすように戦えば、効率的に敵にダメージが与えられるだろう。
|
|
|
|
|
|
公式番組『オペオペ EX』お便り募集中†
『DFF オペラオムニア』の公式番組『オペオペ EX』では、視聴者の皆様のお便りも募集しています。あなたのプレイエピソード、●●がクリアーできない、キャラの使いかたがわからない、MCの森下さん大和田さんの冒頭の挨拶の質問ネタなどありましたら、下記リンクのお便り投稿ページから投稿をお願いします。
この記事の関連URL