2021年2月15日、ライアットゲームズとRAGEは、2021年2月19日からPC用オンラインFPS『VALORANT』の大会“2021 VALORANT Champions Tour - Challengers Japan”の記者会見を実施した。
2021年2月6日、7日の2日間、エレクトロニック・アーツが配信する『Apex Legends(エーペックスレジェンズ))の公式eスポーツ大会“APEX LEGENDS JAPAN SERIES”が実施される。その見どころをお届けしよう。
KADOKAWA Game Linkageは、自社で運営するプロゲーミングチーム“FAV gaming(ファブゲーミング)”の格闘ゲーム部門に所属するsako選手が、2021年1月30日に開催された『ストリートファイターV チャンピオンエディション』のプロリーグ、“ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020”グランドファイナルにおいて、優勝したことを発表。
eスポーツの普及と関連産業の振興を目的としたイベント“東京eスポーツフェスタ2021”が、2021年2月12日(金)~14日(日)の3日間、初のオンライン開催される。
“Rainbow Six Japan League 2021”、“Rainbow Six Japan Open 2021”、“Rainbow Six Japan Championship 2021”の3つの国内大会が開催決定。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5、プレイステーション4用ソフト『コールオブ デューティブラックオプス コールドウォー』のeスポーツ大会“コールオブ デューティプロ対抗戦”を2021年2月28日より開催する。
2021年1月14日、KONAMIとNPBが共催するeBASEBALLリーグは、2020年1月16日から予定されていた“eクライマックスシリーズ”、“e日本シリーズ”の延期を決定した。
2021年1月10日に『レインボーシックスシージ』のAPAC North Divisionの王者を決めるAPACファイナルが開催。その模様をリポート。
ユービーアイソフトは、タクティカルシューティングゲーム『レインボーシックス シージ』Eスポーツの2020シーズンAPAC Northディビジョン決勝“APAC ファイナル”を、2021年1月10日(日)19時より配信する。
2020年12月9日、タニタは、プレイステーション4用ソフト『電脳戦機バーチャロン』を使用したオンラインeスポーツ大会“TANITA CUP”を2021年1月23日~1月24日に開催すると発表した。
タクティカルFPS『VALORANT(ヴァロラント)』の初の公式大会となるFIRST STRIKE JAPAN Powered by RAGEの決勝大会が、2020年12月3日から12月6日に開催された。
『VALORANT(ヴァロラント)』初の公式大会となるFIRST STRIKE JAPAN Powered by RAGEの決勝大会が、2020年12月3日からいよいよ始まる。
11月24日~29日に開催された、『レインボーシックス シージ』の各地域のプロリーグの頂点を決める“Six November Major”。決勝戦をリポート。
ヒューマンアカデミー
『レインボーシックス シージ』の各地域のプロリーグの頂点を決める“Six November 2020 Major”。そのAPAC大会が、2020年11月24日から29日まで開催中。
『レインボーシックス シージ』の各地域のプロリーグの頂点を決める“Six November 2020 Major”。そのAPAC大会が、2020年11月24日から29日まで開催。
2020年11月25日、ZONeは、スマートフォンを使ってeスポーツに必要不可欠な自身の能力を測定できる『JeSU公認 全国統一eスポーツテスト presented by ZONe』を公開した。
日本テレビ放送網は、eスポーツ応援番組『eGG』が開催する“eGG eスポーツチャレンジ『ガリバーカップ 2020』ロケットリーグチャンピオンシップ”の優勝チームが“TEAM iXA”になったと発表した。
ロジクール
PUBG JAPANは、『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』のモバイル版『PUBG MOBILE』において、NTTドコモ主催のesportsリーグ“PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 1”を2021年2月より開催すると決定した。
KADOKAWA Game Linkageは、プロゲーミングチーム“FAV gaming(ファブゲーミング)”について、2020年12月5日~6日に中国・上海にて開催される世界大会“2020 クラロワリーグ 世界一決定戦”への出場権を獲得したことを発表した。
コナミアミューズメントが2020年9月に開幕した無観客大会“BEMANI PRO LEAGUE ZERO(ビーマニ プロ リーグ ゼロ)”が、2020年10月27日の配信をもって終了。でんぱ組.inc・古川未鈴が監督を務める“TEAM MIRIN”が優勝した。
ライアットゲームズは、PC向け5対5のタクティカルFPS『VALORANT(ヴァロラント)』において、初の公式大会“FIRST STRIKE”の国内大会“VALORANT FIRST STRIKE JAPAN Powered by RAGE”の開催を決定した。
2020年10月24日に開催される『LoL』高校生大会“CARRIERS-中四国高校LOLトーナメント-”の優勝賞品がすごい。
ネットイース
KADOKAWA Game Linkageは、プロゲーミングチーム“FAV gaming(ファブゲーミング)”について、ハーマンインターナショナルの音響機器ブランドで、高性能ゲーミングヘッドセット“JBL Quantum”シリーズを手掛ける“JBL”とのスポンサー契約を締結した。
NTTドコモとユービーアイソフトが共催するPC版『レインボーシックス シージ』の国内eスポーツ大会“レインボーシックス Japan Championship 2020”の決勝大会が、2020年10月17日~18日に開催。見事、優勝の2文字を勝ち取ったのはCYCLOPS athlete gaming。
2020年10月24日開催のeスポーツイベント“ToyamaGamersDay2020”。カニの産地で『カニノケンカ』の腕を競い、賞品がカニ。情報量が多すぎるので要素を整理してみた。
ファミキャリ!
レッドブルは、プロゲーミングチーム“DeToNator”をレッドブル・アスリートの一員としてサポートすると発表した。
ライアットゲームズは、モバイル(iOS/Android)、PC向けストラテジーカードゲーム『レジェンド・オブ・ルーンテラ』の賞金付き公式大会“シーズントーナメント”を2020年12月6日~7日に開催する。
富山県eスポーツ連合は北陸最大級のeスポーツイベント“ToyamaGamersDay2020”を2020年10月24日に開催する。メインの競技タイトルは『カニノケンカ -Fight Crab-』。
Ponta(ポンタ)を運営するロイヤリティ マーケティングは、EXNOAが主催する“PUBG JAPAN SERIES”のseason6 Phase2に協賛することを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション4版『Apex Legends』で行うオンラインeスポーツ大会“PLAY ALIVE 2020 : Apex Legends”を2020年10月17日、31日に開催する。
『LoL』の世界大会“2020 LoL World Championship”が、2020年9月25日より開幕。公式チャンネルでは全試合において日本語配信が行われる。
東京ゲームショウ2020 オンラインで開催された、日本eスポーツ連合(JeSU)による活動報告と、“eSPORTS GRAND PRIX OPENING”の模様をお届け。
2020年9月23日、エヴァンゲリオン公式ゲーミングチーム“エヴァ:e(エヴァイー)”のメンバーが発表された。
NetEase Games(ネットイース)は、『荒野行動』でeスポーツエコシステムを構築することを発表。その中には、コンテンツの使用受諾制度を導入し、自主大会でもスポンサーを募れるようになる公認制度もある。
“レインボーシックス World Cup”の開催が決定。eスポーツディレクターとアンバサダーのトニー・パーカー氏へのインタビューも掲載。
KADOKAWA Game Linkageは、プロゲーミングチーム“FAV gaming(ファブゲーミング)”について、フォーナインズよりゲーミンググラス“PLAIDe(プレイド)”提供のサポートが決定したことを発表した。
ライアットゲームズは、PC、モバイル向けタイトル『チームファイト タクティクス』において、賞金総額2000万円の公式世界大会“GALAXIES CHAMPIONSHIP”を2020年9月4日(金)より開催する。
NetEase Gamesは、非対称対戦ゲーム『Identity V 第五人格』のeスポーツ大会“Identity V Championship Japan Summer2020”を開催した。
タイトーの闘神祭チームが手掛けるeスポーツイベント“Tournament of the Masters”の詳細が公開された。本イベントは、当日予選・当日決勝のアーケードゲーム大会となっており、2020年10月3日に行われる『グルーヴコースター4 MAX ダイアモンドギャラクシー』の大会を皮切りにスタートする。
サードウェーブは、世界に繋がるeスポーツ大会“GALLERIA GLOBAL CHALLENGE 2020”のオンライン決勝を2020年8月15日、16日に開催。本大会の優勝チームが決定したことを発表した。
『レインボーシックス シージ』“Six August 2020 Major”North Division(北APAC)優勝は、韓国Cloud9。試合の模様をお届けする。
2020年8月8日~9日、ライアットゲームズはオンラインゲーム大会“Mind Masters 2020 FINAL”を開催した。8月9に実施された『チームファイト タクティクス』部門の模様をリポートする。
2020年8月8日~9日、ライアットゲームズによるオンラインゲーム大会“マインドマスターズ2020”が開催。初日の『レジェンド・オブ・ルーンテラ』部門の模様をお届けする。
2020年8月8日~9日、ライアットゲームズは『レジェンド・オブ・ルーンテラ』と『チームファイト タクティクス』の大会“Mind Masters 2020 FINAL”を開催する。これまでにない規模で行われる、世紀の頭脳戦の見どころを解説する。
KADOKAWA Game Linkageは、本日2020年8月7日、運営するプロゲーミングチーム“FAV gaming(ファブゲーミング)”に『Apex Legends部門』を新設したことを発表した。
ライアットゲームズは、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』と『チームファイト タクティクス』初の国内公式大会“MIND MASTERS 2020”の決勝大会を、2020年8月8日(土)と8月9日(日)に開催。決勝大会の様子は、各日13時よりライアットゲームズ公式TwitchチャンネルにてLIVE放送する。
『レインボーシックス シージ』の各地域のプロリーグの頂点を極決める“Six August 2020 Major”。North Division準決勝の試合結果を掲載。
これから発売するゲームソフト