現地時間2019年2月11日(月)~18日(日)にカナダ・モントリオールで開催中の『レインボーシックス シージ』のPC版世界大会“Six invitational 2019”。本日2月14日午前9時より、プレイオフ進出をかけたグループD Decider Match 野良連合 vs PENTA戦が実施される。
現地時間2019年2月11日(月)~18日(日)にカナダ・モントリオールで開催中の『レインボーシックス シージ』のPC版世界大会“Six invitational 2019”。本日グループステージ1日目、野良連合は同じくグループDのEUチームPENTAと対戦し2−1で勝利。グループステージ初戦で、大事な勝ち星をあげた。その模様をリポート。
“ロジクールG”より、ワイヤレスヘッドセット“G933s”、有線ヘッドセット“G633s”、“G431”、“G331”の4製品が2019年2月26日より発売。
ユーキャンクエスト
プロゲーミングチーム“DETONATOR”地上波初の冠番組が、東海テレビにて放送決定。
セガゲームスは、2019年2月17日に開催予定の『ぷよぷよ』のプロ大会“ぷよぷよチャンピオンシップ”2月大会の対戦カードを公開した。
2019年1月26日、27日に開催された“JAEPO×闘会議×JeSU 2019”(25日はJAEPO2019 業者商談日として単独開催)の総来場者数が発表された。
2019年1月26日、JeSU主催イベント“eSPORTS 国際チャレンジカップ ~日本選抜 vs アジア選抜~”のステージで、『オーバーウォッチ』の国際試合が行われた。
ロックスター・ゲームス
ゲーミングPCなどを扱う“ドスパラ”を展開するサードウェーブは、毎日新聞社と共同で、第1回全国高校eスポーツ選手権を開催する。その開催にいたるまでの経緯や苦労、“eスポーツ部発足支援プログラム”の実施、そして今後の展望について、サードウェーブ副社長の榎本一郎氏に話をうかがった。
カプコンは、『ストリートファイター』を使用したeスポーツの“ストリートファイターリーグ”、“Street Fighter Pro League - USA”をアメリカで開催することを発表した。
スクウェア・エニックス
一般社団法人日本eスポーツ連合は、2019年1月26日、27日に幕張メッセで開催予定の“eSPORTS 国際チャレンジカップ ~日本選抜 vs アジア選抜~”の競技タイトルに『オーバーウォッチ』の追加を発表した。
2019年1月19日、PC用オンライン対戦ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』の国内プロリーグ“LJL 2019”Spring Splitが開幕した。
Gzブレインは、同社が運営するプロゲーミングチーム“FAV gaming(ファブゲーミング)”の所属選手が出演するトークセッション“FAV gamingイントロダクション”および“FAV gaming選手交流会”を、2019年1月26日の“闘会議2019”内にて実施することを発表した。
2019年1月18日、Gzブレインより世界と繋がるeスポーツプラットフォームアプリ『ESPERNETWORK』が配信された。その機能と概要を紹介する。
2019年1月26日、27日に幕張メッセにて開催される“eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜vsアジア選抜~”。その開催直前情報として、各タイトル競技のルールが発表。また、アジア選抜プレイヤーと日本選抜の一部のプレイヤーが明らかにされている。
Gzブレインは、esportsのゲーム大会の開催、参加、観戦が簡単にできるスマートフォンアプリ『ESPERNETWORK』の配信を開始した。
ユービーアイソフトは、闘会議2016~2018に続き、4年連続でプレイステーション4版『レインボーシックス シージ』オフライン大会が、1月27日開催予定の闘会議2019で実施する。
Gzブレインとniconicoは、2019年1月26日(土)、27日(日)に開催するゲームファンとゲーム大会の祭典“闘会議2019”のタイムテーブルや会場マップなどの追加情報を公開した。
2019年1月12日ビッグサイトTFTホールにて行われた、KONAMIと野球機構(NPB)が共催するプロ野球eスポーツリーグ“eBASEBALL パワプロ・プロリーグ”の“SMBC e日本シリーズ 2018-19”の模様をリポートする。
2019年1月13日、『World of Tanks』のオフラインイベント“紅白WoT合戦”が開催された。バトルイベントや併催大会で盛り上がった会場の模様をお届けする。
角川ドワンゴ学園“N高等学校”は、2019年1月26日、27日に幕張メッセにて開催予定の“闘会議2019”にて、“N高“闘”学校”ブースを初出展することを発表した。
2019年2月15日~17日に、カナダ・モントリオールのPlace Bellで開催予定の『レインボーシックス シージ』世界大会‟Six Invitational 2019”において、アジア太平洋地域(APAC)代表を決める予選“APAC Final”が、本日1月12日に実施。FAV gamingは決勝2-0で敗北。韓国チームmantis FPSがSix Invitational出場権を勝ち取った。
KONAMIは、2019年1月12日の“SMBC e日本シリーズ2018-19”開催を控え、ABCテレビで本日(2019年1月10日)に放送された特別番組をKONAMI公式YouTubeチャンネルにて公開。
1990年代に千葉ロッテマリーンズのエースとして活躍した黒木知宏氏。eBASEBALL パワプロ・プロリーグの解説としても弁舌さわやかに、ときに熱く語った黒木氏に、e日本シリーズの展望やパワプロ・プロリーグへの想いを聞いた。
2018年11月10日にeペナントレースが開幕し、2019年1月12日には“e日本シリーズ”が行われるeBASEBALL パワプロ・プロリーグ。KONAMIとNPBにより共催されたこの史上初のイベントを、野球解説者で東京ヤクルトスワローズ前監督の真中満氏はどう見たのか。
新たなesportsキャスターに出てきてほしいので、数々の大会実況で活躍するトンピ?くんのノウハウを伝授します。
一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)は、“全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI”で実施するタイトルに『グランツーリスモSPORT』と『ぷよぷよeスポーツ』を追加したことを発表した。
ライアットゲームズ、よしもとクリエイティブ・エージェンシー、プレイブレーンの3社は、2019年に実施するPC用オンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』の国内プロリーグ“League of Legends Japan League 2019”を、3社共同で運営することを発表した。
2018年12月26日、ライアットゲームズ、よしもとクリエイティブ・エージェンシー、プレイブレーンは、『リーグ・オブ・レジェンド』国内プロリーグ“LJL2019”を共同で運営すると発表した。
読売新聞社は読売巨人軍の創立記念日にちなみ、2018年12月26日、“GIANTS”ブランドを活用したプロeスポーツチーム“G×G”(GAMING TEAM×TOKYO GIANTS/ジー・バイ・ジー)を発足させることを発表した。
2018年12月23日、ネクソンはPC用オンラインFPS『サドンアタック』日本国内最強クランを決める大会“SAJCL 2018 Winter”のオフライン決勝戦を開催した。
2018年12月20日、日本と香港の合弁ベンチャー会社“YEAH”が、esports参入に関しての記者発表会を行なった。その模様をお届けする。
2018年12月20日、サードウェーブはゲーミングPC“GALLERIA”シリーズのアンバサダーにケイン・コスギ氏が就任したことを発表。記者会見を開催した。
イエス! eスポーツ・アジア・ホールディングス・リミテッドは、本日(2018年12月20日)、2019年にアジア地域のesportsリーダー開発構想として“YEAHアジアリーグ”を始動させることを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、発売中のプレイステーション4用ソフト『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』の世界大会“Call of Duty World League(CWL)”への出場を賭けたトーナメント戦“CWL 日本代表決定戦”を開催することを発表した。
日本野球機構とコナミデジタルエンタテインメントが共同開催する゛eBASEBALL パワプロ・プロリーグ”のeリーグ代表決定戦が2018年12月16日に開催された。
2018年12月13日、日本eスポーツ連合(略称:JeSU)が、今後の活動について記者説明会を行った。その模様をリポートする。
2018年12月6日、eBASEBALL パワプロ・プロリーグのeペナントレースが終了。前年度“パワプロチャンピオンシップ2017”王者マエピーが自身の敗因について語る。
一般社団法人日本eスポーツ連合は、アジアeスポーツ連盟と大会の共同開催や地方支部を開設など今後の活動について発表した。
最近、富山県でやたらとeスポーツが盛り上がっているという。富山県高岡市で、その仕掛け人に直撃した。
ユービーアイソフトは、プレイステーション4、Xbox One 、PC用ソフト『レインボーシックス シージ』で、追加オペレーターの先行使用や限定スキンなどゲーム内アイテムが入手できる“YEAR 4 PASS”の発売を開始した。
Gzブレインは、運営するプロゲーミングチーム“FAV gaming(ファブゲーミング)”において、“レインボーシックス シージ部門”を新設したことを発表した。
2018年12月11日、Riot GamesはPC用オンライン対戦ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』における世界大会“2018 World Championship”の視聴者数に関する公式データを発表した。
2018年12月11日、ロジクールは日本一のアマチュアチーム・プレイヤーを決める大会“Logicool G CUP 2018 FINAL”を、12月22日に開催すると発表した。
2018年11月にブラジル・リオデジャネイロで行われたPC版『レインボーシックス シージ』プロリーグ世界大会“プロリーグ シーズン8 ファイナル”で、APAC初となる世界4位入賞を成し遂げた日本チーム“野良連合”に密着したドキュメンタリーが公開された。
Gzブレインは、日本国内におけるesports市場動向について、2018年の市場規模および内訳、2022年までの成長予測、ファン数などを発表した。
テレビ朝日にて放送中の情報バラエティー番組『お願い!ランキング』。同番組内の企画“お願い!eSportsファイター”にて、ときど選手らが『ストリートファイターV アーケードエディション』で対決。
Wizards of the Coast LLCは、トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』、デジタルゲーム『マジック:ザ・ギャザリング アリーナ』について、2019年より新たなesportsプログラムを実施することを発表した。