- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- エドガーのLD武器が登場&キャラクター調整実施! ストラゴスとともに覚醒90解放も【2021.6.18アプデ情報】
エドガーのLD武器が登場&キャラクター調整実施! ストラゴスとともに覚醒90解放も【2021.6.18アプデ情報】
公開日時:2021-06-18 12:00:00
スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFVI』より参戦しているエドガーのLD武器が登場(LDボードも追加)し、キャラクター調整も実施。加えて、同じく『FFVI』より参戦のストラゴスとともにクリスタル覚醒90も解放された。本稿では、アップデート(2021年6月18日)時点での性能を解説。
なお、ここで解説する各種技の効果・性能は、キャラクターおよび全相性・専用武器の性能強化を最大まで行った状態のものとなる。
[関連記事]
エドガーとラァン&レェンのEX武器が真化解放! キャラ調整&覚醒70解放も実施【2019.6.20アプデ情報】
エドガーとラァン&レェンのEX武器が真化解放! キャラ調整&覚醒70解放も実施【2019.6.20アプデ情報】
【新キャラ参戦】ストラゴス性能解説【2020.1.27アプデ情報】
アーシェのLD武器・LDボード実装&キャラ調整&覚醒80解放を実施! ストラゴスはLDボード実装&覚醒80解放【2020.11.5アプデ情報】
本日15:00から交錯する意志「揺るがざる信念????」が開催予定✨
今回の主役であるエドガーさんの新LD武器が登場し、キャラ調整も実施です❗️
新たな強化効果「ウイークメーカー」で、敵の耐性を下げる弱体効果「ウイーク」を付与しなが… https://t.co/EFW6gVDPrw
— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2021-06-18 11:00:00
エドガーLD武器“ロンギヌス【VI】”データ†
![]() |
▲ロンギヌス【VI】 |
≪LDアビリティ≫ロイヤルショック
・使用回数は4回
・5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・対象に6ACT“ロイヤルプレッシャー”付与
・自身に12ACT“ウイークメーカー”付与
・“ロイヤルプレッシャー”の弱体効果が付与されたターゲット攻撃時、
“ロイヤルショック”が“ロイヤルショック+”に切り替わる
・“ロイヤルショック”“ロイヤルショック+”使用後、
通常“HP攻撃”“HP攻撃+”“HP攻撃++”が2回使用するまで“バイオブラスト”に変化
“バイオブラスト”に変化している場合“バイオブラスト”の使用回数+2
◎+版
・“5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う”が“防御力無視の4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う”に変化
強化効果“ウイークメーカー”に関して
自身に以下の効果
・BRV攻撃を含む攻撃HIT時、攻撃タイプに応じた耐性を1つ下げる弱体効果“ウイーク”を4ACT付与する
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・与えるBRVダメージ20%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
弱体効果“ウイーク”に関して
・強化効果“ウイークメーカー”付与中のキャラクターが対象を攻撃した時、使用したアビリティの攻撃タイプに応じた耐性ダウンの効果
近距離物理で攻撃⇒ 近距離物理耐性ダウン
遠距離物理で攻撃⇒遠距離物理耐性ダウン
魔法で攻撃⇒魔法耐性ダウン
※攻撃ごとに各耐性ダウンが追加される
◎バイオブラスト
・4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは等倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・対象に6ACT“ロイヤルプレッシャー”“毒”付与
・自身のリキャストゲージが20%分溜まる
・“ロイヤルプレッシャー”の弱体効果が付与されたターゲット攻撃時、
“バイオブラスト”が“バイオブラスト+”に切り替わる
・使用回数が0になると“HP攻撃+”“HP攻撃++”への変化条件を満たしている場合は“HP攻撃+” “HP攻撃++”にそうでない場合は通常“HP攻撃”に戻る
◎バイオブラスト+
・“4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う”が“防御力無視の3HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う”に変化し合計BRV威力もアップ
これまでのエドガーのおさらい†
エドガーは“ドリル”や“オートボウガン”、EXアビリティ“かいてんのこぎり”で付与できるデバフ“ロイヤルプレッシャー”で、被BRVダメージ10%アップ+スリップ(一定量のBRVが奪われる)で敵を弱体化させつつ戦えるデバッファー。
“ロイヤルプレッシャー”付与中の敵をターゲットにした際、各種アビリティが+版に変化し、攻撃面でも頼りになるキャラクターだ。今回のキャラ調整で+版はそれぞれ防御力無視の効果を持つようになり、さらに攻撃面も強力になっている。
LD武器の運用について†
“ロイヤルショック”は、5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行うLDアビリティ。
対象に既存デバフ“ロイヤルプレッシャー”を、自身には新規バフ“ウイークメーカー”を付与する。“ロイヤルプレッシャー”が付与されたターゲット攻撃時には+版が発動し、BRV攻撃は防御力無視、HP攻撃は全体分配HP攻撃を5回と強化される。
新バフ“ウイークメーカー”は自身のステータスアップのほか、効果期間中に敵を攻撃した際に使用したアビリティの攻撃タイプに応じた耐性をダウンさせるデバフ“ウイーク”を付与できる性能を得る。たとえば“ウイークメーカー”付与中のエドガーが“オートボウガン”で攻撃すれば、その対象に“ウイーク”が付与され、対象の遠距離物理攻撃耐性をダウンさせられる。しかも、“ウイーク”は一つのデバフ枠に複数の耐性ダウンを重ねることが可能となっており、前述の“ウイーク”が付与されている敵を、近距離物理攻撃の“ドリル”で攻撃すれば、近距離物理耐性ダウンが加わり、遠距離物理と近距離物理両方の耐性がダウンする。
エドガーは遠隔物理攻撃、近接物理攻撃、魔法攻撃と3種の攻撃タイプでアビリティを使い分けられるため、それぞれで攻撃していくことで3種すべての耐性をダウンさせることができる。
【エドガーのアビリティの攻撃タイプ】
・オートボウガン ⇒遠距離物理攻撃
・ドリル ⇒近距離物理攻撃
・かいてんのこぎり⇒近距離物理攻撃
・ロイヤルショック⇒魔法攻撃
・バイオブラスト ⇒魔法攻撃
“ロイヤルショック”使用後に2回使用できるようになる変化コマンド“バイオブラスト”も強力で、こちらも“ロイヤルプレッシャー”の弱体効果が付与されたターゲットを攻撃時には+版となって魔法BRV攻撃が防御力無視となり、全体等倍HP攻撃を3回行う性能となる。魔法攻撃の“ロイヤルショック”は使用回数が4回と少なめでバフ“ウイークメーカー”の付与のために乱用はできないため、魔法耐性を下げたいときは“バイオブラスト”を使うようにするといい。デバフ“ウイーク”による耐性ダウンを使い分け、エドガー自身やその他の味方の火力アップを図ろう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
≪LDコールアビリティ≫ロイヤルショック+【C】
コールされたエドガーが以下の行動を行う
・自身の最大BRV50%アップと攻撃力50%アップし、防御力無視の4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う(与えるHPダメージは分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・対象に6ACT“ロイヤルプレッシャー”付与
使用後特殊効果:3ACT
エドガーをコールしたキャラクターに以下の効果
・与えるBRVダメージ20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
“ロイヤルショック+【C】”は、防御力無視の4HIT全体魔法BRV攻撃+全体分配HP攻撃を5回行うLDコールアビリティ。
敵全体にデバフ“ロイヤルプレッシャー”を付与するので、スリップ効果と被BRVダメージアップの状態にすることができる。防御力無視の攻撃と、長期間のデバフが頼りになるコールアビリティだ。
エドガーの調整詳細と運用、クリスタル覚醒90について†
≪覚醒55≫オートボウガンエクステンド
◎通常版
・4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
5HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
◎+版
・防御力無視の4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
防御力無視の4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
≪覚醒60≫ドリルエクステンド
◎通常版
・4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・最後のHP攻撃HIT時
ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの80%分のHPダメージ(50%⇒80%)
◎+版
・4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
防御力無視の6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し合計BRV威力もアップ
≪覚醒85≫かいてんのこぎりエクステンドII
パッシブ“機械師団を統べる者”装備時
・自身の与えるBRVダメージ40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
パッシブ“かいてんのこぎりエクステンド”装備時
“かいてんのこぎり”使用時
・4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行うが
4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行うに変化し 合計BRV威力も極大アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(150%分⇒180%分)
・最後のHP攻撃HIT時 ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの80%分のHPダメージ
“かいてんのこぎり+”使用時
・防御力無視の4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行うが
防御力無視の4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を5回行うに変化し 合計BRV威力も極大アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(150%分⇒180%分)
・最後のHP攻撃HIT時 ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの80%分のHPダメージ
“マシーナリー”に自身の与えるHPダメージ20%アップの効果追加
≪覚醒88≫デバフアタックアップエクステンドII
“デバフアタックアップ”使用時
・弱体効果が付与された対象攻撃時 攻撃力アップの効果40%アップ(20%⇒60%)
・自身の与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能(13998まで)の効果追加
・“デバフアタックアップ”の効果を2ACT期間延長(合計6ACT)
![]() |
“オートボウガン”、“ドリル”ともにBRV攻撃回数、HP攻撃回数が増加して火力がアップ。どちらも+版はBRV攻撃が防御力無視となって、HP攻撃回数もアップするので、大きく強化される。“ドリル”にはターゲット以外に与えるHPダメージも強化され、対複数敵にも使いやすくなった。
覚醒85でEXアビリティ“かいてんのこぎり”が強化され、HP攻撃回数がアップし、攻撃時最大BRV上限突破も180%となった。さらに“最後のHP攻撃HIT時 ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの80%分のHPダメージ”が追加されているので、複数の敵相手に大きなHPダメージを叩き込むことができるようになったのもうれしい。“マシーナリー”には自身の与えるHPダメージ20%アップの効果が追加されたので総合的な火力も底上げされた。
ストラゴスのクリスタル覚醒90について†
≪覚醒85≫セバーソウルエクステンドII
パッシブ“魂を抜き取る秘術”装備時
・自身の与えるBRVダメージ100%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
パッシブ“セバーソウルエクステンド”装備時
“セバーソウル”使用時
・8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が
5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行うに変化し 合計BRV威力も極大アップ
・使用後 次の行動時 アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
“れんぞくま”使用時
・3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
+与えたHPダメージの30%分自身のBRVをアップ
+3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃が
4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
+与えたHPダメージの30%分自身のBRVをアップ
+4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃に変化し 合計BRV威力も極大アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(120%分⇒150%分)
“取り戻した希望”の攻撃力アップの効果60%アップ(40%⇒100%)
“取り戻した希望”に自身の与えるHPダメージ20%アップの効果追加
≪覚醒88≫セットソウルオブサマサアタックアップエクステンドII
“セットソウルオブサマサアタックアップ”使用時
・攻撃力アップの効果45%アップ(15%⇒60%)
・“自身の奪ったBRVを自身の最大BRVを超えて加算する上限20%アップ”と
“自身の与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能(11998まで)”の効果追加
・“セットソウルオブサマサアタックアップ”の効果を1ACT期間延長(合計4ACT)
![]() |
EXアビリティ“セバーソウル”は5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行うようになり、火力がアップ。
強化効果“ソウルオブサマサ”が付与されているとアビリティが2連続で発動するため、かなりのHPダメージが叩き出せる。
さらに、アビリティアスピル効果も追加されており、アビリティの使用回数が少な目のストラゴスにとってはありがたいところ。
EXアビリティで得られるバフ“取り戻した希望”は攻撃力100%アップとなり、与HPダメージアップの効果も追加されて強力な内容となった。
変化コマンド“れんぞくま”も強化されて使い勝手が増している。
![]() |
![]() |
公式番組『オペオペ EX』お便り募集中†
『DFF オペラオムニア』の公式番組『オペオペ EX』では、視聴者の皆様のお便りも募集しています。あなたのプレイエピソード、●●がクリアーできない、キャラの使いかたがわからない、MCの森下さん大和田さんの冒頭の挨拶の質問ネタなどありましたら、下記のお便り投稿ページから投稿をお願いします。
この記事の関連URL
- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- エドガーのLD武器が登場&キャラクター調整実施! ストラゴスとともに覚醒90解放も【2021.6.18アプデ情報】
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト
- 最新情報
- 新キャラ情報
- 新武器実装&キャラ調整情報
- 公式番組『オペオペBURST』
- 『オペオペ』美術館
- イベントスケジュール
- 攻略ライターのキャラ指南