2022年5月23日、サントリー食品インターナショナルは、サントリー緑茶 伊右衛門“特茶”と『星のカービィ』のコラボCM“カービィとおなかのヒミツ篇”をサントリー公式YouTubeチャンネルにて公開した。
ワンオアエイトによる2D探索アクション『LOST EPIC』(ロストエピック)がプレイステーション5、プレイステーション4向けに、7月28日にリリース予定であることが明らかにされた。早期アクセスで提供されていたSteam版も、フルリリース版が同日の7月28日に配信される。
現在公開中の映画『シン・ウルトラマン』の劇中使用楽曲を集めた2022年6月22日(水)発売の音楽集CD『シン・ウルトラマン音楽集』のジャケット・収録内容詳細が公開された。
2022年5月23日(月)~2022年5月29日(日)発売予定のゲームソフトをご紹介。
ファミ通ドットコムで2022年5月13日~5月19日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)5月23日は、プレイステーション用『マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士~』が発売された日。本日で『アトリエ』シリーズが誕生してから25周年を迎えたことになる。
2022年冬に稼働を予定しているアミューズメント施設向けの音楽体感演奏ゲーム『MUSIC DIVER』(ミュージック ダイバー)。2022年5月27日~29日にロケテストも予定されている本作を先んじて体験することができたので、その感触をリポートする。
本日(2022年5月21日)、BANDAI SPIRITSは、“一番くじ 星のカービィ 30周年 デラックスコレクション”を全国のローソン、一番くじONLINEなどで発売する。価格は1回650円[税込]。
WEB小説投稿サイト“小説家になろう”で連載されていた小説を元にメディアミックス展開する『転生したらスライムだった件』。2022年11月には劇場版の公開も決まっている本作ですが、アマゾンプライムビデオではアニメ版第1期&第2期を全話配信中です。
2022年5月14日~5月15日、『シャドウバース』大会が2年振りにオフライン開催された。オンラインでも開催可能な大会をオフラインで開催する意義はどこにあるのか。是非を考察する。
2022年5月19日(木)、Beep JapanとSerenity Forgeは『Death's Gambit: Afterlife(デス・ギャンビット:アフターライフ)』をNintendo Switch向けに発売した。ソウルライクxメトロイドヴァニアなハードコア2Dアクションゲームとなっている。
DLSiteで販売中のスローライフシミュレーションゲーム『ドラゴノーカ』のSteam版の配信が決定した。Steam版のパブリッシャーはPLAYISMが担当する。
電機量販店ヤマダデンキは、2022年5月20日(木)17時までプレイステーション5の抽選販売を行っている。
『僕のヒーローアカデミア』に登場するトガヒミコ(渡我被身子)フィギュアが発表。受注生産の受付が2022年5月20日から始まった。
PLAYISMはrose engineが開発するサバイバルホラーゲーム『SIGNALIS』のSteam版をHumble Gamesと協力して、2022年秋に発売することを発表した。
ファッションブランド“mayla classic”は『マイラクラシック×魔法少女まどか☆マギカ アイコニック イヤオブジェ』を2022年5月20日に発売した。
Odencatは、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『メグとばけもの』を2022年秋に発売予定であることを発表した。『くまのレストラン』などで知られるOdencatによる本作は、魔界に迷い込んだ人間の少女・メグを人間界に送り届けるアドベンチャーRPG。楽曲を『モンスターハンター』シリーズや『ライザのアトリエ2』の楽曲制作で知られる裏谷玲央氏が全曲書き下ろしをしている。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、定額サービス“PlayStation Plus”(PS Plus)でプレイ可能なタイトルのラインアップを公開した。
2022年6月25日(土)、ファミリー劇場は“「ウルトラマンHDリマスター版」ファンが選ぶ10エピソード”を再放送する。第23話“故郷は地球”や第39話“さらばウルトラマン”などが選出されている。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。いまから9年前の2013年(平成25年)5月23日は、ニンテンドー3DS用ソフト『真・女神転生IV』が発売された日。
Neon DoctrineとGameChanger Studioは、恋愛x経営シミュレーション『My Lovely Wife』(マイ・ラブリー・ワイフ)を2022年6月8日にNintendo SwitchとPCで発売することを発表した。
2022年5月28日(土)、エムエスアイコンピュータージャパンはCPU“Ryzen 7 5800H”とGPU“Radeon RX 6600M”を搭載したゲーミングノートPC“Alpha 15, AMD Advantage Edition”をAmazon限定で発売する。
2022年5月20日(金)全国公開の映画『五等分の花嫁』の本予告映像が公開。あわせて、入場者特典などの情報も公開された。
集英社ゲームズは、インディーゲームの祭典INDIE Live Expo 2022にて『Captain Velvet Meteor: The Jump+ Dimensions』などの最新情報を公開した。
ネットイース
PlayStation Plus(プレイステーションプラス)の新サービスが6月2日より提供される。本記事では、エッセンシャル、エクストラ、プレミアムの3段階のプランの内容や、初代PSやPSPなどのプレイ可能タイトル一覧を紹介する。
『ファイナルファンタジーVII』25周年記念の新情報の公開時期が決定。『FFVII リメイク』やスマホ『FFVII エバークライシス』に関する情報が登場するか?
MUTANは、PC(Steam)用ソフト『グーニャモンスター』を発売予定であることを発表。本作は、ぐにゃぐにゃのファイターたちによるパーティー格闘ゲーム『グーニャファイター』などで知られるMUTANによる最新作。イラストレーター・寺田てら氏がデザインするかわいいキャラクターを操作し、3人の“バスター”とひとりの“モンスター”に分かれて遊ぶ、3vs1の非対称型バトルアクション。
ロッテは、『ドラゴンボール』と『ビックリマン』のコラボ商品『ドラゴンボールマンチョコ超』第2弾を2022年5月24日(火)より東日本で先行販売する。パッケージは2種類、描き下しのコレクターシールは全24種。
PLAYISMはKibou Entertainmentが開発する高難易度塔登り2Dアクションゲーム『ティモシーとムーの塔』をSteamにて2022年8月9日に発売することを発表した。
任天堂より、2022年9月9日発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』について、ギアブランド“フォーリマ”の情報が公開された。
ライアットゲームズとRAGEは、タクティカルシューター『VALORANT』の大会“2022 VALORANT Champions Tour Challengers Japan”のWEEK1 Main Eventを、2022年5月21日(土)、22日(日)に開催する。
ワイソーシリアスは、2022年1月21日にSteamでリリースされた『NEEDY GIRL OVERDOSE』について、Nintendo Switch版を2022年10月27日に発売することを発表した。
ドン・キホーテは、『ポケットモンスター』ピカチュウやイーブイなどがイラストされたTシャツ、パイル上下を本日2022年5月21日(土)より販売開始する。
ブシロードは、Nintendo Switch用ゲーム『新テニスの王子様 LET’S GO!! ~Daily Life~ from RisingBeat』を2022年秋に発売することを発表した。合わせてキービジュアルとPV、ティザーサイトが公開されている。
ときにTwitterのトレンドには、なつかしの作品名が前触れもなく登場するもの。2022年5月4日~5月10日のあいだにも、20周年を迎えたある作品がトレンド入りしていました。今回は、5月10日のトレンドワード『ローゼンメイデン』に注目していきます。
2022年5月20日(金)、バンダイはプラキットブランド“SMP(SHOKUGAN MODELING PROJECT)”よりNo.100“百獣合体 ガオゴッド”(『百獣戦隊ガオレンジャー』)の予約をプレミアムバンダイにて開始。さらに『勇者特急マイトガイン』や『超獣戦隊ライブマン』の商品展開や新ブランド“SMPキメポーズ”の情報も解禁された。
講談社が発行する「講談社の動く図鑑MOVE」シリーズに、 Nintendo Switch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』に登場する生きものたちを題材にした『あつまれ どうぶつの森 島の生きもの図鑑』が新登場。
『Fate/Grand Order』(FGO)のメインクエスト第2部 第6.5章“死想顕現界域 トラオム 或る幻想の生と死”について、開幕時期や開放条件、新規サーヴァントなど現時点で明らかになっている情報、筆者の予想などをまとめてお届けする。
バトルロワイヤル型のオンライン対戦アクションゲーム『フォールガイズ』(Fall Guys)。本作の最新情報が公開され、基本プレイ無料化とクロスプレイ、クロスプログレッションに対応した新プラットフォームへの配信も発表された。
BANDAI SPIRITSは、“一番くじ エヴァンゲリオン ~裏コード、ザ・ビースト!~”を発売することを発表した。なお、現時点での発売日は未定。
ソニックパワードは髙橋ヒロシが描く人気不良漫画2作品を題材にしたスマホゲーム『クローズ×WORST - XROSS OVER -』を6月末にリリースすることを発表した。
YouTubeに配信されているアニソン動画は数知れず。本稿ではその中から1曲をピックアップし、楽曲やアーティストにまつわるちょっとした情報をお届けします。今回は、アニメ『がっこうぐらし!』のオープニングテーマ『ふ・れ・ん・ど・し・た・い』に注目してみました。
映画『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』のBlu-ray&DVDが2022年6月24日に発売。本編映像と変態紳士クラブによる主題歌を使用したスペシャル映像が公開された。また、同時発売のオリジナルサウンドトラック【一般流通盤】のジャケット画像も発表。
本日2022年5月20日(金)、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PCKoch Mediaは『Dolmen(ドルメン)』を発売した。本作は、廃墟と化した惑星を舞台に、謎のクリスタル“ドルメン”を持ち帰るため、奇怪な敵と戦う高難易度アクションRPGだ。
スペースエイジは、テレビアニメ『進撃の巨人』The Final Seasonと福岡ソフトバンクホークスのコラボグッズを発売した。グッズは、HAWKS STORE PayPayドーム店のほか、福岡ソフトバンクホークスのオンラインストアでも販売中。
人気声優の花澤香菜さんが、2022年5月29日(日)23時より放送の『情熱大陸』に登場。1年間の密着取材を元にしたドキュメンタリーが放送されることが明らかになった。
有機ELディスプレイを搭載した新型Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の特徴と、従来のスイッチとの違いを総まとめでお届け。あなたが買うのにふさわしいのはどっち?
ソノリテは、オンラインゲーム『ぬすんであそぼ!ドロボー幼稚園』のNintendo Switch版を2022年5月26日(木)に発売することを決定した。
2022年5月22日に開催されたインディーゲームのオンラインイベント“INDIE Live Expo 2022”にて、講談社ゲームクリエイターズラボの3タイトル、『FAMILY BATTLE タッグアリーナ』『違う冬のぼくら』『十三月のふたり姫』が2022年8月6日に発売されることが明らかにされた。
“NINTENDO 64 Nintendo Switch Online”にて、本日2022年5月20日(金)より『星のカービィ64』が配信された。
これから発売するゲームソフト