- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- バルフレアにLD武器&LDボード、クジャにBT武器真化が追加され、両者にキャラ調整実施。エイト、スタイナー、アルフィノに覚醒80解放(エイトはLDボードも追加)【2021.4.30アプデ情報】
バルフレアにLD武器&LDボード、クジャにBT武器真化が追加され、両者にキャラ調整実施。エイト、スタイナー、アルフィノに覚醒80解放(エイトはLDボードも追加)【2021.4.30アプデ情報】
公開日時:2021-04-30 12:00:00
スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFXII』より参戦しているバルフレアにLD武器とLDボードが追加され、キャラクター性能の調整も実施。『FFIX』より参戦のクジャにはBT武器真化が解放、こちらもキャラクター性能の調整が行われ、『FF零式』より参戦のエイトにはLDボードの追加とクリスタル覚醒80の解放、さらに『FFIX』より参戦のスタイナーと『FFXIV』より参戦のアルフィノにもクリスタル覚醒80の解放が行われる。本稿では、アップデート(2021年4月30日)時点での性能を解説。
なお、ここで解説する各種技の効果・性能は、キャラクターおよび全相性・専用武器の性能強化を最大まで行った状態のものとなる。
[関連記事]
バルフレア、シェルロッタのクリスタル覚醒80解放【2020.11.30アプデ情報】
ケット・シー&バルフレアにEX武器が実装! ケット・シーはキャラクター調整も【2019.3.29アプデ情報】
クジャにLD武器&BT武器が実装! キャラ調整も実施【2020.2.14アプデ情報】
ヤ・シュトラにLD武器&BT武器実装&覚醒80解放! クジャはLDボード&覚醒80解放【2020.8.14アプデ情報】
エイトにLD武器が実装!【2020.2.5アプデ情報】
[同日実施のアップデート情報]
【新キャラ参戦】ジュグラン性能解説【2021.4.30アプデ情報】
バルフレアLD武器“シリウス【XII】”データ†
▲シリウス【XII】 |
≪LDアビリティ≫宿命のポルトラン
・使用回数は3回
・6HIT全体遠距離BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・味方全員の弱体効果を全て回復
・対象の強化効果をランダムで3個奪い、奪った強化効果の期間を1ACT延長
・自身に8ACT“空賊の流儀”3段階付与(上限3)
・使用後“スナッチショット”、“グレイスエイミング”の使用回数+1(上限あり)
特殊効果“天空のシュトラール”に関して
武器入手パッシブ【まだ見ぬ自由なる航海】(シリウス【XII】)装備時、バトル開始時から永続で特殊効果“天空のシュトラール”1段階付与
自身の1回の行動で1加算し、敵の強化効果を奪った時、1追加加算(上限5)
段階に応じて以下の効果が追加 (同名の特殊効果は重複しない)
段階1:自身の攻撃力80%アップ&自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
段階2:自身の最大BRV50%アップ
段階3:自身の与えるBRVダメージ30%アップ
段階4:自身の与えるHPダメージ20%アップ
段階5:各段階の効果が味方全体への効果に変化
※強化効果“空賊の流儀”に関して
・段階の上限は3。段階に応じて下記の効果が追加
・付与中、通常“BRV攻撃”“BRV攻撃+” が“BRV攻撃++”に
通常“HP攻撃” “HP攻撃+” が“HP攻撃++”に変化
“空賊の流儀”の段階と効果
段階1……物理攻撃力40%アップ
段階2……最大BRV60%アップ
段階3……攻撃力20%アップ
◎BRV攻撃++
・3HIT遠距離物理BRV攻撃
・大確率で対象の強化効果をランダムで1個奪う
・自身に付与されている“空賊の流儀”の段階を1段階アップ
◎HP攻撃++
・3HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・自身に付与されている“空賊の流儀”の段階を1段階アップ
これまでのバルフレアのおさらい†
バルフレアは“スナッチショット”や“グレイスエイミング”、EXアビリティ“略奪のコンパス”で敵の強化効果を奪い、自身を強化して戦うキャラクター。
“略奪のコンパス”は、複数の敵に対して等倍でダメージを与えつつ、バルフレアに付与されているデバフをすべて解除でき、さらに固有バフ“スナッチ”は自身の強化だけではなく敵の弱体も可能だ。
バルフレアLD武器の運用について†
“宿命のポルトラン”は、6HIT全体遠距離BRV攻撃+全体等倍HP攻撃を2回行うLDアビリティ。バルフレアだけではなく、味方全員のデバフの解除も可能になり、さらに対象のバフをランダムで3つ奪い取ることができるため、厄介なデバフをバラまきつつ、バフをかけて強化してくる敵相手なら、このアビリティ一発で状況をひっくり返すことができる。
特殊効果“天空のシュトラール”は、LDアビリティで付与するのではなく、LD武器入手パッシブ装備で永続発動する段階付きの特殊効果となっており、段階を上げるごとにバルフレア自身を大きく強化、最大の5段階目になるとそれらの効果が味方全員にも適用されるので、早めに5段階に持っていきたい(段階は自身の1回の行動、敵の強化効果を奪ったときに、それぞれ1上がる)。
また、LDエクステンド装備だけで“自身の与BRVダメージが30%アップ”、“HP攻撃時に消費するBRVが30%減少する(HPダメージは減少しない)”といった効果があり、火力が底上げされる。継戦能力もLDエクステンドの“クエスト開始時 自身の最初の行動時 アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)”効果や、LDアビリティに使用時“スナッチショット”、“グレイスエイミング”の使用回数+1があるため向上している。
≪LDコールアビリティ“宿命のポルトラン【C】”≫
コールされたバルフレアが以下の行動を行う
・自身の最大BRV110%アップと攻撃力20%アップし、6HIT全体遠距離BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・味方全員の弱体効果を全て回復
・敵全体の強化効果をランダムで3個解除する
“宿命のポルトラン【C】”は、6HIT全体遠距離BRV攻撃+全体等倍HP攻撃を2回行うLDコールアビリティ。
使用後特殊効果はないものの、味方全員の弱体効果をすべて回復し、敵のバフを3個解除できる非常に使い勝手のいい効果がある。
バルフレアの調整詳細と運用について†
≪覚醒55≫スナッチショットエクステンド
◎通常版
・BRV攻撃のHIT数が4HIT(2⇒4HIT)に変化し、合計BRV威力もアップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)(追加)
・ターゲット以外にも50%分のHPダメージ(追加)
◎+版
・4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃が、5HIT全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・最初のHP攻撃後 与えたHPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる(追加)
・最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ(追加)
≪覚醒60≫グレイスエイミングエクステンド
◎通常版
・BRV攻撃のHIT数が6HIT(1⇒6HIT)に変化し 合計BRV威力もアップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)(追加)
・ターゲット以外にも50%分のHPダメージ(追加)
◎+版
・3HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃が、HP攻撃 その後5HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる(追加)
・最後のHP攻撃HIT時ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ(追加)
“スナッチショット”、“グレイスエイミング”ともにBRV攻撃のHIT数アップ、攻撃時最大BRV上限突破を得て火力がアップしているほか、ターゲット以外にも50%分のHPダメージが与えられるようになり、複数の敵にも対応できるようになったのは大きい。
それぞれ“+版”はBRV攻撃+HP攻撃を複数回行う構成に変化し、より大きなHPダメージを与えられるようになっている。
クジャBT武器“クオーツ・コア【IX】”データ†
クオーツ・コア【IX】 |
≪フィニッシュバースト≫ フレアスター
バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“フレアスター”が使用可能
◎フレアスター
・10HIT聖属性全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・最初のHP攻撃後に 与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を150%分突破可能(24997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき 与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・使用後 以下のバースト効果を6ACT付与
≪バースト効果≫
・味方全員の与えるBRVダメージ100%アップし、エンチャント・聖(50%)の効果
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない
≪真化効果≫ フレアスターBRVHPヒットプラスフォースBRVアップリミットアップ
“フレアスター”使用時
・15HIT聖属性全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が、10HIT聖属性全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うに変化し 合計BRV威力も極大アップ
・最初のHP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・与えるBRVダメージ上限アップ(20%分⇒150%分)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限アップ(100%分⇒400%分)
≪限界突破効果≫
(1)バーストモードアクトロング
バーストモード使用時連続行動できる行動数+1
(2)フレアスターバフアップ
・バースト効果“フレアスター”の1ACT期間延長(5⇒6ACT)
・バースト効果“フレアスター”の
⇒与えるBRVダメージアップの効果アップ(50%⇒100%)
⇒与えるBRVダメージ上限アップの効果アップ(120%⇒150%)
(3)フレアスターマスタリー
BTアビリティ“フレアスター”装備可能
クジャBT武器真化の運用について†
“フレアスター”は、10HIT聖属性全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うフィニッシュバースト。
バースト効果は味方全員の与ブレイブダメージを100%アップしたうえに、“エンチャント・聖”の効果と与えるもので、与えるBRVダメージ上限が14998までになり、攻撃時最大BRV上限突破アップもあるので、大きなHPダメージが見込めるだろう。
後述する今回の調整でLDアビリティ“ホーリースター”で“リングホーリー”でしか付与できなかったデバフ“命の旋律”を敵全体に付与できるようになっており、敵の聖耐性をダウンさせることができる手段が増えたうえ、特殊効果“テラのクリスタル”で味方全員のステータスをさらに底上げできるように効果が調整。バースト効果も合わせれば、聖属性でトップクラスの火力が出せるはずだ。
クジャの調整詳細と運用について†
≪覚醒55≫リングホーリーエクステンド
◎+版
・BRV攻撃のHIT数が9HIT(6⇒9HIT)に変化
・ターゲット以外にも80%分のHPダメージ(50%⇒80%)
≪覚醒60≫アルテマver.IXエクステンド
◎通常版
・BRV威力アップ(追加)
◎+版
・BRV威力アップ(追加)
・与えるHPダメージが等倍化(分配⇒等倍)
・最初のHP攻撃後 与えた合計HPダメージの30%分 自身のBRVをアップさせる(追加)
≪LDボード≫限りある命のきらめきエクステンド
・クエスト開始時、自身に6ACT特殊効果“テラのクリスタル”付与(追加)
・“ホーリースター”使用時
⇒与えた合計HPダメージ依存のBRV加算量アップ(20%⇒30%)
⇒敵全体に6ACT“命の旋律”付与(追加)
⇒使用後“リングホーリー”、“アルテマver.IX”の使用回数+1(上限あり)(追加)
特殊効果“テラのクリスタル”の効果を調整
・味方全員の属性弱点を突いた際にBRVダメージ20%アップ(追加)
・味方全員の与えるHPダメージ10%アップ(追加)
・クジャ自身は全効果がさらにアップ(追加)
特殊効果“テラのクリスタル”に関して
・味方全員の最大BRV&攻撃力&奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限&属性弱点を突いた際のBRVダメージを20%アップし、与えるHPダメージ10%アップ、エンチャント・聖(20%)の効果
・クジャ自身はさらに効果アップ(合計最大BRV40%アップ、攻撃力80%アップ、奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ、属性弱点を突いた際のBRVダメージ30%アップ、与えるHPダメージ30%アップ、エンチャント・聖(30%)の効果)
※下記表を参照
“リングホーリー+”はBRV攻撃のHIT数がアップし、ターゲット以外にも80%分のHPダメージを与えられるようになり、積極的に撃てる性能へと調整。
“アルテマver.IX+”は9HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回放つが、このHPダメージが分配から等倍へと変化し、HP攻撃の合間にBRV加算が追加。これまで以上に複数敵に大きなHPダメージを与えられるようになっている。
LDボード内“限りある命のきらめきエクステンド”の調整ではLDアビリティ“ホーリースター”のHP攻撃の合間のBRV加算量がアップし、敵全体に既存デバフ“命の旋律”を付与、“リングホーリー”、“アルテマver.IX”の使用回数+1と、多くの点が調整され、火力アップ、聖耐性ダウンの付与、継戦力アップの性能を獲得。
また、味方全員をステータスアップする特殊効果“テラのクリスタル”をクエスト開始時から6ACT付与できるようになっており、クジャ自身にはさらに効果アップと開幕から高いステータス、聖属性で戦えるようになり、今回のキャラ調整でさらに隙がなくなったといえる。
エイトLD武器“プラチナナックル【零式】”データ†
▲プラチナナックル【零式】 |
≪LDアビリティ≫爆裂拳
・使用回数は4回
・5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配 )
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・対象に8ACT“ターゲット固定”付与
・自身に6ACT“受け身”付与
強化効果“受け身”に関して
・自身の攻撃力50%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・自身が敵をブレイク時、ブレイク中攻撃時、与えるBRVダメージ50%アップと与えるHPダメージ20%アップ
・自身のHP攻撃後、ターゲットに与えたHPダメージの20%分、自身のBRVをアップさせる(“追撃HP攻撃”と“爆裂拳”をのぞく)
・自身が付与する強化効果の付与期間を+2ACT
・自身のHPが最大HPの50%以上の時、敵の攻撃でHPダメージを受けても必ず1残る
・敵からBRV攻撃またはHP攻撃を受けるか 、敵からの行動を回避した時“カウンターラッシュ” が発動
◎カウンターラッシュ
・防御力無視の8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・攻撃をした対象以外にも50%分のHPダメージ
エイトLD武器の運用・変更について†
LDアビリティ“爆裂拳”は、5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体分配HP攻撃を2回行う技。今回、LDボードのエクステンドによって、全体近距離物理BRV攻撃+全体分配HP攻撃を2回行うようになり、威力面も向上。
付与するバフ“受け身”も強化されており、自身の攻撃力が20%⇒50%にアップ、攻撃時最大BRV上限突破を得ているほか、敵をブレイク時、ブレイク中攻撃時の与BRVダメージ、与HPダメージが上昇している。敵の攻撃に対して、EXアビリティ“夢幻闘舞”後の回避時カウンター攻撃“ブレイクサイトブロー”や“カウンターラッシュ”で反撃していくエイトは、敵をブレイク、ブレイク中に攻撃するケースが多く、火力アップにつながるだろう。
また、バトル開始時に敵全体へ“ターゲット固定”を付与できるようになったので、開幕からカウンター攻撃を狙っていける。
≪LDコールアビリティ“爆裂拳【C】”≫
コールされたエイトが以下の行動を行う
・自身の最大BRV50%アップと攻撃力90%アップし、5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・与えた合計HPダメージの30%分エイトをコールしたキャラクターのBRVをアップさせる
使用後特殊効果:3ACT
エイトをコールしたキャラクターに以下の効果
・攻撃力20%アップ
・敵をブレイク時 ブレイク中攻撃時 与えるBRVダメージ20%アップ&与えるHPダメージ10%アップ
“爆裂拳【C】”は、5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体分配HP攻撃を2回行うLDコールアビリティ。
与えた合計HPダメージの30%分のBRVがエイトをコールしたキャラクターに加算されるおまけと、使用後特殊効果の攻撃力アップ、敵をブレイク時、ブレイク中攻撃時の与BRV、与HPダメージアップの効果が使いやすいコールアビリティだ。
エイトのクリスタル覚醒80詳細†
背水ラッシュ【C】は5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を放つコールアビリティ。
使用後特殊効果はエイトをコールしたキャラクターに最大BRV40%アップと攻撃力80%アップを付与できる破格の性能だが、被BRVダメージ、被HPダメージが40%もアップしてしまうというデメリットも。連続行動できるキャラクターや、かばってくれる味方がいるパーティ編成でなら真価を発揮しやすい。
スタイナーのクリスタル覚醒80詳細†
“パワーブレイクver.IX【C】”は5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を放つコールアビリティ。
短期間だが、対象の攻撃力を80%もダウンさせることができるので、どうしても敵の攻撃を受けざるを得ない場合などにコールするといいだろう。
アルフィノのクリスタル覚醒80詳細†
“エナジードレイン【C】”は4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃し、与えたHPダメージに応じてアルフィノ以外の味方全員のHPを回復できるコールアビリティ。
最大HPを超えて回復した分はBRVとして加算されるので、HPダメージを受けていなくてもBRV加算のためにコールする、といった使いかたもアリ。
公式番組『オペオペ EX』お便り募集中†
『DFF オペラオムニア』の公式番組『オペオペ EX』では、視聴者の皆様のお便りも募集しています。あなたのプレイエピソード、●●がクリアーできない、キャラの使いかたがわからない、MCの森下さん大和田さんの冒頭の挨拶の質問ネタなどありましたら、下記のお便り投稿ページから投稿をお願いします。
この記事の関連URL
- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- バルフレアにLD武器&LDボード、クジャにBT武器真化が追加され、両者にキャラ調整実施。エイト、スタイナー、アルフィノに覚醒80解放(エイトはLDボードも追加)【2021.4.30アプデ情報】
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト
- 最新情報
- 新キャラ情報
- 新武器実装&キャラ調整情報
- 公式番組『オペオペBURST』
- 『オペオペ』美術館
- イベントスケジュール
- 攻略ライターのキャラ指南