- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- エクスデスにBT武器が実装! LDボードの追加とキャラ調整も【2021.1.15アプデ情報】
エクスデスにBT武器が実装! LDボードの追加とキャラ調整も【2021.1.15アプデ情報】
公開日時:2021-01-15 12:00:00
スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFV』より参戦しているエクスデスにBT武器が実装。合わせてLDボードの追加、キャラクター性能の調整も実施される。本稿では、アップデート(2021年1月15日)時点での性能を解説。
なお、ここで解説する各種技の効果は、最大まで覚醒やLDボード解放を行い、武器のパッシブ化も完了した際のものとなる。
[関連記事]
【新キャラ参戦】エクスデス性能解説【2019.7.25アプデ情報】
エクスデスにLD武器が実装! 覚醒80解放も実施【2020.5.7アプデ情報】
[同日実施のアップデート情報関連記事]
ライオンのLD武器・LDボードが実装&覚醒80解放にキャラ調整も! キアランにはLDボードが追加【2021.1.15アプデ情報】
本日15:00よりレイドボス討伐チャレンジ「宵闇の宴????」が開催予定✨
エクスデスさんのBT武器が新登場し、キャラ調整も実施!
バースト効果は、誰かの行動順になる度に、敵全員にHPダメージを与え、味方全員にBRVを加算するこれま… https://t.co/BD9m8RmzRj
— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2021-01-15 11:00:00
エクスデスLD武器“ドミナントソード【V】”データ†
![]() |
▲ドミナントソード【V】 |
≪LDアビリティ≫ ミールストーム
・ブレイク中の敵を除く敵全体のBRVを0にし、自身の攻撃力の500%分BRVを自身に加算+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・敵全体に6ACT“暗黒の芽”3段階(上限3)と6ACT“霧散の渦”を付与する
・使用後、次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・使用回数は4回
弱体効果“霧散の渦”に関して
・攻撃力50%ダウン
・行動開始時に、付与者の攻撃力の150%分HPダメージを受ける(このHPダメージによって戦闘不能にはならない)
≪LDボード内“大自然の災禍エクステンド”について≫
・自身の攻撃力80%アップ
・“ミールストーム”使用時、
⇒攻撃力依存のBRV加算量200%アップ(300%⇒500%)
⇒加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限60%アップ(120%⇒180%)
・“霧散の渦”の一定量のHPダメージの効果100%アップ(付与者の攻撃力の50%⇒150%)
≪LDボードで習得可能なおもなパッシブアビリティ≫
・ミールストームアタックアップLv9
“ミールストーム”使用時、自身の攻撃力10%アップ
・ミールストームBRVアップアドバンスLv9
“ミールストーム”使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
・ミールストームデバフアタックアップLv9
“ミールストーム”使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、自身の攻撃力10%アップ
・ミールストームアタックアップII
“ミールストーム”使用時、自身の攻撃力5%アップ
・ミールストームBRVアップアドバンスII
“ミールストーム”使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
・デバフブーストアップ
弱体効果が付与されている敵がいる時、自身の最大BRV10%アップ
エクスデスLD武器の運用について†
エクスデスは、自身の攻撃力を参照して敵のBRVを減少させるアビリティが多く、敵の防御力や耐性を無視した立ち回りが可能なキャラクター。スリップ効果のある“暗黒の芽”や攻撃力&防御力&素早さを下げる“カーズ”といったデバフの付与も行えるため、デバッファーとして敵の弱体化にも一役買ってくれる。“カーズ” “霧散の渦“には敵の行動時にHPダメージが発生するという珍しい効果も持っている。こちらも敵の防御力や耐性を無視してHPダメージを稼げる。
LDアビリティの“ミールストーム”は、ブレイク中の敵を除く敵全体のBRVを0にしつつ、自身のBRVを加算して全体等倍HP攻撃を行う技。ブレイクはできないが、敵にどんなに高BRVを抱えられたとしても0にするうえ、自身に攻撃力に応じたBRVを加算するため、敵の防御力にかかわらず安定して大ダメージを叩き出せる。
今回、LDボードのエクステンドによって、加算されるBRVが攻撃力の300%⇒500%へと大きく増加し、攻撃時最大BRV上限突破も120%⇒180%となっているため、より大きなHPダメージが与えられるように。デバフ“霧散の渦”によるHPダメージの効果量も攻撃力の50%⇒150%まで増加しているため(編成にもよるが、サポーターを含むごくふつうの編成で、非恩恵で20000~30000程度)、総合的な与HPダメージ量はかなり増えている。
また、“大自然の災禍エクステンド”を装備するだけで無条件に攻撃力を80%アップできる点もうれしい。前述のとおり、エクスデスは攻撃力に依存の効果が多いため、全体的な火力の底上げにもつながる。
![]() |
![]() |
≪LDコールアビリティ“ミールストーム”【C】”≫
コールされたエクスデスが以下の行動を行う
・ブレイク中の敵を除く敵全体のBRVを0にし、自身の攻撃力の500%分BRVを自身に加算+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・敵全体に4ACT“暗黒の芽”3段階(上限3)、“霧散の渦”付与
“ミールストーム【C】”は、BRV加算後に等倍全体HP攻撃をおこなうLDコールアビリティ。敵全体のBRVを強制的に0にできるうえ、敵の防御力に関わらず安定したHPダメージを与えられるという点も強みのひとつ。“暗黒の芽”(スリップ)と“霧散の渦”で、敵全体に攻撃力ダウンと一定量のBRV/HPダメージの効果を付与できるので、コール後も有利に立ち回りやすい。
エクスデスBT武器“ヴォイドソード【V】”データ†
![]() |
▲ヴォイドソード【V】 |
≪フィニッシュバースト≫ 完全なる無の力
バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“完全なる無の力”が使用可能
◎完全なる無の力
・敵全体のBRVを自身の攻撃力の250%分減らし、自身に自身の攻撃力の100%分BRVを5回加算を2回行い、全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・このアビリティでブレイクは発生しない
・加算したBRVが最大BRVを超えて179998まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を80%分突破可能(179998まで)
・使用後、以下のバースト効果を3ACT付与
≪バースト効果≫
・敵味方の行動開始時に味方全員にバースト効果付与中のエクスデスの攻撃力の100%分BRVを加算し、敵全体のHPをバースト効果付与中のエクスデスの攻撃力の300%分減らす(この効果によって戦闘不能にはならない)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない
エクスデスBT武器の運用について†
“完全なる無の力”は、敵全体のBRVを減少させ、自身にはBRVを大量に加算して全体等倍HP攻撃を行うフィニッシュバースト。敵をブレイクすることはできないが、大量のBRVを自身に加算するため敵の防御力に関わらず大きなHPダメージが見込める。
バースト効果は、敵味方の行動開始時に味方にはBRV加算が行われ、敵にはエクスデスの攻撃力依存のHPダメージが発生するというもの。連続行動が可能なキャラとも相性がよく、行動するたびに味方全員にBRVを加算し、敵のHPを削ることができる(編成にもよるが、サポーターを含むごくふつうの編成で、非恩恵で40000~60000程度のHPダメージと10000~20000程度のBRV加算) 。デバフ“カーズ”や“霧散の渦”のHP減少効果も重複するので、敵行動時に発生するHPダメージの量も多くなる。
![]() |
![]() |
![]() |
エクスデスの調整詳細と運用について†
≪覚醒55≫ ブラックホールエクステンド
・“ブラックホール”使用時、
⇒自身の攻撃力に依存したBRVを減らす量アップ(200%⇒250%)
⇒自身の攻撃力に依存したBRV加算量アップ(200%⇒250%)
⇒ターゲットの“暗黒の芽”の段階に応じてターゲット以外に与えるHPダメージアップ、を追加
※0段階時の50%がもともとの効果で、調整により段階1以上でダメージが上昇。
“暗黒の芽”1:60%
“暗黒の芽”2:70%
“暗黒の芽”3:80%
≪覚醒60≫ アルマゲストエクステンド
・“アルマゲスト”使用時、
⇒敵全体のBRVを自身の攻撃力に依存した量で減らし、自身に自身の攻撃力に依存した量のBRVを加算+全体HP攻撃を2回行うに変化(攻撃回数1⇒2回)
⇒“カーズ”の攻撃力ダウンと防御力ダウンと素早さダウンの効果アップ(10%⇒20%)と一定量のHPダメージの効果アップ(付与者の攻撃力の100%⇒150%分)
“ブラックホール”はエクスデスの攻撃力依存のBRV減少量と自身へのBRV加算量が増加し、よりBRVを稼いでHPダメージを与えられるように。また、“暗黒の芽”の段階により、ターゲット以外へのHPダメージが上昇する性質が新たに追加。最大時は80%となるため、等倍アビリティに近い火力が出せるようになっている。
“アルマゲスト”は、敵のBRV減少、自身へのBRV加算、全体分配HP攻撃をもう1回ずつ行うように。デバフ“カーズ”は、ステータスダウンの効果が向上し、付与者の攻撃力依存のHPダメージ量も増加している。
公式番組『オペオペEX』お便り募集中†
もうすぐ4周年を迎える『DFF オペラオムニア』。同作の公式番組『オペオペEX』では、視聴者の皆様のお便りも募集しています。あなたのプレイエピソード、●●がクリアーできない、キャラの使いかたがわからない、MCの森下さん大和田さんの冒頭の挨拶の質問ネタなどありましたら、下記のお便り投稿ページから投稿をお願いします。
この記事の関連URL
- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- エクスデスにBT武器が実装! LDボードの追加とキャラ調整も【2021.1.15アプデ情報】
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト
- 最新情報
- 新キャラ情報
- 新武器実装&キャラ調整情報
- 公式番組『オペオペBURST』
- 『オペオペ』美術館
- イベントスケジュール
- 攻略ライターのキャラ指南