- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- ヴェインにLD武器&BT武器が実装! LDボード追加&BT真化、キャラ調整も【2021.2.26アプデ情報】
ヴェインにLD武器&BT武器が実装! LDボード追加&BT真化、キャラ調整も【2021.2.26アプデ情報】
公開日時:2021-02-26 12:00:00
スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFXII』より参戦しているヴェインにLD武器とBT武器が実装される。あわせてLDボードとBT武器の真化、キャラクター性能の調整も実施。本稿では、アップデート(2021年2月26日)時点での性能を解説。
なお、ここで解説する各種技の効果・性能は、キャラクターおよび全相性・専用武器の性能強化を最大まで行った状態のものとなる。
[関連記事]
リディア、ポロム、ヴェイン、ヴァニラのクリスタル覚醒80解放【2020.8.31アプデ情報】
セシル(パラディン)とヴェインが真化&覚醒70解放! セシルはキャラ調整も実施【2019.7.4アプデ情報】
【新キャラ参戦】ヴェイン性能・EXアビリティ解説【2018.10.12アプデ先出情報】
[同日実施のアップデート情報関連記事]
暗闇の雲BT武器に“真化”が実装&キャラクター性能調整! エドガーとキングは覚醒80解放【2021.2.26アプデ情報】
本日15:00よりレイドボス討伐チャレンジ「秘境の大妖花????」が開催予定✨
ヴェインさんのBT武器とLD武器が新登場し、キャラ調整とBT武器真化も解放です❗️
バースト効果中は、味方がターゲットをBREAKすると、ヴェインさんが… https://t.co/0yHq3AjhaM
— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2021-02-26 11:00:01
ヴェインLD武器“カルマ【XII】”データ†
![]() |
▲カルマ【XII】 |
≪LDアビリティ≫ 断罪
・使用回数は4回
・5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分、自身のBRVをアップさせる
・自身に2ACT“覇者の力”3段階(上限3)、12ACT強化効果“断罪”付与
・行動負荷がない
・“覇者の力”3段階付与中 “断罪+”に変化
◎断罪+
・自身に2ACT“覇者の力” 3段階付与が、自身に付与されている“覇者の力”を2ACT延長に変化
・総ACT数に加算されない(バーストモード中、召喚中およびフレンドサポートの残りACTは消費される)
強化効果“断罪”に関して
・味方全員にそれぞれの最大BRVの20%分のBRVリジェネ
ヴェイン自身はさらに10%アップ(合計30%)
・味方全員の最大BRV&攻撃力20%アップ
ヴェイン自身はさらに20%アップ(合計40%)
・味方全員の与えるHPダメージ10%アップ
ヴェインはさらに10%アップ(合計20%)
![]() |
これまでのヴェインのおさらい†
ヴェインは、行動負荷・ACT加算なしで連続行動をしつつ、強制ブレイク解除で敵の行動順を遅延させるといった立ち回りが得意なアタッカー。さらに、自身がアタッカーでありながら味方全体の強化能力を持っている点も強力だった。
連続行動のポイントとなる段階性のバフ“覇者の力”は3段階まで付与すると、各種アビリティが行動負荷0・ACT加算なしの“+”付きに変化し、バフが切れるまで連続攻撃を行えるように。段階は“蹴り”、“ラッシュ”、“嶄然震撼”で1段階、“マッハウェイヴ”で2段階、EXアビリティ“セフィラの大樹”で3段階付与できるため、ちょうど3段階になるように行動するとムダがない。
“嶄然震撼”やEXアビリティ“セフィラの大樹”は、対象をブレイク解除でき、再ブレイクによる行動遅延が狙える点も強力。
今回、後述のキャラクター調整によって“マッハウェイヴ+”と“嶄然震撼+”の使用回数消費がなくなったため、“覇者の力”による連続行動時は気兼ねなくアビリティを連発できるようになっている。
ヴェインLD武器の運用について†
“断罪”は、近距離物理BRV攻撃+HP攻撃をを3回行うLDアビリティ。行動負荷がなく、自身にバフ“覇者の力”を3段階付与するため、LDアビリティ後は即座に連続行動が可能となっている。
新バフ“断罪”は、味方全員のステータスアップ効果があり、ヴェイン自身にはさらに効果が上乗せされるため、より火力が出せるようになっている。
![]() |
![]() |
![]() |
≪LDコールアビリティ“断罪【C】”≫
コールされたヴェインが以下の行動を行う
・自身の最大BRV45%アップと攻撃力40%アップし、5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・使用後特殊効果:3ACT
味方全員に以下の効果
⇒攻撃力&最大BRV20%アップ
⇒与えるHPダメージ10%アップ
⇒行動開始時自身の最大BRVの20%分BRV加算
“断罪【C】”は、近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行うLDコールアビリティ。使用後の特殊効果で味方全員の攻撃力や最大BRV、与HPダメージといったステータスを強化できるため、味方全員の火力アップにもつながる。
ヴェインBT武器“イモータル【XII】”データ†
![]() |
▲イモータル【XII】 |
≪フィニッシュバースト≫ ギガフレアソード
バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“ギガフレアソード”が使用可能
◎ギガフレアソード
・8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・最初のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分、自身のBRVをアップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき 与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・使用後、以下のバースト効果を10ACT付与
≪バースト効果≫
・味方の行動開始時、それぞれの最大BRVの20%分BRV加算
・味方全員の攻撃力60%アップ&与えるBRVダメージ30%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能(12998まで)
・味方全員が対象をブレイク時、バースト効果付与中のヴェインの以下の行動が追加発動(一部攻撃を除く。1回の行動での追加発動は1回のみ)
※同一キャラクターのバースト効果は重複せず、追加攻撃は先に付与したキャラクターのみ発動
◎バースト効果による追加攻撃
・4HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行う
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・それぞれのHP攻撃後与えた合計HPダメージの20%分 自身のBRVをアップさせる
・この追加攻撃では吹きとばしは発生しない
・他のキャラクターのバーストモード中も発動
≪真化効果≫ ギガフレアソードフォースリミットアップ
⇒与えるBRVダメージ上限極大アップ(20%分⇒200%分)
⇒所持できるBRVと与えるHPダメージ上限極大アップ(20%分⇒400%分)
≪限界突破効果≫
(1)バーストモードアクトロング
・バーストモード使用時、連続行動できる行動数+1
(2)ギガフレアソードバフアップ
・バースト効果“ギガフレアソード”の効果アップ
⇒攻撃力アップ(30%⇒60%)
⇒与えるBRVダメージ上限アップ(20%⇒30%)
⇒バースト効果による追加攻撃のBRV攻撃のHIT数が合計2HIT増え(3HITを2回⇒4HITを2回)、合計BRV威力も中アップ
(3)ギガフレアソードマスタリー
・BTアビリティ“ギガフレアソード”装備可能
ヴェインBT武器の運用について†
“ギガフレアソード”は、全体近距離物理BRV攻撃+全体分配HP攻撃を2回行うフィニッシュバースト。バースト効果で味方全員の与ダメージアップ系効果を発動させつつ、BRVリジェネ効果も付与するので、バースト効果中は毎回安定したダメージを与えられるように。
また、期間中は自身を含めた味方が敵をブレイクすると追加攻撃が発生。敵のブレイク解除ができるジタンやライトニング、アラネアなどをいっしょに編成するといいだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴェインの調整詳細と運用について†
≪覚醒55≫ マッハウェイヴエクステンド
◎通常版、+版共通
・“マッハウェイヴ”“マッハウェイヴ+”使用時、
⇒BRV攻撃のHIT数が5HIT(3⇒5HIT)に変化し、合計BRV威力もアップ
⇒ターゲット以外にも80%分のHPダメージ(追加)
◎+版
・“マッハウェイヴ+”使用時、使用回数を消費しない(追加)
≪覚醒60≫ 嶄然震撼エクステンド
◎通常版、+版共通
・使用回数+3(最大4⇒6回)
・“嶄然震撼”“嶄然震撼+”使用時、
⇒BRV攻撃のHIT数が合計2HIT増え(6⇒8HIT)、合計BRV威力もアップ
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)(追加)
⇒最初のHP攻撃後、与えたHPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる(追加)
◎+版
“嶄然震撼+”使用時、使用回数を消費しない(追加)
◎“蹴り”“蹴り+”(“執政官の智略”付与時に変化するコマンド)
・BRV攻撃のHIT数が4HIT(2⇒4HIT)に変化
◎“ラッシュ”“ラッシュ+”(“執政官の智略”付与時に変化するコマンド)
・BRV攻撃のHIT数が3HIT(2⇒3HIT)に変化し、合計BRV威力もアップ
“マッハウェイヴ”は、ターゲット以外にも80%分のHPダメージを与えられるようになり、対複数の敵向けの性能に。“嶄然震撼”は攻撃時最大BRV上限突破とHP攻撃の合間のBRV加算の追加でより高い火力を出せるようになった。
また、両アビリティともに“+版”は使用回数を消費しなくなったため、“覇者の力”3段階付与からの連続行動中はアビリティを出し惜しみせず使っていけるように。対複数戦で火力を最大限叩き出したいなら“マッハウェイヴ+”、行動遅延を優先するなら“嶄然震撼+”と使い分けるといいだろう。
公式番組『オペオペ EX』お便り募集中†
『DFF オペラオムニア』の公式番組『オペオペ EX』では、視聴者の皆様のお便りも募集しています。あなたのプレイエピソード、●●がクリアーできない、キャラの使いかたがわからない、MCの森下さん大和田さんの冒頭の挨拶の質問ネタなどありましたら、下記のお便り投稿ページから投稿をお願いします。
この記事の関連URL
- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- ヴェインにLD武器&BT武器が実装! LDボード追加&BT真化、キャラ調整も【2021.2.26アプデ情報】
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト
- 最新情報
- 新キャラ情報
- 新武器実装&キャラ調整情報
- 公式番組『オペオペBURST』
- 『オペオペ』美術館
- イベントスケジュール
- 攻略ライターのキャラ指南