【今週発売のおすすめタイトル】『パタポン』精神的後継作『ラタタン』早期アクセス版が9/19リリース。フルリメイク作『空の軌跡 the 1st』も必見【9/15~9/21】
『ペルソナ5』が発売された日。法の目を盗んではびこる悪を“心の怪盗団”の主人公たちが改心させるストーリーがアツい【今日は何の日?】
『UNDERTALE』10周年。ユニークなキャラクターや考察しがいもある心揺さぶるストーリーで多くのファンを生み出したRPG【今日は何の日?】
広告
DETONATORのLEIA、雪醒/ゆきさめデザインでVTuberに。『APEX』の元プロゲーマーが、首元からのぞくインナーや太ももベルトなど業の深い姿で転身
DETONATORの運営するGamingDは、『Apex Legends』で活躍した元プロゲーマー“LEIA”のVTuberとしての活動開始を発表した。雪醒/ゆきさめ氏による全体的に業の深いでキャラクターデザインが特徴。
『冒険ダンジョン村』『アニメスタジオ物語』半額。『大江戸タウンズ』は30%オフ。カイロソフトのPS向け経営シミュセールが開催中
カイロソフトの経営シミュレーションゲーム(PS4版)のセールが開催中。『冒険ダンジョン村』、『テニスクラブ物語』、『アニメスタジオ物語』、『箱庭シティ鉄道』などが対象に。
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』メメントスコーラ発表。あの奇妙な世界がモチーフのクラフトコーラ。おしゃれなカウンターマットも【P5R】
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R)のコラボクラフトコーラ“メメントスコーラ”の予約が開始。カウンターマットやロックグラスもあわせて発表された。
『S.T.A.L.K.E.R. 2』Amazon店舗特典はドッグタグ。ゲオはゾーンマップが付いてくる。PS5パッケージ版の特典情報が公開
PS5パッケージ版『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』(ストーカー2:ハート・オブ・チョルノービリ)の特典情報が公開。初回封入特典はサントラとデジタルアートブックのコード。アマゾンはオリジナルドッグタグ、ゲオは“ゾーン”マップが付属する。
『ガールズバンドクライ』桃香をかついで運ぶ謎ゲー『桃香(を)ワッショイ』9月29日に発売。9月27日、28日にはTGS2025会場でワッショイ可能
アニメ『ガールズバンドクライ』ゲーム化発表の際にアニメスタッフが作った謎ゲーム『桃香(を)ワッショイ』が2025年9月29日に発売される。本作は“東京ゲームショウ2025”でのプレイアブル出展も決定している。
ニンテンドーゲームキューブが発売された日。立方体のボディーが風変わりでキュート。コントローラーの形状はいまでも『スマブラ』で愛用されるほどの人気を誇る【今日は何の日?】
過去のゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)9月14日は、ニンテンドーゲームキューブが発売された日。
『クロックタワー』30周年。“シャキーン、シャキーン……”正体不明の殺人鬼・シザーマンはいまでも夢に出てくるほどの怖さ!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)9月14日は、スーパーファミコンで『クロックタワー』が発売された日。
Switch版『マブラヴ』シリーズの30%オフセールが開催中。『REMASTERED』2作品収録のダブルパックもお買い得に【9月16日まで】
Nintendo Switch版『マブラヴ』シリーズ作品のセールが2025年9月16日まで開催中。『マブラヴ REMASTERED』、『マブラヴ オルタネイティヴ REMASTERED』、『マブラヴ・マブラヴ オルタネイティヴ REMASTERED ダブルパック』の3作品が30%オフに。
ReGLOSS、12月16日に有明アリーナでライブ開催。2ndアルバム『Snapshot』は11月12日にリリース【ホロライブ】
hololive DEV_ISに所属するReGLOSSが、2025年12月16日に有明アリーナにてライブイベントを開催する。2ndアルバム『Snapshot』は11月12日にリリース!
アニメ『黄泉のツガイ』2026年放送決定。ユル役は小野賢章、アサ役は宮本侑芽、デラ役は中村悠一、ガブちゃん役は久野美咲に
TVアニメ『黄泉のツガイ』が2026年に放送決定。ユル役は小野賢章さん、アサ役は宮本侑芽さん、デラ役は中村悠一さん、ガブちゃん役は久野美咲さんが演じる。キャラクターボイスが聴けるPVも公開。
アニメ『Fate/strange Fake』が2026年1月3日より放送開始。A-1 Pictures描き下ろしのキービジュアル、最新映像を使用したPVが公開
テレビアニメ『Fate/strange Fake』が2026年1月3日より放送開始決定。あわせて最新PVとA-1 Pictures描き下ろしの第1弾キービジュアルが公開された。
『フットボールマネージャー26』が11月5日に発売。サッカークラブ運営シムのシリーズ最新作、世界最高峰の“プレミアリーグ”の公式ライセンス取得
『Football Manager 26』(フットボールマネージャー26)が2025年11月5日に発売決定。シリーズで初めてUnityエンジンを採用。実際のプレイをもとにしたアニメーションやビジュアル表現で演出面がパワーアップ。直感的でわかりやすい新しいUIも搭載されている。
アニメ『グノーシア』10月11日より放送開始。乗員たちのボイス、OP&EDが初解禁となる最新映像公開。声優陣がMCのラジオ企画も始動
アニメ『グノーシア』が2025年10月11日24時より放送開始。放送・先行配信情報や本PV、キービジュアル第2弾などが解禁。メインキャラクターを務める声優陣がパーソナリティを務める公式ラジオ“GNOSIA RADIO”も配信決定。
『チェイシング・カレイドライダー』注目のバイク×美少女RPGを先行プレイ! アニメチックなハイクオリティーなグラフィックと疾走感溢れるバトルがマッチ
バイク×美少女にフィーチャーした新作スマホ向けRPG『チェイシング・カレイドライダー』の先行試遊会をリポート。
『Dark Deception』が映画化決定。奇妙なサル、呪われた少女などから逃げ回る迷路サバイバルホラーの恐怖を映画で味わえる
サバイバルホラーゲーム『Dark Deception』(ダーク ディセプション)が映画化決定が発表。脚本はソウ・イット・ゴーズ・エンターテイメントのエイドリアン・スペカート氏とコーリー・トッド・ヒューズ氏のタッグが手掛ける。
【Kindleで実質半額】『北斗の拳』『終末のワルキューレ』『オタクに優しいギャルはいない!?』『フィルター越しのカノジョ』などコアミックス作品が最大50%ポイント還元中
AmazonのKindle(電子書籍)にて、コアミックス作品が最大50%ポイント還元中。『北斗の拳』、『終末のワルキューレ』、『オタクに優しいギャルはいない!?』、『フィルター越しのカノジョ』、『うちのちいさな女中さん』など注目の対象作品を紹介していく。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『メトロイドプライム4 ビヨンド』が12月4日に発売決定。高性能バイク“ヴァイオラ”を駆使して未知の惑星を大冒険【Nintendo Direct】
『メトロイドプライム4 ビヨンド』が2025年12月4日に発売決定。Switch 2 Editionも同日発売。新映像では新たなビークル“ヴァイオラ”がお披露目。3種のamiiboも発売決定!
『北斗の拳』ジャギ役に高木渉、トキ役に最上嗣生、ラオウ役に楠大典。ショートアニメ『拳王軍ザコたちの挽歌』も2026年1月に放送決定
アニメ『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』で北斗四兄弟のジャギ、トキ、ラオウ役を務めるキャスト情報が解禁された。また『北斗の拳』の“ザコ”たちを描いたショートアニメ『北斗の拳 拳王軍ザコたちの挽歌』も2026年1月に放送決定。
ZETA DIVISIONがTGS2025に出展。LTKショーマッチ、Devil Clutch杯、ZENAIM新製品発表会などステージイベント盛りだくさん
“ZETA DIVISION”が2025年9月25日~28日にかけて幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ2025”に出展。ZETAブースでは、ZENAIM新製品発表会、LEGENDUS『ストリートファイター6』談、Devil Clutch杯などコンテンツを発信するイベントステージをはじめ、インフルエンサーラウンジやパートナーブースなどが設置される。
『フルーツバス』Switch版9月11日より発売中。フードトラックで島中を巡り、料理で島民の悩みを解決していくオープンワールドアドベンチャー
エヌジェイホールディングスは、ノルウェーのインディーゲームデベロッパー・Krillbite Studioが開発した料理シミュレーションアドベンチャー『フルーツバス』を2025年9月11日(木)より発売した。
今月はMeta Quest 3Sとギフトカード1万円分を抽選で1名様にプレゼント! 毎月13日はご愛読の皆様へ感謝を込めたキャンペーンを実施【ファミ通.comプレゼントキャンペーンの日】
日ごろからご愛読いただいている読者の皆様に感謝を込めて、ファミ通にちなんで毎月13日(8ファ+3ミ+2ツー=13日)にプレゼント企画を実施。2025年8月のプレゼントは“Meta Quest 3S”! さらに、好きなVRゲームが買える“Meta Quest ギフトカード 1万円分”もセットでのお届け。応募要項をご確認の上、奮ってご応募ください。
【スーパーマリオギャラクシー】『ロゼッタの絵本』が書籍化、ソフトと同日の10月2日に発売。ゲーム内に登場する絵本を忠実に再現
『スーパーマリオギャラクシー』に登場する絵本『ロゼッタの絵本』書籍化決定。2025年10月2日に小学館より発売される。
『スーパーマリオ』40周年特設サイトが公開。40周年特別施策&シリーズ歴代タイトルなど盛りだくさん!
1985年9月13日の発売から2025年9月13日で、シリーズ40周年を迎えた『スーパーマリオブラザーズ』。任天堂は、その40周年を記念した特設サイトを公開した。
『シャインポスト』ポップアップストア本日(9/13)より開催。ゲーマーズ3店舗とオンラインで新作グッズ・関連商品を販売、3000円購入ごとに参加できる抽選会も
『シャインポスト Be Your アイドル!』のポップアップストアが、2025年9月13日(土)~23日(火・祝)の10日間、ゲーマーズ3店舗とオンラインショップを対象に開催される。
『ダンジョン飯』魔物食グルメ“レッドドラゴンの脚の素揚げ”の事前予約開始。リトルワールドコラボの特別メニュー。牛タンブロックで再現したドラゴン料理も
2025年9月27日から開催される、リトルワールドと『ダンジョン飯』とのコラボ企画にて、スペシャルメニューの事前予約が本日9月13日正午12時よりスタート。“レッドドラゴンの脚の素揚げ”は、1日5食限定で価格が3800円。“レッドドラゴンの舌のグリル”は、1日3食限定で価格が4800円となる。
『スマブラ for 3DS』が発売された日。シリーズ初の携帯機向けタイトルで据え置き機と遜色ないクオリティーの高さに驚愕。『FF7』のクラウドもDLCで参戦した【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)9月13日は、ニンテンドー3DS用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』が発売された日。
全員トラウマ持ち、絶望に抗う姿が儚くも美しい『カオスゼロナイトメア』CBT募集中
Smilegate
『ポケットモンスター プラチナ』が発売された日。不気味な“やぶれたせかい”で展開するギラティナと対決に燃えた新バージョン。バトルファクトリーでネジキを目指して三千里【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)9月13日は、ニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスター プラチナ』が発売された日。
PSP『クライシス コア -FFVII-』が発売された日。セフィロスに憧れてソルジャーになったザックスを軸に『FF7』の7年前の出来事を描く【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2007年(平成19年)9月13日は、プレイステーション・ポータブル(PSP)用ソフト『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』が発売された日。
『プリキュア』の一番くじが本日(9/13)発売。キュアブラック・キュアホワイト・シャイニールミナスのフィギュアや『プリキュア5』のトートバッグなど当たる
“一番くじ プリキュア ~Forever Hearts!~”が本日2025年9月13日(土)より順次発売する。
『ぼざろ』一番くじが本日(9/13)発売。浴衣姿のぼっち、虹夏、リョウ、喜多ちゃんフィギュアがかわいい。ボイスチケット付きアクリルボードも
“一番くじ アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』VOLUME 4”が、本日2025年9月13日よりファミリーマート、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEほかにて順次発売される。価格は1回850円[税込]。一番くじONLINEでは、10月6日11時より販売開始予定。
『3月のライオン』17巻分を全話無料で読める48時間限定キャンペーン実施中。コミックス18巻の発売前にまとめ読み
2025年9月13日(土)~9月14(日)23時59分まで、『3月のライオン』全話を無料で一気読みできるキャンペーンが実施中。
ガラスマウスパッドって実際どう?
WALLHACK
「石板探しは楽になっていますよ」堀井雄二氏がリメイク『ドラクエ7』について語る。人形を3Dスキャンして制作、シナリオを再編し新エピソード追加も【DQVII リイマジンド】
2025年9月12日、『ドラクエ7』リメイク版『ドラゴンクエストVII リイマジンド』が発表。『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である堀井雄二氏が同作について語る動画が公開された。
『ドラクエ7』リメイク声優一覧。主人公:大鈴功起、キーファ:宮野真守、マリベル:悠木碧
『ドラゴンクエストVII Reimagened』(リイマジンド)の主要キャラクターから声優(キャスト)を一挙に掲載!
『ポケモンレジェンズZ-A』が『ポケモンホーム』と2026年に連携予定。過去作で仲間にしたポケモンといっしょにミアレシティを冒険可能に
2026年に最新作『Pokémon LEGENDS Z-A』が『Pokémon HOME』と連携可能になることが明らかになった。これによって過去作で仲間になったポケモンといっしょに冒険が可能になる。ただし、一度『Pokémon LEGENDS Z-A』に連れていくと、これまでの『ポケットモンスター』シリーズに連れていくことができなくなるとのことだ。
『アノ 117:パックスロマーナ』体験版レビュー。自由度が増し、より柔軟に自分だけの都市を築ける都市建築シミュレーション。UIも快適でとにかく遊びやすい
ユービーアイソフト
『パワーウォッシュ シミュレーター2』がSwitch2で2025年秋配信。画面分割で2人協力プレイが可能、オンラインなら4人まで。猫もなでられる【Nintendo Direct】
2025年9月12日に配信された“Nintendo Direct 2025.9.12”(ニンテンドーダイレクト)。本放送内で公開された最新情報を、速報形式でお届けしていく。
ゲームボーイミクロ発売20周年。超小型のボディーがかわいい携帯型ゲーム機。本体の着せ替え要素をいち早く取り入れていた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)9月13日は、任天堂から携帯型ゲーム機のゲームボーイミクロが発売された日。
『スーパーマリオブラザーズ』発売40周年。社会現象とも呼べる爆発的なヒットを記録してファミコンブームの立役者となった伝説の横スクロールアクション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1985年(昭和60年)9月13日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『スーパーマリオブラザーズ』が発売された日。
『真・三國無双 ORIGINS』がSwitch2で2026年1月22日に発売決定。本編で描かれることがなかった新たな展開を体験できる有料追加コンテンツも同日より配信【Nintendo Direct】
2025年9月12日に配信された“Nintendo Direct 2025.9.12”(ニンテンドーダイレクト)にて、コーエーテクモゲームスの『真・三國無双 ORIGINS』がNintendo Switch2(ニンテンドースイッチ2』で、2026年1月22日に発売されることが発表。
『ファイアーエムブレム 万紫千紅(ばんしせんこう)』2026年発売。FEシリーズ新作がSwitch2で登場【Nintendo Direct】
FEシリーズ新作『ファイアーエムブレム 万紫千紅(ばんしせんこう)』が2026年にSwitch2で発売される。公開された動画のラストには『風花雪月』に登場したソティスと雰囲気の似た女性の姿も確認できる。
【バイオ9】『バイオハザード レクイエム』がSwitch2でも発売。『レジデント イービル』『ヴィレッジ』も同日に発売予定【Nintendo Direct】
ニンテンドーダイレクトにて『バイオハザード レクイエム』がNintendo Switch 2でも2026年2月27日に展開されることが発表された。さらに、Switch 2版の『バイオハザード7 レジデント イービル』、『バイオハザード ヴィレッジ』も同日に発売予定だ。
【ダンロン2リメイク】『スーパーダンガンロンパ2×2』2026年発売決定。『2』リメイクに加え『2』ベースの完全新作シナリオも展開【Nintendo Direct】
『ダンガンロンパ』シリーズに待望の新作! 『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』のリメイクに、『2』を舞台にした完全新作ストーリーを収録した2本セット。
【ドラクエ1&2リメイク】HD-2D『ドラゴンクエスト I&II』新エリア“深海”追加が判明。海底をさまよう“幽霊船”や“世界の思い出”なる新たな遊びも【Nintendo Direct】
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』に、新たなエリアとして海底が追加される。新しい町やイベントが追加され、新たな遊びも楽しめる。
『FF7 リメイク インターグレード』Switch2、Xbox Series X|S、Windows版が2026年1月22日に発売。シリーズ完結までマルチプラットフォームで展開【Nintendo Direct】
『FF7』リメイク第1弾『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』Nintendo Switch 2/Xbox Series X|S/Windows版の発売日が2026年1月22日に決定した。シリーズの始まりから最終作まで、それぞれのプレイスタイルに合わせた環境で楽しめるという。
『ドンキーコング バナンザ』DLC“DKアイランド&エメラルドラッシュ”発表、ダイレクト終了後に急に配信開始。体験版も【Nintendo Direct】
『ドンキーコング バナンザ』の有料DLC“DKアイランド&エメラルドラッシュ”が、“Nintendo Direct 2025.9.12”(ニンテンドーダイレクト)内で発表された。新ステージ“DKアイランド”や、大量のエメラルド獲得に挑む新モード“エメラルドラッシュ”を収録。
【ポケモンレジェンズZ-A】有料DLC『M(メガ)次元ラッシュ』が10月16日発売、追加ストーリー・コンテンツは今冬配信。メガライチュウX/Yが解禁!【Nintendo Direct】
『Dinkum(ディンカム)』Switch版発売決定記念インタビュー。開発者がひとりで初めて作り上げたゲームがここまで大きくなれたのは、ユーザーの反応と母国オーストラリアの大自然への愛のおかげ
『ディンカム』Nintendo Switch版が11月に発売との発表があったこの機に、本作がどのようなゲームなのか、開発者自身からのプレゼンとインタビューで紹介。本作がここまで世界で愛されるにいたった理由に迫る。
【ポケモンレジェンズZ-A】メガゲッコウガ、メガマフォクシー、メガブリガロンが発表。カロス地方の最初の3匹がメガシンカ!【Nintendo Direct】
『ポケモンレジェンズZ-A』の新映像が公開された。『ポケモンX・Y』の最初の3匹(メガゲッコウガ、メガマフォクシー、メガブリガロン)がメガシンカする様子が確認できる。