『夜明けの笛吹き者』ストーリー重視の美少女経営シミュレーション。農業、錬金術などを駆使して店舗をオープン、依頼をこなして真実を解き明かそう
『Berserk or Die』キーボードぶっ叩きアクション、BitSummit 2025に出展。『ヴァンサバ』poncle初のパブリッシュタイトル
【Amazonプライムデー】RTX5070搭載ゲーミングPCがセール中。ガレリアのデスクトップは5.1万円引き、マウスのデスクトップは6万円引き
広告
『ウマ娘』“牧場見学のルールとマナーに関するお知らせ”を公式HPにて公開。馬たちの健康や安全、暮らしを守るためルール遵守の徹底を呼びかけ
『ウマ娘 プリティーダービー』公式ポータルサイトにて、“牧場見学のルールとマナーに関するお知らせ”が公開。牧場を見学する際は馬たちの健康や安全、暮らしを守るためにルールやマナーを遵守してほしいと呼びかけている。
『パタポン1+2 リプレイ』発売記念特集。『パタポン』、『パタポン2 ドンチャカ♪』がさらに遊びやすくなる、新実装されたサポート機能に注目!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年7月24日号(No.1906/2025年7月10日発売)では、『パタポン1+2 リプレイ』発売記念特集をお届けします。
『ティンクルスターナイツ』最大200連ガチャ無料でぷるんぷるんな変身ヒロインたちといっぱい出会える。これは本当に全年齢対象なのか【祝2周年】
『学マス』新シナリオ“STEP3”のふたり目は篠澤広。詳細は7月15日の生配信で発表
バンダイナムコエンターテインメントより配信中のアプリ『学園アイドルマスター』(学マス)の新シナリオとなる“STEP3”の2人目は篠澤広であることが明らかに。
『EDENS ZERO』発売記念特集! 真島ヒロ氏が手掛けるスペースファンタジー、原作体験だけに留まらないその魅力をお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年7月24日号(No.1906/2025年7月10日発売)では、コミックを原作とする『EDENS ZERO』を特集。ストーリー、アクション、フィールド探索の注目ポイントをお伝え。
『Super Animal Royale』 かわいい動物たちによる2Dバトロワ、SwitchやPS5で2025年末リリース。廃墟のサファリパークで64匹でがバトル
『Super Animal Royale』コンソール版が2025年末リリース。コンソール版発売にあわせて大規模無料拡張コンテンツ“Super Animal World”の配信も予定。2021年にPC(Steam)向けに配信された、かわいい動物たちを操り生き残りを目指す2Dバトルロイヤル。また、本作は2025年7月18日から京都で開催される“BitSummit 13th”への出展も決定している。
『Gravity’s Apple 2』高難度“リンゴ”アクションが再び。ニュートンの頭上へたどり着き万有引力を証明せよ。Steamにて7月15日より配信開始
リンゴを操作して数々のステージを突破する高難度アクション『Gravity’s Apple 2』2025年7月15日リリース。ニュートンの頭上にたどり着き、万有引力を証明せよ。
ホロライブ運営のカバー、コーエーテクモゲームスとゲーム著作物の包括的許諾契約を締結。にじさんじ運営元ANYCOLORに続いて
2025年7月9日、コーエーテクモゲームスは著作物の取り扱いに関して、VTuberグループ・ホロライブ運営元のカバーと包括的許諾契約を締結した。
実写版『8番出口』の小説が本日(7/9)発売。著者は川村元気。映画版の監督/脚本や『君の名は。』なども手掛けるヒットメーカー自ら執筆
実写映画『8番出口』の小説版が2025年7月9日に発売。無限に続く地下通路からの脱出を目指す大ヒットウォーキングシミュレーターゲームが原作。映画ではカットされた“異変”のエピソードも収録している。
『スカイ・ ザ・スクレーパー』7月30日発売。スタイリッシュ高層ビル清掃アクション、スキルを駆使してビルを磨き上げろ
『SKY THE SCRAPER』(スカイ・ ザ・スクレーパー)PC(Steam)にて7月30日(水)発売。ワイヤー移動とスキルを駆使してビルを清掃するスリリングなアクションパートと、限られた給与で生活費をやりくりしながらコンディションを管理するシミュレーションパートを繰り返しながら、主人公スカイの進む未来を切り開いていく。
【Kindleで実質半額】『キングダム』50%ポイント還元中。『東京喰種』『【推しの子】』『ゴールデンカムイ』などヤンジャン作品が対象
AmazonのKindle(電子書籍)にて、ヤングジャンプのマンガ作品が最大50%ポイント還元となるキャンペーンが開催中。『キングダム』、『東京喰種トーキョーグール』、『【推しの子】』、『ゴールデンカムイ』など注目の対象作品を紹介していく。
『範馬刃牙』ビスケット・オリバの球体が、ゴールド製ミニフィギュアとなって登場ッッ!
『範馬刃牙』“ビスケット・オリバ ミニフィギュア”予約受付開始。2025年7月9日(水)~8月20日(水)の期間、ユートレジャーオンラインショップ、ユートレジャーコンセプトストア池袋にて受付。作中で披露された球体となって攻撃を防御する姿勢が、ジュエリー職人の手によって約8㎜の極小サイズで忠実に再現。素材にK18イエローゴールドを使用したものと、シルバー925(イエローゴールドコーティング)を使用したものの2種類がラインナップ。
【バイオ新作】『バイオハザード サバイバルユニット』オンライン発表会が7月11日午前7時より放送。あと3日、公式Xでカウントダウン開始
『BIOHAZARD Survival Unit』(バイオハザード サバイバルユニット)の詳細を解禁するオンライン発表会が、2025年7月11日(金)午前7時より放送。カプコンによる監修・協力のもと、アニプレックスとJOYCITYが共同開発する、スマートフォン向けサバイバル戦略シミュレーション。
ビンに乗ったどせいさんがかわいい。『MOTHER』シリーズ新商品がリアル店舗とオンラインで販売。サターンバレーのクッキーボックスなども
“ほぼ日『MOTHER』プロジェクト”が渋谷パルコに期間限定ショップを2025年7月下旬よりオープン。クッキーの老舗・泉屋コラボの新商品なども発表された。
『ポケモン』とアンテプリマが初コラボ。ピカチュウ、イーブイ、コダック、プリン、メタモンがバッグ&チャームになって8月1日に発売
バッグなどを販売するアパレルブランド、アンテプリマが、ポケモンとの初コラボレーション商品“POKÉMON COLLECTION”を2025年8月1日(金)に発売する。
【7/14配信】声優・前島亜美さんが『オーバーウォッチ2』をプレイ! ゲーム実況番組『月刊あみ通』を配信
『ジョジョ』荒木飛呂彦描き下ろしデザインのヱビスビールが9月17日発売。洋装の美人画がパッケージの第2弾コラボ商品
『ジョジョの奇妙な冒険』作者・荒木飛呂彦氏とヱビスビールのコラボデザイン缶が2025年9月17日に数量限定で発売決定。第2弾は“洋装”の美人画が入った商品に。
『ラスアス2』リマスター版、ストーリーが“時系列順”でプレイできる“クロノロジカルモード”がサプライズ実装。No Returnモード用『アンチャーテッド』コラボスキンも
『The Last of Us Part II Remastered』(ラスト オブ アス パート2 リマスター)の最新アップデートで、ストーリー本編を時系列順にプレイできるモードが追加。クリアーすると『アンチャーテッド』コラボスキンがゲットできる。
『モンハンワイルズ』トウモロコシ型ガンランス“砲モロコシ”が7月23日登場。よりリアルに、そしてツヤツヤになって『サンブレイク』から続投
『モンスターハンターワイルズ』にて2025年7月23日より配信予定の新たなイベントクエストが発表。ガンランス“砲モロコシ”や防具“ダイバーαシリーズ”などが生産可能に。
『クレヨンしんちゃん』ボーちゃんのはなみず型グミが登場。かわいいけど、食べるのにちょっと戸惑うかも
“クレヨンしんちゃんボーちゃんグミ”が2025年7月21日より発売。ボーちゃんの顔とトレードマークのはなみずを模した大きなサイダー味のグミ。
『大逆転裁判』とシャープがコラボした空気清浄機&ホットクックのカスタマイズサービスが登場。龍ノ介たちの完全新録ボイスが楽しめる
シャープは、カプコンの『大逆転裁判』が10周年を迎えたことを記念した“大家電コラボレイション”を発表した。
『メイプルストーリー』30分でレベル200。チャレンジャーズワールドや過去最高の爆速成長イベントがすごすぎる。盛り上がりに乗じて新人がベテランに速攻で追いつく方法
『メイプルストーリー』攻略ガイド&大型アップデート“NEXT”のすごさを語りたい。最大で20キャラがいきなり200レベルになれるこの機会になら、新規・復帰プレイヤーもベテランプレイヤーとすぐにいっしょに遊べるようになるはず。
2025年6月ソフト・ハード売上ランキング公開。Switch2が発売1ヵ月弱で140万台突破、『マリオカート ワールド』118.5万本でミリオン達成
ファミ通は、2025年6月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データを公開。Nintendo Switch 2が140.2万台、『マリオカート ワールド』が118.5万本を販売した。
『LoveR Kiss Endless Memories』が11月27日に発売決定、『LoveR Kiss』に新規要素を多数追加。より自由な撮影が行える“PROフォトセッション”が登場
恋愛シミュレーションゲーム『LoveR』シリーズの新作『LoveR Kiss Endless Memories』がSwitchとSteamで2025年11月27日発売決定。2020年発売の恋愛シミュレーションゲーム『LoveR Kiss』に大規模な新規要素を追加したタイトル。自由な撮影が行える新モード“PROフォトセッション”が追加。
アーケード版『ドンキーコング』が稼動を開始した日。宮本茂氏が初めて手掛けたアクションゲーム。マリオの初登場作品としても知られている【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1981年(昭和56年)7月9日は、アーケード版『ドンキーコング』が稼動を開始した日。
『エルデンリング ナイトレイン』“常夜の王”第1弾配信が終了。第2弾は三つ首の獣、兆し、調律の魔物、霧の裂け目が常夜の王として出現決定
2025年7月8日、フロム・ソフトウェアは協力型オンラインアクションRPG『ELDEN RING NIGHTREIGN』(『エルデンリング ナイトレイン』)の更新情報を公開。また新しい常夜の王が出てくるぞ! おなじみの王は2体出てくるぞ! やったあ!
3DS『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』10周年。19世紀を舞台に成歩堂龍一の先祖・成歩堂龍ノ介が活躍! 第2話の衝撃すぎる展開は忘れられない【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)7月9日は、ニンテンドー3DS用ソフト『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』が発売された日。
【ESO】 『エルダー・スクロールズ・オンライン』には誰にでも楽しめる何かがある。真に自分だけのものにできる世界がここに【インタビュー】
ベセスダ・ソフトワークス
【DbD】『デッドバイデイライト』と『ウォーキング・デッド』がコラボ。サバイバーとしてリックとミショーンが登場、ダリルのスキンも。PTBは本日(7/9)よりスタート
【DbD】『デッドバイデイライト』と『ウォーキング・デッド』がコラボ決定。サバイバーとしてリックとミショーンが登場。PTBは本日(7/9)よりスタート。コラボ本番は2025年7月30日リリース予定。
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』プレイ動画などが公開“Ghost of Yōtei State of Play”が7/11配信決定。放送は約20分。旅路の詳細や新武器、特別なモードなども
SIEは2025年7月11日(金)に『Ghost of Yotei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』の公式情報番組“Ghost of Yōtei State of Play”を配信する。
『ティンクルスターナイツ』2周年で最大200連無料ガチャ開催。魔王フィオナ&女神ヴィーナスが登場。第2回キャラクター人気投票なども実施中
DMM GAMESのRPG『ティンクルスターナイツ』がサービス2周年。これを記念し、合計最大200連無料ガチャなどのキャンペーンが開催中だ。
『ドンキーコング バナンザ』発売直前特集。唯一無二のアクションを徹底解剖。壮大なロケーションを破壊と変身で突き進む本作の見どころを14ページでお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年7月24日号(No.1906/2025年7月10日発売)では、『ドンキーコング バナンザ』の発売直前特集をお届けします。
『ブレマイ』『まほやく』のcolyが本社を移転。固定資産の一部を譲り受けたことで移転コストを抑制。より快適な職場環境へ
『ブレイクマイケース』や『魔法使いの約束』など、女性向けゲームを中心に手掛けるcolyが、2025年6月東京都港区の住友不動産麻布十番ビルに本社を移転したことを発表した。コミュニケーションの活性化、業務の効率化、生産性の向上を図るための移転とのこと。
『スターサンドアイランド』はNPCが“本当に生きている”と感じられるゲームにしたい。開発者が語るこだわり、スローライフの根底に中国道教“詩と酒の暮らし”の教えがあった
話題のスローライフシミュレーション『Starsand Island』(スターサンドアイランド)。本作の企画背景や制作におけるこだわりについてを開発陣に訊く。
【神ツク】『神魔狩りのツクヨミ』完成記念! 金子一馬氏&ケビン開発プロデューサーへのインタビューから神を創る最新作に迫る10ページ特集【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年7月24日号(No.1906/2025年7月10日発売)では、『神魔狩りのツクヨミ』完成記念特集をお届けします。
【Amazonプライムデー】ASUSノートパソコンが3万円引き。AirPods4やRazerゲーミングキーボード、小型プロジェクターもお得に
Amazonにてプライム会員限定のビッグセール“プライムデー”の先行セールが開催中。ASUSのノートパソコンをはじめ、AirPods 4、Razerのゲーミングキーボード、Ankerの小型モバイルプロジェクターなど注目のセール対象商品を紹介していく。
【FGO】ヴリトラの霊衣の開放素材と入手方法まとめ【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)で2025年7月8日に実装された、星5ランサー“ヴリトラ”の霊衣“ヴリトラ・トリシラス”について開放素材と入手方法をまとめて紹介する。
Switch2版『シヴィライゼーション VII』レビュー。ロード時間短縮やJoy-Con 2のマウス操作など快適さアップ。
2K
『終天教団』選ぶ容疑者でゲームジャンルが変化。森川智之のナレーションで推理・脱出・ステルスホラーなど5つの異なるアドベンチャーを紹介
DMMとトゥーキョーゲームスの新作『終天教団』の2ndトレーラーが公開。5人に分岐する異なるゲームシステムの一部が明らかになった。
“ZETA DIVISION”にSHAKAが加入。トヨタ・コニック・プロとパートナーシップ契約を締結、トヨタグループとのマーケティング連携を開始
“ZETA DIVISION”のクリエイター部門に人気ストリーマー・SHAKAが加入。あわせてトヨタグループのマーケティング事業会社であるトヨタ・コニック・プロとパートナーシップ契約の締結を発表した。
『へブバン』『デレステ』『バンドリ!ガルパ』『ロマサガRS』など人気スマホゲーム夏イベ特集【水着キャラコレクション2025その1】
スマホゲームのシーズナルイベントに登場する水着のキャラクターを総まとめ。2025年3月に運営を終了したファミ通Appでの名物企画がファミ通.comで復活しました。かわいいキャラ、美しいキャラ、かっこいいキャラが水着で勢揃い。
【サンファン】虚淵玄ロングインタビューとともに『Thunderbolt Fantasy Project』の見どころを解説! 10ページにわたってお届けする完結記念特集【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年7月10日発売号(2025年7月24日号 No.1906)では『Thunderbolt Fantasy Project』の完結記念特集をお届け。原案・脚本・総監修を務めた虚淵氏のロングインタビューを通じて本プロジェクトの魅力を深堀りする。
『The Brew Barons』飛行機で空を駆け、自分だけの酒を造るフライトアクション。日本語版が今夏リリース、BitSummit the 13thで先行試遊も
フライトアクションと醸造所経営を融合させた『The Brew Barons』の日本語版が今夏登場。BitSummitで先行デモが出展される。
『Bakery Cafe Simulator』やることが多すぎるベーカリーカフェ経営シミュレーターが本日(7/8)配信。4人マルチ対応でワンオペ回避も可能
新作PC向けシミュレーション『Bakery Cafe Simulator』が本日2025年7月8日に配信される。
【PSストア】6月のダウンロードランキングが発表。PS5は『デス・ストランディング2』が1位を獲得。PS4は先月2位の『エルデンリング ナイトレイン』が首位に
【PSストア】6月のダウンロードランキングが発表。PS5は『DEATH STRANDING 2』が1位を獲得。PS4は先月2位の『ELDEN RING NIGHTREIGN』が首位に。PS VR2では『Beat Saber』が返り咲き
『終天教団』小高和剛氏含む開発陣にインタビューするので訊きたいことを募集。いまの時点で怪しいと思う幹部や推しになりそうなキャラクターも教えてください
『ダンガンロンパ』などで知られる小高和剛氏たちに、新作『終天教団』に関するインタビューを実施予定。そこで、訊きたいことをアンケートで募集します。回答の締切は2025年7月13日(日)23時59分まで。
『Dinkum(ディンカム)』本当の意味でマイペースなスローライフが楽しめる。
KRAFTONJAPAN
TGS2025のメインビジュアル公開&公式サイトオープン。スズキ、レッドブルが特別協賛社として参加、『スト6』ジュリのコラボバイクが特別展示へ
東京ゲームショウ2025のメインビジュアルが公開。イラストレーター・ざしきわらし氏が担当。一般チケットは2025年7月12日より発売される。
『ファンタジーライフi』Switch2エディションがレベルファイブオンラインストアで予約開始。限定特典としてオリジナルミニイラストカードが付属
2025年8月7日に発売予定の『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』Switch2エディション(レベルファイブオンラインストア限定特典付き)の予約受付が開始。特典は全世界累計販売本数100万本突破記念イラストを使用したミニイラストカード。
【TGS2025】東京ゲームショウ2025に“SIE”が昨年に続き出展決定。昨年を大きく上回る772社の出展社が公開。『アズレン』の“Manjuu”が初登場
2025年9月25日から9月28日にかけて、千葉県・幕張メッセにて開催となる東京ゲームショウ2025の出展社一覧が公開。2024年に引き続き、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が出展するほか、スマホアプリゲーム『アズールレーン』を手がけるManjuuが初出展となる。
『リトルナイトメア2』Steam版が90%オフの396円でセール中。奇妙で不気味なファンタジー世界で悪夢から逃げ続けるホラーアドベンチャー【7/11まで】
Steamにてサスペンスアドベンチャー『リトルナイトメア2』が90%オフの396円で販売されている。セール期間は2025年7月11日まで。