『オペオペ #9』郡正夫さんによる基本システム総括&初心者卒業試験!

公開日時:2018-07-24 16:00:00

ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)のキャラクターが数多く登場しているスクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』(以下、『DFFOO』)。YouTubeにて定期的に配信されている『DFFOO オプティマス・オペレーション』(通称『オペオペ』)は、声優の森下由樹子さんと大和田仁美さんが、『DFFOO』について学んでいく初心者向けの公式番組だ。

2018年6月29日に配信された『オペオペ #9』では、これまでの放送内容の総まとめが行われた。本記事では改めて、番組内で解説された内容をまとめつつ、より深く掘り下げていこう。

01

▲ゲストは過去放送にて『DFFOO』の武器や防具についてレクチャーしてくれた、アナウンサー・ナレーターの郡正夫(コーリー)さん。

【DFFOO】公式番組オペオペ#9

初心者卒業を懸けた試験がスタート!

これまで番組に出演したゲストから、『DFFOO』の基礎を教わってきた森下由樹子さんと大和田仁美さん。今回はその知識を試す“オペラ道場 昇段試験”が行われ、ふたりに『DFFOO』に関するクイズが出題された。全12問の設問と、回答例を確認していこう。

02

DFFOO』の攻撃方法は、“ブレイブ攻撃”と“HP攻撃”の2種類。“ブレイブ攻撃”で敵からブレイブ(攻撃力に相当する数値)を奪い、溜めたブレイブ分のダメージを、敵のHPに与えることができる。つまり、ブレイブ攻撃だけでは敵を倒すことができない。また、相手のブレイブを0未満にすることを“ブレイブブレイク”といい、ブレイブブレイクすると味方のブレイブにボーナスが加算される、敵の行動順がひとつ後ろに下がるといったメリットが発生する。なお、HP攻撃後はブレイブが0になるため、ブレイブブレイクされないようにうまく立ち回る必要がある。詳しくは『オペオペ#1』放送まとめへ。

[関連記事]『オペオペ #1』ランズベリー・アーサーさんと学ぶバトルの基本とキャラクター育成

03

キャラクター育成をバランスよく、効率よく行うには、獲得できる経験値が多く、クリスタル覚醒に必要な各種クリスタルも戦利品として入手できる、サイクルクエストを利用するのがオススメ。なお、獲得経験値を増やす“修練の恵み”といったサポートアイテムを活用すると、より効率よく育成できる。詳しくは『オペオペ#1』放送まとめへ。

[関連記事]『オペオペ #1』ランズベリー・アーサーさんと学ぶバトルの基本とキャラクター育成

04

キャラクターの加入方法は、“ストーリー”と“イベント”、“断章”の3種類。イベントは期間限定で開催されるが、一定期間後に“断章”として常設化される。ストーリーの各章で仲間になるキャラクターは『オペオペ#6』にて解説されていた。

[関連記事]『オペオペ #6』芦澤佳純さんと学ぶストーリー第1部まとめ

05

“相性武器”は最初から使える1個目のアビリティを強化し、“専用武器”はクリスタル覚醒で修得する2個目のアビリティを強化する効果を持っている(一部例外あり)。また、前述の1個目、2個目のアビリティとは異なる新たなアビリティが修得できる“EX武器”も存在。武器自体の攻撃力やCPは相性武器→専用武器→EX武器の順に高くなっていく。相性武器と専用武器に関しては『オペオペ#2』、EX武器は『オペオペ#3』にて詳しく解説されていた。

[関連記事]『オペオペ #2』郡正夫さんと学ぶ武器の基礎知識
[関連記事]『オペオペ #3』郡正夫さんと学ぶEX武器と防具の基礎知識

06

★5武器はガチャで入手可能。また、ログインボーナスなどでもらえる“パワーメダル”と交換することでも★5武器を入手できる。交換レートは相性武器が10枚、専用武器が25枚。なお、イベントで加入するキャラクターの相性武器は、特定のイベントクエスト(イベントクエストで入手していない場合は断章)をクリアすることでも1個入手可能だ。

[関連記事]『オペオペ #2』郡正夫さんと学ぶ武器の基礎知識

07

イベント報酬などで入手できる“ガードメダル”を5枚集めると、★5防具1個と交換できる。また、イベントで加入するキャラクターの★5防具は、特定のイベントクエスト(イベントクエストで入手していない場合は断章)をクリアすると最大2個まで入手可能。詳しくは『オペオペ#3』放送まとめへ。

[関連記事]『オペオペ #3』郡正夫さんと学ぶEX武器と防具の基礎知識

08

武器や防具は3回まで限界突破が可能。3回限界突破させた状態で最大レベルまで強化すると、装備に備わっている“相性性能”がパッシブ化し、キャラクターにセットできるようになる。ちなみに、最大まで限界突破&強化するとレアリティが1段階上昇し、アイコンの背景色も変化する(★4装備の場合は金背景の★5装備に、★5装備は青背景の★6装備になる)。

[関連記事]『オペオペ #2』郡正夫さんと学ぶ武器の基礎知識
[関連記事]『オペオペ #3』郡正夫さんと学ぶEX武器と防具の基礎知識

09

武器は、同じ武器を強化素材として使用する、あるいは“パワーピース”を4個使用すると1段階限界突破できる。パワーピースは★5武器を1個売却すると1個入手可能(★4の限界突破で★5にレアリティが上がった武器は除く)なほか、イベントの報酬やディシディアポイントの交換品(900ディシディアポイントで1個。1週間に1個まで交換できる)としても入手できる。

[関連記事]『オペオペ #2』郡正夫さんと学ぶ武器の基礎知識

10

幻獣界のクエスト“オーブの泉”では、クリア報酬としてパワーオーブやガードオーブを入手できる。とくに、“幻獣界カーバンクル”は通常時よりも消費SPが少なく、獲得できるオーブも多くなっているため、開催時はオーブを集めるチャンスだ。また、各種オーブはイベントメダルの交換や、ログインボーナスでも入手できる。

[関連記事]『オペオペ #3』郡正夫さんと学ぶEX武器と防具の基礎知識

11

設問の答えは“加護”。セットしている召喚獣がイフリートの場合はHPがMAXのときに攻撃力がアップ、シヴァならブレイブが初期値未満のときに素早さがアップするといった具合に、条件を満たしていると発動する。詳しくは『オペオペ#4』放送まとめへ。

[関連記事]『オペオペ #4』ブンブン丸と学ぶ召喚獣

12

召喚獣を呼び出すと、一定ACTIONのあいだ敵は行動できず、味方が連続で行動可能になるほか、味方の最大ブレイブが上昇。さらに、属性を持つ召喚獣の場合は無属性攻撃に召喚獣の属性が付与される。また、召喚した際、敵にブレイブダメージを与えたり、味方のブレイブを回復するなどの効果も。召喚獣に関しては『オペオペ#4』にて扱われていた。

[関連記事]『オペオペ #4』ブンブン丸と学ぶ召喚獣

13

各召喚獣の強化に必要な素材は、召喚獣に対応した幻獣界で集めるのがオススメ。汎用素材は難易度30、専用素材は難易度60に挑戦すると効率がいい。なお、シルフとチョコボに関しては専用の幻獣界が存在しないが、幻獣界の“クリスタルの泉3”や“オーブの泉3”に挑戦すると強化素材を比較的入手しやすい。

[関連記事]『オペオペ #4』ブンブン丸と学ぶ召喚獣

実技試験ということで共闘へGO!

クイズで『DFFOO』に関する知識を確かめた後は、共闘にてふたりの実力をチェック! 挑戦するのは、アグリアスイベント“騎士の信義”の共闘クエスト。森下さんはEX武器を持っているということでアグリアス、大和田さんはサポート役としてセルフィ、コーリーさんは恩恵キャラクターであるファリスで出撃した。今回コーリーさんは、あえてふたりの指示を聞いてプレイするという形で参加することに。果たして、無事クリアできたのか!?

14

▲敵は“白銀の導師”2体。“詠唱”を始めると自身にかけられている弱体効果をすべて解除するうえに、一気に高いブレイブを得る。これにどう対処するかがポイントだ。

試験の後はやっぱりお絵かきバトル!

番組最後の恒例コーナー“思い出の中から思い出してくれ”。今回のお題は『FF』シリーズではおなじみのマスコットキャラクター、チョコボ。描かれたイラストや勝敗の結果は動画でチェック!

X

▲しっかりとキックができそうなチョコボは描けたのか!?

この記事の個別URL

『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト

『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト