- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- シェルロッタにLD武器が追加! セルフィとともにキャラクター調整と覚醒90解放も【2021.8.6アプデ情報】
シェルロッタにLD武器が追加! セルフィとともにキャラクター調整と覚醒90解放も【2021.8.6アプデ情報】
公開日時:2021-08-06 12:00:00
スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFクリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム』より参戦しているシェルロッタにLD武器が追加(LDボードも含む)。セルフィとともにキャラクター調整も実施され、覚醒90も解放された。本稿では2021年8月6日時点での性能を解説する。
なお、ここで解説する各種技の効果・性能は、キャラクターおよび全相性・専用武器の性能強化を最大まで行った状態のものとなる。
[関連記事]
【新キャラ参戦】シェルロッタ性能解説【2019.1.25アプデ情報】
リディアとシェルロッタのEX武器が真化解放! リディアはキャラ調整も【2019.10.21アプデ情報】
セルフィにLD武器が追加され、敵を吹きとばせるキャラに! ゴルベーザにはBT真化追加、プリッシュとファングは覚醒80解放【2021.4.16アプデ情報】
シェルロッタLD武器“水玉のリボン【CC】”データ†
![]() |
▲水玉のリボン【CC】 |
≪LDアビリティ≫クリスタル・レイ
・LD武器またはLDパッシブ装備時、特殊効果“遺物の杖”常時付与
・使用回数は3回
・ブレイク中の敵を除く、敵全体のBRVを0にした後
味方全員に自身の最大BRVの80%分BRVを加算し、
敵全体に特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値の100%分のHPダメージを与える+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの150%分)
・特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値に依存したHPダメージは自身の与えるHPダメージ上限を突破可能
・特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値はすべて消費される
・使用後 通常“HP攻撃”“杖をなげる”“杖をなげる+”が
3回使用するまで“杖をブンなげる”に変化
“杖をブンなげる”に変化している場合“杖をブンなげる”の使用回数+3
・“クリスタル生成”の使用回数+1(上限あり)
特殊効果“遺物の杖”に関して
自身が受けたBRV加算量が蓄積される(上限はシェルロッタの所持できるBRV上限の300%まで)
味方全員に以下の効果
・受けるBRV加算効果20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・与えるBRVダメージ40%アップ
(同名の特殊効果は重複しない)
◎杖をブンなげる
・自身に自身の最大BRVの30%分BRVを加算し
ターゲットに特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値の100%分
ターゲット以外に50%分のHPダメージを与える
・特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値に依存したHPダメージは自身のBRVは消費せず、自身の与えるHPダメージ上限を突破可能
・その後、3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
・敵全体に4ACT“拒絶の光”付与
・使用回数が0になると通常“HP攻撃”“杖をなげる”などコマンド変化前の状態に戻る
※戻り先はキャラクターの状態に依存
これまでのシェルロッタのおさらい†
シェルロッタは味方へのBRV加算や強化が可能なサポーター。
EXアビリティ“クリスタルコアの波動”は敵のBRVを5分の1にし、味方へのBRV加算に加え、強化効果“創造の光”により、味方全員の攻撃力を30%アップ、与えるHPダメージを20%アップなど、パーティの火力を底上げすることができる。
シェルロッタ自身も味方全員のBRVを参照して大ダメージを与える“クリスタル生成”により、攻撃面でも大きく貢献可能だ。ただその“クリスタル生成”は、使用回数が4回と少なめだったが、覚醒85のクリスタルコアの波動エクステンドIIにより、EXアビリティ使用後、“クリスタル生成”の使用回数+1という効果が追加されている。
LD武器の運用について†
“クリスタル・レイ”は、敵全体のBRVを0にした後、味方全員にBRV加算し、特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値の100%分の全体等倍HPダメージ、さらに全体等倍HP攻撃を行うLDアビリティ。
特殊効果“遺物の杖”は味方全員のステータスアップを付与しつつ、自身が受けたBRV加算を自身とは別に蓄積していくというユニークな効果をもっている。LD武器、またはLDパッシブ装備時は“遺物の杖”の効果が発揮されるので、バトル開始時から自身へのBRV加算があるたびにBRVを溜め込んでいき、LDアビリティ使用時に消費する、という流れになる。
特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値に依存したHPダメージは、自身の与えるHPダメージ上限を突破できるので、蓄積量によってはかなりの敵全体等倍HPダメージが出せるのも魅力。
LDアビリティ使用後に3回使用できる変化コマンド“杖をブンなげる”でも特殊効果“遺物の杖”で蓄積したBRVに依存したHPダメージを与えることができるため、長期戦ならこちらも使用して戦っていこう。なお、“杖をブンなげる”では蓄積したBRVは消費しないので、連続して使用しても高いダメージを出すことが可能だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
≪LDコールアビリティ≫クリスタル・レイ【C】
コールされたシェルロッタが以下の行動を行う
・敵全体のBRVを0にした後
味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算し
敵全体に特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値の100%分のHPダメージを与える
+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値に依存したHPダメージは自身の与えるHPダメージ上限を突破可能
・特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値はすべて消費される
使用後特殊効果:3ACT
味方全員に以下の効果
・受けるBRV加算効果20%アップ
・奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・与えるBRVダメージ40%アップ
“クリスタル・レイ【C】”は、敵全体のBRVを0にした後、味方全員にBRV加算し、特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値の100%分のHPダメージ、さらに全体等倍HP攻撃を行うLDコールアビリティ。
敵全体のBRVを0にすることができるので、大きくBRVを溜め込む敵相手にコールし、ブレイクを狙うときなどに便利。
使用後特殊効果で味方全員の受けるBRV加算効果、攻撃時&加算時最大BRV上限突破率アップ、与BRVダメージアップとステータスの底上げもできる。
シェルロッタの調整詳細とクリスタル覚醒90について†
≪覚醒55≫クリスタルの輝きエクステンド
“クリスタルの輝き”使用時
・自身の最大BRVに依存したBRV加算量50%アップ(30%⇒80%)
≪覚醒60≫クリスタル生成エクステンド
“クリスタル生成”使用時
・味方全員に加算する自身の攻撃力に依存したBRV加算量50%アップ(150%⇒200%)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの120%分)(追加)
≪覚醒85≫クリスタルコアの波動エクステンドII
パッシブ“クリスタルを創造する力”装備時
・自身の与えるBRVダメージ80%アップ
・自身の受けるBRV加算効果40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
パッシブ“クリスタルコアの波動エクステンド”装備時
クエスト開始時 自身に4ACT“創造の光”付与が6ACT付与に変化
“クリスタルコアの波動”使用時
・最大BRV依存のBRV加算量30%アップ(50%⇒80%)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(120%⇒150%)
・“創造の光”の2ACT期間延長(4⇒6ACT)
・使用後 “クリスタル生成”の使用回数+1(上限あり)(追加)
“杖をなげる+”使用時
・ターゲット以外にも50%分のHPダメージ(追加)
・“拒絶の光”付与を敵全体化し 1ACT期間延長(3⇒4ACT)
≪覚醒88≫BRVヒールオールエクステンドII
“BRVヒールオール”の使用回数+1(最大2回⇒3回)
“BRVヒールオール”使用時
・最大BRV依存のBRV加算量10%アップ(40%⇒50%)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの120%分)
・5ACT味方全員の“受けるBRV加算効果10%アップ”と“加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ”の効果追加
“クリスタルの輝き”は自身の最大BRV依存のBRV加算量が増加。
“クリスタル生成”では自身の攻撃力依存のBRV加算が大きく増加し、加算時最大BRV上限突破率もアップ追加されている。
覚醒85でEXアビリティが強化され、“クリスタルコアの波動”で味方全員に加算するBRV量がアップ。味方全員に付与するバフ“創造の光”の付与期間も延長されているほか、EXアビリティ使用後、使用回数の少ない“クリスタル生成”の使用回数+1という効果が追加されたのは非常にうれしい点。
変化コマンド“杖をなげる+”も付与するデバフの全体化や、ターゲット以外にも50%分のHPダメージを与えられるように強化された。
![]() |
セルフィの調整詳細とクリスタル覚醒90について†
≪覚醒55≫ドレインエクステンド
“ドレイン”使用時
・自身の最大BRVに依存したBRV加算量50%アップ(50%⇒100%)
≪覚醒85≫オーラエクステンドII
パッシブ“夢の大舞台”装備時
・自身の受けるBRV加算効果80%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限80%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限80%アップ
パッシブ“オーラエクステンド”装備時
“オーラ”使用時
・最大BRV依存のBRV加算量50%アップ(50%⇒100%)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限130%アップ(120%⇒250%)
“HP攻撃++”使用時
・最大BRV依存のBRV加算の前にターゲットにHP攻撃が追加発動
・最大BRV依存のBRV加算量80%アップ(20%⇒100%)
“学園祭実行委員会”に以下の効果が追加
・自身の与えるHPダメージ20%アップ
・自身の与えるBRV加算量20%アップ
≪覚醒88≫アビリティリカバリーエクステンドII
“アビリティリカバリー”の使用回数+1(最大1回⇒2回)
“アビリティリカバリー”使用時
7ACT味方全員の“受けるBRV加算効果10%アップ”と“加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ”の効果追加
≪LDボード≫みんな幸せになるための旅エクステンド
“レビテガ”使用時
・自身のBRVを消費しない敵全体に与えるHPダメージが1回から3回に変化
・弱体効果“レビテガ”の2ACT期間延長(4⇒6ACT)
・弱体効果“レビテガ”は攻撃による期間減少から行動順経過による期間減少に変化
“ドレイン”は自身の最大BRVに依存したBRV加算量が増加し、火力がアップ。
覚醒85でEXアビリティ“オーラ”が強化され、味方全員に加算するBRV増加したうえ、加算時最大BRV上限突破率250%と破格のBRV加算が可能となっている。また、HP攻撃++も2回HP攻撃を行う構成に変化。攻撃アビリティが“ドレイン”と“レビテガ”の2種のみのセルフィでは重宝するだろう。
“ドレイン”と“ウォール”で付与できるバフ“学園祭実行委員会”の効果に自身の与HPダメージアップ、与える加算量アップの効果が追加され、セルフィ自身も火力を出せるよう調整されている。
LDボード内“みんな幸せになるための旅エクステンド”の調整で、“レビテガ”は全体等倍HPダメージを3回放つように技構成が変化。付与するデバフ“レビテガ”の期間が延長され、さらに味方パーティから攻撃をすると期間が減少⇒行動順経過による期間減少へと条件が変更されたため、長期間機能するようになった。
これまで以上に“レビテガ”のバフ・デバフでどんなキャラクターと組み合わせても、吹きとばし起点のダメージソース供給元として活躍できるだろう。
![]() |
![]() |
公式番組『オペオペ EX』お便り募集中†
『DFF オペラオムニア』の公式番組『オペオペ EX』では、視聴者の皆様のお便りも募集しています。あなたのプレイエピソード、●●がクリアーできない、キャラの使いかたがわからない、MCの森下さん大和田さんの冒頭の挨拶の質問ネタなどありましたら、下記のお便り投稿ページから投稿をお願いします。
この記事の関連URL
- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- シェルロッタにLD武器が追加! セルフィとともにキャラクター調整と覚醒90解放も【2021.8.6アプデ情報】
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト
- 最新情報
- 新キャラ情報
- 新武器実装&キャラ調整情報
- 公式番組『オペオペBURST』
- 『オペオペ』美術館
- イベントスケジュール
- 攻略ライターのキャラ指南