パズルアドベンチャーゲーム『Cocoon』が配信開始。
配信中の『GTAオンライン』にて、極秘貨物の箱が2倍、バイカーの製造拠点、地下基地、ナイトクラブ倉庫の生産速度が2倍となるイベントを期間限定で開催となる。
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)について、2023年10月3日に実施予定の大型アップデートパッチ6.5“光明の起点”の最新情報を公開した。
オンラインマルチ対戦無料ゲーム『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』が全プラットフォームにて配信開始された。相澤消太の参戦を匂わせる新映像も公開。
対戦アクションゲーム『呪術廻戦 戦華双乱』両面宿儺のバトル映像が初公開となる第1弾キャラクタートレーラーが2023年9月30日に公開された。
Nintendo Switch版『SPY×FAMILY OPERATION DIARY(スパイファミリー オペレーション ダイアリー)』の発売日が、2023年12月21日に決定したと発表された。
セガは、2023年10月17日(火)発売予定の『ソニックスーパースターズ』について、大人気動画クリエイターのHIKAKINさん、SEIKINさん、Masuoさん、デカキンさんとのコラボCM映像を公開した。
『ストリートファイター6』のYear1追加キャラクター”A.K.I.(アキ)”の弟子入り方法、絆レベルに最適なアイテムなどワールドツアーモードでの攻略を中心に紹介。
アニマックスブロードキャスト・ジャパン
2023年9月28日から10月2日までの5日間、東京・新宿にてコラボイベント“ファイナルファンタジーXIV × 伊勢丹 - A DECADE'S JOURNEY -”が開催。その会場の模様をリポートする。
Kuro Game
THQ Nordic Japanは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)パッケージ版『トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀(Trine 5: A Clockwork Conspiracy)』を2023年9月28日(木)に発売した。
2024年1月26日に発売予定のPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『龍が如く8』に登場するキャラクターたちを紹介。
2023年11月9日に発売予定の『龍が如く7外伝 名を消した男』に収録されているサブストーリーの一部を紹介。
Cooler Masterとカプコンは、格闘ゲーム『ストリートファイター6』コラボモデルのPC、ゲーム周辺機器を発売する。
GYAAR Studio
スクウェア・エニックスは、アクションRPG『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』を本日2023年9月28日(木)に発売。これを記念して日本昔ばなしのOPをパロディした動画『にんげんっていいぞ』を公開した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『グランツーリスモ7』について、新規収録車種、カフェのエクストラメニュー、スケープスの特集追加を含むアップデートを2023年9月28日15時より配信する。
SIEは、PS5、PS4向け有料サービス“PS Plus”のフリープレイの対象となるタイトルを発表した。
THQ Nordicより、謎解き2.5Dパズルアクションゲーム『トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀』のNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4向けパッケージ版が2023年9月28日に発売された。美麗なグラフィックのファンタジー世界を舞台に魔術師アマデウス、盗賊ゾヤ、騎士ポンティアスの3人の英雄が、巨大な敵から王国を救うアクションパズルゲームのプレイレビューをお届け。
大人気オープンワールドRPG『原神』。本作のゲームアート展覧会とVer.4.0に関する開発チームへのインタビューを公開する。
スクウェア・エニックスが“スクウェア・エニックス アルティメットセール ~秋のおかわりセール!~”を2023年10月11日まで開催中。『CRISIS CORE ‐FINAL FANTASY VII‐ REUNION』などラインナップが公開された。
アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(ドラクエ)を原作にした家庭用新作ゲーム『インフィニティ ストラッシュ』が発売。これを記念して、本作のプロデューサーを務めたスクウェア・エニックスの葛西 匠氏インタビューをお届けします。
アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(ドラクエ)を原作にした家庭用新作ゲーム『インフィニティ ストラッシュ』が発売。ついに始まる魔王軍との戦いで勝利を収めるためのポイントを伝授する。
東京ゲームショウ2023に『Wayfinder』のAirship Syndicateがブース出展。ディレクションに関わったスタッフ陣へのインタビューをお届けする。
2023年9月26日(火)、Epic Gamesは『フォートナイト』のバトルロイヤルに『スター・ウォーズ』アソーカ・タノを追加した。島で彼女のホログラムに出会うとトレーニングが可能。ライトセーバーとフォースのアビリティを取得した状態で、その試合を戦うことができる。
2023年9月27日(水)、カプコンは『ストリートファイター6』にて新キャラクター“A.K.I.”が参戦するアップデートを配信した。彼女は毒手と蛇拳を使いこなすキャラクター。トリッキーに妖しい攻撃を繰り出し敵に攻めていく。ファイティンググラウンド、バトルハブ、ワールドツアーの3モードに彼女に関するコンテンツが追加。さらに、洋風なコスチューム“Outfit 2”も配信される。
日本一ソフトウェアは『流行り神1・2・3パック』と、Furoshiki Lab.が開発中のホラーノベルアドベンチャー『青十字病院 東京都支部 怪異解剖部署』の書き下ろしコラボストーリーを公開する。
ハムスターは、『アーケードアーカイブス ファイネストアワー』を2023年9月28日(木)にNintendo Switch/プレイステーション4(PS4)にて配信する。コロニーを舞台にロボットを操作し、時間内にゴールを目指すアクションゲーム。ビームガンを使った敵への攻撃が可能。バーニア(ジャンプ)やマーカー(ロックオン)機能を駆使しながらステージを攻略していく。
バンダイナムコエンターテインメントより『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』が2023年11月16日発売する。忍道対戦アクションゲームである本作ののレビューをお届けする。
2023年9月26日(火)、エビテンは『レジェンド オブ レガシー HDリマスター』ファミ通DXパックと3Dクリスタルセットの予約を開始した。アクリルパネル、アミリウスとリリスのタオル、7人の主人公が描かれたポストカードが付属。また、3Dクリスタルは“ビアンカ”がデザインされている。
オープンワールドRPG『原神』Ver.4.1アップデートが2023年9月27日より配信開始となった。新たな★5ヌヴィレット(CV:神谷浩史)が登場するほか、新エリアが開放となる。
Spoonful Of Wonderは、猫視点のナラティブアドベンチャー『Copycat』を発表した。
KRAFTON JAPANは、バトルロイヤルゲーム『PUBG: BATTLEGROUNDS』と『PUBG MOBILE』にて、“ケンタッキーフライドチキン(KFC)”との大規模コラボを実施することを発表した。
『原神』バージョン4.1“深海に煌めく星たちへ”のアップデート情報をまとめてお届けする。
コーエーテクモゲームスは、2023年9月28日発売予定の『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』に関する動画・画像投稿ガイドラインを公開した。
フリューは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『レジェンド オブ レガシー HDリマスター』を2024年2月1日より発売する。
東京ゲームショウ2023会場にて、『龍が如く』シリーズを手掛ける開発のコアメンバー3人にインタビューを実施。TGSの直前に行われたRGG SUMMIT FALL 2023の内容も含め、『龍が如く8』の物語やキャスティング、ゲームの新要素などについて聞いた。
カプコンより2023年7月14日に発売された、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Windows)向けソフト『エグゾプライマル』。東京ゲームショウ2023での試遊版をプレイレビュー。
ファミ通.comで連載されている“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の第34話を掲載。
フロム・ソフトウェアの『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』の世界累計販売本数が1000万本を突破した。
猫たちと奇妙な人々が住む島で暮らす『ミネコのナイトマーケット』を紹介。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)9月26日は、プレイステーション4、Nintendo Switch版『ライザのアトリエ』が発売された日。
『原神(げんしん)』新キャラクター シャルロットのキャラクター紹介が発表された。
『原神(げんしん)』新キャラクター フリーナのキャラクター紹介が発表された。
東京ゲームショウ2023 Day4に開催された『GUILTY GEAR -STRIVE-』(『ギルティギア ストライヴ』)の公式大会・ARCREVO Japan(アークエボジャパン)2023決勝戦の模様をリポートする。
Rockstar Gamesは『GTAオンライン』にて、クライアントのジョブ、強盗契約ミッションのフィナーレ、エキゾチック輸出の報酬が2倍になるイベントを開催した。
バンダイナムコエンターテインメントは、2023年10月5日に発売予定の『SWORD ART ONLINE Last Recollection』について、新規プレイアブルキャラクターのユウキ《剣神グラディア》とミトの参戦を発表した。
アトラス×ヴァニラウェアの新作シミュレーションRPG『ユニコーンオーバーロード』の開発陣へのインタビューをお届け。世界観作りや細かいゲームシステムなどについてたっぷりとお聞きしたので、じっくりと読んでみてほしい。
カプコンは、直営のアミューズメント施設にて『ロックマンエグゼ』シリーズの新プライズを2023年9月30日より順次展開する。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年10月01日11時〜2023年10月01日12時
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年11月15日
発売日:2023年07月21日
発売日:2021年10月29日
発売日:2023年10月20日