- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- ポロムのLD武器・LDボードが実装!【2020.11.25アプデ情報】
ポロムのLD武器・LDボードが実装!【2020.11.25アプデ情報】
公開日時:2020-11-25 12:00:00
スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFIV』より参戦しているポロムにLD(リミテッド)武器とLDボードが実装された。本稿では、アップデート(2020年11月25日)時点での性能を解説。
なお、ここで解説する各種技の効果は、最大まで覚醒やLDボード解放を行い、武器のパッシブ化も完了した際のものとなる。
[関連記事]
【新キャラ参戦】ポロム性能・EXアビリティ解説【2018.11.09アプデ情報】
ポロムとヤンのEX武器が真化対応! ヤンはキャラ調整も【2019.8.6アプデ情報】
リディア、ポロム、ヴェイン、ヴァニラのクリスタル覚醒80解放【2020.8.31アプデ情報】
本日15:00より「次元の最果て:超越」にStage3が追加され、メダルチャレンジも開催です????
ポロムさんにLD武器が新登場✨
「双子の信念」付与中は、ポロムさんの行動後に追加攻撃が発生❗️
味方全員のHPが高いほど与えるHP… https://t.co/rSOKJOAY3q
— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2020-11-25 11:00:00
ポロムLD武器“ニルヴァーナ【IV】”データ†
![]() |
▲ニルヴァーナ【IV】 |
≪LDアビリティ≫ ふたりがけWフレア
・味方全員のHPをそれぞれの最大HPの50%分回復(最大HPを超えてHP回復する。上限は対象の最大HPの30%分)
・その後、味方全員に自身の最大BRVの50%分BRVを加算し、5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの150%分)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・最初のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
・自身に12ACT“双子の信念”付与
・使用回数は3回
強化効果“双子の信念”に関して
・味方全員に以下の効果
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限50%アップ
⇒加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
⇒HPリジェネ効果
⇒最大HP20%アップ
⇒それぞれのHPが最大HPの50%以上の時、HPダメージを受けても必ず1残る
⇒それぞれのHPが最大HPの100%以上の時、受けるBRV加算量20%アップ
・ポロムの行動後に““双子の信念”による追加攻撃”発動
◎“双子の信念”による追加攻撃
・敵全体のBRVを自身の現在HPの100%分減らし
・敵全体に味方全員の現在HP合計の100%分のHPダメージ(与えるHPダメージは分配)
・自身のBRVは消費しない
・与えた合計HPダメージの20%のBRVを味方全員に加算
・この攻撃で吹きとばしとブレイクは発生しない。
≪限界突破効果≫
(1)ふたりがけWフレアパワー
・自身の最大BRV10%アップ&攻撃力30%アップ
・“ふたりがけWフレア”の与えるBRVダメージを10%アップ
(2)双子の信念ロング
・自身の最大BRV10%アップ&攻撃力30%アップ
・“ふたりがけWフレア”使用時、“双子の信念”の6ACT期間延長
(3)ふたりがけWフレアチャージ
・自身の最大BRV10%アップ&攻撃力30%アップ
・“ふたりがけWフレア”の使用回数+1
≪LDボード内“双子の祈りエクステンド”について≫
・“ふたりがけWフレア”使用時
⇒最大BRV依存のBRV加算量20%アップ(30%⇒50%)
⇒BRV攻撃のHIT数が合計2HIT増え、合計BRV威力も極大アップ
⇒最初のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
⇒加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(120%⇒150%)
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(150%⇒180%)
≪LDボードで習得可能なおもなパッシブアビリティ≫
・ふたりがけWフレアBRVアップLv9
“ふたりがけWフレア”のBRV加算量10%アップ
・ふたりがけWフレアBRVアップアドバンスLv9
“ふたりがけWフレア”使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
・双子の信念追加攻撃アップLv9
““双子の信念”による追加攻撃”のBRV加算量10%アップ
・ふたりがけWフレアパワーII
“ふたりがけWフレア”の与えるBRVダメージ5%アップ
・ふたりがけWフレアBRVアタックアドバンス
“ふたりがけWフレア”使用時、奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
・ふたりがけWフレアフォーカスアタック
“ふたりがけWフレア”使用時の攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ10%アップ
ポロムLD武器の運用について†
ポロムは、味方へのBRV分配やHP回復に長けているサポート型のキャラクター。バフ“白魔の力”と“白魔の叡智”で味方全体の攻撃力と最大BRVを段階的に強化しつつ、EXアビリティ“ホワイトウェーブ”で味方のHP回復と“HPダメージ70%軽減”の付与も行える。今回、LD武器“ニルヴァーナ【IV】”が実装されたことで、味方のステータスをより強化できるようになっただけでなく、攻撃面でもパワーアップしている。
LDアビリティ“ふたりがけWフレア”は、全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う。味方全員の最大HPを超えた全体HP回復とBRV加算に加え、バフ“双子の信念”によって味方全員のステータスを大幅に強化できる。なかでも最大HPが50%以上ならHPダメージを受けても必ず1残る効果は、強敵と戦う際に非常に有効だ。ポロムはもともと“HPダメージ70%軽減”で守る性能が高いが、EXアビリティのリキャストが噛み合わないなど、局所的に切らしてしまう場面でも戦闘不能のリスクを抑えることができるだろう。
さらに“双子の信念”付与中は、ポロムの行動後に追加攻撃が発動するので、直接HPダメージを敵に与える機会の少ないポロムも攻撃面で貢献できるようになる。この追加攻撃は、敵全体のBRVを減らしたうえで、味方全員の合計現在HP分のHPダメージを与えるという性能になっており、さらに自身のBRVを消費しない。BRVを消費しないためポロム自身はブレイクされるリスクがなく、さらに与えたHPダメージに応じた味方全員へのBRV加算もアリと、攻撃のみならず支援面でも強力な追加攻撃となっている。
ポロムは味方全員の最大HPを超えて回復できるので、防御力が高い敵に対しても安定して高いHPダメージを与えることが可能だ。ダメージが味方の現在HPに左右されるため、こまめに回復しておくのはもちろん、HPが高めのキャラクターを編成したり、最大HPを超えた回復が可能な手段(ホープのLDコールアビリティなど)を揃えておくと有効活用できるだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
≪LDコールアビリティ“ふたりがけWフレア【C】”≫
コールされたポロムが以下の行動を行う
・自身の最大BRV15%アップと攻撃力20%アップし、味方全員のHPをそれぞれの最大HPの50%分回復(最大HPを超えてHP回復する 上限は対象の最大HPの30%分)
・味方全員に自身の最大BRVの60%分BRVを加算+5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの120%分)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・最初のHP攻撃後 与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
・使用後特殊効果:3ACT
味方全員に以下の効果
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
⇒加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
⇒それぞれのHPが最大HPの100%以上の時、受けるBRV加算量20%アップ
“ふたりがけWフレア【C】”は、味方全員のHPを最大HPを超えて回復しつつ、味方全員にBRVを加算+全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うLDコールアビリティ。使用後の特殊効果で攻撃時、加算時の最大BRV上限突破効果と、HPが最大HPの100%以上のとき、受けるBRV加算量がアップする効果が得られる。
公式番組『オペオペ EX』お便り募集中†
『DFF オペラオムニア』の公式番組『オペオペ EX』では、視聴者の皆様のお便りも募集しています。あなたのプレイエピソード、●●がクリアーできない、キャラの使いかたがわからない、MCの森下さん大和田さんの冒頭の挨拶の質問ネタなどありましたら、下記のお便り投稿ページから投稿をお願いします。
この記事の関連URL
- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- ポロムのLD武器・LDボードが実装!【2020.11.25アプデ情報】
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト
- 最新情報
- 新キャラ情報
- 新武器実装&キャラ調整情報
- 公式番組『オペオペEX』
- 『オペオペ』美術館
- イベントスケジュール
- 攻略ライターのキャラ指南