集計期間:2023年5月22日~2023年5月28日
148,482本
任天堂
8,373本
7,514本
文化放送エクステンド
6,385本
5,368本
日本マイクロソフト
これから発売するゲームソフト
有楽製菓は、ファミリーマートが展開する“FAMIMA CAFE”のフラッペシリーズとコラボした“ブラックサンダー チョコレートフラッペ”を、2023年6月6日(火)より全国のファミリーマートにて発売する。価格は330円[税込]。
ソニーは、同社が提供するゲーミングギア“INZONE(インゾーン)”に関して、プロeスポーツチームを運営する“Fnatic Ltd(フナティック)” と、複数年にわたる商品共創を含む協業を開始することを発表した。
ハイド
千葉PUSHは、『アイドルマスター ミリオンライブ!』765プロ所属の豊川風花さんをサポートナビゲーターに迎えたAED体験会を7月1日、2日より開催する。
『ロックマンX2』の主人公「エックス」が、新規大型エフェクトパーツを追加した『セカンドアーマー ダブルチャージショットVer.』として商品化!
漫画『ONE PIECE』は『週刊少年ジャンプ』29号〜32号まで休載すると発表された。再開は7月18日(火)発売の33号の予定。
オンラインアクションRPG『BLUE PROTOCOL』の事前ダウンロードが、本日2023年6月6日(火)より開始された。
『ストリートファイター6』より吉田沙保里によるキャラの倒し方講習映像の第3弾“ダルシムの倒し方”が公開された。
『SPY×FAMILY』とサントリーのBOSSがコラボ。コラボムービーやグッズが当たるキャンペーン、新商品などコラボの詳細が公開された。
『ちいかわ』に登場するかもしれなかったボツキャラクター・ハゴタエがぬいぐるみとなってナガノマーケットで6月14日11時より発売する。
丸美屋は、『ちいかわ』をデザインした“期間限定 ちいかわふりかけ<たまご&たらこ>”と“期間限定 ちいかわカレー<ビーフ中辛>”を2023年7月6日から8月31日の期間発売する。
セガ
ケムコは、ターン制コマンドバトルRPG『ゾンビ・オブ・ザ・ドット』を2023年6月27日より、家庭用ゲーム機およびPC向けに配信を開始することを発表した。企画・原案・監修は『428 〜封鎖された渋谷で〜』などのイシイジロウ氏、Steam向け体験版も本日配信。
アニメ「この素晴らしい世界に爆焔を!」がくじ引き堂に登場!新規描き下ろしイラストを含む豪華景品が盛りだくさん!!
ブックウォーカー
『まんが王国』運営のビーグリーが北米向けコミック配信サービス『yomoyo』の提供を開始
スマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に『FFXV』より参戦しているイグニスにFR武器とBT武器が追加。本稿では、アップデート(2023年6月6日)時点での性能を解説する。
スパイク・チュンソフト
映画『PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』来場者特典第4弾がCDジャケットサイズのイラストカードに決定した。
日本一ソフトウェアは、『魔界戦記ディスガイア』シリーズに登場するプリニーの新作LINEスタンプ“連絡用プリニー”を発売した。
ファミリーマートでは『NIKKE』のコラボキャンペーンを展開中。本日2023年6月6日(火)より、対象商品を2個買うとオリジナルA5クリアファイルが貰えるキャンペーン第2弾が開催されている。
デジタルイベント“カプコンショーケース”が2023年6月13日7時より配信される。出展が発表されているのは『モンスターハンターライズ:サンブレイク』、『バイオハザード RE:4』、『エグゾプライマル』の4タイトル。
ファミ通.comで連載されている“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の第28.5話を掲載。
任天堂は“Nintendo Switch Online + 追加パック”に加入することで遊べる“ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online”に、6月6日(火)より新たに3作品の配信を開始することを明らかにした。
2023年6月6日にサービス開始から6周年を迎えたスマホ向けバトルRPG『SINoALICE -シノアリス-』。それを記念して“SINoALICE 感謝の6周年記念 これがシノアリスの"総力戦"デス! 〜あのセルラン1位をもう一度〜”が開催中。
Appleは、開発者向けのイベント“WWDC 2023”を2023年6月6日午前2時(日本時間)に開催。
Appleは、開発者向けのイベント“WWDC 2023”を2023年6月6日午前2時(日本時間)に開催。15インチ新MacBook Airを発表した。画面は15.3インチで11.5mmの薄さ、重量約1.5kgを実現。M2チップ(8コアCPU、10コアGPU)を搭載ている。価格は1299ドル(約18万円)からで、来週販売予定。
『ブギーポップは呪われる』(著/上遠野浩平、イラスト/緒方剛志)が4年ぶりに最新作が刊行決定した。
2023年6月6日8時発売のオンラインアクションRPG『ディアブロ IV』。基本情報をまとめてお届けする。
声優・広瀬淳さんによる占い企画“教えて☆デスティニー”が、2023年6月の12星座占いをお届けします☆
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)6月6日は、ゲームボーイ用ソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』が発売された日。本日で発売から30周年という大きな節目を迎えたことになる。
『ディアブロ IV』でスキルビルドを考える際に便利なおすすめスキルや戦いかたを紹介。今回はネクロマンサー編。
『ディアブロ IV』でスキルビルドを考える際に便利なおすすめスキルや戦いかたを紹介。今回はローグ編。
『ディアブロ IV』でスキルビルドを考える際に便利なおすすめスキルや戦いかたを紹介。今回はドルイド編。
『ディアブロ IV』でスキルビルドを考える際に便利なおすすめスキルや戦いかたを紹介。今回はバーバリアン編。
『ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム』の先行プレイから見えたゲームの概要などをまとめて紹介。
集計期間:2023年06月06日14時〜2023年06月06日15時
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年05月12日
発売日:2022年08月26日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年06月22日