『ハイスクール!奇面組』番組リーダー・似蛭田妖は岡本信彦が担当。「かっこいいけどかっこつかないシュールさを表現できるようがんばります」
VTuberグループ“にじさんじ”オリジナルカードゲームがタカラトミーより発売決定。2027年新春に発売予定
『アウタープレーン』2.5周年を記念したイベントが開催。新キャラ“グノーシス・ビエラ”の実装。育成や冒険に役立つアイテムの配布などが実施
広告
【Amazonスマイルセール】本日11/4 23:59でセール終了。飲料水やティッシュなど残り少ない消耗品を買い溜めするならいまのうち
Amazonにて開催中の“スマイルSALE”が、本日2025年11月4日(火)23時59分で終了となる。飲料水やティッシュなどの消耗品のストックの買い忘れがないかチェックしよう。
【任天堂決算】Switch2ソフトの販売本数が2062万本を記録。本体販売数1036万に対して『マリカ ワールド』は本体セットも含めて957万本、Switch2所持者の9割以上が購入か
任天堂の2026年3月期 第2四半期(2025年7月~9月)決算が公開。Nintendo Switch 2やNintendo Switchソフトの販売本数が明らかに。
『Desktop Explorer』レトロPCに残されたデータから行方不明者の手がかりを追え。壊れたアプリやファイルから真実を探し出すホラーミステリーのデモ版が配信
『Desktop Explorer』 (デスクトップ・エクスプローラー)Steamデモ版が公開。古びたPCの中に残されたデータを探索し、行方不明者の手がかりを追うミステリーアドベンチャー。レトロなOS画面を再現したインターフェースの中、プレイヤーはファイルやメッセージの中に隠された真実を探していく。
Switch2、発売から約4ヵ月間で累計販売台数が1000万台突破。予想販売数量は本体が400万台増の1900万台、ソフトは300万本増の4800万本に変更
任天堂が2026年3月期第2四半期を発表。資料の中でNintendo Switch 2が発売から9月末までの約4ヵ月間で累計販売台数が1000万台を超えたと明かした。予想販売数量については、期初予想に対してNintendo Switch 2 ハードウェアは400万台増の1900万台、ソフトウェアは300万本増の4800万本へと変更している。
『ポケモンレジェンズZ-A』ランクバトルシーズン2が11月6日15時より開始。Sランクで“マフォクシナイト”が入手可。Eランク以上ではドリームボールももらえる
『Pokémon LEGENDS Z-A』のランクバトルシーズン2が2025年11月6日15時より開始。マフォクシナイト、ドリームボールなど各報酬内容も公開された。
『超兄貴COLLECTION』筋肉美シューティングがPCでも楽しめる! Steam版が発売決定、近日配信予定でウィッシュリストの登録受付も開始
『超兄貴』『愛・超兄貴』を収録した『超兄貴COLLECTION』のSteam版が発売決定。本日2025年11月4日よりSteamストアページが公開され、ウィッシュリストの登録受付も開始された。
『Green Light』2026年発売。『君の知らない物語』などを歌う“やなぎなぎ”が原案担当のアドベンチャーゲーム。開発を担当するのはroom6
『君の知らない物語』などで知られるシンガーソングライター・やなぎなぎさんが原案を担当するゲーム『Green Light』が発表。スマホ、PC(Steam)向けに2026年に発売予定。
『代筆屋ワールドワード』シメが運任せのドット絵代筆アドベンチャー、Switch&Steam版が11月27日発売。どんなカオスな内容になってもなぜかクビにはならない安心仕様
ハチャメチャ代筆アドベンチャー『代筆屋ワールドワード』はNintendo Switch、PC(Steam)にて2025年11月27日に発売。11月9日に開催されるインディゲーム展示会“東京ゲームダンジョン10”にて試遊出展も実施される。
『銀河特急 ミルキーサブウェイ』公式ビジュアルブックが本日(11/4)発売。亀山陽平監督へのロングインタビュー、全ストーリーの解説などを収録
アニメ『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』の公式ビジュアルブックが2025年11月4日に発売。亀山陽平監督のロングインタビューやビデオコンテなどを収録。
『歴史の終わり』盗賊や商人、騎士など多彩な運命を体験できる中世ストラテジーのアーリーアクセス版が12月10日発売
『歴史の終わり』アーリーアクセス版が2025年12月10日配信。無名の浪人として旅立ち、盗賊や騎士、王など、自由な選択を通じて世界の崩壊を止めるために行動していくサンドボックス型ストラテジーRPG。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
【Gジェネエターナル】『ブルーディスティニー』イベントが11/11より開催。報酬ユニットはBD3号機&2号機、ユウ・カジマとニムバスが実装
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』にて、2025年11月11日12時より新たなストーリーイベント“機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY”が開催。SSRブルーディスティニー3号機【EXAM】、SSRブルーディスティニー2号機【EXAM】。新たなパイロットとしてSSRユウ・カジマ、SSRニムバス・シュターゼンもあわせて登場する。
『NEEDY GIRL OVERDOSE』超てんちゃん、あめちゃんがDesktop Mateに登場。両DLCの購入で変身シーンも再現できる
『NEEDY GIRL OVERDOSE』の超てんちゃん、あめちゃんが『Desktop Mate』(デスクトップメイト)の新DLCとして登場。DLC単体ほか、セット販売なども行われる。2025年11月11日発売。
【スト6】『魔界村』コラボパスが本日(11/4)配信。アーサーのアバター装備、エモート、ブランカ&A.K.I.の新カラーなど盛りだくさん
『ストリートファイター6』で『魔界村』シリーズとコラボしたファイティングパス“魔界村 de ナイト”が本日2025年11月4日8時に配信。アーサーにちなんだアバター装備(騎士の鎧/騎士の靴)、エモート“アーサーダッシュ”などが追加される。
『クーロンズゲートSuzaku』Switch版限定パッケージがクラファンで11/11より受注開始。オリジナルグッズや貴重なデジタル資料などのリターン品も
『クーロンズゲートSuzaku』クラウドファンディング限定のNintendo Switchパッケージが2025年11月11日より受注開始。カルト的な人気を誇る『クーロンズ・ゲート』を再構築した作品がSwitchで遊べるように。
ヰ世界情緒の企画原案による新作ゲーム『Virtual Ties ~ヰ世界情緒夢想曲~』2026年3月19日発売決定。ノベルパートと育成パートを交互にくり返して彼女をプロデュース!
KAMITSUBAKI STUDIOのヰ世界情緒(いせかいじょうちょ)さんの企画原案による新作ゲーム『Virtual Ties ~ヰ世界情緒夢想曲~』が、エンターグラムより2026年3月19日(木)に発売する。対応機種はNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)。
いろいろでっかいゲーム『アウタープレーン』ガチャチケットが約1000枚もらえるいまが始めどき
Major9
『氷点下30度の絶望』生存エンドなし。冷凍庫の中で後輩と死を待つ短編フリーノベルゲーが配信開始
脱出方法や生存エンドが存在しない閉鎖空間ノベルゲーム『氷点下30度の絶望』が無料配信。PCやスマホ向けに公開。
『Easy Delivery Co.』ネコが荒れた環境で軽トラ配達するドライブゲームが日本語対応。世知辛いローポリ世界だけど心温まる場面も
猫が軽トラックに乗って寒々しい世界を走るドライブゲーム『Easy Delivery Co.』が日本語対応。
『パラノマサイト FILE25 霊感少女・黒鈴ミヲの邂逅』スピンオフ漫画が本日(11/3)連載開始。北東京にてミヲたちが遭遇する怪異とは……
『パラノマサイト』のスピンオフ漫画『パラノマサイト FILE25 霊感少女・黒鈴ミヲの邂逅』が、マンガアプリ“マンガUP”にて連載開始。私立高校に通う“桜宮弐乃”と、霊感少女“黒鈴ミヲ”に巻き起こる新たな物語。
ゴジラ新作『ゴジラ-0.0(マイナスゼロ)』 発表。山崎貴氏が『マイナスワン』に引き続き監督・脚本・VFXを担当
ゴジラ新作『ゴジラ-0.0』 (ゴジラ マイナスゼロ)発表。山崎貴が監督・脚本・VFXを担当。
【秋の叙勲】『ドラクエ』堀井雄二氏、『デビルマン』永井豪氏が旭日小綬章を受章
秋の叙勲の受章者が発表。ゲームデザイナー堀井雄二氏、漫画家・永井豪氏が旭日小綬章を受章。
マウスコンピューターのPCが最大70000円オフになるハロウィーンセールを開催。 インテルCore Ultra 7・GeForce RTX™ 5060 Ti搭載PCが25万円になるなどいまだけのお得な価格に
マウスコンピューター公式ECサイトにて、PCが最大70000円オフで購入できるハロウィーンセールを開催中。開催期間は2025年11月19日(水)10時59分まで。
『ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』新機体キュベレイパピヨンが11月17日より参戦。11月4日からはガンダムのデザイン変更や既存機体のアップデートも
『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』の最新アップデート情報が公開。新機体として『ガンダムビルドファイターズ』からキュベレイパピヨンの参戦が決定した。
ポケモンセンターのわくわくおたんじょうびがリニューアル。『ポケモンSV』のパピモッチに加えて『ポケモンZA』でタブンネがプレゼントされるように
ポケモンセンターの“わくわくおたんじょうび”のシステムが2025年11月1日にリニューアル。『ポケットモンスター スカーレット』か『ポケットモンスター バイオレット』のいずれかでパピモッチがプレゼントされるほか、『Pokemon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』/『Pokemon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition』でタブンネが受け取れるようになった。
『BABYMETAL』と『バイオハザード』のコラボグッズの製作が決定。『バイオハザード ヴィレッジ』のドミトレスク夫人がYouTube動画で発表。『バイオ』30周年記念
『BABYMETAL』のYouTubeチャンネルは2025年11月2日に更新し、『バイオハザード』とのグッズコラボ企画が決定したことを知らせる動画を公開した。
アニメ『交響詩篇エウレカセブン』20周年記念展が12月12日から開催。シリーズの設定資料、名場面シーン、ニルヴァーシュの立像などここでしか観られない展示が満載
アニメ『交響詩篇エウレカセブン』の放送20周年を記念した“交響詩篇エウレカセブン20周年記念展”が、2025年12月12日(金)~2026年1月4日(日)の期間で有楽町マルイにて開催される。
『悪夢のマンダラ郷』江戸川乱歩賞の鳥井架南子氏原作の同名のゲームブックをゲーム化。選択によって物語が変化するゲームブックの魅力をデジタルで楽しむ
『CONERU -DIMENSION GIRL-』『PROJECT TACHYON』などHIKE GAMESのゲームがハロウィンセールを開催。計6タイトルが最大50オフのお得な価格に
HIKE GAMESがSteamで販売する『CONERU -DIMENSION GIRL-』、『PROJECT TACHYON』、『ARIA CHRONICLE』、『METALLIC CHILD』、『PARTY RUSH!!』、『The Lord of the Parties』が、最大50%オフとなるハロウィンセールを開催中。期間は2025年11月10日まで。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
アニメ『僕のヒーローアカデミア』のスマホゲームが2026年にリリース。開発は『ドラクエスマグロ』のKLabが担当
KLabは、アニメ『僕のヒーローアカデミア』のスマホゲームを2026年にリリースすることを発表した。
『ダスク インデックス:ギオン』未来の京都と明治時代、2つの時代と2組のバディが謎を追うサスペンス系ノベルゲー。Steam体験版が配信中
サスペンス系ノベルゲーム『DUSK INDEX: GION(ダスク インデックス: ギオン)』 のPC向け体験版が公開。テクノロジーが発達した未来と明治時代、京都を舞台にふたつのバディの物語が展開される。
『バブルボブル シュガーダンジョン』Steam版が予約開始。家庭用版『バブルシンフォニー』も同時収録。ステージが毎回変化するおかしなダンジョンへ挑む
『バブルボブル シュガーダンジョン』Steam版が予約開始。毎回敵の配置やステージの構成が変化するダンジョンをバブルンが冒険。家庭用版『バブルシンフォニー』も同時収録。
『ムーミン』スナフキンのミニフィギュアガチャが11月中旬に発売。父・ヨクサルとの再会シーンや演奏する姿など印象的なシーンを集めた全4種
『ムーミン』に登場するスナフキンの印象的なシーンをフィギュア化したカプセルトイ“MOOMIN スナフキンいっぱいこれくしょん”が2025年11月中旬よりカプセル自販機にて発売。1回400円[税込]。
『あんスタ』ぬいぐるみが京都市ふるさと納税返礼品に。着せ替えとポージングが楽しめる“一緒に暮らすぬい”第2弾(57キャラ)
『あんさんぶるスターズ!!Bright me up!!』(あんスタ)のぬいぐるみシリーズが、京都市ふるさと納税返礼品に。全57キャラから選べる。
アニメ『みなみけ』5期のタイトルが『みなみけ これから』に決定。本日(11/1)21時からは第1期の全話イッキ見配信も実施
テレビアニメシリーズ『みなみけ』5期のタイトルが『みなみけ これから』に決定した。
『イナイレ 英雄たちのヴィクトリーロード』Switch2/Switch版の予約受付スタート。特典はダークエンペラーズのユニフォームや経験値アップアイテムなど
Nintendo Switch 2、Nintendo Switch版『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のプレオーダーがスタート。2025年11月14日(金)に発売予定。予約特典は装備アイテムやダークエンペラーズのユニフォームなどが付いてくる。
『ドラクエ』グッズくじがローソン/ローソンストア100で本日(11/1)発売。スライム目覚まし時計や「ゆうべは おたのしみでしたね」アクリルクリップが当たる
2025年11月1日より全国のローソンなどで『ドラゴンクエスト』のロトの伝説をテーマにしたくじが発売。最後に引くともらえるのは、ロトの兜のメタリックカラーディスプレイモデル。
『テイルズ オブ エクシリア2』ラストバトルは『ワイルドアームズ2』、分史世界は『シュタゲ』などが参考に。13周年を機にディレクター・穴吹健児氏が振り返る
本日2025年11月1日に13周年を迎えたプレイステーション3用ソフト『テイルズ オブ エクシリア2』。本作のディレクターを務めたバンダイナムコスタジオの穴吹健児氏が、本作の開発において“こだわった”ポイントについて自身のX(Twitter)に投稿した。
『龍の国 ルーンファクトリー』『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』がハーフミリオン(50万本)達成。マーベラス2026年3月期第2四半期決算資料が公開
2025年10月31日、マーベラスが2026年3月期第2四半期決算を発表した。
『餓狼伝説 CotW』春麗が2025年冬に配信。ケンに続いて『ストリートファイター』コラボキャラが参戦
『餓狼伝説 City of the Wolves』に“春麗(チュンリー)”が2025年冬より配信。『ストリートファイター』シリーズからのコラボキャラクター。最新映像も併せて公開。
『ポケモン』カビゴン、ヨーギラス、ヒトカゲ、エリキテルが並べてかわいい“肩ズンFig.”に登場。カビゴンは約5.5cmでポケモン肩ズン史上最大サイズ!
タカラトミーアーツは『ポケモン』より、ミニチュアフィギュア“肩ズンFig.”の第8弾ガチャを2025年11月下旬にカプセル自販機にて発売する。価格は1回300円[税込]。第8弾ではカビゴン、ヨーギラス、ヒトカゲ、エリキテルの全4種がラインアップ。
【CLAMP】映画『CLOVER』無料配信がスタート。美しい映像と音楽でつづるミュージックビデオ的な映像作品
講談社運営のYouTubeチャンネル“フル☆アニメTV”にて、劇場版アニメ『CLOVER』の無料配信がスタートした
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
【オリンピック】2027年開催予定のeスポーツ競技が白紙化。サウジアラビアとの協力関係も終了。eスポーツへのアプローチは継続し、第1回大会の早期開催を目指す
国際オリンピック委員会(IOC)は、オリンピックeスポーツゲームの取り組みにおいて、サウジアラビアオリンピック・パラリンピック委員会(SOPC)と協議した結果、一度白紙化することを発表した。IOCはオリンピックeスポーツ競技大会への新たなアプローチを策定し、パートナーシップモデルを模索していく。
クリエイター向けツール『Affinity』が完全無料化。『Designer』『Photo』『Publisher』3つのソフトが統合され1本へ。今後のアプデもずっと無料
デザイン・写真編集・レイアウトが1本に統合。Canva参加Serifが開発する『Affinity』が完全無料化。旧『Designer』『Photo』『Publisher』を継承し、今後のアップデートも無料。
『いのちのつかいかた』ゲームブック風マルチエンドRPGが3年半の早期アクセスを経て11/26正式リリース。命と引き換えに得た力、その代償を描く
PLAYISMは、『いのちのつかいかた』を2025年11月26日にSteamで正式リリース。3年半にわたるアーリーアクセスを経て完結するゲームブック風マルチエンディングRPGだ。
『遊戯王マスターデュエル』アポロウーサ禁止など11月7日にリミットレギュレーション適用。墓穴の指名者、ライゼオルの制限など全11種が対象に
『遊戯王 マスターデュエル』にて2025年11月7日に適用される、リミットレギュレーションが公開された。禁止カード4種、制限カード4種、準制限カード1種、そして制限緩和されたカード2種の全11種がレギュレーションの適用対象となる。
『龍が如く8外伝』1/7スケールのキャプテン真島フィギュア予約受付中。セガストアオンラインでは「ゴロー海賊団!」のセリフアクスタと手配書ポスターも付いてくる
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』キャプテン真島の1/7スケールフィギュアをebtenで予約受付中。セガストア オンライン特典はセリフアクリルスタンド&手配書ファブリックポスター付き。発売は2026年9月を予定。
『Slot & Dungeons』敵&アイテムの配置がスロットで決まるデッキ構築型ローグライトRPG。アーリーアクセス配信記念セールで11/14まで777円
『Slot & Dungeons』スロット運でダンジョンの難易度が変わるデッキ構築型スロットローグライトが登場。本日10月31日よりSteamでアーリーアクセスがスタートし、これを記念して777円で購入できるセールが開催中。
『リブハード、ダイハード』医療と戦闘を同時にこなすリアルタイムストラテジー、11月20日リリース。負傷兵の治療も心のケアも指揮官の務め
アソビズムは、『Live Hard, Die Hard / リブハード、ダイハード』を2025年11月20日にSteamで発売。特殊部隊の指揮官となり、エイリアンとの最終決戦までの4週間で部隊を強化するリアルタイムストラテジーゲームだ。