スクウェア・エニックスは、2023年10月3日よりオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)にて大型アップデートパッチ6.5“光明の起点”を配信開始した。
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』ナガのキャラ評価やスキル、編成、キューブ、イラストを紹介。
プレイステーション4、Nintendo Switch、Xbox One、PC(Steam)にて発売中の『逆転裁判123 成歩堂セレクション』が2023年9月26日よりGame Pass(Xbox Game Pass、PC Game Pass)とPC(Windows)に対応開始した。
『魔界戦記ディスガイア』『夜廻』シリーズなどが最大80%オフとなる日本一ソフトウェアによるSteamセールが2023年10月3日~10月17日にかけて開催となる。
Nuverse
サイバーコネクトツー松山社長が『戦場のフーガ』の開発秘話を赤裸々に解説する『インターミッション』。第34.5回をお届け。
アトラスは、2024年2月2日に発売予定の『ペルソナ3 リロード』において、主人公(声:石田彰)のキャラクターPVを発表した。
ファミ通.comの編集者&ライターがおすすめゲームを語る企画。インド料理がおいしそうなアドベンチャー『Venba』からライターのありみちが感じ取ったのは、家族の顔でした。
講談社ゲームクリエイターズラボは、PC(Steam)、スマートフォン向けローグライクアクションゲーム『IGNISTONE』を発売した。
講談社ゲームクリエイターズラボは、2D謎解きアドベンチャー『In His Time』のSteam版を2023年10月3日(火)に配信開始した。
都市伝説と陰謀論とバラ撒いて黒い野望を実現するストラテジー『The Fabulous Fear Machine』を紹介。
Level Infinite
COGNOSPHEREは、『原神』とヤマハのコラボイベントを、東京銀座のヤマハ銀座店で2023年10月11日~23日に実施する。
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』“DAZZLING CUPID”2023年10月5日のメンテナンス内容を総まとめ。
2023年9月21~24日、千葉県・幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2023(TGS2023)。同イベントのインディーゲームコーナー内コーラス・ワールドワイドブースには、スーパ―ヒーローアクションゲーム『UNDEFEATED: Genesis』の試遊版が出展されていた。
レトロFPS『Ion Fury』の拡張『Ion Fury: Aftershock』が今晩遅くに配信予定。
GYAAR Studio
古今東西のインディーゲームを紹介するコーナー。今回は、PC用ソフト『I Am Future: Cozy Apocalypse Survival』をお届けします。
Samar Studioは、2023年10月11日よりオープンワールドサバイバルゲーム『The Front』のアーリーアクセスを開始すると発表した。
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』“ダージリンキューピッド”のイラストが公開された。
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラ ティアのイラストが発表された。
漢字で漢字を作るストラテジー自動化ゲーム『漢字インダストリー』がSteamで早期アクセス開始。ライト、ヘビーユーザーどちらも満足できる向きの概念を取り組まれている。ローグライト方式のストーリーモードと、制限をなくしたワールドモードが楽しめる。
コーエーテクモゲームスのガストブランド、Team NINJAと、アカツキゲームスがタッグを組んで贈る『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』。iOS/Android版の配信がついにスタートした同作のレビューをお届け。
海洋生物となって海を旅する『Whale Fall』。Unreal Engine 5で作られた雄大な光景は多くの人を魅了した。東京ゲームショウ2023で体験版をプレイできたので、リポートをお届けする。
セガは、2023年9月29日(金)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向けアクションアドベンチャー『ソニックフロンティア』の無料大型アップデート第3弾“超・完全決戦”を配信開始した。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第443回(通算543回)。
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラ ナガのイラストが発表された。
パズルアドベンチャーゲーム『Cocoon』が配信開始。
配信中の『GTAオンライン』にて、極秘貨物の箱が2倍、バイカーの製造拠点、地下基地、ナイトクラブ倉庫の生産速度が2倍となるイベントを期間限定で開催となる。
2023年8月にリリースより1.5周年を迎えた『ヘブンバーンズレッド』が1.5thアニバーサリー記念キャンペーンの期間に、DAU(デイリー・アクティブ・ユーザー)が大きく伸びを見せたことを発表。また、リリースから2023年8月までの累計収益が約523億ドル以上を突破したことも明らかとなった。
ダンジョン運営RTS『ダンジョンズ4』DL版プレオーダーが受付開始。ゲーム序盤の第4話まで遊べる体験版があわせて配信開始された。
アサノハ製作所は9月29日、ストアポカリプス・ボーイミーツガール・ノベルアドベンチャー『廃遊園地のメメントメモリア』のSteam版をリリースした。
『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の6周年記念イベント“Magia Day 2023”に環いろは役の麻倉ももさん、由比鶴乃役の夏川椎菜さん、鹿目まどか役の悠木碧さん、暁美ほむら役の斎藤千和さん、愛生(あき)まばゆ役の早見沙織さんが出演。イベントを終えたキャストの皆さんにコメントをいただきました。
砂漠にオアシスを広げていく造園サバイバルゲーム『Wildmender』がPC(Steam)で発売された。
ゲームサークルの月刊湿地帯制作によるローグライクゲーム『METRO PENGUIN EUTOPIA』(メトロペンギンユートピア)のSteamストアページが本日2023年9月29日に公開された。
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)について、2023年10月3日に実施予定の大型アップデートパッチ6.5“光明の起点”の最新情報を公開した。
アークシステムワークスは、“VRChat用 なりきり衣装セット”の発売と公式BOOTHのオープンを10月6日より開始する。
オンラインマルチ対戦無料ゲーム『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』が全プラットフォームにて配信開始された。相澤消太の参戦を匂わせる新映像も公開。
2023年9月29日、Raw Furyは『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』の体験版をSteamで配信開始した。
Amazonは、Prime Gaming加入者への特典として、2023年10月に無料配布予定の6タイトルをPrime Gaming公式ブログにて発表した。
ジー・モードは、“G-MODEアーカイブス+”としてNintendo Switchで配信中の『女神異聞録ペルソナ 異空の塔編』のSteam版を提供開始した。
対戦アクションゲーム『呪術廻戦 戦華双乱』両面宿儺のバトル映像が初公開となる第1弾キャラクタートレーラーが2023年9月30日に公開された。
XD Entertainmentより、2023年内にリリース予定のスマホ、PC向けタクティクスRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』。そのクローズドβテスト版のプレイレビューと、ディレクターである郭磊(グォレイ)氏へのインタビューをお届けしよう。
セガは、2023年10月17日(火)発売予定の『ソニックスーパースターズ』について、大人気動画クリエイターのHIKAKINさん、SEIKINさん、Masuoさん、デカキンさんとのコラボCM映像を公開した。
2Dメトロイドヴァニア『フェアリー・アフターライト』が2023年9月28日に発売。これを記念して、マイニンテンドーストアでは10月5日までの期間、通常価格より20%オフの割引価格で販売されている。
Epic Gamesが、全体の16%にも及ぶ大規模レイオフ(人員削減)を実施
『ストリートファイター6』のYear1追加キャラクター”A.K.I.(アキ)”の弟子入り方法、絆レベルに最適なアイテムなどワールドツアーモードでの攻略を中心に紹介。
2023年9月28日から10月2日までの5日間、東京・新宿にてコラボイベント“ファイナルファンタジーXIV × 伊勢丹 - A DECADE'S JOURNEY -”が開催。その会場の模様をリポートする。
2024年1月26日に発売予定のPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『龍が如く8』に登場するキャラクターたちを紹介。
2023年11月9日に発売予定の『龍が如く7外伝 名を消した男』に収録されているサブストーリーの一部を紹介。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年10月04日11時〜2023年10月04日12時
発売日:2022年06月07日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年07月21日
発売日:2023年10月06日