- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- ヴァンにLD武器&BT武器が実装!【2019.11.29アプデ情報】
ヴァンにLD武器&BT武器が実装!【2019.11.29アプデ情報】
公開日時:2019-11-29 12:00:00
スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に、『FFXII』より参戦しているヴァンのLD(リミテッド)武器とBT(バースト)武器が実装。本稿では、アップデート(2019年11月29日)時点での性能を解説。
なお、ここで解説する各種技の効果は、最大まで覚醒や限界突破を行い、武器のパッシブも装備した際のものとなる。
[関連記事]
ヴァンのEX武器が真化&覚醒70解放!【2019.3.22アプデ情報】
本日15時追加予定の第2部10章に合わせてメダルチャレンジ「竜虎轟く旋回廊」を開催✨
ヴァンさんに新たなBT武器が登場
— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2019-11-29 11:00:00
ヴァンLD武器“古代の剣【XII】”データ†
![]() |
▲古代の剣【XII】 |
≪LDアビリティ≫ グラウンドゼロ
・8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・自身に3ACT“ミストカート”付与
・使用回数は3回
強化効果“ミストカート”に関して
付与中、自身のアビリティ使用回数が減らない(LDアビリティを除く)
(この強化効果は期間を延長できない)
≪限界突破効果≫
(1)グラウンドゼロパワー
・自身の攻撃力を30%アップ
・“グラウンドゼロ”の与えるBRVダメージを小アップ
(2)ミストカートロング
・自身の攻撃力を30%アップ
・“グラウンドゼロ”使用時“ミストカート”の1ACT期間延長
(3)グラウンドゼロチャージ
・自身の攻撃力を30%アップ
・“グラウンドゼロ”の使用回数+1
ヴァンLD武器の運用について†
リミテッドアビリティ“グラウンドゼロ”は、ヴァンにとって貴重な敵全体BRV攻撃。最大のポイントとなる新バフ“ミストカート”は、3ACTのあいだアビリティ回数を消費しない効果がある。“レッドスパイラル”、“ディープハザード”はともに5回使用すると強力な“+版”に変化するという特性を持っているため、あえて早々にアビリティを連発してから、“ミストカート”状態で“+版”の各種アビリティを乱れ撃ちするという立ち回りも可能。
![]() |
![]() |
ヴァンBT武器“デュランダル【XII】”データ†
![]() |
▲デュランダル【XII】 |
≪フィニッシュバースト≫ カラミティドライブ
バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“カラミティドライブ”が使用可能
◎カラミティドライブ
・12HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
・与えるBRVダメージ上限を150%突破(24,997まで)
・与えるHPダメージ上限を200%突破(299,997まで)
・使用後 バースト効果が4ACT発動
≪バースト効果≫
味方全員のBRVがそれぞれの最大BRVの20%以上の時
最大BRVの20%未満にならない
それぞれの最大BRVの20%未満の時はそれ以上減少しない(同一キャラクターのバースト効果は重複しない)
ヴァンBT武器の運用について†
“カラミティドライブ”は単体BRV攻撃+HP攻撃で、高いダメージ上限突破性能を持っている。
また、LDアビリティをセットしている場合、“ミストカート”の効果でバーストモード中に複数回“ディープハザード”を使用するという運用も可能。
例)メルトクリムゾン⇒グラウンドゼロ⇒ディープハザード⇒ディープハザード⇒ディープハザード⇒カラミティドライブ
バースト効果は、味方全員のBRV値が最大BRVの20%以上の時は最大BRVの20%未満にならず、最大BRVの20%未満の時はそれ以上減少しないというもの。 基本的にHP攻撃後はBRVが0になるが、この効果中であればBRVを残したまま攻撃を続けることができる。連続行動ができるキャラクターは火力が底上げされるうえ、ブレイクされにくくなるという利点もあるため、攻守ともに役立つ性能と言える。
![]() |
![]() |
- 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト>
- 新武器実装&キャラ調整情報>
- ヴァンにLD武器&BT武器が実装!【2019.11.29アプデ情報】
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト
- 最新情報
- 新キャラ情報
- 新武器実装&キャラ調整情報
- 公式番組『オペオペEX』
- 『オペオペ』美術館
- イベントスケジュール
- 攻略ライターのキャラ指南