サイゲームスの話題作『ウマ娘 プリティーダービー』。ふつうに遊ぶだけで十二分におもしろい本作に『Discord』をかけ合わせると、自宅が競馬場みたいになることが判明しました。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのか振り返る。2020年(令和2年)4月10日は、プレイステーション4用ソフト『ファイナルファンタジーVII リメイク』がスクウェア・エニックスから発売された日。
『ディシディアFF オペラオムニア』公式番組『オペオペEX』#11~15までのお絵描きコーナー“お前が描くって言ったからさ”でお題となった森下画伯と大和田画伯の名画(迷画?)を公開。
スマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に参戦しているシャドウにLD武器とLDボード、キャラ調整が実装。本稿では、アップデート(2021年4月9日)時点での性能を解説。
ユニークなアートスタイルを持つドイツ産インディーアドベンチャーゲームを紹介。
『コンカラーズ・ブレード』の開発を手掛けるBooming Techのプロデューサーである、ワン・シー氏にインタビュー。日本兵団についてなどもお聞きしたので、ぜひ最後までチェックしてみてほしい。
海外インディーゲームスタジオによるリズムアクションゲームを紹介。
ネットイース
カプコンのハンティングアクション最新作『モンスターハンターライズ』のプレイ日記をお届け。闘技大会クエストは熱くて楽しい!
『サガ フロンティア リマスター』が2021年4月15日に発売されることを記念して、ファンアートコンテストを開催! 『サガフロ』への愛に溢れた作品を募集します。
声優、歌手として活躍する悠木碧さんの6thシングル『ぐだふわエブリデー』(2021年4月7日発売)の発売記念インタビューをお届け。
2021年4月6日、以前よりアナウンスされていた『ウィザードリィ』シリーズのスマートフォン向け作品『Wizardry VA(仮)』最新PVが公開。PVの気になる要素をプロデューサーに直撃取材!
ゲームのお供にもピッタリな栄養サポート食品“1本満足バー”のファミ通.com特設サイトがオープン。声優の青木瑠璃子さん、高森奈津美さん、大坪由佳さん、黒木ほの香さんが『桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~』を遊びながら1本満足バーの魅力を紹介する特別番組も放送決定。
アサヒグループ食品
カプコンのハンティングアクション最新作『モンスターハンターライズ』のプレイ日記をお届け。本作のスラッシュアックスはどんな感じ?
スマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に参戦しているマリアにLD武器とLDボードが実装。アップデート(2021年4月6日)時点での性能を解説。
ファミキャリ!
カプコンのハンティングアクション最新作『モンスターハンターライズ』(『モンハンライズ』)のプレイ日記をお届け。無事に装備を更新できたライターが、ついにマルチプレイに挑戦する!?
古今東西の魅力的なインディーゲームを紹介するコーナー。今回は、中毒性の高いローグライクな変則RPGを紹介。
2021年4月5日(月)~2021年4月11日(日)発売予定のゲームソフトをご紹介。
2021年4月4日、愛知県・日本ガイシホールにて開催された『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(シャニマス)のライブイベント“THE IDOLM@STER SHINY COLORS 3rdLIVE TOUR PIECE ON PLANET / NAGOYA”の公演2日目のリポートをお届け。
カプコンのハンティングアクション最新作『モンスターハンターライズ』(『モンハンライズ』)のプレイ日記をお届け。緊急クエストが発生! あなたはそのまま行く? それとも……?
2021年4月3日、愛知県・日本ガイシホールにて開催された『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(シャニマス)のライブイベント“THE IDOLM@STER SHINY COLORS 3rdLIVE TOUR PIECE ON PLANET / NAGOYA”の公演1日目のリポートをお届け。
ファミ通ドットコムで2021年3月26日~4月1日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
カプコンのハンティングアクション最新作『モンスターハンターライズ』(『MHRise』)のプレイ日記をお届け。オトモ広場にフクズクの巣があるの、知っていました?
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第322回(通算422回)。
アクアプラスから2021年7月22日発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4用ソフト『うたわれるもの斬2』の開発者インタビューをお届け。
音ゲーのド定番『beatmania IIDXシリーズ』に、プレイした店舗数を競う“行脚王”というランキングがある。上位勢は何を求めて全国を行脚するのか。話を訊いた。
カプコンのハンティングアクション最新作『モンスターハンターライズ』(『MHRise』)のプレイ日記をお届け。集会所そっちのけで里クエストを進めた結果……なんと!?
『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』についてTeam NINJAブランド長・安田文彦氏にインタビュー
バンダイナムコエンターテインメント・原田勝弘氏のYouTubeチャンネル“Harada’s Bar・はらだのばぁー”の設立経緯についてインタビュー
カプコンのハンティングアクション最新作『モンスターハンターライズ』(『モンハンライズ』)のプレイ日記をお届け。無事に『ライズ』をプレイできたライターが、ついに装備の更新に取り掛かる!?
絶賛発売中であるカプコンのハンティングアクション『モンスターハンターライズ』。シリーズ初心者へ向けた狩猟ガイドをお届け。今回は百竜夜行編。
2021年3月25日発売の週刊ファミ通4月8日号の特別付録として封入されたN高・S高ガイドブックに掲載した吉村総一郎氏へのインタビューの増補改訂版をお届け。
2021年3月25日発売の週刊ファミ通4月8日号の特別付録として封入されたN高・S高ガイドブックに掲載した水口哲也氏と高橋宏典氏へのインタビューの増補改訂版をお届け。
マーベラスが、日本初のインディーゲームのインキュベーションプログラムとなる“iGi indie Game incubator”( 以下、iGi)を発足した。マーベラスの山崎マイク晴樹氏と、プログラム運営の協力をするヘッドハイの一條貴彰氏、ルーディムスの佐藤翔氏の3名に、発足の経緯や今後の展望などを聞いた。
サイバーパンク運び屋アドベンチャー『Cloudpunk』にDLCが発表された。
『Fate/Grand Order』のエイプリルフールアプリ『Fate/Freedom Order ~ボクとアナタのユナイト戦争~』で確認できるリヨ氏による新規サーヴァントイラストをまとめて紹介する。
2021年3月26日発売のNintendo Switch用ソフト『モンスターハンターライズ』。本作担当編集者とライター陣が連載するプレイ日記をまとめたので、まだ見てない人は要チェックだ。
いよいよ配信を開始したArchosaur Gamesのスマートフォン向け戦略シミュレーション『今三国志』。同作のプロデューサーである楊濛(ヤン・メング)氏に、本作の魅力や遊びどころ、今後の展開などを聞いた。
カプコンのハンティングアクション最新作『モンスターハンターライズ』(『モンハンライズ』)のプレイ日記をお届け。いざ装備更新へ! と思いきや、素材集めがなかなかたいへんで……。
エプソンの『dreamio EH-LS300B/W』は壁際に置くだけで設置可能なホームプロジェクター。その使い心地を、ゲーム好き女優/タレントの最上もがさんにチェックしていただいた。
スマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に参戦しているアーデンのBT武器が真化可能になり、キャラクター性能の調整も行われる。また、シーモアとリリゼットはクリスタル覚醒Lv80までの解放も実施。アップデート(2021年3月31日)時点での性能を解説。
スマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に参戦しているジェクトにLD武器と真化可能なBT武器が実装され、キャラクター性能調整、クリスタル覚醒Lv80までの解放も実施される。アップデート(2021年3月31日)時点での性能を解説。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)3月31日は、プレイステーション用の『鉄拳』が発売された日。
東京ゲームショウ2021(TGS2021)の開催発表会をリポート。オンラインでの体験版試遊やHIS協力の会場体験ツアーなどの新たな試みをチェック!
カプコンのハンティングアクション最新作『モンスターハンターライズ』(『モンハンライズ』)のプレイ日記をお届け。今回は、amiiboを使った福引にスポットを当てました。
『リネージュ2M』を対応タイトル第1弾としてリリースされたNCSOFTの新アプリケーション『PURPLE』(パープル)。その便利さと可能性の広さを、実際に触ってみたうえでリポートする。
『ファイナルファンタジーXIV』の次期大型アップデート、パッチ5.5“黎明の死闘Part1”についてプロデューサーの吉田直樹氏にインタビューを実施。
森下由樹子さんと大和田仁美さんがMCの『ディシディアFF オペラオムニア』公式番組『オペオペEX #20』にて、3月31日以降に登場する新武器やキャンペーンの情報をお届け。
これから発売するゲームソフト