- 『ディシディア ファイナルファンタジー』初心者の館>
- イベントリポート>
- ノクトの性能についても言及!『ディシディア ファイナルファンタジー NT』間P&鯨岡Dプチインタビュー【TGS 2017】
ノクトの性能についても言及!『ディシディア ファイナルファンタジー NT』間P&鯨岡Dプチインタビュー【TGS 2017】
公開日時:2017-09-25 15:55:00
2017年9月21日~24日に千葉・幕張で開催された“東京ゲームショウ2017”(21日、22日はビジネスデイ。以下、TGS)。スクウェア・エニックスブースは、プレイステーション4で2018年1月11日に発売予定の『ディシディア ファイナルファンタジー NT』(以下、『DFFNT』)の試遊台やステージイベントで大いににぎわった。『DFFNT』を手掛けるプロデューサー・間一朗氏とディレクター・鯨岡氏は、TGSでの出展を終えてどんな感想を抱いたのか? おふたりを直撃した!
[関連記事]豪華ゲスト陣の生バトルも! 『ディシディア ファイナルファンタジー NT』スペシャルステージリポート【TGS2017】
[関連記事]ハザマP、鯨岡D、早矢仕Pが、夏菜さん&クロちゃんをフルボッコ!? SIEブース内『DFFNT』ライブショーリポート【TGS 2017】
[関連記事]声優界のトッププレイヤー陣がガチンコバトル! “『DFFNT』 対戦ステージ”をリポート【TGS2017】
[関連記事]『FF』シリーズのキャラが一堂に会する朗読劇が12月18日・19日に開催決定! 物語は『ディシディアFF』の世界でくり広げられるオリジナルストーリーに
[関連記事]“ファイナルファンタジー30周年生放送 TGS2017”にて“FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY EXHIBITION 別れの物語展”やメインテーマ募集など気になるイベントが明らかに【TGS2017】
![]() |
▲TGSのステージを終え、ほっとひと息の間一朗氏(左・文中は間)と鯨岡武生氏(右・文中は鯨岡)。 |
『DFFNT』のシナリオは野島一成氏! ノクトの“シフト”はストック制になる?†
――TGSは試遊もステージも大盛況でしたね!
鯨岡 今回のTGSではノクトが登場することを皮切りに、さまざまな情報をお出しして、いままで『DFF』を知らなかった人にも興味を持っていただけた手応えがあります。ありがたいことに試遊もステージも、お客さんが本当にたくさん集まってくれました。とくに1日目のステージでは、間さんが檀上に出ていったとき、あまりのお客さんの多さに足を止めたほどで。
間 そう。圧倒されちゃって! たくさんの方に来ていただいて、すごくうれしかったです。ステージはゲストの方々やMCのブンブン丸さんに助けていただいて、お客さんに楽しんでいただけたと同時に、タイトルのよさをしっかりとお伝えできたと思います。アーケード版『DFF』をやっている方にも、そうでない方にも、『DFFNT』の魅力がわかるステージにできたんじゃないかな。
鯨岡 まともなこと言ってる……。
間 いつもまともだからね?(笑)。『DFF』のサイドストーリーが明かされる朗読劇も発表させていただきましたので、期待してください。
――新しいPVでは、『DFFNT』のストーリー部分が垣間見られますが、シナリオはどなたか書いていらっしゃるのでしょうか。
間 野島(一成)さんですね。もちろん、野島さんはすべての『FF』のメインシナリオを手掛けたわけではないので、各タイトルに関わる部分は、それぞれの開発者やシナリオライターなどに監修していただいています。
――それは楽しみです。今回のTGSでは“日本ゲーム大賞2017 フューチャー部門”も受賞されましたし、ますます期待が高まりました。
鯨岡 これまで、TGSに出展した『DFF』シリーズ作もすべてフューチャー賞をいただいていたので、とれなかったらどうしようと思ってました(笑)。
間 昨日、どきどきしてたんだよね(笑)。フューチャー賞は、ユーザーの皆さんの投票によっていただける賞なので、それが本当にうれしい。そのご期待には、鯨岡がしっかり応えますので!
鯨岡 間さんは応えないんですか?
間 いっしょにやろっか?
鯨岡 「ちょっと難しいかな……」。つぎの質問、どうぞ(笑)。
――はい(笑)。アーケード版は、つぎの実装キャラクターの発表が迫ってきているということで、そちらも気になっているユーザーが多いと思います。
間 4ヵ月連続で新キャラを実装と告知してますからね。つぎの公式生放送での発表まで、あまり時間がないので準備を急がないと。
鯨岡 今回はマジでヤバイです。おもに俺のスケジュールが(笑)。
間 TGSがあったからね~。鯨岡はいま、どんどん追い詰められています(笑)。
鯨岡 ただ、おもしろいキャラにはなっているので、発表を楽しみにしていただければ!
――同時にノクトの制作も進められているんですよね?
鯨岡 今回、ノクトを発表しましたが、映像で出したのはほぼできている技で、ほかの技はまだお見せできるクオリティーになっていません(苦笑)。とはいえ、そちらもきちんと進めていますので。
――ステージで、ノクトの“シフト”(ワープ技)は、EXスキルだとおっしゃっていましたが?
鯨岡 いまのところの予定で、今後調整が入る可能性もありますが、シフトはストック制にしようと思っています。『FFXV』では、シフトを使うとMPが減って、MPは時間などで回復するシステムだったので、そのイメージでEXスキルゲージを使っていくことになるかなと。カインは時間でゲージが3周分まで溜まって、“ジャンプ”を使うとどの段階でも全部消費しますが、ノクトは3周分溜まっているときにシフトを1回使うと、1周分のみ減るという感じです。最初からある程度EXスキルゲージが溜まっているとか、そういう調整はするかもしれません。
――なるほど。溜めておいて、ここぞというときに連続で使うとこともできると。さらにシフトは、スティックで移動する場所を指定できるとか。
鯨岡 そうですね。長押しで、距離も調整できます。シフトは逃げに使うよりは、一気に距離を詰めて攻めるような使いかたを想定しています。相手を吹っ飛ばしたら、シフトですかさず追いかけて、さらに畳み掛けるといった攻めが可能かと。
――シフト中は無敵なのでしょうか。
鯨岡 そこはこれから調整です。EXスキルということを加味しても強い技なので、どこまでが中断され、どこからが無敵になるかは難しいところですね。
――それでは最後に、ユーザーの皆さんにメッセージをお願いします。
鯨岡 ユーザーさんとしては、ノクトの実装時期が気になるところだと思うのですが、アーケード版で4ヵ月連続リリースされるキャラクターも『DFFNT』に実装されますし、まずは残りの2キャラにご注目いただきたいですね。ノクトの話は、そのあたりが落ち着いてからしたいと思っていますので、焦らずお待ちいただければ。
間 アーケード版は、11月の稼動2周年での盛り上がりもあるしね。TGS後、『DFFNT』は来年1月の発売に向けて情報出しを継続していきますし、12月の『FF』30周年に関するプロモーションも加速していきます。『FF』30周年関連では、朗読劇のほかにも“FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY EXHIBITION 別れの物語展”や、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ファイナルファンタジーXRライド”、JR東日本さんとコラボしての“FINAL FANTASY YL”などなど、たくさん企画をご用意しています。『FF』シリーズキャラクターが多数登場する『DFF』のビジュアルが使われることも多いので、この勢いに乗って『DFF』、『DFFNT』のことを皆さんに知っていただけるよう、情報をお届けしていければと思っています!
- 『ディシディア ファイナルファンタジー』初心者の館>
- イベントリポート>
- ノクトの性能についても言及!『ディシディア ファイナルファンタジー NT』間P&鯨岡Dプチインタビュー【TGS 2017】
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー』初心者の館
- ゲームシステム紹介
- キャラクター攻略
- 攻略の書
- 最新情報
- 攻略企画&プレイ日記
- イベントリポート
- その他
- 動画