2016年11月7日に配信された『DFF公式生放送#6 新キャラSP』にて、アーケード版『ディシディア ファイナルファンタジー』の新情報が公開。ついにセフィロスが実装されることが明かされたほか、各キャラクターの調整内容の一部や、2015年11月26日の稼動から1周年を迎えるにあたって予定されているイベントなど、多数の新事実が明かされた。本記事では、おもな発表内容をピックアップしてお届け!
今夜発表!新キャラは誰だ!?†
2016年11月のバージョンアップは、10日と24日の2回に分けて実施。10日はキャラクターの調整がなく、エースのカラーバリエーションと2ndフォームの追加が行われる。そして同じく10日から、“神々の闘争”第3節がスタートし、その報酬として、24日からセフィロスが先行開放となる。セフィロスについては、こちらに基本情報ページが開設されているので、参照のこと。
|
▲エースのカラーバリエーションはこちら。
|
|
▲エースの2ndフォームは夏服の“ナツビ”。
|
さらに発表!次回バージョンはココがすごい!†
2016年11月24日のバージョンアップで獲得できる、神々の闘争第3節の報酬が公開に。ここで予定しているキャラクター調整については、実施まで期間があるため、今回は1キャラクターにつきひとつをピックアップして紹介した。調整の詳細は、後日公開される。また、武器も追加され、それに伴いキャラクターレベルのキャップが開放。LV17まで上げることが可能になり、原作セリフ系のチャットボイスも追加になる。
みんなで祝おう!1周年記念情報発表†
ちょうど稼動1周年となる2016年11月26日から年末までの期間限定で、プレイヤーズサイトにBGMやアイコンが追加になる。また、公式全国大会で公開された“ご当地称号”の一覧もお披露目された。どれも野村哲也氏の力作!
|
▲アイコンは全キャラクター、Sレア化した状態で販売。現在の価格(600ギル)と同じ価格帯で販売予定。
|
|
▲ご当地称号をすべて入手すると、全国制覇の称号が……!?
|
|
▲マイスターと300回マッチングするともらえる称号も実装。これまでの遭遇回数もカウントされる。
|
全国の100店舗ほどで、NESiCAシールキャンペーンが実施されることも告知。特定店舗で実施されるイベントに参加すると、下のNESiCAシールがもらえる。シールの配布方法は店舗に確認を。
そしてリアルイベントの実施も決定。スクウェア・エニックスの社屋にて、ランク帯別にユーザーを招いて行われる。各回30名、募集は11月9日からスクウェア・エニックス メンバーズにて開始予定。参加すると、限定称号がもらえる!
|
▲こんなお弁当も味わえる。なお写真は試作品。チョコボがオエー! ……なものではない、決して。
|
2016年11月24日のバージョンアップ前に、キャラクター調整の詳細などが公開される配信番組や、1周年イベントについては、公式Twitterで随時告知があるとのことなので、そちらも要チェック!
|
▲11月23日に池袋にてリアルイベントが実施。こちらはアダマン限定、STORIAの公式サイトで参加者を募集予定。
|
アーケード版の後は、スマートフォンアプリ『ディシディア FF オペラオムニア』のパートへ。冒頭では、事前登録が20万人を突破したことが報告された。また、配信は2017年初頭に。その後、ゲームの内容についての解説があったほか、最後には実機で動いているところもチラ見せ!
|
▲2016年から2017年に配信が延びたことを受け、詫びジェムをお約束。事前登録分と合わせると、かなりのジェムを獲得できることに。
|
|
▲条件を満たして封鎖されたマスを開放したり、仲間を集めたりしながら進むメインクエスト。PSP版のテイストが垣間見られる。
|
|
▲メインクエストとは別に期間イベントが存在。
|
今回の番組については、『ディシディア FF オペラオムニア』のパートも含め、後日リポート記事で詳細をお届けするので、そちらもチェックしてほしい。