- 『ディシディア ファイナルファンタジー』初心者の館>
- 攻略企画&プレイ日記>
- 【河合リヱプレイ日記】カインやセシルと共闘していいですとも! ゴルベーザ兄さん最速プレイインプレッション
【河合リヱプレイ日記】カインやセシルと共闘していいですとも! ゴルベーザ兄さん最速プレイインプレッション
公開日時:2017-11-09 12:30:00
2017年11月7日配信の『DFF公式生放送#13 新キャラSP』にて、参戦が発表されたゴルベーザ兄さん。ゴツい見た目ながら、強力な魔法を操る魔道士ということで、SHOOTタイプでの参戦になります。本記事では、プレイしてみた感想をお届け。実装までに調整される可能性があるという前提でお付き合いくださいね。
関連記事:ゴルベーザ基本情報
ゴルベーザのブレイブ攻撃は、高速&直線的に飛ぶ弾、追尾する弾、時間差で飛ぶ弾と、地上・空中の両方でひと通りの性能の魔法が揃っていて非常に明快。だいたいの技の射程も円4つという、長距離砲キャラでもあります。また、ダッシュ攻撃の“アビスクエーサー”以外、すべてグライド移動が可能なのが便利で、SHOOTタイプとの撃ち合いや、サーチ技持ちのキャラと対峙しているときでも対処がしやすいですね。ただ、自衛に適した技はないので、射程の長さを活かして立ち回りたいところ。
![]() |
▲“ヒートブラスト”は、高速で火球が飛んでいき、弾のデカさもあって当てやすい技。貫通する点でも、シャントットの“フレア”に近いイメージです。ヒット時の感触もとても気持ちいい! |
SHOOTらしくブレイブを溜めやすく、固有のEXスキルである“呪縛の冷気”で一定範囲内の敵を凍結させることもでき、兄さん、なかなかパワーのある印象です。パワーをメテオにできそうな勢いです。……が、それも黒竜様あってのこと!! ゴルベーザは一度に1000以上のダメージを受けると、いっしょに戦ってくれている黒竜がいなくなってしまい、各技の射程、弾のサイズや強度、グライドの速さなどがダウンしてしまいます。黒竜は呼び戻せるものの、それまではめっちゃ心細い。自衛がきびしいうえに、射程を活かした立ち回りも難しくなるので、ムリのできないしょんぼり兄さんに……。
![]() |
▲黒竜不在時は、固有EXスキルが“黒竜召喚”に変化。ただし、黒竜がいなくなった時点でゲージが一度リセットされるので、リキャストまで1分間はぼっち確定。兄さんさみしい。 |
![]() |
▲黒竜がいないと、ゆっくり漂う“アクアスフィア”も小さく……。とはいえ、ヤ・シュトラの“ウィルス”サイズではあるので、それなりに存在感はありますね。 |
黒竜様を維持できれば、オラオラ兄さんとして場を支配できそうなゴルベーザ。敵の拘束は得意なほうではないので、ブレイブをガンガン稼いで、セシルやカインに拘束してもらい、そこにHP攻撃を撃ち込む! なんて展開にできたら胸アツですね。皆さんも、2017年11月9日から始まる“神々の闘争”第10節でポイントを溜めて、ゴルベーザを先行解放しましょう!
![]() |
▲黒竜がニョロニョロしてかわいい。個人的には、これまでボディが小さい&細いキャラクターばかり触っていたので、視界を占める割合がデカい兄さんの存在感に戸惑ったりも(笑)。 |
- 『ディシディア ファイナルファンタジー』初心者の館>
- 攻略企画&プレイ日記>
- 【河合リヱプレイ日記】カインやセシルと共闘していいですとも! ゴルベーザ兄さん最速プレイインプレッション
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー』初心者の館
- ゲームシステム紹介
- キャラクター攻略
- 攻略の書
- 最新情報
- 攻略企画&プレイ日記
- イベントリポート
- その他
- 動画