- 『ディシディア ファイナルファンタジー』初心者の館>
- 攻略企画&プレイ日記>
- 【コイチ プレイ日記】番外編“強者に聞く!『シアトリズム FF』の上達法!”
【コイチ プレイ日記】番外編“強者に聞く!『シアトリズム FF』の上達法!”
公開日時:2017-05-11 21:00:00
『DFF』はミスリルDまで上がりました。ファミ通初心者の館、初心者担当のコイチです。今回は趣向を変えて、アーケード版『シアトリズム FF』特集です。ずっとやりたかったこの企画がついに実現しました。題して“『シアトリズム』を極めし者に聞け”それでは早速行きましょう!
……と、言っても自分の実力は超絶譜面をなんとかSランクでクリアできる“ちょっと音ゲーができる『DFF』勢”程度のレベル。ここはひとつ「生粋のシアトリズマーの超絶プレイが見たい!」ということで、本作の強者を探し回った結果、なんと全曲フルクリティカル(!!)を達成されたA.N.C.B(あんちょび)氏にアポを取ることに成功。しかも今回はスクエニ本社で収録させていただけるとのことで、気になる手元動画つきでお届けです!
![]() |
<プレイヤー情報>
プレイヤーネーム:A.N.C.B(あんちょび)
ホーム:タイトーステーション大宮店
『シアトリズム』歴:ニンテンドー3DS用ソフト『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール』から
ほかにプレイするゲーム&実績:『リフレクビート』“KAC”2回優勝、『グルーヴコースターEX』第1回“天下一音ゲ祭”優勝
コイチ まずは全曲フルクリティカル達成、おめでとうございます!
A.N.C.B ありがとうございます!
コイチ 素朴な疑問なのですが、何故フルクリティカルという偉業……ある意味苦行を目指したのでしょうか?(笑)
A.N.C.B 最初は全曲フルチェインで満足していたのですが、きざみねぎさん(奈良の『シアトリズム』プレイヤー)が、全曲フルクリティカルを達成したという情報をゲットしまして。「それなら俺もやってやろう」という気になったのがきっかけです。
コイチ なるほど、1日どれくらいプレイしているのでしょうか?
A.N.C.B 半日くらいはぶっ続けでプレイできます。
コイチ スゴい(笑)。では、早速ですがプレイしていただければと!
A.N.C.B はい、曲はなんでもいいですか?
コイチ 好きな曲で構いません。
と、A.N.C.B氏が選択したのは、本作の中でも圧倒的な最難曲と言われる難易度☆15の『シーモアバトル -シアトリズムFFAC Arrange- from FFX』。そして我々はとんでもない光景を目の当たりにすることに……。
シーモアバトル -シアトリズムFFAC Arrange- from FFX A.N.C.B氏プレイ動画
コイチ やべぇ……。
同席していたスクエニ社員 やべぇ……。
A.N.C.B ありがとうございます(笑)。
まず、当たり前のようにフルチェインしてるがおかしいのと、そもそもGREAT判定が1個のみ、ほかは全部クリティカルなのもおかしい。何より1発目のプレイからこれができる集中力がおかしい。
コイチ こんな質問で申し訳ないのでが、なんでそんなに光る(※クリティカルの中でも、さらにシビアな判定の虹クリティカル)のでしょうか? 何かコツが?
A.N.C.B プレイ回数を重ねて、自分で光るポイントを見つけるのがいちばんですね。同じ曲を延々とプレイして、光るポイントを微調整しながらスコアを伸ばしてます。
※虹クリティカル……この判定になる猶予は、わずか3F(1秒間=60F)のみ。ジャストのタイミングで入力しないと判定されない。
コイチ 同じ人間とは思えないんですが。“絶対リズム感”とかあるんですかね。ご両親は音楽関係の方ですか?
A.N.C.B ふつうの職業です(笑)。
その後も何曲かプレイしていただいたので、ピックアップしてご紹介します。打鍵音に注目しながら見ていただければ、その入力精度が伝わるかと思います。
四魔貴族バトル1 A.N.C.B氏プレイ動画
流れてくる譜面をしっかりと入力する精度がとにかく凄まじい。A.N.C.Bさんは立ちながらのプレイなのですが、プレイ中はほとんど微動だにせず、最小限の動きで、メトロノームのように正確な打鍵音のみが聞こえてきます。
コイチ 交互連打のコツがあれば教えてください。
A.N.C.B まずは、譜面を覚えて連打の数を頭に入れておくのが大切です。
コイチ 連続でスライド入力をする際に、途中で変な方向に入力が入ってしまい、BAD判定が出てしまうことがあるのですが、対策はあるのでしょうか。
A.N.C.B スライドが3個以上並んだときは、ひとつずつ両手で交互に入力してます。ちゃんと入力する方向を意識するのがコツです。
コイチ プレイ中は、画面のどの部分をおもに見ているのでしょうか? スピード設定(トリガーが流れてくる速さの設定)もかなり速いですが。
A.N.C.B スピード設定は、1.5倍でプレイしてますね。譜面は頭に入っているので、おもに見ているのは判定の部分でしょうか。ちゃんと光っているか見て、ボタンを押すタイミングの微調整をしています。
あんちょびさん、取材中にフルクリティカルも連発していました(※オートプレイではありません)。
ビッグブリッヂの死闘~Ver.2~ FFRK Ver.arrange A.N.C.B氏プレイ動画
収録後、「最後に好きな曲をプレイしてください」とお伝えしたところ『シーモアバトル -シアトリズムFFAC Arrange- from FFX』超絶を再びプレイするA.N.C.B氏。なんと2回目でフルクリティカル、さらに全国ポイントNo1を達成していました。後ろで見ていた我々は口を開けてただただ唖然。人間ここまでできるのか、と感動すら覚えました。
現在『シアトリズム FF』では、併せて『DFF』をプレイすることで専用BGMが手に入る“シアトでディシディアBGMゲットキャンペーン!”が実施されているほか、最近では『ロマンシング サガ』から『決戦!サルーイン』や『聖剣伝説2』の『子午線の祀り』など、続々と曲が追加されています。『DFF』の待ち時間にプレイするのにも丁度いいので、ぜひ遊んでみてはいかがでしょうか!
- 『ディシディア ファイナルファンタジー』初心者の館>
- 攻略企画&プレイ日記>
- 【コイチ プレイ日記】番外編“強者に聞く!『シアトリズム FF』の上達法!”
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー』初心者の館
- ゲームシステム紹介
- キャラクター攻略
- 攻略の書
- 最新情報
- 攻略企画&プレイ日記
- イベントリポート
- その他
- 動画