- 『ディシディア ファイナルファンタジー』初心者の館>
- 攻略企画&プレイ日記>
- 【T田 プレイ日記】まだまだ続くキャンペーンで『ディシディア ファイナルファンタジー』を遊び倒すッス!
【T田 プレイ日記】まだまだ続くキャンペーンで『ディシディア ファイナルファンタジー』を遊び倒すッス!
公開日時:2016-01-19 17:00:00
ちょっと遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます、ライターのT田ッス! 年末年始は自分の実家があるザナルカンド(名古屋)に帰省しており、少し『ディシディア』初めが遅れてしまったT田ッス! スピラ(東京)に戻ってきた後は、自分の盟友であるコイチさんとふたりで『ディシディア』を目一杯プレイしていたッスが、年末年始は『ディシディア』のNEW GAMEキャンペーン第2弾が実施中とのことで、いつもよりギル(お金)の減りにバフ効果が発揮しており、お財布に優しい『ディシディア』ライフを送れたッス! 今回はこのキャンペーン情報のお話や最近の雑感、そして今後の日記の展開についてお届けするッス!
……そろそろ口調と『FF』ネタ使うのも疲れてきたので、ふつうに戻すッス……。
NEW GAMEキャンペーン第2弾が延長して実施中!†
と言うことで、公式サイトなどを見ている方は知っていると思いますが、年末年始限定だったNEW GAMEキャンペーン第2弾が、一部を除いて現在も継続して実施しております。本来であれば2016年1月11日までだったのですが、ユーザー的にはスクエニさんからのうれしいお年玉ですね。継続するキャンペーンは、
![]() |
![]() |
のふたつで、残念ながら“SANCTUARIUM無料期間延長”については現在は終了しております。詳しい情報は、こちらをチェックしてみてください。
本キャンペーンですが、個人的に“200円で3PLAY!”は本当にすばらしいと思います! 通常よりも1.5倍『ディシディア』を楽しむことができるわけですから、おもしろさも1.5倍感覚です。そしてこのキャンペーンの効果かどうかは分かりませんが、以前よりも台を離れないお客さんが多くなっている気がしますね(笑)。秋葉原のゲームセンターに遊びに行くと、そこそこ満席の状況があったりするのですが、少し待っても空かないなーということもチラホラ見受けられます。もちろん自分も空いた場合、地蔵のように筐体に居座るわけですが……。(当然、無制限台のお話ですよ!)
これらのキャンペーンは2月上旬までとのことで、新規で始める方も絶賛やり込み中の方も、いまは絶好のタイミングだと思います。この機会に、ガッツリと本作を遊び倒してはいかがでしょうか。
『ディシディア』仲間を増やして情報を共有しよう!†
続いてゲームを遊んでいる雑感になりますが、最近は良くも悪くも、キャラクターごとに鉄板となるHP攻撃が、おおよそ固定されてきており、逆にそれ以外のHP攻撃をセットしているキャラクターと当たると「なんだっけこれ……?」となってしまうことが多いですね。どのゲームにも共通して言えることですが、「やはり情報は武器だなー」と痛感している次第です。とくに本作はランダムマッチングなので、「○○のキャラクター対策をしよう!」と思っても、マッチングしないと対策もできませんし難しいですよね。
そこで、やはり重要なのは情報交換なのかなと思っております。自分はコイチさんといっしょによくプレイしているので、「これってどうすんの?」とか「さっきの試合どうすればよかったかな?」とか気軽に情報交換ができて助かっております。ひとりだと見えないダメなところも伝えてもらえるし、そもそも友人や仲間といっしょにプレイすると、よりゲームが楽しく感じるんですよね。
同じゲームを楽しんでいるプレイヤーがすぐ隣にいるっていうのは、ゲームセンターというロケーションのもっとも優れた点のひとつだと思います。「いっしょに遊ぶ友だちがいない……」という人も多いかもしれませんが、いまから友人を誘ってみたり、思い切ってゲームセンターでいっしょに遊ぶ仲間を見つけてもいいと思いますよ。また、最近ではゲームセンターさんが主導で交流会や大会なども開催しているので、勇気を出して参加するのもオススメです。
次回予告! “強者に聞く! 『ディシディア』の上達法”†
現在の上位陣、いわゆるランカーの『ディシディア』事情ですが、ぶっちゃけよく分かっておりません。知り合いに「T田さんこのゲームうまいの?」と聞かれることもあるのですが、正直まだ上達している感覚がつかめないんですよね。もともと、自分やコイチさんは格闘ゲームを中心にやり込んでいるゲーマーなので少し畑が違う部分が多く、ノウハウが確立できていないのが原因だと思うんですが……(苦笑)。
と言うことで、次回のプレイ日記ですが、そのノウハウを現在の上位陣に聞いてみた! 的なニュアンスの日記を届けたいと思っております。この企画は自分にとってもスキルアップのいい機会なのではと思っているので、個人的にもまとめるのが楽しみです。成長が伸び悩んでいる方に、とくにオススメの内容になるのではと思いますので、ぜひそういう方に読んでほしいですね。
それでは今回はこのあたりで。また次回日記でお会いしましょう!
- 『ディシディア ファイナルファンタジー』初心者の館>
- 攻略企画&プレイ日記>
- 【T田 プレイ日記】まだまだ続くキャンペーンで『ディシディア ファイナルファンタジー』を遊び倒すッス!
この記事の個別URL
『ディシディア ファイナルファンタジー』初心者の館
- ゲームシステム紹介
- キャラクター攻略
- 攻略の書
- 最新情報
- 攻略企画&プレイ日記
- イベントリポート
- その他
- 動画