2019年11月21日の20時より、YouTubeとニコニコ生放送で配信された “【2019.11.21】DFF公式生放送 ~11月アップデート&AC稼働4周年前哨戦SP~”。この放送では、AC版『ディシディア ファイナルファンタジー』は2019年11月22日に、PS4版、Steam版『ディシディア ファイナルファンタジー NT』は2019年12月5日に行われるアップデート情報が公開された。本記事では、おもな発表内容をお届けする。
【番組データ】
番組名:【2019.11.21】DFF公式生放送 ~11月アップデート&AC稼働4周年前哨戦SP~
番組ページ(YouTube)
番組ページ(ニコニコ生放送)
放送日時:2019年11月21日(木)20時00分~
キャラクター調整情報†
まずはキャラクターの性能に関する調整情報。今回は全国大会決勝に関わることもあり、わずかな調整内容にしているとのこと。バッツとティファはバトルスコアの獲得ポイントに関するもの、ライトニングはブレイブ攻撃“ファイア”が微調整された。
|
なお、以前告知されたEXスキルの調整情報はこちら。
|
キャラクターリフレッシュ†
今回リフレッシュされるのは、以前より告知されていたオニオンナイト。特筆すべきは、専用EXスキル“ジョブチェンジ”の変更だ。以前はヒットさせた技によって忍者か賢者にジョブチェンジしていたが、リフレッシュ後はコマンド入力により、忍者か賢者を任意で選べるようになった。
また、たまねぎ剣士状態では、専用EXスキルゲージは時間経過では増加せず、ブレイブ攻撃かHP攻撃をヒットさせた場合のみ増加する。忍者か賢者にジョブチェンジ後は、専用EXスキルゲージが時間経過で増加し、忍者から賢者、賢者から忍者にもジョブチェンジ可能。
さらに忍者と賢者には、自身にバフ効果を付与する新たな専用EXスキル“パワーアップ”が追加されたほか、ブレイブ攻撃やHP攻撃も細かく変更が加えられている。
3rdフォーム&5thウェポン†
続いては、3rdフォーム&5thウェポンの追加情報。今回はウォーリア オブ ライトに、初代『FF』のパッケージイラストをモチーフにした“輝きの騎士”。ヤ・シュトラには『FFXIV: 漆黒のヴィランズ』での衣装“サイオンズソーサレス”が登場する。
ウォーリア オブ ライト3rdフォーム&5thウェポン
ヤ・シュトラ 3rdフォーム&5thウェポン
※ヤ・シュトラのPVに使用されているBGMは『DFF』内には実装されていない。PV用として特別に使用しているとのこと。
神々の闘争 再編 第10節†
ゲーム内イベント“神々の闘争 再編”は、第10節へ突入。報酬は、ロックが追加されたときのものが貰えるということで、『FFVI』にまつわるプレイヤーアイコンやBGMなどが手に入る。
4周年記念情報†
『DFF』4周年を記念して、さまざまなアイテムが配信される。AC版『DFF』のみの限定プレイヤーアイコンには、『キングダム ハーツ ユニオン クロス』のアイコンや、『妖怪ウォッチ ぷにぷに』といったコラボタイトルとのプレイヤーアイコンが登場(『DFFNT』には引継ぎ不可)。
また、AC版『DFF』をプレイするたびに、3rdフォームが登場しているキャラクターのSPアイコンが手に入る(こちらは『DFFNT』に引き継ぎ可能)。
限定バトルBGMのリバイバル配信や、4周年記念のTwitterアイコンも配布。そして、キャンペーン開催店舗にて200円/3プレイをすると、4周年記念NESiCAシールがプレゼントされる。
|
期間限定配信の金枠のプレイヤーアイコンは、全キャラクターぶん用意されている。
|
限定バトルBGMのリバイバル配信や、4周年記念のTwitterアイコンも配布。そして、キャンペーン開催店舗にて200円/3プレイをすると、4周年記念NESiCAシールがプレゼントされる。
全国大会2019†
2019年12月22日に開催される、『DFF』全国大会2019の決勝トーナメント。予戦大会を突破し、決勝に出場する一部のチームがまとめて公開された。なお、予戦大会は現在も進行中。
|
※正しくは、12月7日開催が池袋STORIAでの予戦で、第一部集合時間が10:15。12月14日開催がラウンドワン梅田店での予選で、第二部集合時間が17:45となっている。
|
告知情報†
最後は、今後開催されるイベントの情報が告知され、生放送は終了となった。