『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX オンライン』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままにまったりと冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第357回(通算457回)。

『ドラゴンクエストX オンライン』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

サクッとプレイできて爽快感も味わえる源世庫パニガルムが楽しい!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 2021年12月12日より実装された新コンテンツ源世庫(げんせいこ)パニガルム

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)
※画像は“目覚めし冒険者の広場”からの転載です。

 バージョン6.0のストーリーを一定まで進めていると挑戦可能になる新コンテンツで、キャラクターの成長に大きく関わる重要なもの。キャラクターの成長に関わるコンテンツは長いあいだ待ち望んでいたものだったので、さっそく行ってきました!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)
フォーリオン外郭の東側、“源世植物研究所”へ向かいましょう。

 天使オルガノに話して源世庫パニガルムのルールを聞いたら、部屋の中央から挑戦できます。内部では戦闘もありますが、サポート仲間とオートマッチングのおかげで、ひとりでも気軽に楽しめるのがうれしいですね!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 とはいえ、最初は「サポート仲間だと進めるのがきびしいかも……?」と少し不安になったので、まずはサポート仲間でパーティを組み挑戦することに。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)
挑戦回数は週10回まで。毎週日曜の6時に回数がリセットされるようです。前回分の持ち越しは不可なので要注意。

 内部に入ると、画面左下に全体マップが表示されており、先へ進むための扉がふたつ用意されています。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 どちらの扉を進むかは自由に選べますが、各部屋にあるアイコンに注目。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

各種アイコンの意味

  • モンスターが出現する部屋・・・戦闘が発生する部屋。撃破すると“創生珠”を獲得できる“レッドログ”を入手可能。数字は4が1パーティ、8が2パーティで戦うことになる。
  • イエローログの部屋・・・ゴールドに換金できるアイテムが入手可能
  • グリーンログの部屋・・・ふくびきけん、経験値の聖典などが入手可能
  • パープルログの部屋・・・創生珠、錬金石などが入手可能
  • 源世の世標の部屋・・・プレイヤーが有利になる、さまざまな効果を付与できる。ほかの部屋にもランダムで出現することがある
  • 最深部の部屋・・・プレイヤー12人がオートマッチングで組まれ、ボスモンスターと戦う。勝利すればクリア

 まずは、サポート仲間入りでも進められるのか確認したかったので、右側の戦闘部屋から進むことに。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)
戦闘前には、ほかの冒険者とパーティを組み挑戦できるマッチング機能もありました。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 パーティ構成はレンジャー、魔剣士×2、僧侶。それほど手ごわい相手ではありませんでしたが、ヒヤっとする場面が少しあったので避けられる攻撃はしっかり避けるなど慎重に立ち回ったほうがよさそう。適当な戦いかたでは全滅もありそうです。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 戦闘終了後に部屋を調べると源世の世標が。選べる効果を見てみると、どれもすごいものばかり! 今回のプレイで確認できたものは、以下のものがありました。

源世の世標のおもな効果(実際に確認したもの)

  • 常時2回行動
  • 6秒に1回、HPが100回復
  • かいしん率&呪文暴走率+20%
  • さいだいHP+200
  • さいだいMP+200
  • 攻撃時50%で“ためる”
  • 瀕死時15%で“天使のまもり”
  • 常時キラキラポーン
  • 受けるダメージ-20%
  • 呪文発動速度+50%
  • コマンド間隔-2秒
  • 魔物にダメージ+30%

 どれもすごい効果ばかり! 源世の世標では、これらの中からランダムで3つが表示され、その中から選ぶことができます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 付与された効果は画面左上に表示されました。複数効果を得たら、それらのアイコンが並んでいきます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 扉をつぎつぎと開けて進み、いよいよ最後のボス部屋へ。ここまでに付与できた源世の世標の効果は4種類。この数は、扉の進みかたや源世の世標の出現数で変わりそうですね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 最後のボス戦だけはサポート仲間は参加不可で、自動でほかのプレイヤーとマッチングされます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)
12人のプレイヤーが並ぶと圧巻! いよいよ初の12人ボスバトルです!

 ボスは中央から動かず、ボスを囲うような円形の足場で12人のプレイヤーが戦うのですが、ボスの攻撃の多くは地面が赤く光るなどの予兆があります。まともに食らうと即死級の攻撃が多いので、しっかりと地面も確認しながら戦うことを心がけたほうがいいかも。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 サマーソルトクローやケルベロスロンドなど、被ダメージを上昇させる効果は効いたので、レンジャーはこのコンテンツ向きかもしれないですね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)
攻撃、補助、回復、蘇生など立ち回りが多彩なレンジャーはお気に入り職業のひとつ。

 画面中央上部にボスのHPが表示されているので、どの程度ダメージを与えているかひと目でわかります。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 しかし初挑戦ということもあり、周囲の状況まで確認する暇がない! とりあえず自分がチカラ尽きないようにボスの攻撃の予兆を見逃さずに動きながら、ひたすら攻撃すればいいのかな……? チカラ尽きている仲間がいた場合は、蘇生を優先しました。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 終盤は、ひたすらタコ殴り状態でしたが無事に勝利!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 勝利後の部屋にある旅の扉を調べると、内部で手に入れた“パニカログ”を解凍できます。これで、初めて各種アイテムを手に入れることができます。王家の迷宮のような感じですね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 アイテムを手に入れて研究所に戻ったら、天使ソイルに話しましょう。これで女神の木を育てることが可能に。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 女神の木を育てるには、源世庫パニガルムで手に入れた創生珠が必要になります。各ステータスの木があり、それらを成長させることでキャラクターのステータスを上げられますが、いずれかひとつを特化して上げても成長の限界があると説明を受けました。成長限界を突破するにはバランスよく木を成長させる必要があるようですね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 というわけで、とりあえずすべての木を1段階成長させてみました。また、木の成長にはある程度時間がかかるようで、一気に上げることはできません。成長が完了したら、創生珠を使い再び木を成長させていく、という流れですね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コンテンツ“源世庫(げんせいこ)パニガルム”に挑戦してきました!(第357回)

 源世庫パニガルムのクリアまでの時間は15分ほどだったので、それほど長時間拘束されるわけではありません。ちょっとした空き時間で気軽に楽しむことができそうです。

 この新コンテンツはキャラクターを成長させられるので、毎週欠かさず10回の挑戦権は消化しておきたいところ。ちなみに、オートマッチングでパーティが組まれた場合は、戦闘が終了した瞬間にマッチングが解除されます。チャットも開始前と終了時のあいさつ程度で済むので、「自分はソロ専門だしなぁ」という方も、よく使うセリフにあいさつを登録しておけば問題なし。ぜひ、臆せずに一度挑戦してみてくださいね。

 それでは、また次回!

※『ドラゴンクエストウォーク』のプレイ日記もよろしくお願いします!
 ⇒『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記

●Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!

●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら

●過去の『DQX オンライン』プレイ日記はこちら
第356回第355回第354回第353回第352回第351回第350回第349回第348回第347回第346回第345回第344回第343回第342回第341回第340回第339回第338回第337回第336回第335回第334回第333回第332回第331回第330回第329回第328回第327回第326回第325回第324回第323回第322回第321回第320回第319回第318回第317回第316回第315回第314回第313回第312回第311回第310回第309回第308回第307回第306回第305回第304回第303回第302回第301回

第300回第299回第298回第297回第296回第295回第294回第293回第292回第291回第290回第289回第288回第287回第286回第285回第284回第283回第282回第281回第280回第279回第278回第277回第276回第275回第274回第273回第272回第271回第270回第269回第268回第267回第266回第265回第264回第263回第262回第261回第260回第259回第258回第257回第256回第255回第254回第253回第252回第251回第250回第249回第248回第247回第246回第245回第244回第243回第242回第241回第240回第239回第238回第237回第236回第235回第234回第233回第232回第231回第230回第229回第228回第227回第226回第225回第224回第223回第222回第221回第220回第219回第218回第217回第216回第215回第214回第213回第212回第211回第210回第209回第208回第207回第206回第205回第204回第203回第202回第201回

第200回第199回第198回第197回第196回第195回第194回第193回第192回第191回第190回第189回第188回第187回第186回第185回第184回第183回第182回第181回第180回第179回第178回第177回第176回第175回第174回第173回第172回第171回第170回第169回第168回第167回第166回第165回第164回第163回第162回第161回第160回第159回第158回第157回第156回第155回第154回第153回第152回第151回第150回第149回第148回第147回第146回第145回第144回第143回第142回第141回第140回第139回第138回第137回第136回第135回第134回第133回第132回第131回第130回第129回第128回第127回第126回第125回第124回第123回第122回第121回第120回第119回第118回第117回第116回第115回第114回第113回第112回第111回第110回第109回第108回第107回第106回第105回第104回第103回第102回第101回

第100回第99回第98回第97回第96回第95回第94回第93回第92回第91回第90回第89回第88回第87回第86回第85回第84回第83回第82回第81回第80回第79回第78回第77回第76回第75回第74回第73回第72回第71回第70回第69回第68回第67回第66回第65回第64回第63回第62回第61回第60回第59回第58回第57回第56回第55回第54回第53回第52回第51回第50回第49回第48回第47回第46回第45回第44回第43回第42回第41回第40回第39回第38回第37回第36回第35回第34回第33回第32回第31回第30回第29回第28回第27回第26回第25回第24回第23回第22回第21回第20回第19回第18回第17回第16回第15回第14回第13回第12回第11回第10回第9回第8回第7回第6回第5回第4回第3回第2回第1回

『DQX オンライン』サービス開始~2周年までのプレイリポート(第1回~第100回)はこちら