『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第288回(通算388回)。

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! この記事が掲載されているころには新コインボスの魔犬レオパルドが実装されていますね。多くの冒険者が挑戦中だと思いますが、魔犬レオパルド実装日の2020年7月16日は『ドラゴンクエスト タクト』のサービス開始日でもあるんです。どちらから先にプレイするか、現在悩んでいます!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_01
※画像は“目覚めし冒険者の広場”からの転載です。

新キャラを作成した自分にとって、イベントの再演は超うれしい!

 現在アストルティアでは【2020再演】FFXIVコラボイベント「お花大好きクポ!」が開催中です。サボテンダーやモーグリ絡みのアイテムが手に入るイベントですね。このイベントも久々だなぁと思って調べてみたら、最初に開催されたのは6年前の2014年2月。その後も2017年10月に行われていたようです。……もはや懐かしのイベントですね(笑)。

 そういえば、新生『FFXIV』が始まったころ、「どんなゲームになったのかな?」とフレンドがだれもいないサーバーで始め、1ヵ月でレリックを作り2ヵ月で大迷宮バハムート最下層までの到達を野良パーティで達成したときは、『DQX』とのかけもちプレイが超たいへんだった記憶。その後、ふたつのMMORPGのガチプレイ両立は不可能と判断し、『FFXIV』を泣く泣く諦めたのですが。当時、このネタをプレイ日記に書いたところ「『FFXIV』が簡単なゲームだと思われるから書かないで」とNGを食らいましたが、もう時効だろうし書いちゃおう(笑)。どちらもほどほどに、ゆる~くプレイすればいいのですが、どうしても突っ走る性分でして。

 話が脱線してしまいましたが、このイベントはオルフェアの町にいるモーグリから受けられます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_02
初イベント時は『DQ』の世界でモーグリに会えることに感動したなぁ。

 モーグリから指定された花を渡せばクリアとなります。花は旅人バザーで購入するのが手っとり早いですが、モーグリの近くにいるプロルというプクリポに話しかければ、リアル1日に1回、花をもらえます。種類はランダムなので、モーグリが指定したものと違っていたら旅人バザーに出品してしまえばいいでしょう。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_03

 モーグリに花を渡すとサボテンダーコインをもらってクエストクリア。これを魔法の迷宮で使うとサボテンダーと戦え、勝利するとモーグリチケットが1枚手に入ります。集めたモーグリチケットは、モーグリの近くにいる記念品交換ベスリンに話すと計5種類のアイテムと交換可能。全種類交換するには、モーグリチケットが18枚必要に。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_04

 ちなみに、モーグリに再度話しかけるとサボテンダーコインを強・サボテンダーコインに交換可能。戦う相手がサボテンダー強になりますが、手に入るモーグリチケットが2枚になるので、強・サボテンダーコインに交換するほうがオトク。いくら強くなるといっても6年前に実装されたイベントなので、いまでは余裕で勝てるでしょう。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_05

 とはいえ、やっぱり少し不安もあり、しっかり準備して挑戦。いまはソロでもサポート仲間を連れて魔法の迷宮に行けるので、当時に比べると便利になりましたよね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_06

 ちゃっかりミネアに会いゴレオン将軍カードをゲット(笑)。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_07

 サボテンダー強がデカい! これ“ジャボテンダー”では? 当時もそんなことを言っていた記憶が蘇ってきました。

※『FF』シリーズのネタがわからない方、ごめんなさい!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_08

 針万本など即死級の攻撃を仕掛けてきますが、サポート仲間はこれらの攻撃をしっかり避けてくれるのでまったく問題なし。というか、そんなことを考える必要もないくらい瞬殺でした(笑)。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_09
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_10

 ジーラは本イベントの交換品は全部手に入れているので、2ヵ月ほど前に誕生したばかりのキャラクター“ゴジラ”で交換品をコンプリートするのが真の目的。サボテンダー強も弱かったので、ゴジラでも余裕で勝てるでしょう。というわけで、ゴジラもサボテンダー強に挑みます! すると……。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_11
まほうのカギを持っていない。

 マジか! そういえばまほうのカギを手に入れるクエストがあるんだった……。さっそくクエストを受けて魔法の迷宮に挑戦しようとしますが、なかなかマッチングしません。人の多そうな時間帯を狙えばよかったかな?

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_12

 ソロで挑んでもいいのですが、バージョン5.2以降はメインキャラのジーラでばかりプレイしていて、ゴジラの育成をサボってたんですよね。なのでソロでは少し不安。しばらく待っていると、ついにマッチング成立!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_13
ひとりだけだったけど……(´・ω・`)。

 それでも、このバトマスさんの火力のおかげでクリアし、まほうのカギをゲットできました(ご一緒した方、ありがとうございました)。いよいよサボテンダー強へ! サボテンダー強も、別のプレイヤーとコイン持ち寄りで戦えば4倍の効率なのですが、前述したように育成がほとんど進んでなく別プレイヤーと組むのが申し訳なく感じてしまったので、今回はソロで。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_14
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 『FF14』コラボが超久々に復刻!(第288回)_15

 自分はほぼ戦力になりませんでしたが、ジーラと討伐時間がほとんど変わらずクリア。楽勝ですね。イベントは2020年7月19日まで行っているので、毎日忘れずに強・サボテンダーコインをもらい、4枚貯まるごとに魔法の迷宮でサボテンダー強を倒してすべての交換品を手に入れたいと思います。

 クエストを受け忘れていて「コインが足りない!」という人は、同じ目的のプレイヤーとコインを持ち寄り、モーグリチケットを一気に集めてしまいましょう。

 それでは、また次回!

(次回掲載は7月31日の予定です)

※『ドラゴンクエストウォーク』のプレイ日記もよろしくお願いします!
 ⇒『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記

●Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!

●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら

●過去の『DQX』プレイ日記はこちら
第287回第286回第285回第284回第283回第282回第281回第280回第279回第278回第277回第276回第275回第274回第273回第272回第271回第270回第269回第268回第267回第266回第265回第264回第263回第262回第261回第260回第259回第258回第257回第256回第255回第254回第253回第252回第251回第250回第249回第248回第247回第246回第245回第244回第243回第242回第241回第240回第239回第238回第237回第236回第235回第234回第233回第232回第231回第230回第229回第228回第227回第226回第225回第224回第223回第222回第221回第220回第219回第218回第217回第216回第215回第214回第213回第212回第211回第210回第209回第208回第207回第206回第205回第204回第203回第202回第201回

第200回第199回第198回第197回第196回第195回第194回第193回第192回第191回第190回第189回第188回第187回第186回第185回第184回第183回第182回第181回第180回第179回第178回第177回第176回第175回第174回第173回第172回第171回第170回第169回第168回第167回第166回第165回第164回第163回第162回第161回第160回第159回第158回第157回第156回第155回第154回第153回第152回第151回第150回第149回第148回第147回第146回第145回第144回第143回第142回第141回第140回第139回第138回第137回第136回第135回第134回第133回第132回第131回第130回第129回第128回第127回第126回第125回第124回第123回第122回第121回第120回第119回第118回第117回第116回第115回第114回第113回第112回第111回第110回第109回第108回第107回第106回第105回第104回第103回第102回第101回

第100回第99回第98回第97回第96回第95回第94回第93回第92回第91回第90回第89回第88回第87回第86回第85回第84回第83回第82回第81回第80回第79回第78回第77回第76回第75回第74回第73回第72回第71回第70回第69回第68回第67回第66回第65回第64回第63回第62回第61回第60回第59回第58回第57回第56回第55回第54回第53回第52回第51回第50回第49回第48回第47回第46回第45回第44回第43回第42回第41回第40回第39回第38回第37回第36回第35回第34回第33回第32回第31回第30回第29回第28回第27回第26回第25回第24回第23回第22回第21回第20回第19回第18回第17回第16回第15回第14回第13回第12回第11回第10回第9回第8回第7回第6回第5回第4回第3回第2回第1回

『DQX』サービス開始~2周年までのプレイリポート(第1回~第100回)はこちら