祝! 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』発売!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です!

 去る2017年7月29日、ついに『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』が発売されました! 目下“ロトゼタシア”の世界を冒険している人も多いかと思いますが、『DQX』の舞台“アストルティア”でもコラボイベントが開催中ですよ!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_01
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_02

 コラボ第1弾のシルビアからは、パレード衣装と“しぐさ書・パレード”を、第2弾の時の化身は、『DQXI』の“ふっかつのじゅもん”を入力することでアイテムをもらえます。

 第1弾は8月14日までの開催。話しかけるだけでもらえるので、忘れないようにしましょう! 第2弾の時の化身は11月15日までの開催なので、じっくりとロトゼタシアを冒険した後に、メモした“ふっかつのじゅもん”でアイテムをもらいましょう!

今年も“海”の季節です!

 今年は猛暑が続く日が多く、海やプールに行きたいと思っている人も多いことでしょう。リアルで行っているヒマがない人は、アストルティアで開催中のイベント“キュララな夏休み 2017 今年も海は大騒ぎ!”で楽しみましょう! 『DQX』では毎年恒例となっている、ムーロンさんの海水浴場ですね!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_03
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_04

 イベント会場であるキュララナビーチは、直接歩いて行くよりもジュレットの町にいるアーナイさんに話したほうがお手軽。キュララナビーチまで一瞬で移動できますよ。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_05
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_06

 イベントの内容は、去年のものとだいたい同じようですが、報酬が新しいものになっているほか、ボス戦の難度も調整されていたりと、いろいろアップデートされています。とりあえず、貝がらと特製やきにくセットを手に入れて、ナブレット団長のクエストをサクッとクリアー。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_07
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_08

 報酬で、夢見るスイムワンピ(男性キャラクターは、灼熱サーフパンツ)を手に入れました。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_09
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_10

 さて、つぎはムーロンのクエスト。さっそく「泳いで奥の島まで向かうか」と思ったら、見慣れぬ旅のトビラが……。入ってみると、ムーロンのいる小島まで一瞬で移動できました。便利! これ、去年はクエストクリアー後に配置にされていましたよね。今回はクエストクリアー前から設置されているようです。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_11
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_12

 さっそくクエストを受けてボスに挑戦! 今回は、自分のキャラクターがタコメットに変身しました。後から聞いた情報ですが、自分が変身するモンスターは、ボスに挑戦するごとに変化するようです。なので、もし負けてしまった場合も、何度も挑むうちに自分が使いやすいモンスターに変身できる、というわけですね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_13

 海竜ヴォドニーグと1年ぶりの勝負。去年は負けまくって何度も挑戦し、やっと勝利した苦い記憶があります。はたして今年は……。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_14
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_15

 チカラ尽きる冒険者が誰もいないまま、流水フォース→タコつぼブレイク→タコなぐりと調子よくダメージを与えていけます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_16

 キタ! 海竜ヴォドニーグのHPが黄色になるまで減ると、仲間を召喚してきます。去年は、ここからの戦いがキツくて、何度も全滅していたんですよねー。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_17
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_18

 ですが今年は、キケンな状況になることもなくクリアー! 冒頭で“ボス戦の難度が調整されている”と書きましたが、クリアーしやすいように少し弱めになったのかな? ともあれ、無事に一発で終えられました。報酬で“しぐさ書・かき氷”をゲット!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_19

 ひたすらに、かき氷を食べ続けるしぐさです(笑)。“目覚めし冒険者の広場”の動画では、頭がキーンとなる動きもするようです。しかし、しばらく食べ続けてみましたが、頭キーンは見られず……(´・ω・`)

 新しい報酬はどちらも魅力的だったので、『DQXI』のロトゼタシアで冒険している人たちも、息抜きがてらにアストルティアで海水浴に行きましょう!

明日から“ドラゴンクエスト夏祭り2017”ですよ!

 さて、2017年8月5日(土)~8月6日(日)には、東京ビッグサイトでリアルイベント“ドラゴンクエスト夏祭り2017”が開催されますね! 今年の夏祭りは2日間もあって、しかも今回は『DQX』以外の『DQ』シリーズも数多く出展されるなど、ファンにはたまらないイベントとなっています!

 事前に行われた入場券の抽選にハズれてしまった方でも、会場では当日券の抽選も行われるそうなので、あきらめるのはまだ早いですよ! また、来場できない方のために、ステージイベントはすべてニコニコ生放送やYouTubeで放送されるそうなので、公式サイトをチェックしてみましょう!

■“ドラゴンクエスト夏祭り2017”公式サイト
www.dragonquest.jp/DQmatsuri/

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第144回) 今年も“海”の季節です!_20
※画像は“ドラゴンクエスト夏祭り2017”公式サイトからの転載です

 それでは、また次回!

●お知らせ
Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!

●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら

●過去の『DQX』プレイ日記はこちら
第143回第142回第141回第140回第139回第138回第137回第136回第135回第134回第133回第132回第131回第130回第129回第128回第127回第126回第125回第124回第123回第122回第121回第120回第119回第118回第117回第116回第115回第114回第113回第112回第111回第110回第109回第108回第107回第106回第105回第104回第103回第102回第101回


ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 PS4プレイステーション4 / SwitchNintendo Switch
発売日 PS4版:2017年8月17日発売予定、Switch版:2017年9月21日発売予定
価格 4800円[税抜](5184円[税込]) ※プレイ料金は備考欄参照
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●本パッケージには、バージョン1『目覚めし五つの種族』、バージョン2『眠れる勇者と導きの盟友』、バージョン3『いにしえの竜の伝承』が同梱 ●購入特典:20日間無料利用券、元気玉10個、ふくびき券30個 ●プレイ料金:PS4版は月額1500円[税込](5キャラクター)。Switch版は月額1000円[税込]~1500円[税込](3~5キャラクター)。※PS4版は他機種版とプレイ利用権の併用不可 ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力


ドラゴンクエストX オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 Wii UWii U / WiiWii / PCWindows
発売日 サービス中
価格 30日間1000円[税込] ※ソフト価格は備考欄参照
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は任天堂動作確認済みのUSB記録メディア必須 ●バージョン1『目覚めし五つの種族』、バージョン2『眠れる勇者と導きの盟友』、バージョン3『いにしえの竜の伝承』は各3800円[税抜](各4104円[税込])(※Wii版はパッケージ版のみ)●バージョン1~3がセットになった『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』は4800円[税抜](5184円[税込])(※Wii U版はパッケージ版のみ) ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力


ドラゴンクエストX オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 サービス中
価格 30日間 1500円[税抜](1620円[税込])※ソフト価格は備考欄参照
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●Wi-Fi環境必須 ●ソフトはニンテンドーeショップから無料ダウンロード可能(無料プレイ時間あり) ●3日間利用券は350円[税抜](378円[税込])、10日間利用券は650円[税抜](702円[税込])、30日間利用券は1500円[税抜](1620円[税込])  ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力


ドラゴンクエストX dゲーム版
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 AndroidAndroid / iOSiPhone/iPod touch
発売日 サービス中
価格 10日間 650円[税抜](702円[税込])※詳細は備考欄参照
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●Wi-FiまたはLTE対応 ●対応機種は『DQX』公式サイト(http://www.dqx.jp/)をご確認ください ●プレイにはdocomo回線およびSPモードの契約が必要です ●3日間利用券は350円[税抜](378円[税込])、10日間利用券は650円[税抜](702円[税込])、30日間利用券は1500円[税抜](1620円[税込]) ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力