『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第239回(通算339回)。
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 2019年7月9日の“超DQXTV”ではプロデューサー夜話として、『DQX』のふだん聞くことのできない話をいろいろとしていました。かなり突っ込んだ内容まで話しているので、『DQX』をプレイしている人は、こちらをぜひ読んだほうがいいかも!
(※画像は“目覚めし冒険者の広場”からの転載です)
“ 目覚めし冒険者の広場”の開発・運営だより-第47号-で、この放送で話した内容が詳しく書かれています!
ドルボードの曲が変わるドルゴールが報酬で手に入る!
バージョン4の連続クエストとしてバージョンアップごとに追加されてきた時を巡る命題シリーズ。バージョン4.5後期で最終話となる第5話が実装されたので、どのような完結を迎えるのかプレイしてきました!
受注はおなじみフィロソロスさん。初回報酬の欄に“ドルゴール・時”という文字が! これは欲しい!
以前調査した石碑を再び調べることになりますが、それにはある特殊な用具が必要とのこと。それを受け取るため、港町レンドア北の道具鍛冶ギルドへ向かいます。
ギルドマスターに話すと“超音波ハンマー”を受け取れます。調べると少しおもしろい内容が見られるので、ぜひ調べてみましょう!
これで準備は完了! 以前調べた、エテーネ島に点在している石碑は全部で5個。それを再び回っていくことに。ちなみにバージョン4のストーリーを完結させた人ならばわかると思いますが、時代を間違えないように注意です。
というわけで、さっそく1個目を発見。場所は現・バントリユ地方の北側ですね。超音波ハンマーで叩くと、石碑に隠されたメッセージが浮き出てきます。
メッセージの内容は“歴史の真実を 求める者よ この国の礎たる 古き神殿の奥へ向かえ”。
続いての石碑の場所は、同じく現・バントリユ地方の南西側。
メッセージの内容は“そこへ至りし者は まず 仮面で顔を隠したる男の絵の前に 立つのだ”。
現・バントリユ地方に建てられている石碑はこの2個。つぎは現・エテーネ王国領へ向かいます。マップ南側、ラウラリエの丘付近に建てられている石碑が3個目です。
メッセージの内容は“そして 以下に記す 合言葉を唱えよ。さすれば 第6の石碑への道は 開かれよう”。
少し話が逸れますが、今回の石碑探しでラウラリエの丘へ近づいたとき、バージョン4.0の記憶が蘇ってきました。シャンテの真実を知ったときには驚きや感動や悲しみなど、いろいろな感情が駆け巡りました。やっぱりバージョン4のストーリーは最高だったなぁ。
そんなことを考えつつ移動し、4個目の石碑に到達。こちらも現・エテーネ王国領のマップで中央のやや西よりの場所。
メッセージの内容は“合言葉の前半は 以下の通り「?????」”。 (※ある言葉が書かれています)
最後の石碑は現・ディプローネ高地の東端にあるので、ルーラで自由人の集落に飛んでから向かいましょう。
メッセージの内容は“合言葉の後半は 以下の通り「???????」ふたつをつなげて 唱えるべし” (ある言葉が書かれています)
これですべての石碑に隠されたメッセージを確認できました。まとめると……
・歴史の真実を 求める者よ この国の礎たる 古き神殿の奥へ向かえ
・そこへ至りし者は まず 仮面で顔を隠したる男の絵の前に 立つのだ
・そして 以下に記す 合言葉を唱えよ。さすれば 第6の石碑への道は 開かれよう
・合言葉の前半は 以下の通り「?????」
・合言葉の後半は 以下の通り「???????」ふたつをつなげて 唱えるべし
(※合言葉はネタバレになるため伏せています)
この指示にしたがって、とある場所で合言葉を唱えると……いろいろな謎が明かされます! これはぜひ、自分の目で確かめてください!
その後は、フィロソロスに結果を報告すればクリアーとなります!
報酬でもらった“ドルゴール・時”をカスタム屋・デコリーに渡し、さっそく音楽を変えてみました!
真では伝わりませんが、この曲はバージョン4で幾度となく耳にした曲! でも、どこで流れていたのかハッキリと思い出せません。すごく記憶には残っているのに。そしてこの曲を聴いていたらキュルルを思い出してしまいました……。うっ、なぜか涙が(´;ω;`)。
皆さんも、ぜひクエストをクリアーしてキュルルをときどきでいいから思い出してくださいね。
それでは、また次回!
●Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!
●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら
●過去の『DQX』プレイ日記はこちら
第238回、第237回、第236回、第235回、第234回、第233回、第232回、第231回、第230回、第229回、第228回、第227回、第226回、第225回、第224回、第223回、第222回、第221回、第220回、第219回、第218回、第217回、第216回、第215回、第214回、第213回、第212回、第211回、第210回、第209回、第208回、第207回、第206回、第205回、第204回、第203回、第202回、第201回
第200回、第199回、第198回、第197回、第196回、第195回、第194回、第193回、第192回、第191回、第190回、第189回、第188回、第187回、第186回、第185回、第184回、第183回、第182回、第181回、第180回、第179回、第178回、第177回、第176回、第175回、第174回、第173回、第172回、第171回、第170回、第169回、第168回、第167回、第166回、第165回、第164回、第163回、第162回、第161回、第160回、第159回、第158回、第157回、第156回、第155回、第154回、第153回、第152回、第151回、第150回、第149回、第148回、第147回、第146回、第145回、第144回、第143回、第142回、第141回、第140回、第139回、第138回、第137回、第136回、第135回、第134回、第133回、第132回、第131回、第130回、第129回、第128回、第127回、第126回、第125回、第124回、第123回、第122回、第121回、第120回、第119回、第118回、第117回、第116回、第115回、第114回、第113回、第112回、第111回、第110回、第109回、第108回、第107回、第106回、第105回、第104回、第103回、第102回、第101回
第100回、第99回、第98回、第97回、第96回、第95回、第94回、第93回、第92回、第91回、第90回、第89回、第88回、第87回、第86回、第85回、第84回、第83回、第82回、第81回、第80回、第79回、第78回、第77回、第76回、第75回、第74回、第73回、第72回、第71回、第70回、第69回、第68回、第67回、第66回、第65回、第64回、第63回、第62回、第61回、第60回、第59回、第58回、第57回、第56回、第55回、第54回、第53回、第52回、第51回、第50回、第49回、第48回、第47回、第46回、第45回、第44回、第43回、第42回、第41回、第40回、第39回、第38回、第37回、第36回、第35回、第34回、第33回、第32回、第31回、第30回、第29回、第28回、第27回、第26回、第25回、第24回、第23回、第22回、第21回、第20回、第19回、第18回、第17回、第16回、第15回、第14回、第13回、第12回、第11回、第10回、第9回、第8回、第7回、第6回、第5回、第4回、第3回、第2回、第1回
『DQX』サービス開始~2周年までのプレイリポート(第1回~第100回)はこちら