『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第254回(通算354回)。
皆さん毎日ログインしていますか? ゴジラ太田です! ただいま“ウェルカムギフトこんにちはキャンペーン”を開催中ですが、10日目ギフトのシープ木馬プリズムをもらえました。魔界という冒険の舞台には似合わない見た目ですが、かわいいので速攻でフォルムチェンジして楽しんでいます。
真夜中プリズランは、やはりオオカミチームが楽しい!(個人の感想です)
2019年10月30日~11月10日まで“第2回 真夜中プリズラン”が開催中です! バージョン5のストーリーも最後まで進めて、デスマスターの育成もひと段落したので(まだレベル110には到達していないですが)、配信直後に速攻で参加してきました! 今回の開催場所はプクレット村です。景品には、貯まったプリズランポイントで交換できる報酬と、戦績報酬の回数でもらえる報酬が。
戦績報酬は、ゲーム終了時に表彰されるとカウントされる仕組み。以下の条件を達成すると表彰されるので、戦績狙いの人は意識しながらプレイするといいかもですね。といっても狙って取るのは難しいと思いますが。ちなみに、上2個がオオカミチームで達成できる条件、下2個がこぶたチームで達成できる条件となっています。
表彰される条件
・逃走者をいちばん多く捕まえる
・最後のひとりを捕まえる
・一度も捕まらない
・ロックをいちばん多く破壊する
基本のルールは これまでと同じ。オオカミチームは逃げ回るこぶたチーム全員を捕まえられれば勝利。こぶたチームは、オオカミチームに捕まらずに制限時間内、ひとりでも逃げ切れば勝利となります。さっそく参加すると、1発目はオオカミチームに。制限時間は3分30秒で、最初の20秒間はこぶたチームが逃げる時間として充てられ、オオカミチームが行動できるのは残り3分10秒から。
開始前は「アズランより狭そうだから楽かも?」と思っていたのですが、いざ始まるとけっこうな広さを感じる。アズランとどちらが広いんだろう? と考えながら移動していたら、急に目の前に小さいこぶたがサササッ! と飛び出してきました。かわいい(笑)。
こぶたはチャージ技で小さくなることでき、移動速度がアップしたり発見されにくくなるという利点がありますが、さすがに目の前を横切られればオオカミ側のプレイヤーは気づきますね。あわてて逃げ去ろうとするこぶたを捕まえて1匹目確保!
すぐさま2匹目のこぶたを発見。ダッシュして捕まえようとするも、焦ってAボタンを連打してキャッチ回数がゼロになるというミス。そういえば回数制限があるんだった……。そんなことをしていたら、こぶたが小さくなり、ワープを使って逃走。逃がすものか!
「逃げられそう」と思いながらもワープで追ったところでダッシュが復活。再び追いついて2匹目を確保。
その後もさらに1匹確保し、残り時間1分15秒ほどで、残り1匹のこぶたを別の狼が確保して勝利!
初戦でいきなりこぶた3匹確保という大活躍で表彰され、プリズランポイントも160ポイントゲットです。
2回目はこぶたチームとして参加。ちなみにチームの割り振りはランダムですが、今回から極力交互になるよう組まれるようです。実際に何度も遊びましたが、一度だけこぶたが2回続いた以外は、すべて交互に参加できましたよ。
「こぶたでも軽く逃げ切ってやるか」と思っていましたが、急に画面の四方に赤いエフェクトが。これはオオカミが近くにきたことを知らせる合図なのですが、自分の画面からはどの方向から追われているか見えないので、逃げる方向に悩みますね。
とりあえず前に走りまくって振り切ってやろうと小さくなって逃げ回りましたが、すでに見つかっている状態では小さくなっても移動速度が少し上がるだけであまり意味はなく……。けっきょく捕まってしまいました。カメラ視点を後ろが見えるように回すと正面側が死角になるので危険だし……。バックミラーが欲しいですね(そんな便利なものはないけど)。
捕まると牢屋のような場所に入れられて、逃げている仲間を応援するのみ。一応宝箱からアイテムを取り、千里眼効果で逃げている仲間に狼の位置を教えることは可能。なんとか逃げ切ってほしかったですが、残り45秒ほどで全員捕まってしまいました。惜しい……! 今回は表彰されず、敗北しましたが、プリズランポイントを40もらえました。負けてもわずかながらポイントが入るのはいいシステムですね。
再びこぶたチームになり、またしても敗北……。フレンドは「こぶたのほうが勝ちやすい」と言っていましたが、ここまでの経験ではオオカミよりこぶた側のほうが圧倒的に難しい気が。3分30秒も逃げ切るのって、難しいんじゃないのかな。
とか言っていたら自分がオオカミチームのとき、こぶたチームに逃げ切られてしまいました……。
でも自分がこぶたチームのときは全然逃げ切れない。むしろ自分が真っさきに捕まる……。俺がこぶた超下手説が浮上、というか確定。結果的にはオオカミチームのときに好成績を取りまくり、ついてクンのグレイウルフとダイアウルフをゲットしました!
真夜中プリズランは、幻の海トラシュカと同じく短時間でサクッと遊べるので気分転換にもいいですね。この記事が掲載されるころはイベント終了間際。グレイウルフ、ダイアウルフはここでしか入手できないので、まだ手に入れていない人は忘れずに!
それでは、また次回!
●Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!
●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら
●過去の『DQX』プレイ日記はこちら
第253回、第252回、第251回、第250回、第249回、第248回、第247回、第246回、第245回、第244回、第243回、第242回、第241回、第240回、第239回、第238回、第237回、第236回、第235回、第234回、第233回、第232回、第231回、第230回、第229回、第228回、第227回、第226回、第225回、第224回、第223回、第222回、第221回、第220回、第219回、第218回、第217回、第216回、第215回、第214回、第213回、第212回、第211回、第210回、第209回、第208回、第207回、第206回、第205回、第204回、第203回、第202回、第201回
第200回、第199回、第198回、第197回、第196回、第195回、第194回、第193回、第192回、第191回、第190回、第189回、第188回、第187回、第186回、第185回、第184回、第183回、第182回、第181回、第180回、第179回、第178回、第177回、第176回、第175回、第174回、第173回、第172回、第171回、第170回、第169回、第168回、第167回、第166回、第165回、第164回、第163回、第162回、第161回、第160回、第159回、第158回、第157回、第156回、第155回、第154回、第153回、第152回、第151回、第150回、第149回、第148回、第147回、第146回、第145回、第144回、第143回、第142回、第141回、第140回、第139回、第138回、第137回、第136回、第135回、第134回、第133回、第132回、第131回、第130回、第129回、第128回、第127回、第126回、第125回、第124回、第123回、第122回、第121回、第120回、第119回、第118回、第117回、第116回、第115回、第114回、第113回、第112回、第111回、第110回、第109回、第108回、第107回、第106回、第105回、第104回、第103回、第102回、第101回
第100回、第99回、第98回、第97回、第96回、第95回、第94回、第93回、第92回、第91回、第90回、第89回、第88回、第87回、第86回、第85回、第84回、第83回、第82回、第81回、第80回、第79回、第78回、第77回、第76回、第75回、第74回、第73回、第72回、第71回、第70回、第69回、第68回、第67回、第66回、第65回、第64回、第63回、第62回、第61回、第60回、第59回、第58回、第57回、第56回、第55回、第54回、第53回、第52回、第51回、第50回、第49回、第48回、第47回、第46回、第45回、第44回、第43回、第42回、第41回、第40回、第39回、第38回、第37回、第36回、第35回、第34回、第33回、第32回、第31回、第30回、第29回、第28回、第27回、第26回、第25回、第24回、第23回、第22回、第21回、第20回、第19回、第18回、第17回、第16回、第15回、第14回、第13回、第12回、第11回、第10回、第9回、第8回、第7回、第6回、第5回、第4回、第3回、第2回、第1回