『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第303回(通算403回)。
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! お宝の写真は、うっかりやり忘れないよう更新された直後に終わらせています。今回は銀の錬金石×20、夢のアクセサリー箱2などが手に入りましたよ!
ジーラとゴジラでフィッシング! サブキャラの釣りレベルが上がりまくりで楽しい
現在開催中の第5回フィッシングコンテスト“本マグログランプリ”。今回はすしざんまいさんとのコラボで、リアル寿司が食べられる食事券などが手に入るなど超豪華な内容に! さすがに入賞は無理だと思うけど「もしかしたら……」と思いながら、毎回イベントに挑戦しています。
いつものように、港町レンドア南にいる釣り師範ナツリから旬の釣りざおと旬のルアーをもらいます。
ちなみに今回のサイズ別報酬はこんな感じ。
さらに今回はピタリ賞なるものも! サイズが1010.0cmの“旬の本マグロ”か“旬の黄金本マグロ”を釣るともらえるそうです。ランキングと違い釣れば確実にもらえるのがいいですね。これは欲しい!
今回の釣り場はゴブル砂漠西、チョッピ荒野、ミューズ海岸の3ヵ所。いずれもメガルーラストーンでサクっと移動できます。バシッ娘を利用するのもアリですね。
釣り場のエリア(メガルーラストーンの行き先)
- ゴブル砂漠西(ドワチャッカ大陸→商人たちのテント)
- ミューズ海岸(ウェナ諸島→ジュレットの町・南)
- チョッピ荒野(プクランド大陸→荒野の休憩所)
まずはゴブル砂漠西の釣り場へ向かうと、いきなり巨大なマグロと多くの釣り人たちが視界に。
さっそく自分も釣るために糸を垂らします。ある程度釣りレベルが上がっていれば、適当にやっても簡単に釣れますよ。
サイズ別報酬の最後が1430cmなので、もうリーチですね(笑)。その後しばらく釣りを楽しんでいたら1434.4cmが!
こんな簡単にコンプリートできたっけな……。まぁ楽ならばそれでよし! その後も、さかなぶくろがいっぱいになるまで釣りましたが、1400cm前後ばかり釣れました。あれ? もしかしてこれがふつう?(笑)
つぎは釣り場をチョッピ荒野に変えてフィッシング。こちらはゴブル砂漠西と違い、釣り人がほとんどいませんでした。小さいサイズ釣れるかな? と浅瀬で釣ったりしましたが、もちろん意味なし(笑)。
結局、チョッピ荒野は最小サイズを更新したのみ。つぎはミューズ海岸へ。
ミューズ海岸は景色がいいのか人が大勢いましたね。いや景色とか関係なく近いからか?(笑)
こちらも1400cm前後のマグロを釣りまくりでしたが、またもや最小サイズを更新できました。
しかし、ランキングを見ると最小サイズのトップクラスは200cmクラスだったのでレベルが違う(笑)。最大や最小のランキングは諦めているので、せめて1010cmを釣ってピタリ賞が欲しい。人が少なくてまったりできるチョッピ荒野に場所を移してしばらく釣っていたものの、1400cm前後のマグロしか釣れず、記事のネタとしておいしいことは起こらないまま終了(´・ω・`)。
ここで「そうだ、ゴジラ(サブキャラ)でも釣ってみよう」とふと思いつき、キャラクターをチェンジ。バージョン5.3配信後、すっかり育成をサボってしまっているドワーフのゴジラで釣りにチャレンジします。ゴジラでは釣り自体が初めてなので、もちろんレベル1。
「釣れるのかな?」と心配でしたが、マグロとの激しいバトルの末にギリギリ釣れました。この緊張感、久しぶり! どんなプレイヤーも楽しめるように、釣りレベル1でも釣れるようになっているんですね。そして釣りレベルが一気に4に(笑)。
マグロを釣るたびに釣りレベルが上がるので楽しくて釣りまくっていたら、ジーラでも釣れなかった旬の黄金本マグロが! その直後に1454cmのマグロも釣り、こちらでもサイズ別報酬をコンプリート!
「あとはピタリ賞がくれば完璧だな」と思いながら釣っていたら、まさかの奇跡が……!
999.9cmのマグロが釣れました! ピタリ賞のほかにゾロ目賞もあればよかったのにな(´・ω・`)。
そんなわけで、ジーラ、ゴジラともにピタリ賞は出ず! イベントは2020年11月14日の23時59分まで開催しているので、ちまちま釣りに出かけてピタリ賞を狙いたいと思います。
それでは、また次回!
※『ドラゴンクエストウォーク』のプレイ日記もよろしくお願いします!
⇒『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記
●Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!
●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら
●過去の『DQX』プレイ日記はこちら
第302回、第301回
第300回、第299回、第298回、第297回、第296回、第295回、第294回、第293回、第292回、第291回、第290回、第289回、第288回、第287回、第286回、第285回、第284回、第283回、第282回、第281回、第280回、第279回、第278回、第277回、第276回、第275回、第274回、第273回、第272回、第271回、第270回、第269回、第268回、第267回、第266回、第265回、第264回、第263回、第262回、第261回、第260回、第259回、第258回、第257回、第256回、第255回、第254回、第253回、第252回、第251回、第250回、第249回、第248回、第247回、第246回、第245回、第244回、第243回、第242回、第241回、第240回、第239回、第238回、第237回、第236回、第235回、第234回、第233回、第232回、第231回、第230回、第229回、第228回、第227回、第226回、第225回、第224回、第223回、第222回、第221回、第220回、第219回、第218回、第217回、第216回、第215回、第214回、第213回、第212回、第211回、第210回、第209回、第208回、第207回、第206回、第205回、第204回、第203回、第202回、第201回
第200回、第199回、第198回、第197回、第196回、第195回、第194回、第193回、第192回、第191回、第190回、第189回、第188回、第187回、第186回、第185回、第184回、第183回、第182回、第181回、第180回、第179回、第178回、第177回、第176回、第175回、第174回、第173回、第172回、第171回、第170回、第169回、第168回、第167回、第166回、第165回、第164回、第163回、第162回、第161回、第160回、第159回、第158回、第157回、第156回、第155回、第154回、第153回、第152回、第151回、第150回、第149回、第148回、第147回、第146回、第145回、第144回、第143回、第142回、第141回、第140回、第139回、第138回、第137回、第136回、第135回、第134回、第133回、第132回、第131回、第130回、第129回、第128回、第127回、第126回、第125回、第124回、第123回、第122回、第121回、第120回、第119回、第118回、第117回、第116回、第115回、第114回、第113回、第112回、第111回、第110回、第109回、第108回、第107回、第106回、第105回、第104回、第103回、第102回、第101回
第100回、第99回、第98回、第97回、第96回、第95回、第94回、第93回、第92回、第91回、第90回、第89回、第88回、第87回、第86回、第85回、第84回、第83回、第82回、第81回、第80回、第79回、第78回、第77回、第76回、第75回、第74回、第73回、第72回、第71回、第70回、第69回、第68回、第67回、第66回、第65回、第64回、第63回、第62回、第61回、第60回、第59回、第58回、第57回、第56回、第55回、第54回、第53回、第52回、第51回、第50回、第49回、第48回、第47回、第46回、第45回、第44回、第43回、第42回、第41回、第40回、第39回、第38回、第37回、第36回、第35回、第34回、第33回、第32回、第31回、第30回、第29回、第28回、第27回、第26回、第25回、第24回、第23回、第22回、第21回、第20回、第19回、第18回、第17回、第16回、第15回、第14回、第13回、第12回、第11回、第10回、第9回、第8回、第7回、第6回、第5回、第4回、第3回、第2回、第1回
『DQX』サービス開始~2周年までのプレイリポート(第1回~第100回)はこちら