今年はオリヒメとヒコボシに会える!
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 2017年7月17日まで、七夕イベント“七夕ロマンス! 夜空にあまねく願い星”が開催中です!
今年は、あのふたりが見られますよ(笑)。報酬で新たな装備品がもらえるので、忘れずに遊んでおきましょう!
『DQX』はついにレベル99の世界へ!
いよいよバージョン3.5後期がスタートしました! 大詰めになったストーリーも気になりますが、やはりまずはレベル上限解放クエスト(レベル上限が99に解放されるクエスト)に行ってきました!
受注場所はドルワーム王国の井戸の中。レベル96への上限解放クエストで行った場所ですね。目的地はゴブル砂漠東の流砂の隠れ家。ここは昔、何かのクエストで一度だけ行った記憶があるようなないような……。完全にド忘れしています(笑)。
敵は5体で、確実に大混戦になりそう! 戦闘が始まるとバギムーチョ、イオグランデ、ドルマドンなど最上位クラスの攻撃呪文を連発してくるうえ、ブレス攻撃や“武器をふりまわす”攻撃なども。どの敵から手をつけたらいいかわからない状況に……。
やっとのことで1体のHPを半分減らしたら、やはりというか、スライムベホマズンの姿をした“慈愛のケモノ”がベホマズンを使い、敵全体のHPを9999回復されてしまいました(´・ω・`) まずは慈愛のケモノを集中攻撃して倒さないとジリ貧になるばかりですね。
敵の攻撃が激しいので、チカラ尽きては蘇生のくり返し。回復や蘇生手段を持つ仲間は、最低でもふたりはいないときびしい戦いになりそうです。そんなこんなで何とかダメージを与え、やっと慈愛のケモノを撃破! あとは1体ずつ集中攻撃して数を減らしていく戦いかたで、なんとか勝利できました。
討伐タイムは8分27秒でした。ちょっと長引きましたね。
あとは光導使ミナナに報告して、聖光教主さまに祈りを捧げればクリアーなのですが……聖光教主さまでけえぇぇー! この先は、ぜひ自分で見て楽しんでください(笑)。
「おつぎはいよいよストーリー!」と思ったのですが、郵便受けに怪しい手紙が届いていました。
これはアレですね。すっかり忘れてた。メガルーラストーンでの移動が便利になるのは助かるので、ストーリーを進める前にこちらを受注!
リンクスからホーリーパウダーを持ってきてくれと頼まれ、セレドット山道南東にある資料室へ。ここにいる謎の人物と会話後、本棚を調べます。すると、対象のアイテムはソーラリア峡谷のヘルビーストが落とすことが判明します。
同じ目的の冒険者がたくさんいるとヘルビーストになかなか出会えないこともあるので、まもの使いで“エモノ呼び”を使う方法が確実でしょう。というわけで、1度の戦闘でホーリーパウダーをゲット!
あとはリンクスに話せばクリアー。今回はボス戦がないので簡単でしたね! こうしてメガルーラストーンがパワーアップし、レンダーシア大陸にも飛べるようになりました。これまで以上に移動が快適に! というか、通常のルーラストーンはナドラガンド大陸にすべて費やしてしまってもいいくらいですね。最終決戦を前に、これは助かります!
というわけで、アップデート直後のスタートダッシュには少々乗り遅れましたが、これからストーリーを堪能していきたいと思います。
それでは、また次回!
●お知らせ
Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!
●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら
●過去の『DQX』プレイ日記はこちら
第140回、第139回、第138回、第137回、第136回、第135回、第134回、第133回、第132回、第131回、第130回、第129回、第128回、第127回、第126回、第125回、第124回、第123回、第122回、第121回、第120回、第119回、第118回、第117回、第116回、第115回、第114回、第113回、第112回、第111回、第110回、第109回、第108回、第107回、第106回、第105回、第104回、第103回、第102回、第101回
第100回、第99回、第98回、第97回、第96回、第95回、第94回、第93回、第92回、第91回、第90回、第89回、第88回、第87回、第86回、第85回、第84回、第83回、第82回、第81回、第80回、第79回、第78回、第77回、第76回、第75回、第74回、第73回、第72回、第71回、第70回、第69回、第68回、第67回、第66回、第65回、第64回、第63回、第62回、第61回、第60回、第59回、第58回、第57回、第56回、第55回、第54回、第53回、第52回、第51回、第50回、第49回、第48回、第47回、第46回、第45回、第44回、第43回、第42回、第41回、第40回、第39回、第38回、第37回、第36回、第35回、第34回、第33回、第32回、第31回、第30回、第29回、第28回、第27回、第26回、第25回、第24回、第23回、第22回、第21回、第20回、第19回、第18回、第17回、第16回、第15回、第14回、第13回、第12回、第11回、第10回、第9回、第8回、第7回、第6回、第5回、第4回、第3回、第2回、第1回
●『DQX』サービス開始~2周年までのプレイリポート(第1回~第100回)はこちら
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 / SwitchNintendo Switch |
発売日 | PS4版:2017年8月17日発売予定、Switch版:2017年9月21日発売予定 |
価格 | 4800円[税抜](5184円[税込]) ※プレイ料金は備考欄参照 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ●本パッケージには、バージョン1『目覚めし五つの種族』、バージョン2『眠れる勇者と導きの盟友』、バージョン3『いにしえの竜の伝承』が同梱 ●購入特典:20日間無料利用券、元気玉10個、ふくびき券30個 ●プレイ料金:PS4版は月額1500円[税込](5キャラクター)。Switch版は月額1000円[税込]~1500円[税込](3~5キャラクター)。※PS4版は他機種版とプレイ利用権の併用不可 ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力 |
ドラゴンクエストX オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | Wii UWii U / WiiWii / PCWindows |
発売日 | サービス中 |
価格 | 30日間1000円[税込] ※ソフト価格は備考欄参照 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は任天堂動作確認済みのUSB記録メディア必須 ●バージョン1『目覚めし五つの種族』、バージョン2『眠れる勇者と導きの盟友』、バージョン3『いにしえの竜の伝承』は各3800円[税抜](各4104円[税込])(※Wii版はパッケージ版のみ)●バージョン1~3がセットになった『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』は4800円[税抜](5184円[税込])(※Wii U版はパッケージ版のみ) ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力 |
ドラゴンクエストX オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | サービス中 |
価格 | 30日間 1500円[税抜](1620円[税込])※ソフト価格は備考欄参照 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ●Wi-Fi環境必須 ●ソフトはニンテンドーeショップから無料ダウンロード可能(無料プレイ時間あり) ●3日間利用券は350円[税抜](378円[税込])、10日間利用券は650円[税抜](702円[税込])、30日間利用券は1500円[税抜](1620円[税込]) ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力 |
ドラゴンクエストX dゲーム版
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | iOSiPhone/iPod touch / AndroidAndroid |
発売日 | サービス中 |
価格 | 10日間 650円[税抜](702円[税込])※詳細は備考欄参照 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ●Wi-FiまたはLTE対応 ●対応機種は『DQX』公式サイト(http://www.dqx.jp/)をご確認ください ●プレイにはdocomo回線およびSPモードの契約が必要です ●3日間利用券は350円[税抜](378円[税込])、10日間利用券は650円[税抜](702円[税込])、30日間利用券は1500円[税抜](1620円[税込]) ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力 |