全サーバーでゲーム実況などが可能になるそうです!
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です!
これまで、ニコニコなどの動画共有サイトで『DQX』のゲーム実況や動画投稿を行う場合、“配信OKの人向け”(サーバー21か22)でプレイするというガイドラインが定められていましたが、これが2017年7月5日から、“全サーバーで配信OK”に変更される、という発表がありました。
それに伴い、パーティがオートマッチングで組まれるコンテンツも配信可能になるとのことです。詳しくは“目覚めし冒険者の広場”の“画像・動画などの取り扱いに関するガイドライン変更について”をご確認ください。
バージョン3.5後期の大型アップデート情報がキター!
というわけで、ついにバージョン3のストーリー最終章を含む、バージョン3.5後期の大型アップデート情報が飛び出しました!
気になる大型アップデートの実施日は2017年7月5日(水)! そこで実装されるものの中から個人的に気になったものを、主観を交えてまとめていきますね!
バージョン3のストーリーがついに完結!
バージョン3の舞台となったナドラガンドのストーリーが、ついに完結します! 2枚目の写真は、明らかに竜神ナドラガでしょう。また、クロウズなど冒険者に近しいキャラクターたちも、どのような展開になるのか気になりますよね! これはアップデート後、真っ先にプレイしたい!
レベル上限が99に!
ストーリーを真っ先に……と思ったら、レベル上限も99まで解放されるとの情報が。レベル96になっていて特訓スタンプ集めも終わっているプレイヤーは、まずレベル上限を解放してからストーリーを楽しむのがよさそうですね。「経験値なんていらねぇ、とにかくストーリーだ!」という人もいると思いますが、俺はまずレベル上限を解放します(笑)。
新防具が追加!
全部で5種類の防具が実装されます。今回はセット効果の情報も出ているので、下にまとめますね。
・降魔のよろい……攻撃呪文や属性攻撃に有効なセット効果
・賢哲のころも……炎や雷攻撃に対してダメージ減のセット効果
・武神の道着……特技のダメージアップのセット効果
・スターダムスーツ……状態異常の成功率アップのセット効果
・ヴァンガードコート……“必殺”、“チャンス特技”発生率アップのセット効果
どれも魅力的なセット効果を持っているので、実装されたら需要が高まりそう……! 個人的には、特技ダメージが上昇する武神の道着を真っ先に買うと思います。
強戦士の書が、さらに便利に!
強戦士の書に、パーティ同盟バトルも追加されます。これまで以上に気軽に挑戦できるようになりますね。また、リプレイ報酬が“キュウサイポイント”に変更。キュウサイポイントは、貯めることでいろいろなアイテムと交換できるポイントのこと。キュウサイポイント目当てでリプレイする冒険者も増えると思うので、オートマッチングで長時間待たされることが減るかも……?
バトル・ルネッサンスにバージョン3.2のボスが追加!
氷の領界で戦ったボスたちが、バトル・ルネッサンスに登場。氷魔フィルグレアは、かなりの強敵として記憶に残っている人も多いのではないでしょうか? 俺も実装当時は、サポート仲間で挑むも連敗し、同じ目的の冒険者を集めてクリアーした思い出があります。
邪神の宮殿に新たな条件が追加!
二獄と三獄に“配られた道具以外使用できない”という項目が追加。支給品を使う形になるので、自分のアイテムが減るという心配はナシ。これはオトクです!(たぶん)
メガルーラストーンがパワーアップ!?
また、冒険者のもとに怪しい手紙が届くようです(笑)。さらに便利になるようなので、五大陸の中継地点なども行き先として選べるようになるのでしょうか?
釣りにいろいろと追加!
新たなおさかなや、釣り老師の報酬が追加。また、釣りレベルで修得できる特技も増えるようです。
▼釣り老師の報酬
ノーマルサイズ 90種類の報酬……小型の球体すいそう
ビッグサイズ 65種類の報酬……中型の球体すいそう
キングサイズ 35種類の報酬……大型の球体すいそう
▼各レベルで習得する釣りとくぎ
釣りレベル4……さらに引き寄せる力アップ
釣りレベル6……くいつき度アップ
釣りレベル9……くいつき度アップ
釣りレベル11……さらに引き寄せる力アップ
釣りレベル13……くいつき度アップ
釣りレベル16……くいつき度アップ
釣りレベル18……さらに引き寄せる力アップ
釣りレベル19……さおゆるめ回復量アップ
釣りレベル21……さおゆるめ回復量アップ
釣りレベル22……くいつき度アップ
釣りレベル23……釣り会心率0.5%アップ
釣りレベル24……さらに引き寄せる力アップ
釣りレベル25……釣り会心率0.5%アップ
ほかにもたくさん!
ほかにも、なかまモンスターの転生10回のスキル拡張や、エンゼルスライム帽がレベル79以下の職業まで獲得経験値が+300%されるなど、いろいろなアップデート内容が!
さらには、7月29日発売予定の『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』とのコラボや、8人でワイワイと楽しめる新コンテンツ“幻の海トラシュカ”など、気になるイベント情報も!
バージョン2のストーリーのラストでは“結婚ワルツ”が流れましたが、バージョン3のラストではどの音楽が流れるかも気になります。個人的には、ナドラガンドの設定やイメージ的に『ドラゴンクエストVI 幻の大地』のエンディング曲“時の子守唄”が合うかなぁ、と思いましたが、バージョン3のサントラCDにはそれらしき曲が収録されていませんし……。
そんなことをいろいろ考えていたらキリがないのでこのあたりで(笑)。
それでは、また次回!
●お知らせ
Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!
●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら
●過去の『DQX』プレイ日記はこちら
第138回、第137回、第136回、第135回、第134回、第133回、第132回、第131回、第130回、第129回、第128回、第127回、第126回、第125回、第124回、第123回、第122回、第121回、第120回、第119回、第118回、第117回、第116回、第115回、第114回、第113回、第112回、第111回、第110回、第109回、第108回、第107回、第106回、第105回、第104回、第103回、第102回、第101回
第100回、第99回、第98回、第97回、第96回、第95回、第94回、第93回、第92回、第91回、第90回、第89回、第88回、第87回、第86回、第85回、第84回、第83回、第82回、第81回、第80回、第79回、第78回、第77回、第76回、第75回、第74回、第73回、第72回、第71回、第70回、第69回、第68回、第67回、第66回、第65回、第64回、第63回、第62回、第61回、第60回、第59回、第58回、第57回、第56回、第55回、第54回、第53回、第52回、第51回、第50回、第49回、第48回、第47回、第46回、第45回、第44回、第43回、第42回、第41回、第40回、第39回、第38回、第37回、第36回、第35回、第34回、第33回、第32回、第31回、第30回、第29回、第28回、第27回、第26回、第25回、第24回、第23回、第22回、第21回、第20回、第19回、第18回、第17回、第16回、第15回、第14回、第13回、第12回、第11回、第10回、第9回、第8回、第7回、第6回、第5回、第4回、第3回、第2回、第1回
●『DQX』サービス開始~2周年までのプレイリポート(第1回~第100回)はこちら
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 / SwitchNintendo Switch |
発売日 | PS4版:2017年8月17日発売予定、Switch版:2017年9月21日発売予定 |
価格 | 4800円[税抜](5184円[税込]) ※プレイ料金は備考欄参照 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ●本パッケージには、バージョン1『目覚めし五つの種族』、バージョン2『眠れる勇者と導きの盟友』、バージョン3『いにしえの竜の伝承』が同梱 ●購入特典:20日間無料利用券、元気玉10個、ふくびき券30個 ●プレイ料金:PS4版は月額1500円[税込](5キャラクター)。Switch版は月額1000円[税込]~1500円[税込](3~5キャラクター)。※PS4版は他機種版とプレイ利用権の併用不可 ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力 |
ドラゴンクエストX オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | Wii UWii U / WiiWii / PCWindows |
発売日 | サービス中 |
価格 | 30日間1000円[税込] ※ソフト価格は備考欄参照 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は任天堂動作確認済みのUSB記録メディア必須 ●バージョン1『目覚めし五つの種族』、バージョン2『眠れる勇者と導きの盟友』、バージョン3『いにしえの竜の伝承』は各3800円[税抜](各4104円[税込])(※Wii版はパッケージ版のみ)●バージョン1~3がセットになった『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』は4800円[税抜](5184円[税込])(※Wii U版はパッケージ版のみ) ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力 |
ドラゴンクエストX オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | サービス中 |
価格 | 30日間 1500円[税抜](1620円[税込])※ソフト価格は備考欄参照 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ●Wi-Fi環境必須 ●ソフトはニンテンドーeショップから無料ダウンロード可能(無料プレイ時間あり) ●3日間利用券は350円[税抜](378円[税込])、10日間利用券は650円[税抜](702円[税込])、30日間利用券は1500円[税抜](1620円[税込]) ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力 |
ドラゴンクエストX dゲーム版
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | iOSiPhone/iPod touch / AndroidAndroid |
発売日 | サービス中 |
価格 | 10日間 650円[税抜](702円[税込])※詳細は備考欄参照 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ●Wi-FiまたはLTE対応 ●対応機種は『DQX』公式サイト(http://www.dqx.jp/)をご確認ください ●プレイにはdocomo回線およびSPモードの契約が必要です ●3日間利用券は350円[税抜](378円[税込])、10日間利用券は650円[税抜](702円[税込])、30日間利用券は1500円[税抜](1620円[税込]) ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力 |