『おでかけ超便利ツール』で王家の迷宮!!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です!

 2016年4月25日に、ニンテンドー3DS・スマートフォン用のアプリ『冒険者のおでかけ超便利ツール』(以下、『超便利ツール』)のバージョンアップが行われました! いろいろな機能が更新されましたが、なかでも大きな要素は以下のふたつです!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_01
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_02
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_03

 『超便利ツール』専用の“ウィークリーミッション”、そして“王家のおでかけ迷宮”!

 ウィークリーミッションは、『超便利ツール』上で指定された条件を達成することで、ふくびき券がもらえるミッション、王家のおでかけ迷宮は『超便利ツール』で王家の迷宮を探索できるミニゲームです。これが本当に超便利!

 『DQX』内で貯まっている勇気の輝石を、『超便利ツール』用の“輝石コイン”に交換すると、おでかけ迷宮をプレイできます。交換レートは、勇気の輝石1個で輝石コイン10枚。おでかけ迷宮をプレイするには輝石コインを30枚使うので、1プレイに対する消費量は実際のゲーム内と同じですね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_04
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_05

 おでかけ迷宮に出発するときは、ゲーム内と同じく、輝き大臣のような特殊効果を2種類の中から選べます。
■必ず、どちらかひとつを選択しなければならない
■ふたつの効果を同時に得ることはできない
 ……という制約はありますが、ゲーム内のように、この特殊効果で輝石コイン(勇気の輝石)を消費することはありません。つまりタダです! これはお得!

 あとは、アンルシアが迷宮内を移動してゆめみの箱を集めていきます。モンスターが出ることはないので、箱を集めるところを眺めているだけでオーケー。回収できるゆめみの箱の種類や数は、ランダムのようです。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_06
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_07

 おでかけ迷宮の探索が終わると、集めたゆめみの箱をゲットする画面になるのですが、最初から持っている勇気の輝きは150。ここでさらに、勇気の輝きを増やしたり、箱の消費輝き数の割合を減らすなどの特殊効果をつけられます。

 手に入れたゆめみの箱の中から、欲しいものを回収するために必要な勇気の輝きを確保するように特殊効果を選ぶといいでしょう。

 ただし、特殊効果を得るためには輝石コイン50枚か、80ジェムを消費することになります。竜箱や天箱など、貴重な箱が出たときにだけ使ったほうが賢明そうですね。その代わり、こちらの特殊効果は複数つけることもできるので、輝石コインやジェムに余裕のある人は、毎回ゆめみの箱を全部回収することも可能です。

 しかし、王家の迷宮さえも『超便利ツール』で(簡易的にですけど)遊べるようになる時代が来るとは……。ゲーム内では別のことに時間を使えるようになるし、外出先で王家の迷宮を遊べるというのも最高です!

 このおでかけ迷宮では、冒険者自身に経験値や特訓ポイントは入らないので、それ目当ての人は、これまで同様にゲーム内で王家の迷宮を楽しめばいいわけですしね。遊びかたに選択肢が生まれたのが大きいと思います!

 そしてさらに、手に入れたうつしよの箱は、便利ツール内で貯めておくことも可能! ゲーム内の道具袋を圧迫しないので、ここも何気にうれしいところです(笑)。

 王家のおでかけ迷宮はサクっと遊べるので、ぜひプレイしてみるといいですよ!

バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!

 今回は、2016年4月15日に配信された、バージョン3のエリアで遊べる3つの新クエストをリポートしていきます!

■クエスト「好色じいさん最後の願い」
 竜族の隠れ里の民家にいる“ゴハ”に話しかけるとクエスト受注できます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_08

 簡単に言うと、「竜族には年寄りしかいないから、若い女の子に会いたい」という内容です(笑)。おじいさんの好みは“ぶいんぶいんな娘さん”とのこと。この意味がわからなかったので、ゴハの娘にヒントを聞くことに。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_09

 娘……なのか。一瞬、ゴハの嫁さんかと思いました(笑)。“ぶいんぶいん”とは、どうやらグラマーな女性を表しているとのこと。「グラマー具合ならオーガ女子でしょ! じゃあ自分でいいじゃん!」と思って再度話しかけると……。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_10

 見飽きてるって、いま会ったばかりじゃないですか……。サポート仲間は町では表示されないので、どうやら自分以外の冒険者を連れてこないとダメなようです。このクエストをまだクリアーしてないチームメンバーを誘って、再び話しかけてみるとクリアーできました!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_11

 見事なエロじじぃです(笑)。これで報酬の“うつくしそう”をもらってクリアーだったのですが、チームメンバーがクリアーしたところ、報酬でブラバニクイーンの像が追加でもらえたそうです。どうやら、ジーラ(オガ子)を連れてきたことで、ばいんばいんの要求を満たしたとのこと。ブラバニクイーンの像は取引不可なので、像が欲しい場合は、オガ子のフレンドを捜してクエストをクリアーしましょう!

 また、聞いた話では、カジノの景品にあるバニー装備を身につけて、しぐさ“ナイスポーズ”をすることで、ひとりでクリアーすることも可能みたいです。ただし、この方法もブラバニクイーンの像はもらえないので気をつけましょう!

■クエスト「強く生きると決めたから」
アペカの村の北東方面にいるエーゴンに話すとクエスト受注。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_12

 煉獄の谷にある“豊炎の実”を、3個集めてきてほしいとのこと。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_13
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_14
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_15

 煉獄の谷・上層の写真の位置へ向かえば、豊炎の実を入手できます。注意したいのは、煉獄の谷ではモンスターとの戦闘から逃げられないという点。キングリザードやカイザードラゴンといった強敵も徘徊しているので、もし戦闘になっても勝てるようにフレンドといっしょに向かうか、サポート仲間をパーティに加えるのを忘れずに。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_16
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_17

 エーゴンに報告後、リイサンと話し再度エーゴンの元へ行くと、ナドラガ神のほこらへ向かうように言われます。ナドラガ神のほこらに豊炎の実がお供えされているのを確認し、エーゴンに報告すればクリアー。報酬は“呼び寄せの筆”3個でした。

■クエスト「ばあさんの愛情料理」
 イーサの村、北東の屋内にいるヘモニグに話すとクエスト受注。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_18

 村のみんなに料理を振舞いたいが、決め手の食材がなくて調理を始められないとのこと。それに必要な食材は“ふっくらにんにく”、“特濃ラード”、“ソイヤー豆”の3個。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_19
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_20
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_21

 “ふっくらにんにく”はミスターガリックを、“特濃ラード”はアバランチャーを倒せば手に入ります。どちらも白霜の流氷野に生息していて、3回倒したところで必要なものが入手できました。ドロップ率は100%ではないですが、比較的簡単に手に入るようですね。“ソイヤー豆”は、恵みの木の近くで青く光る場所を調べれば入手できます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記(第83回) バージョン3絡みの配信クエストをやってみました!_22

 食材をヘモニグに届けたら、鍋の前でしぐさ“投げキッス”を行えばクエストクリアー。報酬は“ようせいの霊薬”5個でした。

 いずれのクエストもボスと戦うような難しいものはないので、ストーリーを進めている人はぜひクリアーしておきましょう!

 ゴールデンウィーク前にバージョン3.3前期の大型アップデートが行われないのは残念ですが、今年は久々にまったりとした連休を過ごせる……と思えば悪くないかもしれません(笑)。

 それでは、また次回!

 (※次回の更新は、2016年5月13日(金)を予定しています)

●お知らせ
Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!

●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら

●過去の『DQX』プレイ日記はこちら
第82回第81回第80回第79回第78回第77回第76回第75回第74回第73回第72回第71回第70回第69回第68回第67回第66回第65回第64回第63回第62回第61回第60回第59回第58回第57回第56回第55回第54回第53回第52回第51回第50回第49回第48回第47回第46回第45回第44回第43回第42回第41回第40回第39回第38回第37回第36回第35回第34回第33回第32回第31回第30回第29回第28回第27回第26回第25回第24回第23回第22回第21回第20回第19回第18回第17回第16回第15回第14回第13回第12回第11回第10回第9回第8回第7回第6回第5回第4回第3回第2回第1回

●『DQX』サービス開始~2周年までのプレイリポート(第1回~第100回)はこちら


ドラゴンクエストX オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 Wii UWii U / WiiWii / PCWindows
発売日 サービス中
価格 30日間1000円[税込] ※ソフト価格は備考欄参照
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は任天堂動作確認済みのUSB記録メディア必須 ●バージョン1『目覚めし五つの種族』、バージョン2『眠れる勇者と導きの盟友』、バージョン3『いにしえの竜の伝承』は各3800円[税抜](各4104円[税込])(※Wii版はパッケージ版のみ)●バージョン1~3がセットになった『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』は4800円[税抜](5184円[税込])(※Wii U版はパッケージ版のみ) ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力


ドラゴンクエストX オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 サービス中
価格 30日間 1500円[税抜](1620円[税込])※ソフト価格は備考欄参照
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●Wi-Fi環境必須 ●ソフトはニンテンドーeショップから無料ダウンロード可能(無料プレイ時間あり) ●3日間利用券は350円[税抜](378円[税込])、10日間利用券は650円[税抜](702円[税込])、30日間利用券は1500円[税抜](1620円[税込])  ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力


ドラゴンクエストX dゲーム版
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 AndroidAndroid
発売日 10日間 650円[税抜](702円[税込])※詳細は備考欄参照
価格 RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●Wi-FiまたはLTE対応 ●対応機種は『DQX』公式サイト(http://www.dqx.jp/)をご確認ください ●プレイにはdocomo回線およびSPモードの契約が必要です ●3日間利用券は350円[税抜](378円[税込])、10日間利用券は650円[税抜](702円[税込])、30日間利用券は1500円[税抜](1620円[税込]) ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力