皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! ゴールデンウィーク中に元号が平成から令和に変わりましたが、いかがお過ごしでしたか? 自分は基本インドア派ですが、今回は珍しくいろいろと出かけてしまいました。そのせいか疲れが……(笑)。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_01
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_02
“第2回 ファラオの隠し財宝”は、しっかりお宝をいただきました。今回は謎解きに参加できず全体報酬を頂戴するだけとなりましたが……。

ジェルザークは聖守護者シリーズでイチバンの強敵かも!

 2019年4月17日に実装された、聖守護者の闘戦記“翠将鬼ジェルザーク”。聖守護者シリーズ3弾目となるボスですね。今回は挑戦するまでに少し時間があったので、いろいろと情報を集めて万全の態勢で挑むことに!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_03

 ジェルザークは各属性への耐性が高く、火、氷以外の属性ではほとんどダメージを与えられません。そして後述しますが瞬間的な火力も必要になるため、アタッカーには魔法使いが適任。もちろん僧侶も必須なので、残りひと枠にどの職を入れるかが人によって変わるようです。

 実装直後は天地雷鳴士が多かったのですが、ある程度攻略が進んできた現在は魔法戦士が主流になっている模様。というわけで、パーティ構成は魔法戦士、僧侶、魔法使い×2に決定!

 つぎは必要な耐性ですが、ジェルザークは煉獄火炎のほか、約1000ダメージの“ダークネスブレス”という攻撃も使ってくるため、ある程度のブレス耐性が必須。僧侶は“カテドラルローブセット”と盾を装備してブレス錬金や宝珠を駆使すれば、フバーハなどに頼ることなくブレス耐性を100%にできます。

 魔法使いや魔法戦士も、スキル心頭滅却を使いブレス耐性を80%以上にはなるようにしておくと安心でしょう。あとは転びと踊り耐性を100%、僧侶と魔法戦士は、混乱と眠り耐性も100%に。魔法戦士は幻惑耐性も必要です。まとめると……

必要な耐性

  • ブレス耐性(僧侶は100%、魔法戦士、魔法使いは心頭滅却込みで80%以上が理想……ですが、ダメージに耐えられるまで確保すればオーケー)
    ・転び
    ・踊り
    ・混乱(僧侶、魔法戦士)
    ・眠り(僧侶、魔法戦士)
    ・幻惑(魔法戦士)

 こんな感じですね。装備を揃えるのはたいへんだと思いますが、かなりの強敵なので上記の耐性がないと勝つのは難しいと思います。

 そして重要なのがフワフワわたあめ。ジェルザークのおともとして出現する2体の敵ジェルソルジャージェルハザードという攻撃を仕掛けてきます。約300ダメージを食らううえにいてつくはどうの効果もありますが、ジャンプで避けられるんですよね。ダメージはともかくいてつくはどうが厄介すぎるので、これを食らわないためにもフワフワわたあめを食べてジャンプしながら戦うのが基本戦術になります。

 とくぎや呪文での硬直中にジェルハザードが来るケースが多いため、フワフワわたあめがあると難度がグッと下がりますね。

 前置きがかなり長くなりましたが、ジェルザークに挑むときには、上記の準備をしっかりと済ませておきましょう! というわけで、いよいよ挑戦!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_04

 戦いかたを超カンタンに説明すると、

・魔法戦士がジェルザークの壁役になり、遠距離から魔法使いがメラ系ヒャド系呪文で攻撃
・僧侶は回復や補助を中心に、ジェルザークの補助壁役として動く

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_05

 開戦時は魔法戦士がジェルザークの壁になるように動き心頭滅却を使いブレス攻撃に耐えられるようにします。その後はマジックアローでジェルソルジャーの呪文耐性を低下。マジックアローは1発で呪文耐性を2段階下げられほぼ確実に成功するので、武器は弓がオススメ。余裕があるときに弓聖の守り星クロックチャージも使っておきましょう。

 壁をするときのコツは、ジェルザークから少し距離を離した位置をキープすること。ジェルザークに張りついた状態の場合、前方範囲攻撃の翠将の威風禍々しきはどうの回避が非常に困難ですが、少し距離を離しておけば簡単に避けられます。もしジェルザークが魔法使いを狙って歩き出したら、そのまま魔法戦士がジェルザークの進路を妨害するように壁になる、というわけですね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_06
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_07
あとは、とにかくジャンプすること。コマンド入力前、様子見のときなど、とにかくジャンプできるときはジャンプ。絶対忘れないようにしましょう!

 ちなみに、ジェルザークの移動を長時間抑え込んでいると地砕の計を使ってきます。約1400ダメージ×2という技なので、食らえば確実にチカラ尽きます。慣れればツッコミ避けで避けられるようですが、パーティの並びを気にしないで戦いに挑んだため、今回は食らいまくりでした(´;ω;`)

 どのみち魔法戦士の立ち回りにまだ慣れていなかったのでムリそうでしたが……。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_08
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_09

 話を戻して、この戦いのキーとなるのがジェルソルジャーが使ってくるリミットマグマという技。ジェルソルジャーが灼熱のエネルギーを溜め始めると、一定時間後にマグマの地形が3ヵ所に出現。マグマは約3分間ほど出現し続け、乗ると一定時間ごとに約300ダメージも食らってしまいます。

 しかし、エネルギーを溜めている最中に大ダメージを与えれば、ジェルソルジャーはマグマを発動させずに逃走。この技を阻止できるかどうかが勝敗を左右するといっても過言ではないでしょう。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_10
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_11
マグマを出されると動きが制限されるため、非常に戦いにくくなります。

 そこで、あらかじめ魔法戦士がマジックアローでジェルソルジャーの呪文耐性を2段階低下。これだけでリミットマグマの阻止がかなり楽になるんです。魔法使いがひとりチカラ尽きているなど、状況によりフォースブレイクも併用すればベストですね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_12
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_13
阻止に成功すれば、ジェルソルジャーは逃げ出して消えてしまいます。

 ジェルソルジャーが逃げ出すまでにマジックアローしか使っていない場合は、フォースブレイクはジェルザークに使い、魔法使いの呪文で一気に大ダメージを与えてもらいましょう。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_14

 また、魔法戦士が壁役となりジェルザークを抑えていても危険な攻撃があります。それが翠光魔弾爆裂の計。翠光魔弾は近くの標的をターゲットするのですが、前方直線状に約2000ダメージ×2の攻撃なので、状況によっては魔法使いも直線状から避けないとチカラ尽きてしまいます。

 爆裂の計は離れている標的にも使ってくる攻撃で、標的と周囲に約800ダメージを与える技。やいばのぼうぎょで耐えることができますが、怖いのは周囲の仲間を巻き込んでしまうこと。標的にされたら、仲間を巻き込まない位置へ逃げつつやいばのぼうぎょを使いましょう。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_15
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_16

 リミットマグマを阻止してジェルソルジャーが2体ともいなくなったら、ジェルザークはジェルソルジャー2体を召喚する徴兵の大号令をいう行動をほぼ確定で行うのですが、これが大チャンス! 

 この技はジェルザークが近くにいる仲間をターゲットし、その標的に接近したら使ってくるという仕組み。つまり、ジェルザークにターゲットされた仲間が逃げ回り、残りの仲間がジェルザークの移動を抑え込むことで徴兵の大号令の発動を止められます。阻止に成功すればジェルソルジャーは現れず、しばらくはジェルザークのみが相手となるため格段に戦いやすくなるんです。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_17
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_18
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_19
ジェルソルジャーが逃げたとき、ジェルザークの近くにいたのは僧侶。そのため僧侶が逃げ、残りの仲間がジェルザークの移動を抑えます。大号令と異なる行動をしてきたら阻止成功!

 一定時間経過すればジェルソルジャーを再度召喚してきますが、それまではジェルザーク1体のみ。一度経験するとわかりますが、戦いがメチャクチャ楽になります! ぜひこれは仲間と声をかけあってマスターしたい連携ですね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_20
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_21
ボーナスタイムと言わんばかりにやりたい放題です!

 一気に大ダメージを与えジェルザークの名前の色が黄色に変化。このタイミングでは必ずリミットボルケーノという技を使ってきます。これもリミットマグマと同じく長時間エネルギーを溜めた後にマグマを発生させる技ですが、これも溜めが完了する前に大ダメージを与えることで阻止できます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_22
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_23

 その後も順調に立ち回れ、ジェルザークの名前が赤くなりいよいよ最後の追い込みへ。このタイミングでも大号令の阻止に成功し、ジェルザーク1体のみに! これは大チャンス!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_24
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_25

 まさかのボーナスタイム突入で、なんとか勝利することができました!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_26
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 翠将鬼ジェルザーク戦は仲間との連携が重要!?(第229回)_27

 翠将鬼ジェルザークは、聖守護者のボスの中でも仲間との連携や各々の戦う位置取り、ボスを抑え込む壁役や補助の壁役など、いろいろな知識とテクニックを駆使しなければ勝つのは難しい相手だと感じました。この1勝のために、何度負けたことか……。それだけに勝ったときは最高の気分でしたね! 

 今回は強さ1のジェルザークでしたが、何度も戦って慣れていけば、強さ2、3にもいずれ勝てるはず。正直な話、このボスと最初に戦ったときは「こんなの勝てるのか?」と少し絶望しましたが、なにごとも経験だということを実感しました。まだ挑戦していないという人も、ぜひ挑んで自分自身の経験値を稼いでみてはいかがでしょうか?

 それでは、また次回!

●Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちら(http://www.famitsu.com/news/201509/29089626.html])からダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!

●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら(http://www.famitsu.com/sp/140421_dqx/

●過去の『DQX』プレイ日記はこちら
第228回第227回第226回第225回第224回第223回第222回第221回第220回第219回第218回第217回第216回第215回第214回第213回第212回第211回第210回第209回第208回第207回第206回第205回第204回第203回第202回第201回

第200回第199回第198回第197回第196回第195回第194回第193回第192回第191回第190回第189回第188回第187回第186回第185回第184回第183回第182回第181回第180回第179回第178回第177回第176回第175回第174回第173回第172回第171回第170回第169回第168回第167回第166回第165回第164回第163回第162回第161回第160回第159回第158回第157回第156回第155回第154回第153回第152回第151回第150回第149回第148回第147回第146回第145回第144回第143回第142回第141回第140回第139回第138回第137回第136回第135回第134回第133回第132回第131回第130回第129回第128回第127回第126回第125回第124回第123回第122回第121回第120回第119回第118回第117回第116回第115回第114回第113回第112回第111回第110回第109回第108回第107回第106回第105回第104回第103回第102回第101回

第100回第99回第98回第97回第96回第95回第94回第93回第92回第91回第90回第89回第88回第87回第86回第85回第84回第83回第82回第81回第80回第79回第78回第77回第76回第75回第74回第73回第72回第71回第70回第69回第68回第67回第66回第65回第64回第63回第62回第61回第60回第59回第58回第57回第56回第55回第54回第53回第52回第51回第50回第49回第48回第47回第46回第45回第44回第43回第42回第41回第40回第39回第38回第37回第36回第35回第34回第33回第32回第31回第30回第29回第28回第27回第26回第25回第24回第23回第22回第21回第20回第19回第18回第17回第16回第15回第14回第13回第12回第11回第10回第9回第8回第7回第6回第5回第4回第3回第2回第1回

『DQX』サービス開始~2周年までのプレイリポート(第1回~第100回)はこちら