モンスターバトルロード、Bランクになりました!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です!

 つねづね「使いたい仲間モンスターができたときに思い切り遊びたい!」と考えているため、モンスターバトルロードの参加権は数十枚ほど残した状態をキープしつつ、少しずつ遊んでいましたが、そんな俺でもようやくBランク昇格戦までたどり着きました。

 Cランク昇格戦までは簡単に勝利できたので、「Bランク昇格戦もそんなにきびしくないかな」と思っていたのですが、昇格戦3戦目のバラモス+ホロゴースト×2で、“魅了の舞い”から一気に崩れて負けてしまいました(´;ω;`) さすがにパーティメンバー全員が魅了されるときびしい……。

 そんなわけで、魅了を解除できる“ツッコミ”を使えるエンタシスマンをリーダーにして再挑戦したところ、無事に勝利してBランクになれましたヾ( ゚∀゚)ノ゙

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_01
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_02
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_03
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_04

 エンタシスマンですが、周囲の敵を転ばせる“スピニングピラー”も、バラモスに有効でした。あとは、“ハッスルダンス”で回復補助をしつつ、余裕があるときは“火吹き芸”で攻撃する、という感じです。

 Bランクに上がったので、ここで一気に参加権を使ってポイントを稼ぎたいところですが、バージョン2.4中に新たな仲間モンスターが追加予定とのことですし、これまで通りマイペースで進めていきます(笑)。

“そうびぶくろ”の最大数が拡張!

 ついに! “そうびぶくろ”の拡張クエストが実装されました! クエストの受注は、これまでと同じく娯楽島ラッカランにいるササラナからとなります。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_05

 クエストを受けたら、王都カミハルムイ北にいるマトイおばさんに話を聞きに行くことになります。その後もいくつかの場所を回ることになるので、写真で簡単に説明していきますね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_06
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_07

 マトイに話した後は、王都カミハルムイ南にある古書店へ向かいます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_08
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_09
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_10

 本棚で、“桜が原の隠者”という本と、“星辰のことわり”という本を探して読みましょう。ちなみに、いちばん左の本棚には、モーモンに関する絵本が置いてありました。俺はサービス開始からプレイしていますが、この絵本で初めて知った事実が! クエスト進行とはまったく関係ありませんが、気になる人は読んでおきましょう(笑)。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_11
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_12

 続いて、王都カミハルムイ北の道具屋にいるショウセキという人物に話しかけます。これで、不思議なツボの所在が確認できます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_13
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_14

 モリナラ大森林のレンジャー協会支部で、ポランパンと話して“隠者のツボ”を受け取りましょう。道具屋のショウセキの話で「寒いギャグを言っていた」と聞いてましたが、やはりこの人でしたね……(笑)。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_15

 娯楽島ラッカランに戻ってササラナに報告した後、「はい」と答えるとボス戦に突入します。しっかりとパーティ編成を済ませておきましょう。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_16
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_17
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_18
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_19
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_20
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_21

 ボス“ザ・ホール”が使う“グレイブホール”は設置系の技。一定時間経過すると、ダメージとともに近くにいる味方が吸い込まれてしまいます。サポート仲間は勝手に離れてくれたので食らうことはありませんでしたが、食らうとスクルトなどの強化状態もすべて消えてしまいます。

 あとは、“おしつぶし”やドルマドンなども使ってきます。一撃で即死するような攻撃は使ってきませんが、注意すべきはマホトラ。MPを一気に200ほど吸い取られてしまいます。物理攻撃系のアタッカーがマホトラを食らうと、ほぼ確実にMPがゼロになってしまうので、まほうのせいすいを用意しておきましょう。

 ボスを倒せばクエストクリアー! “そうびぶくろ”に入れられる装備品の上限が、75個から100個に増えます!

 これまでは全職業分の装備品を持ち歩くことはできなかったのですが、これからはそれらの装備品に加え、輝石のベルトも複数持ち歩けます。それでも、まだまだ余裕があるという状態! とても快適なので、皆さんもぜひクリアーしておきましょう!

夢現篇の第3話が配信!

 続いては、夢現篇の第3話。クエストの受注場所は、真グランゼドーラ王国。第1話を受注した民家と同じ場所です。ただし、今度は奥さんではなく、夫のジョージからの受注となります。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_22
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_23
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_24

 悪夢を占ってもらうため、占い師を探しているとのこと。その手助けが今回のクエスト内容のようです。ジョージに教えてもらった宝箱を調べ終わったら、再びジョージの元に戻ってきましょう。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_25
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_26

 宝箱にはカギがかかっていて、開けるには0~4の数字を自由に3つ並べて正解を見つける必要があります。それぞれの数字に関するヒントはジョージから聞くことができます。正解はネタバレになるので書きませんが、ヒントをまとめておきますね。

■左の数字のヒント
祈り捧げし場所を囲む 4頭の天翔ける馬のうち もっとも忠誠心の高い馬から 
右回りに そのすべてを調べ 答えを導け。

■真ん中の数字のヒント
人々が出会いと別れを求め 集まる場所。
そこにより下りて 出会える 輝かしき 人ならざる者の手足の数を求めよ。

■右の数字のヒント
王国の入口から 水があふれる人々のいこいの場
いこいの場から チカラを求め剣が交わる場所 
剣が交わる場所から 想いを文字で届ける場所へ たどる軌跡から それは 浮かび上がる。

 左の数字のヒントは、“祈り捧げし場所”がどこを示しているのかわかれば、すぐに答えが出ると思います。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_27
▲馬を見つけたら調べてみましょう。

 真ん中の数字のヒントは、“出会いと別れを求め集まる場所”。よく耳にする言葉なので、どこのことを示しているかわかりやすいと思います。そこから下りるといえば、あの場所。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_28
▲人ならざる者を見つけたら、手足の数を数えてみましょう。

 右の数字のヒントは、各場所を線で結んでみると、答えの数字がわかるようになっています。“いこいの場”がどこかわかったら、地図を見ながら剣が交わる場所を探しましょう。“想いを文字で届ける場所”は、もちろんあそこですよね!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_29
▲いこいの場がどこかわからない人は、人々から話を聞いてみましょう。

 ヒントをもとに浮かび上がった数字を宝箱に入れると、クエストが進行します。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_30
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_31
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_32
▲占いババ……じゃなかった、グランマーズの登場です!

 これで無事解決と思ったら、グランマーズから頼みごとをされます。つぎの目的地はロヴォス高地にある清めの洞くつ。グランゼドーラ領からロヴォス高地に入ってすぐ左手側にある洞くつなので、飛竜よりもドルボードで直接移動したほうが早いかと思います。

 泉を調べるとボス戦へ! 敵はスカーレットナイト×3。俺が挑戦したときのパーティ編成は、おなじみの賢者、僧侶、魔法使い、バトルマスターです。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_33
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_34
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_35
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_36
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_37

 バギクロスや新呪文のベタン(HPの割合分ダメージかな?)などを使ってきますが、レベル85ならば問題なく耐えられると思います。危険なのは、バイキルトと痛恨の一撃。バイキルトはゴールドフィンガーか零の洗礼で素早く解除。痛恨の一撃は、僧侶は会心完全ガードを使っておき、残りのメンバーにも聖女の守りを使っておくと安心。

 とにかく最初は1体を集中攻撃して、頭数を減らすことを優先しましょう。1体でも倒してしまえば、その後はかなり楽に戦うことができます。

 ボスを倒したら、グランマーズの元へ戻って、ジョージに報告すればクリアー。

 ちなみに今回のクエストで、第1話からシルエットだけ見えていた“あの敵”の名前が、ついに明らかになります!

 クエストのクリアー報酬は“しんぴのカード”。最近はクエストのクリアー報酬や“ふしぎなイレモン”などのおかげで、“しんぴのカード”を入手できる機会が多いですよね。俺もそれらで集めたしんぴのカードを合成してみたのですが……。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第19回(通算119回)_38
▲えっ

 報酬などでもらえた数個を合成しただけで、2個目となる“HP理論値カード”ができてしまいました……(未装備状態の“N”マークがついています)。忠誠のチョーカーを始め、いい効果が付いてほしいアクセサリーには何も付かないのに! すごく無駄なところで運を使っている気がします……(´・ω・`)

 ここで運を使ったせいで、ほかのアクセサリーには高い数値つかないんだろうな(ノД`)

 それでは、また次回!

●お知らせ
Windows版『ドラゴンクエストX』のベンチマークソフトはこちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!

●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら

●過去の『DQX』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~はこちら
第18回第17回第16回第15回第14回第13回第12回第11回第10回第9回第8回第7回第6回第5回第4回第3回第2回第1回 

●過去の『DQX』プレイリポート(第1回~第100回)はこちら


ドラゴンクエストX オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 Wii UWii U / PCWindows / WiiWii
発売日 サービス中
価格 30日間1000円[税込] ※ソフト価格は備考欄参照
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は16GB以上のUSBメモリー必須 ●バージョン1『目覚めし五つの種族』、バージョン2『眠れる勇者と導きの盟友』は各3800円[税抜](各4104円[税込])(※Wii版はパッケージ版のみ)●『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』は4800円[税抜](5184円[税込])(※Wii U版とWii版はパッケージ版のみ)●バージョン2『眠れる勇者と導きの盟友』をプレイするには、バージョン1『目覚めし五つの種族』のソフトおよびプレイ用レジストレーションコードが必要です ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齊藤力


ドラゴンクエストX オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 サービス中
価格 30日間 1500円[税抜](1620円[税込])※ソフト価格は備考欄参照
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●ネットワーク対応 ●ソフト価格は3800円[税抜](4104円[税込]) ●3日間利用券は350円[税抜](378円[税込])、10日間利用券は650円[税抜](702円[税込])、30日間利用券は1500円[税抜](1620円[税込]) ●専用ダウンロード番号、60日間利用券引き換えコード、特典アイテムコード、ポスター、ふくびきカード付き ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齊藤力


ドラゴンクエストX dゲーム版
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 AndroidAndroid
発売日 サービス中
価格 10日間 650円[税抜](702円[税込])※詳細は備考欄参照
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●Wi-FiまたはLTE対応 ●対応機種は『DQX』公式サイト(http://www.dqx.jp/)をご確認ください ●プレイにはdocomo回線およびSPモードの契約が必要です ●3日間利用券は350円[税抜](378円[税込])、10日間利用券は650円[税抜](702円[税込]) ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齊藤力