ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第247回(通算347回)。
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! ただいまアストルティアでは第2回 ドルボードレースグランプリが開催中! 規定タイムより早くゴールするとイロイロな報酬がもらえます。とくに6分40秒以内でゴールするともらえるドワーフGPプリズムは、ここでしか入手できないのでぜひ手に入れましょう!
つぎつぎ発表される新情報を見て、オラワクワクしてきたぞ!
2019年9月14日、東京ゲームショウ2019で開催された超DQXTV in TGS2019出張版スペシャルで、追加パッケージ発売前後に関する新情報が数多く飛び出しました! 正直「新要素をチラっと紹介して終わりかな?」と思っていたので(すみません!)、このボリュームはいい意味で予想外! というわけで、追加パッケージ発売まで残り約1ヵ月となりましたが、公開された新情報について語っていきたいと思います!
追加パッケージ発売前の予定
まずは、9月下旬~追加パッケージ発売前までに配信される内容について触れていきます。
アストルティア・キャラクターズファイル第5弾『ジェニャの未来』!
種族をオーガで選択したときのストーリーやパラディンの転職クエストに登場したジェニャのキャラクターズファイルが配信されます。ネタバレになるのであまり言えませんが、とんでもなく悲しい運命を背負う少女でしたが、ズーボーとの出会いで彼女の未来が大きく変わりました。……うっ、ズーボー(´;ω;`)。もしかしたら、このキャラクターズファイルでは何かしらの形でズーボーが絡んでくるのでしょうか。いいお話を期待しています!
大討伐イベント 『賢者の壁』 10月開催決定!
追加パッケージ発売前の大きなイベントになりそうなのがコチラ! 指定されたモンスターたちを、“すべての冒険者たちで規定数討伐しよう”的な内容ですね。過去にも行われたことのあるイベントで、ちょっと調べてみたら、下記のような内容でした。すっかり忘れていた……。完全に記憶力がおっさん化してます。
スライム系討伐はサービス開始直後だったので、本当にただひたすら倒す内容だったみたいですが、はぐレモンからの挑戦は、ターゲットとなっているモンスターが一定数討伐されるとモンスター名が判明するような内容でした。今回も、ただ討伐するだけではなく何かしらの仕掛けが用意されていそうです。
大討伐系イベントは「達成は不可能ではないけど、がんばらなければ難しい」難度で調整しているようなので、冒険者全員で一丸となって挑戦しましょう! ちなみにクリアー報酬でもらえる永久時環オルゴールは木漏れ日の中でが流れます。『ドラゴンクエストVI 幻の大地』の町や、『DQX』の王都キィンベルで流れるメロディーですね。この曲は『DQ』シリーズの町の曲のなかでもかなりのお気に入りなので絶対にゲットしたい!
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS』とのコラボイベント開催!
コラボイベントは2019年10月1日0時~24日メンテナンス開始まで。去年のコラボイベントではシルビアがアストルティアへ遊びにきましたが、今回はカミュが登場します! どのようなイベントになるのか楽しみですね。もうひとつのコラボ、グレイグとホメロスの家具アイテムは、“プレゼントのじゅもん”でもらえます。こちらは現時点でもらえるので、まだの人は以下のプレゼントのじゅもんを入力してマイハウスに飾りましょう!
プレゼントのじゅもん・・・おうこくのきしたち
また、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS』のゲーム内にある“ふっかつのじゅもん”であすとるていあへたびだとうと入力すると、ニンテンドースイッチ版『DQX』の体験版もダウンロードできますよ。
第17回・第18回 『バトルグランプリ』 開催!
占い師と天地雷鳴士、遊び人がコロシアム参加可能になってから初めての開催となりますね。個人戦は2019年9月27日~10月6日、団体戦は2019年10月11日~10月20日の予定です。
追加パッケージ発売後のイベント
つぎは追加パッケージが発売された後の内容です。
新コインボスでドラゴンが登場!
この姿にメチャメチャなつかしさを感じた人は、きっとリアルタイムでロト伝説シリーズをプレイしていたはず。1作目の『DQ』から登場しているドラゴンが、ついに『DQX』に新コインボスとして登場します! さらに驚くのは、ドラゴンから入手できるアクセサリーは2種類用意されているとのこと。そのうちのひとつ竜のうろこが公開されました。
竜のうろこは首アクセサリーとのことなので、金のロザリオとの使い分けになりそうです。基礎効果が受けるダメージを30軽減するなので、敵によってはとんでもなく活躍しそうなアクセサリーになりそう。たとえば、一撃で600ダメージ与えてくる敵の場合は30軽減で受けるダメージが570になるけど、60ダメージの10連続攻撃の場合は、すべての攻撃に軽減効果が発動するので300ダメージになるんですよね。
バージョン5では、きっとこのアクセサリーが役立つ場面があるはずなので、超多段攻撃を仕掛けてくるボスとか登場しそう。打たれ名人の宝珠なども組み合わせれば、かなりのダメージを軽減できそうですよね。さらに合成効果でも強力な効果がつくようです。ちなみに、ドラゴンの実装は追加パッケージが発売してから少し後になるとのこと。
新たな髪型が追加!
各種族の男女に、新たなかみがたを1種類ずつ、別の種族や性別にあるかみがたを各種族の男女に1種類ずつ追加。2色カラーリングの対応髪型も増えるので、いろいろ楽しめそうですね!
ほかには、バージョン5で登場するキャラクターやアンルシアなど既存キャラクターの声優などが改めて発表されました。
さらに目覚めし冒険者の広場では追加パッケージのPV後半も公開! こちらは前半PVの続きからの内容になっており、エックス君が運ばれていきます(笑)。新キャラクターはもちろん、勇者姫アンルシアが新たな装備を身にまとい謎の敵と戦っているシーンも。これを観れば、追加パッケージへのモチベーションがグッと上がるはず!
追加パッケージ発売まで残り約1ヵ月ですが、つぎつぎ開催されるイベントを楽しみつつ、新たな冒険の旅立ちを心待ちにしましょう!
それでは、また次回!
●Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!
●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら
●過去の『DQX』プレイ日記はこちら
第246回、第245回、第244回、第243回、第242回、第241回、第240回、第239回、第238回、第237回、第236回、第235回、第234回、第233回、第232回、第231回、第230回、第229回、第228回、第227回、第226回、第225回、第224回、第223回、第222回、第221回、第220回、第219回、第218回、第217回、第216回、第215回、第214回、第213回、第212回、第211回、第210回、第209回、第208回、第207回、第206回、第205回、第204回、第203回、第202回、第201回
第200回、第199回、第198回、第197回、第196回、第195回、第194回、第193回、第192回、第191回、第190回、第189回、第188回、第187回、第186回、第185回、第184回、第183回、第182回、第181回、第180回、第179回、第178回、第177回、第176回、第175回、第174回、第173回、第172回、第171回、第170回、第169回、第168回、第167回、第166回、第165回、第164回、第163回、第162回、第161回、第160回、第159回、第158回、第157回、第156回、第155回、第154回、第153回、第152回、第151回、第150回、第149回、第148回、第147回、第146回、第145回、第144回、第143回、第142回、第141回、第140回、第139回、第138回、第137回、第136回、第135回、第134回、第133回、第132回、第131回、第130回、第129回、第128回、第127回、第126回、第125回、第124回、第123回、第122回、第121回、第120回、第119回、第118回、第117回、第116回、第115回、第114回、第113回、第112回、第111回、第110回、第109回、第108回、第107回、第106回、第105回、第104回、第103回、第102回、第101回
第100回、第99回、第98回、第97回、第96回、第95回、第94回、第93回、第92回、第91回、第90回、第89回、第88回、第87回、第86回、第85回、第84回、第83回、第82回、第81回、第80回、第79回、第78回、第77回、第76回、第75回、第74回、第73回、第72回、第71回、第70回、第69回、第68回、第67回、第66回、第65回、第64回、第63回、第62回、第61回、第60回、第59回、第58回、第57回、第56回、第55回、第54回、第53回、第52回、第51回、第50回、第49回、第48回、第47回、第46回、第45回、第44回、第43回、第42回、第41回、第40回、第39回、第38回、第37回、第36回、第35回、第34回、第33回、第32回、第31回、第30回、第29回、第28回、第27回、第26回、第25回、第24回、第23回、第22回、第21回、第20回、第19回、第18回、第17回、第16回、第15回、第14回、第13回、第12回、第11回、第10回、第9回、第8回、第7回、第6回、第5回、第4回、第3回、第2回、第1回