『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX オンライン』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままにまったりと冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第353回(通算453回)。
ついに海賊デビュー! ある程度レベル上げをしてストーリーを楽しむ!
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 始まりましたバージョン6! ストーリーが気になりますが新職業の海賊もやりたい……ということで、当初の予定通り海賊をある程度育ててからストーリーを楽しむことにしました。
海賊の転職クエストは海賊のアジト跡でバイキングソウルを1体倒すというもので、あっさりとクリアできます。というわけで、晴れて海賊に!
職業クエストをクリアすれば1話につきスキルポイントが20加算され、5話すべてクリアすれば各スキルラインに100ポイント振り分けられます。海賊の証も手に入り必殺技が使えるようになるので、海賊をいち早く楽しみたい方は最優先で終わらせておきましょう。
「とりあえずサクッとレベル上げるか」とメタル迷宮招待券で回りましたが、“ほうげき”のスキルラインで習得する“錨ぶんまわし”が自身を中心にした範囲攻撃で、メタル迷宮で使ったらすべて会心の一撃になりました。オノやブーメランなどを用意しなくても問題ありません!
最初こそガンガンレベルが上がっていきましたが、レベル90近くになるとレベルアップの速度が緩やかに。ふと必要経験値を見ると、レベルアップに必要な経験値が100万コースになっていました。レベル110程度まで上げてからストーリーを進める予定でしたが、レベル110まで上げるのは結構時間がかかりそうだなぁ。
……結局レベル92までしか上げられないまま原稿を書くことに(´・ω・`)。なにか装備できる武具はないかなと倉庫を漁り、防具はクイックシリーズ、武器はブーメランのみ装備できるものがありました(笑)。
まだまだ中途半端なレベルですが、海賊を実戦で使ってみたかったのでバトルルネッサンスで戦ってみることに。立ち回りを知りたかったので、相手が複数出現する“鬼人兵たち”で、強さは“弱い”に。自分以外は回復役のみで挑戦。
さっそく大砲を設置して“火炎弾ショット”、“シビレ弾ショット”、“散弾ショット”などを使ってみますが、レベルも装備も中途半端なので強いのか弱いのかわからない(笑)。
大砲は一定間隔で砲撃を続け直線状の敵にダメージを与えますが、この時点でも780前後のダメージを与えていました。やはり海賊は、いかに大砲を当てるかが重要になりそう。
“砲撃ロックオン”を使うと、自分のキャラクターが向いている方向に砲身が移動するので。キャラクターが目標の方向を向いてから使う特技のようです。
そして必殺技の“ウルトラ大砲置き”。モーションがカッコイイ!
タイミングよく“砲撃ブースト”のチャージが溜まったので使用すると、2350ダメージほどのダメージを与えられました。まだレベルも装備も貧弱なのに、これだけのダメージを与えられるのか!
攻撃呪文のコーラルレイン、メイルストロムも使ってみました。ステータスが低すぎてダメージの参考にはなりませんが、レベルが上がりステータスも上げればそれなりの火力になるかも?
ちなみに各特技のダメージに影響するステータスは、以下のようです。
ダメージ上昇につながるステータス
- 火炎弾ショットなどの銃撃・・・こうげき力
- 大砲による攻撃・・・きようさ
- メイルストロムなど・・・こうげき魔力
いずれのステータスも、残りのレベルアップと強力な武器を装備すれば大きく上昇させられるのでダメージは期待できそう!
そして途中で気付きましたが、大砲ってひとりで3個まで置けるんですね! てっきりパーティ内に海賊が3人いて、それぞれが1個ずつ置けて最大3個だと勘違いしていました。となると、つねに大砲を3個置いて敵に当てるように調整できれば、かなり強いのでは? 大きく動き回る相手だと難しいですが、暗黒の魔神のような動かないタイプの敵や、アストルティア防衛軍のような敵の出現場所が決まっているような戦いでは大活躍できそう。
こうなると、気になってくるのが「どの武器を装備させよう?」というところ。今回実装された武器で、海賊が装備できるのは以下の4種類です。
輝天のナイフ
輝天のオノ
輝天のブーメラン
輝天の弓
銃撃ダメージと大砲のダメージを上げる場合は輝天のオノが最適。そしてメイルストロムなど攻撃呪文を使う場合は、輝天のナイフが最適なので、このふたつを装備して武器を切り替えながら戦うのが良さそうですね。
しかし、短剣のスキルラインには“状態異常成功率アップ”があるので、シビレ弾ショットやスタン弾ショットなどの成功率が上がるのも魅力。ダメージ目的ならばオノ、状態異常狙いなら短剣という使いかたもアリかもしれませんね。
ただ、ブーメランもデュアルブレイカーでシビレ弾ショットなどの状態異常を入りやすくできるし、攻撃魔力も上がるので短剣装備時に近い攻撃呪文の威力を期待できそう。レボルスライサーで標的の被ダメージアップも狙えるため、ブーメランはパーティ全体を考えたサポート的な使いかたかな?
弓は、攻撃魔力は上がるものの基礎効果が海賊の性能とあまりマッチしないのでスルーしていいかも。
というわけで、海賊は輝天のオノ、輝天のナイフを装備して切り換えながら戦うのがいい気がしています。といっても、まだレベル92でまったく先が見えていないため、どの組み合わせが最適解なのかは断言できませんが。勝手な予想でワクワクしながら目標であるレベル110を目指したいと思います。
それでは、また次回!
※『ドラゴンクエストウォーク』のプレイ日記もよろしくお願いします!
⇒『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記
●Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!
●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら
●過去の『DQX オンライン』プレイ日記はこちら
第352回、第351回、第350回、第349回、第348回、第347回、第346回、第345回、第344回、第343回、第342回、第341回、第340回、第339回、第338回、第337回、第336回、第335回、第334回、第333回、第332回、第331回、第330回、第329回、第328回、第327回、第326回、第325回、第324回、第323回、第322回、第321回、第320回、第319回、第318回、第317回、第316回、第315回、第314回、第313回、第312回、第311回、第310回、第309回、第308回、第307回、第306回、第305回、第304回、第303回、第302回、第301回
第300回、第299回、第298回、第297回、第296回、第295回、第294回、第293回、第292回、第291回、第290回、第289回、第288回、第287回、第286回、第285回、第284回、第283回、第282回、第281回、第280回、第279回、第278回、第277回、第276回、第275回、第274回、第273回、第272回、第271回、第270回、第269回、第268回、第267回、第266回、第265回、第264回、第263回、第262回、第261回、第260回、第259回、第258回、第257回、第256回、第255回、第254回、第253回、第252回、第251回、第250回、第249回、第248回、第247回、第246回、第245回、第244回、第243回、第242回、第241回、第240回、第239回、第238回、第237回、第236回、第235回、第234回、第233回、第232回、第231回、第230回、第229回、第228回、第227回、第226回、第225回、第224回、第223回、第222回、第221回、第220回、第219回、第218回、第217回、第216回、第215回、第214回、第213回、第212回、第211回、第210回、第209回、第208回、第207回、第206回、第205回、第204回、第203回、第202回、第201回
第200回、第199回、第198回、第197回、第196回、第195回、第194回、第193回、第192回、第191回、第190回、第189回、第188回、第187回、第186回、第185回、第184回、第183回、第182回、第181回、第180回、第179回、第178回、第177回、第176回、第175回、第174回、第173回、第172回、第171回、第170回、第169回、第168回、第167回、第166回、第165回、第164回、第163回、第162回、第161回、第160回、第159回、第158回、第157回、第156回、第155回、第154回、第153回、第152回、第151回、第150回、第149回、第148回、第147回、第146回、第145回、第144回、第143回、第142回、第141回、第140回、第139回、第138回、第137回、第136回、第135回、第134回、第133回、第132回、第131回、第130回、第129回、第128回、第127回、第126回、第125回、第124回、第123回、第122回、第121回、第120回、第119回、第118回、第117回、第116回、第115回、第114回、第113回、第112回、第111回、第110回、第109回、第108回、第107回、第106回、第105回、第104回、第103回、第102回、第101回
第100回、第99回、第98回、第97回、第96回、第95回、第94回、第93回、第92回、第91回、第90回、第89回、第88回、第87回、第86回、第85回、第84回、第83回、第82回、第81回、第80回、第79回、第78回、第77回、第76回、第75回、第74回、第73回、第72回、第71回、第70回、第69回、第68回、第67回、第66回、第65回、第64回、第63回、第62回、第61回、第60回、第59回、第58回、第57回、第56回、第55回、第54回、第53回、第52回、第51回、第50回、第49回、第48回、第47回、第46回、第45回、第44回、第43回、第42回、第41回、第40回、第39回、第38回、第37回、第36回、第35回、第34回、第33回、第32回、第31回、第30回、第29回、第28回、第27回、第26回、第25回、第24回、第23回、第22回、第21回、第20回、第19回、第18回、第17回、第16回、第15回、第14回、第13回、第12回、第11回、第10回、第9回、第8回、第7回、第6回、第5回、第4回、第3回、第2回、第1回