おれ猫マグロに入ってる、うえだ壊れちゃう! 『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』正式サービス記念ニコ生が楽しい

公開日時:2016-12-12 11:55:00

 ネクソンさんのPC用オンラインFPS『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』の正式サービスが2016年11月30日にスタート。

※関連記事。読んでください。
タチコマを操縦可能&セクシーな女性キャラ追加! 『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』新要素の詳細に迫る!

 記念ニコ生が12月3日に放送されたので前回に引き続きふらりと見学に行った。1週間以上前の話だけど、せっかくなので簡単な記事を書きます。

01_IMGP6249

▲グリーンバックのスタジオからお届けします。

01b
01c

※前回の記事
『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』公式ニコ生でネタ記事の線引きを探る


 前回とは少しメンバーが異なり、MCを務めたのはレースクイーンやモデルとしても活動する渡辺順子さんで、解説役としてStanSmithくんが登場。茸(たけ)さん、猫マグロさん、BRZRKさん、初音さんは前回から引き続きの出演となった。

02_IMGP6236

▲左から、渡辺順子さん、StanSmithくん、茸(たけ)さん、猫マグロさん、BRZRKさん、初音さん。

 本番開始の30分ほど前に控え室にお邪魔したら、渡辺順子さんが僕を見て「あっ」と言った。何ごとかと思ったら、前日に公開した記事を読んでくれたみたい。

※これです。
【プレゼントあり】グラドル忍野さらさんに『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』で勝って水着になってもらった

 記事を気に入ってくれて、中でも「いい追い剥ぎ」という表現を絶賛された。うれしかったので、すぐTwitterアカウントをフォローした。

 ほかに、清瀬まちさん、忍野さらさん、野呂陽菜さんも『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』きっかけでフォローしている。そしたらTwitterがやけにレースクイーンをおすすめしてくるようになった。ありがたい。

03_IMGP6178

▲渡辺順子さんだけテーブルが離れていて脚が映るようになっている。スタッフさん、いい仕事してますね。

 番組では、正式サービス時に実装された新キャラ“メイヴン”と多脚戦車タチコマへの搭乗機能について詳しく紹介。

 タチコマはマスコットキャラ的な存在だ。自分のタチコマには名前を付けられるので愛着もわく。紹介コーナー内で名言が出てきたので、いくつかピックアップして紹介しよう。

「うえだをハッキングしろ!」
「うえだ壊れちゃう!」
「おれ猫マグロに入ってる」
「大量殺戮兵器だ! ちょびまるだ!」

04_IMGP6251

 発言だけ抜き出すと、うえださんがひどい目に遭っている。これは猫マグロさんのタチコマ“うえだけいすけ”のこと。マネージャーさんの名前らしい。今後のふたりの関係が心配である。

 “猫マグロ”はBRZRKさん、“ちょびまる”は初音さんのタチコマ。ちょびまるは名前はかわいいのに鬼のように暴れ、おもに茸(たけ)さんに恐れられていた。

05_IMGP6187

▲ちょびまる、怖えー。

 その後は視聴者との対戦コーナーへ。

 FPSプレイヤーとして世界と戦った経験のあるStanSmithくんとBRZRKさんはマップの要所を解説。初音さんは口数は多くないものの、やられたときの反応などがいちいちFPSプレイヤーらしくておもしろかった。ネクソンさんの『サドンアタック』でFPSに目覚めただけのことはある。

 また、最近のStanSmithくんは実況担当として放送やイベントに出演することが多いが、試合になると目が本気に。プレイヤーとしての牙は健在で安心である。

 茸(たけ)さんと猫マグロさんは掛け合いがいい。こういう現場を見学すると、適度にしゃべってゲームを楽しそうに見せるのは特殊な技能なんだなーと再確認できる。

06_IMGP6246

▲真顔Smith。

07_IMGP6212

▲BRZRKさんの執拗ないじりに遭う猫マグロさん。

 番組終盤では視聴者と3戦し、視聴者が勝ち越すと50,000GP交換券をプレゼントするという企画を実施したが、出演者チームは早々に2連敗。視聴者は容赦ない。急きょ、視聴者側が3連勝したら“経験値ブースト300% 60min”を追加する措置がとられた。こういうことよくあるー。

 そして、当然のように視聴者の勝利。50,000GPと経験値ブースト300% 60minが全プレイヤーに贈られた(簡単なミッションをこなすとアイテムがもらえる仕組み)。こういうことよくあるー。

08_IMGP6210
09_IMGP6217
10_IMGP6225
11_IMGP6227
12_IMGP6237

▲初音さんのリアクションがかわいい。

 わいわい感のある番組はおもしろい。最近はこういうのに出ることはめっきり減ったが、「みんな楽しそうじゃのう」と目を細めてひげをなぜるだけで満足だ。

 正式サービスが始まった『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』はマップや武器が増え、クランシステムが実装され、遊びやすいFPSとして準備が整ってきた。運営チームとしてはなるべく早いうちに大会を開いたりしたいそうなので、本気で打ち込みたい人も期待してほしい。

 そして、企画ものの記事を2本くらい準備中なので、そっちも読んでください。

13_IMGP6264

▲おつかれさまでした。

14_IMGP6238

▲控室でモニターチェックするネクソンの坂下さんと村下さん。坂下さんはカメラを向けると仕事をしているふりをする。

Copyright (C) 2016 NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2016 NEOPLE Inc. All Rights Reserved.
(C) 士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会

『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』公式サイト

この記事の個別URL

ファミ通グループでおもにPCのオンラインゲームを担当。企画記事を作るのが好き。
『まいにちがβテスト』は、ミス・ユースケがPCオンラインゲームで遊んだり考えたりしたことをテーマにしたブログです。タイトルには「つねにβテスト時のわくわく感を抱きながらゲームを遊び、実験的な企画もやっていきたい」という意味を込めていると、後付け設定的に考えました。

『PCオンラインゲームのブログ まいにちがβテスト』ブログ