- 『PCオンラインゲームのブログ まいにちがβテスト』ブログ>
- 新PvP“赤露の戦い”取材現場で日本運営プロデューサーが鎧を着ていた『ArcheAge』
新PvP“赤露の戦い”取材現場で日本運営プロデューサーが鎧を着ていた『ArcheAge』
公開日時:2015-02-13 00:00:00
2015年2月17日、ゲームオンさんのMMORPG『ArcheAge』にPvP系の新コンテンツ“赤露の戦い”が実装される。
「詳細を説明したいので」と、日本運営プロデューサーの石元さん(プレイヤーとはGMルシウスとして接しており、ルシPと呼ばれている)から呼び出しを受けた。指定された場所に行ったら、
![]() |
▲「最近のゲームのPvPはリアルだなー」と思ったらリアルで戦っているのだ。 |
ルシPが戦う様子を見学することになった。どういうことだ。
★日本運営プロデューサーが剣と鎧を装備する†
訪れたのはキャッスル・ティンタジェルの本部。ティンタジェルさんは西洋文化の発信を目的とする団体だ。西洋剣術や服飾の教室を開いたり、鎧着用で戦うイベント&ルールに則った試合などに携わっている。
『ArcheAge』はサービス開始前からティンタジェルさんとコラボをしている。僕も本気のバトルを見せてもらったことがあって、見るたびに興奮で我を忘れてしまう。
![]() |
▲2014年4月のニコニコ超会議の様子。ゲームオンさんブースの檻の中でバトルデモンストレーションを行った。 |
僕はずっとルシPに「ティンタジェルさんの体験教室に参加して記事にしましょうよ」と言い続けてきた。ゲームオンさんは僕の企画をパクッのではないかと勘繰っている。
とはいえ、取材が楽しみだったことには違いなく、集合時間より30分以上も早く到着してしまった。ふだんは寝坊しがちなのに。
![]() |
▲準備運動中のルシP。手前はティンタジェル代表のジェイ・ノイズさん。 |
中に入れると、ちょうど鎧を着る前の準備運動中だった。インストラクターはティンタジェル代表のジェイ・ノイズさん。ルシPは昔からスポーツが好きらしいが、いかんせんジェイさんとの体格差が半端ない。僕が若者だったらこういうときに「パネぇ!」って言うのかな、と思った。
![]() |
▲ジェイさんの腕、ルシPの太ももくらいあるぞ。 |
![]() |
▲使い込まれて持ち手がぼろぼろ。 |
周囲を見渡すと、武器や防具が所狭しと置いてあった。子どもの頃に夢見たRPGの武器屋みたいだ。この空間にいるだけで興奮する。
やや無造作な置きかたがすごくいい。ここにある武器や防具は観賞用ではなく、あくまで実用品なのだ。美術品としても評価の高い日本刀とは別のかっこよさがある。ザ・無骨。
「ここで装備していくかい?」なんて武器屋のおやじとのやり取りを想像してにやにやした。
![]() |
▲剣がずらっと。 |
![]() |
▲ヘルムだけで数キロある。 |
![]() |
▲サイズ違いの盾いろいろ。 |
★基本的な剣の使いかたを教わる†
ストレッチで体が暖まったところで剣の扱いについての指導を受ける。武器の種類はいろいろあるが、今回は片手剣+盾の組み合わせ。右利きの場合、右上から左下(オンサイド)と左上から右下(オフサイド)が基本的な剣の振りかたとなる。
![]() |
▲片手剣は肩にかけ、足はやや開き気味に。 |
試合はポイント制なのだが、かなり強く打ち込まないと攻撃が認められない。闇雲に剣を振り回してもポイントを稼げないため、ひざ→腰→肩と順に回してしっかり剣に力を伝える必要がある。
![]() |
▲ジェイさんによるオンサイドの見本。分厚いタイヤがべっこりへこんでる。 |
![]() |
▲ルシP、初めての攻撃。まずまずの迫力。 |
十分な間合いがあればオンサイドは力を入れやすい。だが、試合でつばぜり合いになった場合は少し離れた瞬間にオフサイドで攻撃せざるを得ない。オフサイドは力を込めにくいので、体の使いかたを意識することが重要となる。
![]() |
▲へにょり。腰が入ってないぞ、ルシP。 |
![]() |
▲足さばきも重要。バランスを崩しやすくなるので足をクロスさせるのはNG。 |
つぎは盾の使いかた。ルシPは一般的な男性よりも細見ということで女性用の盾を装備した。ふつうに持つぶんには気にならないが、胸の高さでキープすると次第に腕がぷるぷる震えてくる。つまり、十分重いのだ。
![]() |
▲腕を折りたたんで胸の高さでかまえ、あごから腰までをガード。 |
![]() |
▲右側からの攻撃は盾のへりの部分で防ぐ。うまく使えば下段攻撃にも対応可能。 |
基礎トレーニングはここまで。いよいよ鎧を装備するときがやってきた。剣も盾もけっこうな重さなので、すでにルシPは疲労困憊だった。
![]() |
▲僕も剣と盾ではしゃぎました。 |
★ついに鎧を着るときがきた†
鎧は重くパーツが多いため、ひとりで着るのはほぼ不可能。手慣れた人でも20~30分かかるらしい。
小さな子どもががんばって服を着る様子は微笑ましいが、ルシPがあたふたしても「かわいい~」とはならない。スタッフさんに手伝ってもらってテキパキ装着していく。
![]() |
▲こんなにパーツがあるのだ。全部で20キロくらいあるんじゃないかと思う。 |
![]() |
▲西洋の衣装を着たシュッとした男性が片ひざをつき、黙々と作業をする。絵になる光景だ。 |
![]() |
▲重い脚パーツは固定しにくいのでジャケットに吊るす。 |
![]() |
▲ルシP、なすがまま。 |
着々とアーマードルシPができ上がっていく。僕がいっしょに仕事をしてきたゲームプロデューサーの中でも1、2を争うくらい強そうだ(物理的に)。従者を雇っているかのような絵面もいい。
今回は実戦形式のレクチャーも行うということで、インストラクターのジェイさんも鎧を着込み始めた。
![]() |
▲でかい。 |
前言撤回。大柄なジェイさんと比べてはいけないかもしれないが、ルシPはどう見ても弱そうだ。ゲーム始めたてのキャラクターみたいである。
![]() |
▲レベル50。 |
![]() |
▲レベル2。 |
だいぶ迫力の差はあるが、小さい=弱いというわけではない。ティンタジェルさんは“ジャパン・アーマードバトル・リーグ”という大会にも協賛していて、ファイターのなかには小柄な人も女性もいる。技巧派を目指せばいいのだ。
![]() |
▲子どもと大人か? |
★ルシPはバックラーを使いこなせるのか†
![]() |
▲ルシP(左)とジェイさん(右)。 |
ジェイさんはルシPに通常の盾ではなく小型のバックラーを勧めた。軽いので動きやすく、より激しい打ち合いを体験できる。重量によるスタミナ切れの心配も少ない。
後でWikipediaで調べたら、バックラーは自分から相手の武器に当てるように使うそうだ。なんて攻撃的な。盾の弱点である死角が生じにくい代わりに、相手の攻撃を正確に読む技術が要求される。
相手の攻撃をいなして能動的に隙を作るのがバックラーの役割。ルシPはそんな上級者向けの盾を使いこなせるのだろうか。意外な才能を発揮することに期待する。
![]() |
▲打撃練習用のタイヤを外してスパーリングの準備。哀愁が漂うルシPの背中。 |
物理的な防御力は高まっているのに精神面はもろいまま。こんなに不安そうな背中を見るのは初めてだ。剣と盾の練習はしたが、まだ本気の攻撃を受けたことがない。ジェイさんは手加減してくれるだろうが、それでも衝撃はすごいはず。不安になる気持ちは分かる。
![]() |
▲己の君主に誓いを立てて実戦練習スタート。 |
★初めての実戦でルシPの才能が覚醒†
ついに実戦練習が始まり、現場の空気が少しだけピンと張りつめた。実戦形式とはいえあくまで練習なので、最初のうちはジェイさんからは攻撃を仕掛けない。
![]() |
▲「・・・・・・」 |
![]() |
▲「・・・・・・!」 |
ゆっくり近づいてくるジェイさんの威圧感がすごい。素顔は朗らかなのに、ヘルムで顔が見えないから超怖い。ボコボコどころかカツアゲもされそうな雰囲気だ。後ろで見ていて「ルシP、逃げてー!」と思った。
![]() |
▲ルシPが何度打ち込んでも、ジェイさんは剣で華麗に攻撃をさばく。かっこいい。 |
この日は一気に冷え込んで都内でも雪が降った。寒いのに早起きして知人が戦う様子を見守る。明け方に見る夢くらい不条理な状況である。
なんて思っていたらルシPの才能が覚醒。徐々にバックラーを使いこなせるようになってきたのだ。もともとスポーツ好きだけあって勘がいいのかもしれない。
![]() |
▲バックラーでジェイさんの攻撃をいなす。 |
![]() |
▲打ち合いがさまになってきた。 |
![]() |
▲ジェイさんは近距離パワー型に見えてテクニックもすごいのだ。一瞬の隙をついてヘルムに突きを放つ。 |
純粋な腕力が足りないのは仕方ないとして、後半は善戦しているように見えた。ジェイさんも「盾の使いかたがうまい」と褒めていたので、ルシPのファイターとしての資質は高そうだ。
気になったのは徐々に声が弱々しくなっていった点である。現実で「ふぇぇ・・・」なんて言う美少女は見たことがないが、疲労困憊の30代男性は意外と「ふぇぇ・・・」と言うことが分かった。大きな収穫だ。
![]() |
▲覇気のない運営プロデューサーオブザイヤー。 |
★ただの殴り合いとは違うのだ†
スパーリング後のレクチャーもおもしろかった。ヘルムをかぶると視界が悪くなるので、熟練のファイターは肩や腕の動きで攻撃を判断する。肩を少し動かすだけでも十分なフェイントになり、一瞬の隙をめぐって見えない攻防がくり広げられることもあるという。うおお。
![]() |
▲フェイントでバックラーを上げさせて中~下段を狙う。 |
![]() |
▲ときにはぐっと接近して背面を攻撃。 |
ルシPが使ったのは片手剣だが、試合ではさまざまなタイプの武器が用いられる。武器によって戦いかたも多種多様。ただ力任せに殴るだけではない。
![]() |
▲リーチがとても長いポールウェポン。長さを活かす以外の戦いかたもある。 |
![]() |
▲接近されたら柄を短く持ち、ひっかけて強引に倒す。テクニシャン。 |
もちろん武器には刃はついていない。それどころか、単純な金属の棒として作ると重量があって危険なため、筒状にして軽量化を図っている。安全な競技として楽しめるように細心の注意が払われているのだ。
![]() |
▲中が空洞であることが分かるように、剣の先端には穴が開いている。 |
![]() |
▲メイスに興味を示すルシP。 |
さて、長々と書いてきたが、ここまでは何と前ふりである。冒頭で書いたように、僕は新PvPコンテンツ“赤露の戦い”の詳細を教えてもらいに来たのだ。
★2月17日実装PvPコンテンツ“赤露の戦い”†
![]() |
![]() |
▲やけに立派な席でアップデートを解説するルシP。明らかに疲れてるけど大丈夫なのか。 |
デュープレインという土地を舞台に、勢力間(東、西、海賊)で拠点を奪い合ってスコアを競うPvPコンテンツ。それが“赤露の戦い”だ。旧大陸のアビスゲートの北側に新登場するデュープレインへは、各勢力のゲートから誰でも無料で移動できる。
![]() |
![]() |
![]() |
▲ゲートからは中央の“赤露の祭壇”に飛ばされる。この周囲ではスキルが使えない。 |
ルールをひと言で表すと、陣取り合戦だ。6ヵ所の“レッドデュー泉”を占拠してスコアを稼ぎ、制限時間終了後に順位が決定される。敵の制圧下にあるレッドデュー泉を奪っても得点が加算されるので、攻め込むタイミングが重要となる。
![]() |
▲レッドデュー泉は6つあり、どこを狙うかは作戦しだい。早めに乗り込んで待ち伏せてもオーケー。 |
大規模PvPコンテンツとして“麦畑を揺るがす戦い”が実装済みだが、開催マップが西大陸だったため、東勢力の参加率があまり高くないらしい。
その点、デュープレインは旧大陸なので公平だ。1日2回、13:00~13:35と21:00~21:35で開催され、面倒な手順を踏むことなく誰でも参加可能。参加人数は無制限なので、100人規模の大乱戦が発生する可能性もある。
ステップ(1)“赤露の戦い”開始前
![]() |
▲開始時間を回ると各大陸に“赤露の祭壇”へのワープゲートが出現する。移動してNPCからクエストを受注し、6ヵ所のレッドデュー泉へ向かう。 |
ステップ(2)拠点制圧
![]() |
▲“アンタロンの束縛”を破壊して残骸に刻印。完了すると“タヤンの楔”が出現して自勢力にポイントが加算される。 |
ステップ(3)制圧後の拠点
![]() |
▲一定時間後に“アンタロンの束縛”が復活し、他勢力が制圧可能に。 |
ステップ(4)“赤露の戦い”終了
![]() |
▲獲得スコアで勢力の順位が決定。順位が高いほど多くの“勇者の証”を入手できる。NPCにクエスト完了を伝えると終了。 |
報酬の“勇者の証”はアクセサリーや楽器の素材として“勇者の証”を活用できる。PvP自体を楽しみにしてもいいし、報酬を目的に参加するのもありだ。
![]() |
▲モンスターを倒すとバフアイテムをドロップする。 |
★戦いがきっかけで世界が開ける†
![]() |
ティンタジェルさんの協力を得て本物の戦いの厳しさを知ったルシP。「(リアルの戦いは)思った以上にハードでしたけど楽しかったですね。プレイヤーのみなさんも体験してみたらいいと思います」と語った。
本物の戦いを知れば、ロールプレイをする際の気持ちにも影響しそうだ。ルシPも「見識が広まりました。PvPの見方も変わった気がします」と言っていた。
知らないことを知らないままに敬遠するのではなく、とりあえず1回やってみたらいい。世界が開ける。
『ArcheAge』は生活系のコンテンツが充実したMMORPGだ。PvPが苦手な人もいるだろうが、まずは“赤露の戦い”に参加してみてほしい。リアルの戦闘は準備が大変だが、ゲーム内では簡単に参加できる。
今回の取材でリアルの戦いにも興味がわいたので、『ArcheAge』でメディア対抗戦を実施する際はゲームとリアルの2部門でやりましょう。
![]() |
▲PvPの楽しさを広めるためんに三都市でオフラインイベントツアーを開催中。2月14日に福岡で実施されるので、ルシPはきっと女子からバレンタインチョコをもらうのだろう。くやしい。 |
おまけ。2月17日のアップデートに続く今後のコンテンツでは最上位の邸宅も実装されるそうですよ。
(2015年2月13日19:10訂正 アップデート仕様の変更により、“最上位の邸宅”は後日実装になったそうです)
『ArcheAge』公式サイト
“赤露の戦い”特設ページ
キャッスル・ティンタジェル公式サイト
Copyright (c)XLGAMES Inc. All rights reserved. (c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
——
Twitterやってます。フォローミー。
→僕のアカウントは@satoukousenです。
- 『PCオンラインゲームのブログ まいにちがβテスト』ブログ>
- 新PvP“赤露の戦い”取材現場で日本運営プロデューサーが鎧を着ていた『ArcheAge』
この記事の個別URL
『PCオンラインゲームのブログ まいにちがβテスト』ブログ
- 北陸最大のeスポーツイベント“ToyamaGamersDay2019”から見えた、地方とゲームのすてきな関係
- DeToNator江尻さんの書籍発売記念セミナー“まさるの部屋”に参加したので愛について書く
- eスポーツで稼ぎたいビジネスマンは興味があるはず。書籍『DeToNatorは革命を起こさない』を作った理由
- 蝶のゲーミングメガネ制作記事でカットした話 ~職人さんの名前がすごい、男子は愛想笑い~
- 爆音ゲーミングスピーカー『G560』を映画館で試すと笑える
- 『黒い砂漠』ドレスコードありのパーティーでマスコットキャラのかぶりものが活躍
- ゲームでうまい牡蠣が食える! 異色の大会主催者が考える地方産業と子どもたちの未来
- DeToNatorのSHAKAくんより釈迦っぽくなりたい
- DeToNatorの人気の秘密をインテル主催“PUBG 自作ゲーミングPCイベント”で探る
- 愛に満ちたイベント“CFLE”で『クロスファイア』とお別れ。大切なのはゲーム愛。
- Faker=ハルキスト説が浮上。『LoL』最強プレイヤーは尊さの塊だった
- 『PUBG』フライパンをバッグにすると便利
- C4 LANは砂場であり楽しい学級崩壊でありゲーム界のサグラダ・ファミリアでもある
- オフラインイベントは会場でぼんやりしているだけでも楽しい説『PUBG』
- 『TERA』ぷち忘年会で目覚めるおれのDIY魂
- 要は男と男のPvPです。『WoWs』プレゼン大会で声優のすごさを思い知る
- 『PUBG』アジア大会に見る松木安太郎ポジションの大切さ
- DeToNator大阪イベントをダシに真面目なことを書いた
- 何でも『World of Tanks』風の写真にするフレーム
- 戦車の模型作りと仏像を彫る行為は似ている
- 『太鼓の達人』みたいにわかりやすいeスポーツ競技を見たい
- タイピング日本一を決めるトーナメントがアツい(たぶん)【TGS2017】
- VR面会というパワーワード【TGS2017】
- 女子高生から習ったダンスで浅草サンバカーニバルに熱狂を振りまいた【写真大量】
- 『WoT』と『WoWs』は変な対戦をするのに向いている
- 52時間ぶっ通しイベント“C4 LAN”はゲーム業界のフェスだった
- マッチョに「持ちやすい」と言われました【超会議2017】
- 人見知りだけど『オーバーウォッチ』イベントで友だちを作りたい
- 『オーバーウォッチ』イベントを参考にコミュニティーの盛り上げ方を模索。そして混乱。
- ゲーマーだって社会貢献したい! RQやモデルも参加したゴミ拾い活動に密着
- 電飾花輪とコスプレ造形に興奮。雑感も少々【闘会議2017】
- ミシュラン調査員に変装してカレーという名のシチューを食べた【闘会議2017】
- おれ猫マグロに入ってる、うえだ壊れちゃう! 『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』正式サービス記念ニコ生が楽しい
- 乾曜子さんのコスプレ撮影を見学『ラグナロクオンライン』
- 『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』公式ニコ生でネタ記事の線引きを探る
- 浅草サンバカーニバルの観客に「ガンホーにはいい男がいる」と思わせたい【写真大量】
- コンパニオン情報を上司が教えてくれる【TGS 2016】
- 『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』ブースでRQ忍野さらさんと清瀬まちさんに会えて興奮【TGS 2016】
- VRで遊ぶ人を見るのがおもしろい。東京ゲームショウ2016で自分探しの旅【TGS 2016】
- プロゲーマーになりたい夢をかなえる3つの力技
- おもらしするか悩んだニコニコ超会議2016リポート
- 『ソウルワーカー』限定称号をもらって遊戯を極めた気になろう
- 美男美女に助けられて実況&解説デビュー
- 岡田、西野、中村の3選手が子どもたちに伝えたこと――千葉ロッテマリーンズ×ネクソン野球教室リポート
- 『ダンジョンストライカー』プロデューサーに1000万円獲得のコツを話してもらうニコ生番組
- 『World of Tanks』ゲーフラを掲げて日本代表Caren Tigerを応援する
- 外国人ゲーム関係者向けのトークセッションをネタなしで乗り切った
- 「将棋のプロ棋士を取材したい」e-Sportsトークショー“Gのから騒ぎ”に出演【TGS2015】
- 東京ゲームショウ2015でコンパニオンさんを撮ったりしています【TGS2015】
- 浅草サンバカーニバルで美女を相手にひたすらカッコつけてきた【画像たくさん&プレゼントあり】
- 今年の浅草サンバカーニバルでは精鋭チームに配属されました
- 『League of Legends』はコスプレ人気もすごい
- 『エミル・クロニクル・オンライン』ECO祭 出張版 in 大阪に缶バッジおじさんがやってきた
- 『LORD of VERMILION ARENA』の対戦会で和賀Pから素敵なひと言を引き出した
- 『ECHO OF SOUL』OPPこと今野杏南さんの写真です
- 記事にできないトークが頻出した『ラグナロクオンライン』オフラインイベント“13thアニバーサリーアイテムを作ろう! in 仙台”
- ネクソン社長が千葉ロッテ×楽天戦でファーストピッチ・セレモニーに登板
- 『ECO』ファッション本・えここれの座談会ページには“(笑)”が多い
- 大阪で『World of Tanks』とガルパンのコラボ缶バッジを集める
- 『ECHO OF SOUL』今野杏南さんのあの部分が超HangameLiveブースで大暴れ【ニコニコ超会議2015】
- レースクィーン・水谷望愛さんとアイドル・スルースキルズが超ハンゲームライブブースで生転職(着替え)【ニコニコ超会議2015】
- ニコニコ超会議2015のコンパニオン写真を撮る。『黒い砂漠』の闇の精霊の顔で。
- ふしぎな会社の靴デザイン会議に出席『エミル・クロニクル・オンライン』
- 『RED STONE』10周年記念ファミ通コラボイベントが開催決定。嶋田Pに寄付をさせたい。
- 対人戦オフラインイベントでスケボー動画が初公開『ArcheAge』
- 新PvP“赤露の戦い”取材現場で日本運営プロデューサーが鎧を着ていた『ArcheAge』
- 『ラグナロクオンライン』特番でほら貝を吹いたりコミケ公式配信に映り込んだり
- 戦車で打線を組み、路線図を作ったらウケた『World of Tanks』
- 里崎! 伊志嶺! 益田! ネクソン×千葉ロッテマリーンズの野球教室で興奮
- 『TERA』日本運営プロデューサーがプレイヤーにご飯をおごるオフラインイベント
- ECO祭2014でほら貝を吹いた『エミル・クロニクル・オンライン』
- 本物の下着に囲まれてからユーザーデザイン下着についてインタビュー『マビノギ英雄伝』
- 衛生マスクで『TERA』キャラ並みの美形になる方法
- DeToNator新部門の話題とTGS 2014の思い出を少々
- キーワードは『World of Tanks』・メイドさん・倉持由香さん・吉田早希さん・ちょんまげ【TGS 2014】
- ネクソン×Qremo“みらいクリエイターズプロジェクト”とアイドルオーディションの共通項を発見
- 『AVA』プレイヤーが東大の実験に協力、そしてDeToNatorはマルチゲーミングチームへ
- 浅草サンバカーニバルに翼の折れたエンジェル降臨【画像大量&プレゼントあり】<内側からリポートVol.3>
- グラビアアイドル気分でエクストリームBlitz『World of Tanks Blitz』
- ガンホーアミーゴスのコスプレ部隊リーダー(自称)に就任<内側からリポートVol.2>
- サンバチーム“ガンホーアミーゴス”に3度目の夏がやってきた<内側からリポートVol.1>
- “LOVE STONE”で愛は生まれるのか。そんなことよりケリーさんが気になる『RED STONE』
- ゲーム要素(ほぼ)ゼロでもオフラインイベントは面白い『World of Tanks』
- ほうとうと清涼タブレットの相性はよくない『アラド戦記』『メイプルストーリー』『マビノギ英雄伝』
- 下着への情熱があふれ出すインナーデザインコンテスト『マビノギ英雄伝』
- 大転移アップデートでタイトミニのお姉さんが追加『アラド戦記』
- 『World of Tanks Blitz』エクストリーム写真で家族の絆を深める『WoT』
- G-Shineライブで缶バッジとサインボールを配る妖精『ECO』『RO』
- メンズナックルが『アラド戦記』にもっと輝けと囁いている
- 戦車でシャイニング『World of Tanks』
- 【プレゼントあり】プレス対抗PvP大会で2位入賞したので、ほら貝を探しています『KRITIKA』
- 『AVA』を愛知県尾張旭市の市長にアピール(後編)
- 『AVA』を愛知県尾張旭市の市長にアピール(前編)
- 日本で働く外国人ゲーム業界人向けイベント“Insert Coin!”で『Mighty No.9』について学ぶ
- ソウルリーパー愛ですぎ選手権『TERA』
- グラビアアイドルが脱いだりプロレス技が炸裂したりする生放送に出演『アラド戦記』
- 嶋田Pの講演ノウハウを盗みたい『RED STONE』
- e-sports SQUAREで生まれた『World of Tanks』オフイベ企画
- ゲーマーモデル初音さんのがんばる姿を見て感動(後編)『サドンアタック』
- ゲーマーモデル初音さんのがんばる姿を見て感動(前編)『サドンアタック』
- へぇー、これが噂に聞く女子会かー。『ドラゴンネスト』
- 初音さんの活躍次第でMatchaくんがTGCデビューする可能性が浮上『サドンアタック』
- 町あかりさんと斉藤一美アナが登場した『プロ野球 ファミスタ オンライン 2013』イベントの思い出
- 愛知に行ったりPが格闘家に蹴られたり『ArcheAge』『AVA』『KRITIKA』『RED STONE』
- AVAれ祭2013を満喫してきた『AVA』
- 【ガルパングッズプレゼント】『World of Tanks』とガルパンの秋葉原イベントでツタンカーメンマスクに出会った
- 【ガルパングッズプレゼント】知れば知るほど日本戦車は魅力的『World of Tanks』
- かわいい女子が30日間がんばる配信企画に注目したい『サドンアタック』
- 第2期は中村桜さんと小橋里美さんによる青春もの『カオス ヒーローズ オンライン』
- オフイベに遊びに行きすぎ『アルテイル』『CF』『アラド戦記』『C9』
- ハンゲームカフェの使いかた『AVA』『SF2』『エルソード』『ハンゲ太郎』
- ディレクターとコスプレ女子5人に物語へのこだわりを聞いてきた『箱庭のフォルクローレ』
- 『ArcheAge』移住計画もるちゃんの誕生日を『AVA』の井上Pといっしょに祝った
- エロティックなこだわりについて開発者に話を聞いた『Scarlet Blade』
- 【Tシャツプレゼント】アイドルもコスプレイヤーも社長もサンバで燃えた『ガンホー』『RO』
- Wargaming.net CEOにちょんまげヅラをかぶってもらおうとした話『World of Tanks』【TGS2013】
- 東京ゲームショウでPC関連ブース・イベントをめぐってます。『World of Tanks』『AMD』『SteelSeries』など
- 服を脱いでクラブで踊る! 悩殺系MMORPG『Scarlet Blade』テストプレイリポート
- ゲームでも早慶戦が勃発――早稲田と慶応の微妙な関係『ブラウザ キングダムライジング』
- 女鬼剣士が艶やかに舞うCM撮影現場を見学したらチョップを食らった『アラド戦記』
- 半裸の男女が街中で踊りだした『マビノギ英雄伝』
- 杉原杏璃さんも見たいし大会も見たい『スペシャルフォース2』
- 浴衣姿の中村桜さんがHT状態になった『カオス ヒーローズ オンライン』
- 取材した人が『ArcheAge』の世界に住み着いた
- ガレリア(PC)とラブラブな写真を投稿したら特別賞を受賞した。
- 浅草サンバカーニバルに向けて練習中『ラグナロクオンライン』
- サンバと笑顔で業界のイメージを変える『ガンホー』『ラグナロクオンライン』
- はいてない候補者も! イメージキャラオーディション政見放送『アラド戦記』
- イメージキャラクターオーディションに参加中『アラド戦記』
- 声優・中村桜さんといっしょにクラン“コネパ隊”結成。『カオス ヒーローズ オンライン』
- エルフのお姉さんや衣装などを観賞してファンタジーの世界に浸りたい『ArcheAge』
- 檜山修之さん、ゆかなさん、儀武ゆう子さんが熱演! シナリオショーってすごいぞ。『グラナド・エスパダ』
- えっ、女子のそんなところまで見えるの!? 『DIVA COLISEUM』テストプレイリポート
- フォトコンテスト“GALLERIAのある風景”に応募する。『ガレリア』
- 青春! 学生たちが火花を散らした学校対抗選手権『アラド戦記』
- 実力派クランが企画したイベントで強さの理由を見つけた。『Alliance of Valiant Arms』
- 社長が卓球でユーザーをもてなすオフラインイベント『アルテイルネット』
- あまり公になっていない装備画像をもらいました。(再掲)『C9』
- インタビューの裏側を抱く『三国志を抱く』
- ファンタジーの世界に没入してきた。『ArcheAge』
- 新宿駅に呂布がいる。『三国志を抱く』
- 仮面が似合いそうな新クラス・ナイトストーカー『C9』
- アルバトロス号の旅で博多通りもんをあげた。『ドラゴンネスト』
- 影狼と朧を体験できるイベントに潜入。アイドルにも会いました。『ラグナロクオンライン』
- ネットカフェキャラバン in 福岡にふらっと行った。『Alliance of Valiant Arms』
- ファミ通コネパ!でとっておきの映像を配信&みんなで対戦の巻。『ラグナロクオンライン』『ペーパーマン』
- ユーザー配信担当の4人にいろいろ聞いた。『AVA』
- もうすぐファミ通コネパ!が始まるよー。『リネージュ2』『わグルま!』
- バンドマンの聖地でFPS大会『クロスファイア』
- もうひとつの親善試合・ユーザー配信『AVA』
- 大規模イベントを見に行ってサンバ出場を決意する。『RO』『ECO』
- 自由に生きてもいいですか?『ArcheAge』
- プロボクサー兼『AVA』プレイヤー、前川龍斗選手
- クラン“Galactic”がMSIさんとスポンサー契約を締結。『AVA』
- ふらっとFPSイベントに行く。『ペーパーマン』『サドンアタック』『AVA』
- MMORPGで育む親子の絆にふれてきた。『新・天上碑』
- 放送直前! ファミ通コネパ! 現在打ち合わせ中。『FEZ』
- 1日で4つのオフラインイベントをめぐる。【後編】『SF2』『マビノギ』
- 1日で4つのオフラインイベントをめぐる。【前編】『モンスターハンター フロンティアG』『タワー オブ アイオン』