- 『PCオンラインゲームのブログ まいにちがβテスト』ブログ>
- 浅草サンバカーニバルの観客に「ガンホーにはいい男がいる」と思わせたい【写真大量】
浅草サンバカーニバルの観客に「ガンホーにはいい男がいる」と思わせたい【写真大量】
公開日時:2016-09-23 19:10:00
![]() |
▲おれたちマランドロ! |
「浅草サンバカーニバルに専念するため、8月は仕事を減らします」
7月下旬、上司に毎年恒例の宣言をした。ポツダム宣言、奴隷解放宣言、アメリカ独立宣言、そしてミス・ユースケのサンバ宣言。歴史上の4大宣言のひとつと言ってもいいだろう。
そう、今年もガンホーさんのサンバチーム“ガンホーアミーゴス”の一員として、浅草サンバカーニバルに参加したのである。
![]() |
![]() |
![]() |
▲楽しそうな写真は記事の後半にたくさんあります。お姉さんの写真を見たい人もお楽しみに。 |
★★★重要な位置に配置されました★★★†
ガンホーアミーゴスの浅草サンバカーニバル参戦は今年で5回目。僕はそのすべてに参加している最古参メンバーだ。
ガンホーアミーゴスには週刊ファミ通の林編集長やファミ通Appの目黒編集長も参加している。上司ではあるが、サンバ基準で考えたら僕のほうが先輩だ。サンバのときだけはここぞとばかりに偉そうに接している。
今年の僕の役どころは昨年と同じ“マランドロ”。白スーツとハットでキメる伊達男軍団である。ダイナミックな踊りではなく、とにかくかっこつけることが求められる特殊なパートだ。
![]() |
▲隊列上、マランドロはパシスタ(いわゆるサンバのあの衣装のお姉さん)のすぐ後ろだった。 |
パシスタはとても目立つ。僕らがふつうに踊ると埋もれるばかりか、沿道のカメラマンの邪魔になってしまう。パシスタを撮りたい気持ちは痛いほどわかるので、そこはなるべく尊重したい。
かっこつけて沿道にアピールしつつも、うまくスペースを作る配慮を忘れないようにしたい。マランドロなりの優しさである。この優しさを発揮する機会は日常生活ではないんだろうなと思う。
ちなみに、僕の立ち位置はここだ。
![]() |
![]() |
▲マランドロのセンター。戦隊で言えばレッド。 |
![]() |
▲隊列全体を見ると、こう。 |
マランドロのセンターどころか全体のリーダーみたいな位置に配置された。こういう大事な役どころはガンホー社員かタレントさんが担当するべきではないか。そういうチャレンジ精神は別の場面で発揮してほしい。
★★★今年の楽曲テーマは“歌”★★★†
サンバ本編のリポートに入る前に、もう少し前段階の話を書いておこう。肌色多めのお姉さんたちの写真はもう少しお待ちください。
今年の楽曲は『パズドラクロス』の“New World”と“ミラクルコンボ”、『パズル&ドラゴンズ』の“Departure”の3曲がベースになっている。それを作曲家の岩垂徳行さんがメドレー化して、さらにサンバアレンジ。楽曲のテーマは“歌”ということで、歌詞も設けられていた。
せっかくなので歌のレコーディングも見学させてもらった。ガンホー社内のスタジオには「カラオケが好き」、「声が大きい」、「指名された人が忙しくて参加できなくなったので代理」などの理由により、精鋭メンバーが集結。
![]() |
![]() |
▲岩垂さん(中央)の歌唱指導を受けながら少しずつ収録。 |
気になるのは、男性ボーカル陣が全員顔見知りだったことである。僕の知り合いは暇な人ばかりという可能性が浮上してきた。自主的に参加したのか、暇だから何となく歌いにきたのかはわからない。
![]() |
▲カラオケで張り切るタイプの4人(想像です)。 |
![]() |
▲こういうときの岩垂さんを見ると「やっぱプロは違うなー」と実感する。 |
★★★僕らにはイタリア力が足りない★★★†
歌はいい。大きな声で歌うとそれだけでテンションが上がる。サンバにうってつけの要素だと思う。
だが、踊りながらとなると話は別だ。なんと今回は踊りながら歌うことが前提となっていたのである。ダンスのアンドレ先生からは何度も「歌って!」と言われた。
しかも今年の振り付けは例年以上にハードだった。ヒップホップ風の動きが取り入れられていて、動きも早い。デスクワーク中心のゲーマーには酷な話である。
![]() |
![]() |
![]() |
▲上から、アンドレ先生、ビビ先生、タイリー先生。あいかわらずスタイルがよくてかっこいい。 |
![]() |
![]() |
▲こんなのフルテンションでやったら5分ともたないぞ。 |
たいへんそうだなーと思ったが、そう言えば僕はマランドロなのだった。決められた振り付けは少しあるものの、激しくはないしヒップホップ要素もない。
マランドロが最優先に考えるのは“かっこつけること”。全体の約半分を占めるフリーの時間に一生分のかっこつけを凝縮する。僕らは昨年もマランドロだったので、来世の分までかっこつけ成分を使い切ったことになるが、悔いはない。
来世は微生物か何かになって慎ましやかに生きるよ。
![]() |
▲マランドロの練習はガンホー社内の会議室で。これはしなやかな手の差し伸べかたを習っているところ。日常生活では絶対にしない練習である。 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲プロの女性ダンサーを招いて、気後れしないように踊る練習。 |
女性ダンサーはマランドロの先生が気を利かせて呼んでくれた。これは単なる役得ではなく、すごく大切な練習なのだ。
想像してほしい。あの衣装の女子にぐいぐい来られると、どうしても気圧されてしまうのだ。それはかっこ悪い。えろいとかセクシーとか凝視したいとか、そういう不純な視覚情報を超えた圧力がある。あれに真正面から対抗できるのはイタリア人くらいだ。
残念ながら僕らにそこまでのイタリア力(※)はないので、女子のスマートな扱いを練習する必要があったというわけだ。おかげで僕の人生には不要と思われるスキルが身に着いた。資格マニアみたいなものとご理解いただければ幸いである。
(※いたりありょく:イタリア人が生まれながらに備えているパワーのこと。おもに女子を口説くときに発揮される)
![]() |
▲イタリア人はいないが南米人っぽい人はいる。「サンバの気分になるとその模様が浮かび上がってくるんですか?」と聞いたら「そうです」と言ってた。 |
★★★本番の様子は写真中心でお届けします★★★†
ハードな練習の日を乗り越えて、本番がやってきた。パレード本番の5時間ほど前に集合場所に集まり、まずは朝礼だ。
短パン姿のガンホー社長の森下一喜さんとギターを持った山岡晃さん(“New World”の作曲者)がステージに登壇。「どうも、G'zです。今日はツアーファイナル。最高のライブにしよう!」という一言で、僕らの浅草サンバカーニバルは幕を開けた。
ボケを説明されるのは最高に恥ずかしいと思うが、一応書いておく。B'zのパロディーである。こういう勇気があるからこそヒット作を生み出せるのかなと思った。
![]() |
▲G'z。後ろにたくさん控えているのはバックダンサーだろうか。 |
最後の通し練習を終えてお昼ご飯を食べたら、着替えたり雑談したりしながら待機。撮影をお願いしていたカメラマンと合流したので、マランドロメンバーの集合写真を撮ってもらうことにした。それが冒頭の写真だ。
![]() |
▲決めポーズ。 |
集合写真を撮り終えて戻ろうと思ったら、カメラマンから「プロフィール用の個別カットも撮っておこうよ」と提案された。インタビュー記事などの冒頭にある写真のことだ。何に使えと言うのだろうか。
将来、偉くなってインタビューを受ける立場になったら、このとき撮った写真を使おうと思う。もしくは遺影。
![]() |
▲この顔にピンときたら110番。 |
僕はネタ写真の撮影をよくお願いするので撮られ慣れてはいるものの、ほかのメンバーはだいぶ困惑していた。ふつうの会社員はカメラマンから「カメラを見つめて・・・そう、それ!」、「いいねそのポーズ。最高!」とか言われないから、当然と言えば当然である。
みんな口々に「すごく気持ちいい」、「脱がされる女優の気持ちがわかった」などと言っていた。
![]() |
▲平均年齢40歳くらいのおじさんたちが、キャッキャしながら写真を撮られる。 |
上の写真を見てもらえば分かるとおり、マランドロは5色で色分けしている。ハットにリボンを巻き、胸ポケットには同色の花。担当の色が決まっているなんてアイドルみたいである。
色は赤、青、黄、紫、緑で、モチーフは『パズドラクロス』の5属性のドロップ。今年のガンホーアミーゴス全体のテーマは7月28日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト『パズドラクロス』なのだ。PCオンラインゲーム担当の僕からすると管轄外だが、ノリで参加した。
![]() |
▲仕事とは少し違うけど真剣にやった。これはパレードのコースに入る前に打ち合わせをする僕たち。仲よし5人組。 |
さて。じつを言うと、当日は浮かれていたのでこれ以降の記憶が曖昧だ。ここからは写真中心にしようと思う。プロのカメラマンを手配しておいてよかった。
そもそもこの記事は薄着のお姉さんたちの写真をたくさん載せれば成立するので、僕が書いた文章は全部忘れてもらってかまわない。
![]() |
▲ファミ通関係者も踊るぜ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天気は悪かったものの(僕らが踊りだす頃に雨が降り出して、パレードが終わったら止んだ)、涼しかったから踊りやすかった。パシスタのお姉さんたちといっしょに踊る機会はあまりなかったが、観客にはうまいことアピールはできたのではないかと思う。
小さな子に手を振り、「寒いけど風邪ひかないでね」と声をかけ、ポケットに挿していた花は途中でおばあちゃんにプレゼントした。「ガンホーにはいい男の集団がいるぞ」と印象を持ったに違いない。
後半、沿道に並べられたイスが空いていたので、足を組んで座って堂々と休んでいたら、隣りにいた外国人のお兄さんは大いにウケて握手を求められた。これが自由というものさ。
![]() |
▲『パズドラクロス』買ってくれよな! |
★★★来年もチャレンジしようぜ★★★†
今年も最高だった。審査員席のなぎら健壱さんに写真を撮ってもらえなかった悲しみを差し引いても最高だった。
じつは浅草サンバカーニバルへの参加は去年でラストだと言われていた。それなのに、どうして参加を決めたのか。打ち上げのときに少しお時間をいただき、ガンホー社長の森下さんに話を伺った。
![]() |
▲めちゃくちゃ笑顔で「クロスオン!」 |
森下さんいわく、サンバをやめるかどうかという点より、単純に新しいことにチャレンジしたい気持ちが大きかったのだという。ねぶたやよさこい、阿波踊りなど、いろいろなイベントを調査したが、300人規模の大人数で参加できて、自由に楽曲やダンスを構成できるイベントはそうそうない。
規模感とやりやすさで言えば、現時点では浅草サンバカーニバルがベスト。「サンバをやったつもりはないんです。振り付けにヒップホップを取り入れたりして、今年は“チャンバ”だったんです」と森下さん。
メディア陣が「チャレンジ+サンバということですか?」と聞くと、「そうですね。そういうことにしましょう」。どこまで本気かわからない。
![]() |
▲パレードルート傍のホテルの窓に「びばさんば」の文字が。地域全体を巻き込んでる感じがたまらない。 |
「来年も浅草サンバカーニバルに参加しますか?」という質問には、「まだ考えていませんが、参加するとしたら違うことをやりたいですね。チャレンジングなことを」という返答があった。
何をやるかわからないけど、つぎもチームに加えてください。
![]() |
▲打ち上げの様子。メーカーさんと仲よくするのも僕の仕事なので、こういう取り組みはすごく助かる。 |
![]() |
▲来年、もしサンバに参加するのだとしたら、僕もアンドレ先生みたいな衣装がいいです。 |
- 『PCオンラインゲームのブログ まいにちがβテスト』ブログ>
- 浅草サンバカーニバルの観客に「ガンホーにはいい男がいる」と思わせたい【写真大量】
この記事の個別URL
『PCオンラインゲームのブログ まいにちがβテスト』ブログ
- 北陸最大のeスポーツイベント“ToyamaGamersDay2019”から見えた、地方とゲームのすてきな関係
- DeToNator江尻さんの書籍発売記念セミナー“まさるの部屋”に参加したので愛について書く
- eスポーツで稼ぎたいビジネスマンは興味があるはず。書籍『DeToNatorは革命を起こさない』を作った理由
- 蝶のゲーミングメガネ制作記事でカットした話 ~職人さんの名前がすごい、男子は愛想笑い~
- 爆音ゲーミングスピーカー『G560』を映画館で試すと笑える
- 『黒い砂漠』ドレスコードありのパーティーでマスコットキャラのかぶりものが活躍
- ゲームでうまい牡蠣が食える! 異色の大会主催者が考える地方産業と子どもたちの未来
- DeToNatorのSHAKAくんより釈迦っぽくなりたい
- DeToNatorの人気の秘密をインテル主催“PUBG 自作ゲーミングPCイベント”で探る
- 愛に満ちたイベント“CFLE”で『クロスファイア』とお別れ。大切なのはゲーム愛。
- Faker=ハルキスト説が浮上。『LoL』最強プレイヤーは尊さの塊だった
- 『PUBG』フライパンをバッグにすると便利
- C4 LANは砂場であり楽しい学級崩壊でありゲーム界のサグラダ・ファミリアでもある
- オフラインイベントは会場でぼんやりしているだけでも楽しい説『PUBG』
- 『TERA』ぷち忘年会で目覚めるおれのDIY魂
- 要は男と男のPvPです。『WoWs』プレゼン大会で声優のすごさを思い知る
- 『PUBG』アジア大会に見る松木安太郎ポジションの大切さ
- DeToNator大阪イベントをダシに真面目なことを書いた
- 何でも『World of Tanks』風の写真にするフレーム
- 戦車の模型作りと仏像を彫る行為は似ている
- 『太鼓の達人』みたいにわかりやすいeスポーツ競技を見たい
- タイピング日本一を決めるトーナメントがアツい(たぶん)【TGS2017】
- VR面会というパワーワード【TGS2017】
- 女子高生から習ったダンスで浅草サンバカーニバルに熱狂を振りまいた【写真大量】
- 『WoT』と『WoWs』は変な対戦をするのに向いている
- 52時間ぶっ通しイベント“C4 LAN”はゲーム業界のフェスだった
- マッチョに「持ちやすい」と言われました【超会議2017】
- 人見知りだけど『オーバーウォッチ』イベントで友だちを作りたい
- 『オーバーウォッチ』イベントを参考にコミュニティーの盛り上げ方を模索。そして混乱。
- ゲーマーだって社会貢献したい! RQやモデルも参加したゴミ拾い活動に密着
- 電飾花輪とコスプレ造形に興奮。雑感も少々【闘会議2017】
- ミシュラン調査員に変装してカレーという名のシチューを食べた【闘会議2017】
- おれ猫マグロに入ってる、うえだ壊れちゃう! 『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』正式サービス記念ニコ生が楽しい
- 乾曜子さんのコスプレ撮影を見学『ラグナロクオンライン』
- 『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』公式ニコ生でネタ記事の線引きを探る
- 浅草サンバカーニバルの観客に「ガンホーにはいい男がいる」と思わせたい【写真大量】
- コンパニオン情報を上司が教えてくれる【TGS 2016】
- 『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』ブースでRQ忍野さらさんと清瀬まちさんに会えて興奮【TGS 2016】
- VRで遊ぶ人を見るのがおもしろい。東京ゲームショウ2016で自分探しの旅【TGS 2016】
- プロゲーマーになりたい夢をかなえる3つの力技
- おもらしするか悩んだニコニコ超会議2016リポート
- 『ソウルワーカー』限定称号をもらって遊戯を極めた気になろう
- 美男美女に助けられて実況&解説デビュー
- 岡田、西野、中村の3選手が子どもたちに伝えたこと――千葉ロッテマリーンズ×ネクソン野球教室リポート
- 『ダンジョンストライカー』プロデューサーに1000万円獲得のコツを話してもらうニコ生番組
- 『World of Tanks』ゲーフラを掲げて日本代表Caren Tigerを応援する
- 外国人ゲーム関係者向けのトークセッションをネタなしで乗り切った
- 「将棋のプロ棋士を取材したい」e-Sportsトークショー“Gのから騒ぎ”に出演【TGS2015】
- 東京ゲームショウ2015でコンパニオンさんを撮ったりしています【TGS2015】
- 浅草サンバカーニバルで美女を相手にひたすらカッコつけてきた【画像たくさん&プレゼントあり】
- 今年の浅草サンバカーニバルでは精鋭チームに配属されました
- 『League of Legends』はコスプレ人気もすごい
- 『エミル・クロニクル・オンライン』ECO祭 出張版 in 大阪に缶バッジおじさんがやってきた
- 『LORD of VERMILION ARENA』の対戦会で和賀Pから素敵なひと言を引き出した
- 『ECHO OF SOUL』OPPこと今野杏南さんの写真です
- 記事にできないトークが頻出した『ラグナロクオンライン』オフラインイベント“13thアニバーサリーアイテムを作ろう! in 仙台”
- ネクソン社長が千葉ロッテ×楽天戦でファーストピッチ・セレモニーに登板
- 『ECO』ファッション本・えここれの座談会ページには“(笑)”が多い
- 大阪で『World of Tanks』とガルパンのコラボ缶バッジを集める
- 『ECHO OF SOUL』今野杏南さんのあの部分が超HangameLiveブースで大暴れ【ニコニコ超会議2015】
- レースクィーン・水谷望愛さんとアイドル・スルースキルズが超ハンゲームライブブースで生転職(着替え)【ニコニコ超会議2015】
- ニコニコ超会議2015のコンパニオン写真を撮る。『黒い砂漠』の闇の精霊の顔で。
- ふしぎな会社の靴デザイン会議に出席『エミル・クロニクル・オンライン』
- 『RED STONE』10周年記念ファミ通コラボイベントが開催決定。嶋田Pに寄付をさせたい。
- 対人戦オフラインイベントでスケボー動画が初公開『ArcheAge』
- 新PvP“赤露の戦い”取材現場で日本運営プロデューサーが鎧を着ていた『ArcheAge』
- 『ラグナロクオンライン』特番でほら貝を吹いたりコミケ公式配信に映り込んだり
- 戦車で打線を組み、路線図を作ったらウケた『World of Tanks』
- 里崎! 伊志嶺! 益田! ネクソン×千葉ロッテマリーンズの野球教室で興奮
- 『TERA』日本運営プロデューサーがプレイヤーにご飯をおごるオフラインイベント
- ECO祭2014でほら貝を吹いた『エミル・クロニクル・オンライン』
- 本物の下着に囲まれてからユーザーデザイン下着についてインタビュー『マビノギ英雄伝』
- 衛生マスクで『TERA』キャラ並みの美形になる方法
- DeToNator新部門の話題とTGS 2014の思い出を少々
- キーワードは『World of Tanks』・メイドさん・倉持由香さん・吉田早希さん・ちょんまげ【TGS 2014】
- ネクソン×Qremo“みらいクリエイターズプロジェクト”とアイドルオーディションの共通項を発見
- 『AVA』プレイヤーが東大の実験に協力、そしてDeToNatorはマルチゲーミングチームへ
- 浅草サンバカーニバルに翼の折れたエンジェル降臨【画像大量&プレゼントあり】<内側からリポートVol.3>
- グラビアアイドル気分でエクストリームBlitz『World of Tanks Blitz』
- ガンホーアミーゴスのコスプレ部隊リーダー(自称)に就任<内側からリポートVol.2>
- サンバチーム“ガンホーアミーゴス”に3度目の夏がやってきた<内側からリポートVol.1>
- “LOVE STONE”で愛は生まれるのか。そんなことよりケリーさんが気になる『RED STONE』
- ゲーム要素(ほぼ)ゼロでもオフラインイベントは面白い『World of Tanks』
- ほうとうと清涼タブレットの相性はよくない『アラド戦記』『メイプルストーリー』『マビノギ英雄伝』
- 下着への情熱があふれ出すインナーデザインコンテスト『マビノギ英雄伝』
- 大転移アップデートでタイトミニのお姉さんが追加『アラド戦記』
- 『World of Tanks Blitz』エクストリーム写真で家族の絆を深める『WoT』
- G-Shineライブで缶バッジとサインボールを配る妖精『ECO』『RO』
- メンズナックルが『アラド戦記』にもっと輝けと囁いている
- 戦車でシャイニング『World of Tanks』
- 【プレゼントあり】プレス対抗PvP大会で2位入賞したので、ほら貝を探しています『KRITIKA』
- 『AVA』を愛知県尾張旭市の市長にアピール(後編)
- 『AVA』を愛知県尾張旭市の市長にアピール(前編)
- 日本で働く外国人ゲーム業界人向けイベント“Insert Coin!”で『Mighty No.9』について学ぶ
- ソウルリーパー愛ですぎ選手権『TERA』
- グラビアアイドルが脱いだりプロレス技が炸裂したりする生放送に出演『アラド戦記』
- 嶋田Pの講演ノウハウを盗みたい『RED STONE』
- e-sports SQUAREで生まれた『World of Tanks』オフイベ企画
- ゲーマーモデル初音さんのがんばる姿を見て感動(後編)『サドンアタック』
- ゲーマーモデル初音さんのがんばる姿を見て感動(前編)『サドンアタック』
- へぇー、これが噂に聞く女子会かー。『ドラゴンネスト』
- 初音さんの活躍次第でMatchaくんがTGCデビューする可能性が浮上『サドンアタック』
- 町あかりさんと斉藤一美アナが登場した『プロ野球 ファミスタ オンライン 2013』イベントの思い出
- 愛知に行ったりPが格闘家に蹴られたり『ArcheAge』『AVA』『KRITIKA』『RED STONE』
- AVAれ祭2013を満喫してきた『AVA』
- 【ガルパングッズプレゼント】『World of Tanks』とガルパンの秋葉原イベントでツタンカーメンマスクに出会った
- 【ガルパングッズプレゼント】知れば知るほど日本戦車は魅力的『World of Tanks』
- かわいい女子が30日間がんばる配信企画に注目したい『サドンアタック』
- 第2期は中村桜さんと小橋里美さんによる青春もの『カオス ヒーローズ オンライン』
- オフイベに遊びに行きすぎ『アルテイル』『CF』『アラド戦記』『C9』
- ハンゲームカフェの使いかた『AVA』『SF2』『エルソード』『ハンゲ太郎』
- ディレクターとコスプレ女子5人に物語へのこだわりを聞いてきた『箱庭のフォルクローレ』
- 『ArcheAge』移住計画もるちゃんの誕生日を『AVA』の井上Pといっしょに祝った
- エロティックなこだわりについて開発者に話を聞いた『Scarlet Blade』
- 【Tシャツプレゼント】アイドルもコスプレイヤーも社長もサンバで燃えた『ガンホー』『RO』
- Wargaming.net CEOにちょんまげヅラをかぶってもらおうとした話『World of Tanks』【TGS2013】
- 東京ゲームショウでPC関連ブース・イベントをめぐってます。『World of Tanks』『AMD』『SteelSeries』など
- 服を脱いでクラブで踊る! 悩殺系MMORPG『Scarlet Blade』テストプレイリポート
- ゲームでも早慶戦が勃発――早稲田と慶応の微妙な関係『ブラウザ キングダムライジング』
- 女鬼剣士が艶やかに舞うCM撮影現場を見学したらチョップを食らった『アラド戦記』
- 半裸の男女が街中で踊りだした『マビノギ英雄伝』
- 杉原杏璃さんも見たいし大会も見たい『スペシャルフォース2』
- 浴衣姿の中村桜さんがHT状態になった『カオス ヒーローズ オンライン』
- 取材した人が『ArcheAge』の世界に住み着いた
- ガレリア(PC)とラブラブな写真を投稿したら特別賞を受賞した。
- 浅草サンバカーニバルに向けて練習中『ラグナロクオンライン』
- サンバと笑顔で業界のイメージを変える『ガンホー』『ラグナロクオンライン』
- はいてない候補者も! イメージキャラオーディション政見放送『アラド戦記』
- イメージキャラクターオーディションに参加中『アラド戦記』
- 声優・中村桜さんといっしょにクラン“コネパ隊”結成。『カオス ヒーローズ オンライン』
- エルフのお姉さんや衣装などを観賞してファンタジーの世界に浸りたい『ArcheAge』
- 檜山修之さん、ゆかなさん、儀武ゆう子さんが熱演! シナリオショーってすごいぞ。『グラナド・エスパダ』
- えっ、女子のそんなところまで見えるの!? 『DIVA COLISEUM』テストプレイリポート
- フォトコンテスト“GALLERIAのある風景”に応募する。『ガレリア』
- 青春! 学生たちが火花を散らした学校対抗選手権『アラド戦記』
- 実力派クランが企画したイベントで強さの理由を見つけた。『Alliance of Valiant Arms』
- 社長が卓球でユーザーをもてなすオフラインイベント『アルテイルネット』
- あまり公になっていない装備画像をもらいました。(再掲)『C9』
- インタビューの裏側を抱く『三国志を抱く』
- ファンタジーの世界に没入してきた。『ArcheAge』
- 新宿駅に呂布がいる。『三国志を抱く』
- 仮面が似合いそうな新クラス・ナイトストーカー『C9』
- アルバトロス号の旅で博多通りもんをあげた。『ドラゴンネスト』
- 影狼と朧を体験できるイベントに潜入。アイドルにも会いました。『ラグナロクオンライン』
- ネットカフェキャラバン in 福岡にふらっと行った。『Alliance of Valiant Arms』
- ファミ通コネパ!でとっておきの映像を配信&みんなで対戦の巻。『ラグナロクオンライン』『ペーパーマン』
- ユーザー配信担当の4人にいろいろ聞いた。『AVA』
- もうすぐファミ通コネパ!が始まるよー。『リネージュ2』『わグルま!』
- バンドマンの聖地でFPS大会『クロスファイア』
- もうひとつの親善試合・ユーザー配信『AVA』
- 大規模イベントを見に行ってサンバ出場を決意する。『RO』『ECO』
- 自由に生きてもいいですか?『ArcheAge』
- プロボクサー兼『AVA』プレイヤー、前川龍斗選手
- クラン“Galactic”がMSIさんとスポンサー契約を締結。『AVA』
- ふらっとFPSイベントに行く。『ペーパーマン』『サドンアタック』『AVA』
- MMORPGで育む親子の絆にふれてきた。『新・天上碑』
- 放送直前! ファミ通コネパ! 現在打ち合わせ中。『FEZ』
- 1日で4つのオフラインイベントをめぐる。【後編】『SF2』『マビノギ』
- 1日で4つのオフラインイベントをめぐる。【前編】『モンスターハンター フロンティアG』『タワー オブ アイオン』