- 『PCオンラインゲームのブログ まいにちがβテスト』ブログ>
- ふしぎな会社の靴デザイン会議に出席『エミル・クロニクル・オンライン』
ふしぎな会社の靴デザイン会議に出席『エミル・クロニクル・オンライン』
公開日時:2015-04-03 00:00:00
先日、ふとラーメンを食べたくなったので福岡県に行ったのだ。
変わった店構えのラーメン屋に入ったら、偶然にも『エミル・クロニクル・オンライン』のオフラインイベントを開催中だった。ふらっと参加してきた。
![]() |
▲とんこつラーメンひとつください。 |
★妖精というより妖怪に近い†
というのは嘘だ。さすがの僕もラーメン屋とイベント会場は間違えない。ピュアな読者をだましてしまい申し訳ない。信じちゃった?
そのイベントとは“タイニー・かんぱにー全国合宿アイテム制作会議 福岡支部”のこと。サービス10周年を記念して運営チームが全国10ヵ所を回り、10種類の装備アイテムをプレイヤーといっしょに作る企画である。
![]() |
▲とくに挨拶もせずに入ったら最初は一般の参加者と思われ、少し経ってから気づかれた。 |
会場全体に流れる「何でここにいるんですか?」みたいな空気。ものすごく自然に溶け込んでしまった。ふらりと現れて、いつの間にか輪に加わっている。そんな妖怪いたような気がする。
何度か「ふだんはオーラを消してますよね」と言われたことがあるが、そもそも僕は会社員なのでオーラなんて出てない。出しかたを知らない。
『ECO』運営チームの寺田教授とブリキング榊田さんからは「本当に来たんですね」と驚かれた。僕はおふたりから「地方イベントにも遊びに来てくださいよー」と言われたから来たのだ。社交辞令やお世辞を真に受けるタイプである。
![]() |
▲寺田教授(左)はこの日のために数年ぶりにスーツを購入。ブリキング榊田さん(右)はマイクの持ちかたがアーティストっぽい。 |
僕を見たときの表情から察するに、「引っ越したので近くにお越しの際はお立ち寄りください」と同じ感覚だったのかもしれない。本当に立ち寄られて困惑している。
![]() |
▲参加者のみんなは「オンラインゲームの妖精だから仕方ないよね」と納得していた様子。 |
今回のイベントでは、参加者は『ECO』内に存在する会社“タイニー・かんぱにー”の新入社員として装備デザインの制作に取り組む。社員証も配られた。
ガンホーさんの粋な計らいにより、社員証は僕のぶんも用意されていた。いつ来るか分からなかったが(この辺も妖怪っぽい)、念のため用意しておいたのだそうだ。社会人の基本は“ほうれんそう(報告・連絡・相談)”。「福岡会場に行きます」という報告ができない僕なんかのために、ありがとうございます。
![]() |
▲就職難の時代だが、いつの間にかタイニー・かんぱにーに就職してしまっていた。IDが“832(ファミ通)”になっているのが心憎い。 |
また、会社がテーマということで、あらかじめ作っておいた名刺を配って交流するプレイヤーの姿も見られた。
![]() |
▲僕も名刺を持参。おみやげとして缶バッジも作っていった。 |
『ECO』プレイヤーにとって、僕のイメージは「ヴェネツィアンマスクとバスローブを着用して缶バッジを配ってほら貝を吹く人」だろう。なので、肩書きはCanBadgist(カンバッジスト)/HoraGuy(ホラガイ)にした。
それぞれ“缶バッジ職人”、“ほら貝を吹く男”という意味だが、そんな言葉は辞書には載っていない。マスクとバスローブを表現する言葉は浮かばなかったので、そっちはスルーした。
※関連記事:ECO祭2014でほら貝を吹いた
![]() |
▲寺田教授たちは参加者たちと名刺交換をして回っていた。 |
ここ最近はオフラインイベントで名刺交換を推奨するメーカーが増えている。シャイな参加者も多いので、交流を促すのはいいことである。ふつう会社の同僚や上司とは名刺交換しないよなーという疑問は抱かないようにしたい。
![]() |
▲僕も寺田教授と名刺交換。ミス・ユースケと申します。よろしくお願いします。 |
★みんな逃げないから偉い†
イベントは入社式からスタートした。全員が起立し、大きな声で社訓を読み上げる。軽くトークを挟んだ後、デザインブレスト会議に入った。
僕が福岡会場に参加したのは、デザインテーマが“靴”だったからだ。とある大手スポーツメーカーの靴(羽や尻尾がついている)が好きなのだけど、つねづねアバターっぽいと思っていた。よく「特注ですか?」と聞かれる。
![]() |
▲オンラインゲーマーには「スピードが上がる課金アイテムだよ」と言うとウケる。 |
PCオンラインゲーム業界において、派手な靴といえば僕である。そういうことにしてほしい。僕のために靴を作ってくれるのかな、という気分を味わうために福岡に来たのだ。いい気分に浸るためのアグレッシブさは超高校級のものを持っている。
![]() |
▲デザインテーマをくじ引きで決定。寺田教授が引いたのは“お出かけ・散歩”。あまり絞られてない気がする。デザインテーマって和風とかSF風とか、そういうのじゃないのか。 |
ブレスト会議は5~6人ずつ7班に分かれ、用意されたデザイン用紙に描き込んでいく。僕は絵を描くのが苦手なので、こんな会議に出ることになったら逃げ出すと思う。みんな逃げなくて偉いなーと思いながら見ていた。
![]() |
▲机の上には用紙や色鉛筆、鉛筆削りなどが用意されていた。ザ・アナログ。 |
まずはざっくばらんにアイデアを出し合い、最終的に各班の代表作を決定する。ウケ狙いのやつはあまりなくて、みんな本気で自分がほしい靴を書いていた。寺田教授は「いまリアルでスニーカーがほしいんです」と言っていたが、それは自分で買ってください。
![]() |
▲寺田教授とブリキング榊田さんは各班の様子を見てまわっていた。 |
![]() |
▲事前にいくつものパターンを考えてきた人もいた。打ち合わせ当日にあわあわ言いながら資料を用意する僕とは違う。 |
![]() |
▲散歩のうきうき感をバネで表現。同じ班の人が「スプリング(春)にもかかってる」と言っていた。なるほど。 |
![]() |
▲羽付きのブーティー。かわいい。僕が女子だったらこの靴ほしい。 |
★講評&質問タイム†
入魂の作品が仕上がったところで講評の時間がやってきた。開発会社であるヘッドロック所属のブル高橋さんとアルマジロンTさんから、ゲーム内で再現可能かどうかの意見をもらう。
おふたりは東京のオフィスで待機しており、講評はテレビ会議形式で行われた。福岡出張ならちょっとした旅行気分も味わえるが、これではただの休日出勤である。おつかれさまです。
![]() |
▲おふたりが映っている場面は撮れてなかった。すみません。 |
作品をスキャンしてデータをヘッドロックさんに送付。準備が整うまで質問タイムが設けられた。
いちばん印象に残っている質問は「パンツに力を入れてデザインしてるって本当ですか?」だった。なお、質問者は女子である。友だちから「『ECO』オフィシャルデザインワークス(※)のインタビューページに載っていた」と聞いて気になっていたのだそうだ。
(※『ECO』オフィシャルデザインワークス:弊社から発売された本。僕が担当しました)
![]() |
▲最初に手を上げた女子がいきなりパンツの話を振る。回答は「人によりますね。情熱のある人もいます」。 |
このやり取りを見た寺田教授は、「おしゃれって表面だけじゃないですよね。とくに女性は」などと語り出した。プロデューサーが下着について熱弁をふるうイベントに参加したのは初めてだ。
当該の本にはデザイナー陣のインタビュー(座談会)が4ページぶん載っている。見えない部分へのこだわりトークが止まらず、想定ページ内に入りきらなかったため、めちゃくちゃカットしたのはいい思い出である。
![]() |
▲ざわざわ(見えないこだわりか・・・)。 |
肝心の講評結果はというと、大半は「靴ではなくブーツとしてなら再現できそう」だった。『ECO』では靴(くるぶし丈)とブーツ(ひざ丈)は別ものとして扱われているのだ。
今回のテーマはブーツではなく、あくまで“靴”。ブーツよりも面積が小さいので要素を盛り込みにくいが、下半身用の装備と干渉しにくいという長所がある。
デザイナーのおふたりはどうやって再現するか本気で考えていたようで、「丈を短くする」、「いっそのことライドパートナー(いわゆる乗りもの)扱いにすればいいのでは?」など、思い切った意見も出てきたのがおもしろかった。
各班の作品は公式レポートを参照してください。
※アイテム制作会議 福岡支部レポート
★神出鬼没感を高めていきたい†
これらの意見を取り入れて制作されたアイテムは、後日本当に実装される。どれかをベースにするのか。全部乗せにしてしまうのか。楽しみだ。
アイテム制作会議は残り9ヵ所で開催される。小規模イベントは交流を図りやすいので『ECO』仲間を増やしたい人は参加するべきだ。僕もまた機会があれば参加したい。
![]() |
▲イベント終了後は時間ぎりぎりまで交流タイム。寺田教授、大人気。 |
![]() |
▲ブリキング榊田Tシャツを着て参加した人もいた。ブリキング3兄弟。 |
僕はよくイベント参加者に“僕に関するいい噂”を流すようにお願いしていて、このとき知り合った数人も拡散してくれた。「神出鬼没のミス・ユースケはいい人らしい」という漠然とした噂だけを浸透させ、数百年後には各地の民話に登場できたらうれしい。
「いい子にしないとミス・ユースケに怒られるよ!(ふだんは優しいけど怒ると怖いという意味)」と、言うことを聞かない子をたしなめてほしい。
————
![]() |
▲メシテロ画像も盛り込んだ。 |
エイプリルフールネタの裏話でもしようか。
2015年のエイプリルフールで、『ECO』はいろいろな嘘ゲームを制作すると発表。僕は記事を2本ほど寄稿した。別件の打ち合わせが終わった後に、寺田教授から「嘘の記事を書いてもらえませんか?」と頼まれたからだ。
寺田教授は「嘘記事をお願いできる記者さんって誰だろうと考えたとき、ユースケさんしか思いつかなかったんです」と言っていた。あの、僕、記事では嘘つかないんですけど。
頭の中では「ユースケさんならおもしろい記事を書いてくれるから」と変換した。ビジネスの場ではこういう勘違いも重要である。あと、愛想笑い。
記事は楽しく書いてチェックも完了。ガンホーさんのWebサイトに載ることをうちの会社側(上司や広報担当)に報告した。
後日、広報担当から「エイプリルフール企画の件、了解しました」とメールの返信があり、中に「カポエイラのくだりがおもしろかったです」というひと言も添えられていた。真面目に目を通されたのだと思うと恥ずかしい。ふだんは真面目な記事も書いてますからね。
文面までしっかり読むなんて、うちの広報担当は仕事熱心だな、と思った。
“タイニー・かんぱにー全国合宿アイテム制作会議”特設サイト
『エミル・クロニクル・オンライン』公式サイト
(C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
Twitterやってます。フォローミー。
→僕のアカウントは@satoukousenです。
- 『PCオンラインゲームのブログ まいにちがβテスト』ブログ>
- ふしぎな会社の靴デザイン会議に出席『エミル・クロニクル・オンライン』
この記事の個別URL
『PCオンラインゲームのブログ まいにちがβテスト』ブログ
- 北陸最大のeスポーツイベント“ToyamaGamersDay2019”から見えた、地方とゲームのすてきな関係
- DeToNator江尻さんの書籍発売記念セミナー“まさるの部屋”に参加したので愛について書く
- eスポーツで稼ぎたいビジネスマンは興味があるはず。書籍『DeToNatorは革命を起こさない』を作った理由
- 蝶のゲーミングメガネ制作記事でカットした話 ~職人さんの名前がすごい、男子は愛想笑い~
- 爆音ゲーミングスピーカー『G560』を映画館で試すと笑える
- 『黒い砂漠』ドレスコードありのパーティーでマスコットキャラのかぶりものが活躍
- ゲームでうまい牡蠣が食える! 異色の大会主催者が考える地方産業と子どもたちの未来
- DeToNatorのSHAKAくんより釈迦っぽくなりたい
- DeToNatorの人気の秘密をインテル主催“PUBG 自作ゲーミングPCイベント”で探る
- 愛に満ちたイベント“CFLE”で『クロスファイア』とお別れ。大切なのはゲーム愛。
- Faker=ハルキスト説が浮上。『LoL』最強プレイヤーは尊さの塊だった
- 『PUBG』フライパンをバッグにすると便利
- C4 LANは砂場であり楽しい学級崩壊でありゲーム界のサグラダ・ファミリアでもある
- オフラインイベントは会場でぼんやりしているだけでも楽しい説『PUBG』
- 『TERA』ぷち忘年会で目覚めるおれのDIY魂
- 要は男と男のPvPです。『WoWs』プレゼン大会で声優のすごさを思い知る
- 『PUBG』アジア大会に見る松木安太郎ポジションの大切さ
- DeToNator大阪イベントをダシに真面目なことを書いた
- 何でも『World of Tanks』風の写真にするフレーム
- 戦車の模型作りと仏像を彫る行為は似ている
- 『太鼓の達人』みたいにわかりやすいeスポーツ競技を見たい
- タイピング日本一を決めるトーナメントがアツい(たぶん)【TGS2017】
- VR面会というパワーワード【TGS2017】
- 女子高生から習ったダンスで浅草サンバカーニバルに熱狂を振りまいた【写真大量】
- 『WoT』と『WoWs』は変な対戦をするのに向いている
- 52時間ぶっ通しイベント“C4 LAN”はゲーム業界のフェスだった
- マッチョに「持ちやすい」と言われました【超会議2017】
- 人見知りだけど『オーバーウォッチ』イベントで友だちを作りたい
- 『オーバーウォッチ』イベントを参考にコミュニティーの盛り上げ方を模索。そして混乱。
- ゲーマーだって社会貢献したい! RQやモデルも参加したゴミ拾い活動に密着
- 電飾花輪とコスプレ造形に興奮。雑感も少々【闘会議2017】
- ミシュラン調査員に変装してカレーという名のシチューを食べた【闘会議2017】
- おれ猫マグロに入ってる、うえだ壊れちゃう! 『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』正式サービス記念ニコ生が楽しい
- 乾曜子さんのコスプレ撮影を見学『ラグナロクオンライン』
- 『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』公式ニコ生でネタ記事の線引きを探る
- 浅草サンバカーニバルの観客に「ガンホーにはいい男がいる」と思わせたい【写真大量】
- コンパニオン情報を上司が教えてくれる【TGS 2016】
- 『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』ブースでRQ忍野さらさんと清瀬まちさんに会えて興奮【TGS 2016】
- VRで遊ぶ人を見るのがおもしろい。東京ゲームショウ2016で自分探しの旅【TGS 2016】
- プロゲーマーになりたい夢をかなえる3つの力技
- おもらしするか悩んだニコニコ超会議2016リポート
- 『ソウルワーカー』限定称号をもらって遊戯を極めた気になろう
- 美男美女に助けられて実況&解説デビュー
- 岡田、西野、中村の3選手が子どもたちに伝えたこと――千葉ロッテマリーンズ×ネクソン野球教室リポート
- 『ダンジョンストライカー』プロデューサーに1000万円獲得のコツを話してもらうニコ生番組
- 『World of Tanks』ゲーフラを掲げて日本代表Caren Tigerを応援する
- 外国人ゲーム関係者向けのトークセッションをネタなしで乗り切った
- 「将棋のプロ棋士を取材したい」e-Sportsトークショー“Gのから騒ぎ”に出演【TGS2015】
- 東京ゲームショウ2015でコンパニオンさんを撮ったりしています【TGS2015】
- 浅草サンバカーニバルで美女を相手にひたすらカッコつけてきた【画像たくさん&プレゼントあり】
- 今年の浅草サンバカーニバルでは精鋭チームに配属されました
- 『League of Legends』はコスプレ人気もすごい
- 『エミル・クロニクル・オンライン』ECO祭 出張版 in 大阪に缶バッジおじさんがやってきた
- 『LORD of VERMILION ARENA』の対戦会で和賀Pから素敵なひと言を引き出した
- 『ECHO OF SOUL』OPPこと今野杏南さんの写真です
- 記事にできないトークが頻出した『ラグナロクオンライン』オフラインイベント“13thアニバーサリーアイテムを作ろう! in 仙台”
- ネクソン社長が千葉ロッテ×楽天戦でファーストピッチ・セレモニーに登板
- 『ECO』ファッション本・えここれの座談会ページには“(笑)”が多い
- 大阪で『World of Tanks』とガルパンのコラボ缶バッジを集める
- 『ECHO OF SOUL』今野杏南さんのあの部分が超HangameLiveブースで大暴れ【ニコニコ超会議2015】
- レースクィーン・水谷望愛さんとアイドル・スルースキルズが超ハンゲームライブブースで生転職(着替え)【ニコニコ超会議2015】
- ニコニコ超会議2015のコンパニオン写真を撮る。『黒い砂漠』の闇の精霊の顔で。
- ふしぎな会社の靴デザイン会議に出席『エミル・クロニクル・オンライン』
- 『RED STONE』10周年記念ファミ通コラボイベントが開催決定。嶋田Pに寄付をさせたい。
- 対人戦オフラインイベントでスケボー動画が初公開『ArcheAge』
- 新PvP“赤露の戦い”取材現場で日本運営プロデューサーが鎧を着ていた『ArcheAge』
- 『ラグナロクオンライン』特番でほら貝を吹いたりコミケ公式配信に映り込んだり
- 戦車で打線を組み、路線図を作ったらウケた『World of Tanks』
- 里崎! 伊志嶺! 益田! ネクソン×千葉ロッテマリーンズの野球教室で興奮
- 『TERA』日本運営プロデューサーがプレイヤーにご飯をおごるオフラインイベント
- ECO祭2014でほら貝を吹いた『エミル・クロニクル・オンライン』
- 本物の下着に囲まれてからユーザーデザイン下着についてインタビュー『マビノギ英雄伝』
- 衛生マスクで『TERA』キャラ並みの美形になる方法
- DeToNator新部門の話題とTGS 2014の思い出を少々
- キーワードは『World of Tanks』・メイドさん・倉持由香さん・吉田早希さん・ちょんまげ【TGS 2014】
- ネクソン×Qremo“みらいクリエイターズプロジェクト”とアイドルオーディションの共通項を発見
- 『AVA』プレイヤーが東大の実験に協力、そしてDeToNatorはマルチゲーミングチームへ
- 浅草サンバカーニバルに翼の折れたエンジェル降臨【画像大量&プレゼントあり】<内側からリポートVol.3>
- グラビアアイドル気分でエクストリームBlitz『World of Tanks Blitz』
- ガンホーアミーゴスのコスプレ部隊リーダー(自称)に就任<内側からリポートVol.2>
- サンバチーム“ガンホーアミーゴス”に3度目の夏がやってきた<内側からリポートVol.1>
- “LOVE STONE”で愛は生まれるのか。そんなことよりケリーさんが気になる『RED STONE』
- ゲーム要素(ほぼ)ゼロでもオフラインイベントは面白い『World of Tanks』
- ほうとうと清涼タブレットの相性はよくない『アラド戦記』『メイプルストーリー』『マビノギ英雄伝』
- 下着への情熱があふれ出すインナーデザインコンテスト『マビノギ英雄伝』
- 大転移アップデートでタイトミニのお姉さんが追加『アラド戦記』
- 『World of Tanks Blitz』エクストリーム写真で家族の絆を深める『WoT』
- G-Shineライブで缶バッジとサインボールを配る妖精『ECO』『RO』
- メンズナックルが『アラド戦記』にもっと輝けと囁いている
- 戦車でシャイニング『World of Tanks』
- 【プレゼントあり】プレス対抗PvP大会で2位入賞したので、ほら貝を探しています『KRITIKA』
- 『AVA』を愛知県尾張旭市の市長にアピール(後編)
- 『AVA』を愛知県尾張旭市の市長にアピール(前編)
- 日本で働く外国人ゲーム業界人向けイベント“Insert Coin!”で『Mighty No.9』について学ぶ
- ソウルリーパー愛ですぎ選手権『TERA』
- グラビアアイドルが脱いだりプロレス技が炸裂したりする生放送に出演『アラド戦記』
- 嶋田Pの講演ノウハウを盗みたい『RED STONE』
- e-sports SQUAREで生まれた『World of Tanks』オフイベ企画
- ゲーマーモデル初音さんのがんばる姿を見て感動(後編)『サドンアタック』
- ゲーマーモデル初音さんのがんばる姿を見て感動(前編)『サドンアタック』
- へぇー、これが噂に聞く女子会かー。『ドラゴンネスト』
- 初音さんの活躍次第でMatchaくんがTGCデビューする可能性が浮上『サドンアタック』
- 町あかりさんと斉藤一美アナが登場した『プロ野球 ファミスタ オンライン 2013』イベントの思い出
- 愛知に行ったりPが格闘家に蹴られたり『ArcheAge』『AVA』『KRITIKA』『RED STONE』
- AVAれ祭2013を満喫してきた『AVA』
- 【ガルパングッズプレゼント】『World of Tanks』とガルパンの秋葉原イベントでツタンカーメンマスクに出会った
- 【ガルパングッズプレゼント】知れば知るほど日本戦車は魅力的『World of Tanks』
- かわいい女子が30日間がんばる配信企画に注目したい『サドンアタック』
- 第2期は中村桜さんと小橋里美さんによる青春もの『カオス ヒーローズ オンライン』
- オフイベに遊びに行きすぎ『アルテイル』『CF』『アラド戦記』『C9』
- ハンゲームカフェの使いかた『AVA』『SF2』『エルソード』『ハンゲ太郎』
- ディレクターとコスプレ女子5人に物語へのこだわりを聞いてきた『箱庭のフォルクローレ』
- 『ArcheAge』移住計画もるちゃんの誕生日を『AVA』の井上Pといっしょに祝った
- エロティックなこだわりについて開発者に話を聞いた『Scarlet Blade』
- 【Tシャツプレゼント】アイドルもコスプレイヤーも社長もサンバで燃えた『ガンホー』『RO』
- Wargaming.net CEOにちょんまげヅラをかぶってもらおうとした話『World of Tanks』【TGS2013】
- 東京ゲームショウでPC関連ブース・イベントをめぐってます。『World of Tanks』『AMD』『SteelSeries』など
- 服を脱いでクラブで踊る! 悩殺系MMORPG『Scarlet Blade』テストプレイリポート
- ゲームでも早慶戦が勃発――早稲田と慶応の微妙な関係『ブラウザ キングダムライジング』
- 女鬼剣士が艶やかに舞うCM撮影現場を見学したらチョップを食らった『アラド戦記』
- 半裸の男女が街中で踊りだした『マビノギ英雄伝』
- 杉原杏璃さんも見たいし大会も見たい『スペシャルフォース2』
- 浴衣姿の中村桜さんがHT状態になった『カオス ヒーローズ オンライン』
- 取材した人が『ArcheAge』の世界に住み着いた
- ガレリア(PC)とラブラブな写真を投稿したら特別賞を受賞した。
- 浅草サンバカーニバルに向けて練習中『ラグナロクオンライン』
- サンバと笑顔で業界のイメージを変える『ガンホー』『ラグナロクオンライン』
- はいてない候補者も! イメージキャラオーディション政見放送『アラド戦記』
- イメージキャラクターオーディションに参加中『アラド戦記』
- 声優・中村桜さんといっしょにクラン“コネパ隊”結成。『カオス ヒーローズ オンライン』
- エルフのお姉さんや衣装などを観賞してファンタジーの世界に浸りたい『ArcheAge』
- 檜山修之さん、ゆかなさん、儀武ゆう子さんが熱演! シナリオショーってすごいぞ。『グラナド・エスパダ』
- えっ、女子のそんなところまで見えるの!? 『DIVA COLISEUM』テストプレイリポート
- フォトコンテスト“GALLERIAのある風景”に応募する。『ガレリア』
- 青春! 学生たちが火花を散らした学校対抗選手権『アラド戦記』
- 実力派クランが企画したイベントで強さの理由を見つけた。『Alliance of Valiant Arms』
- 社長が卓球でユーザーをもてなすオフラインイベント『アルテイルネット』
- あまり公になっていない装備画像をもらいました。(再掲)『C9』
- インタビューの裏側を抱く『三国志を抱く』
- ファンタジーの世界に没入してきた。『ArcheAge』
- 新宿駅に呂布がいる。『三国志を抱く』
- 仮面が似合いそうな新クラス・ナイトストーカー『C9』
- アルバトロス号の旅で博多通りもんをあげた。『ドラゴンネスト』
- 影狼と朧を体験できるイベントに潜入。アイドルにも会いました。『ラグナロクオンライン』
- ネットカフェキャラバン in 福岡にふらっと行った。『Alliance of Valiant Arms』
- ファミ通コネパ!でとっておきの映像を配信&みんなで対戦の巻。『ラグナロクオンライン』『ペーパーマン』
- ユーザー配信担当の4人にいろいろ聞いた。『AVA』
- もうすぐファミ通コネパ!が始まるよー。『リネージュ2』『わグルま!』
- バンドマンの聖地でFPS大会『クロスファイア』
- もうひとつの親善試合・ユーザー配信『AVA』
- 大規模イベントを見に行ってサンバ出場を決意する。『RO』『ECO』
- 自由に生きてもいいですか?『ArcheAge』
- プロボクサー兼『AVA』プレイヤー、前川龍斗選手
- クラン“Galactic”がMSIさんとスポンサー契約を締結。『AVA』
- ふらっとFPSイベントに行く。『ペーパーマン』『サドンアタック』『AVA』
- MMORPGで育む親子の絆にふれてきた。『新・天上碑』
- 放送直前! ファミ通コネパ! 現在打ち合わせ中。『FEZ』
- 1日で4つのオフラインイベントをめぐる。【後編】『SF2』『マビノギ』
- 1日で4つのオフラインイベントをめぐる。【前編】『モンスターハンター フロンティアG』『タワー オブ アイオン』