「スイッチのオススメソフトが知りたい!」「スイッチ本体を購入しておもしろいゲームを探している」という方へ向けて、オススメのNintendo Switch用ソフトを紹介!
週刊ファミ通で実施しているクロスレビューで、ゴールド&プラチナ殿堂入りしている中でも、平均8.5点以上を獲得したゲームソフトをピックアップします。
※表示価格は税抜価格/税込価格です。
- クロスレビューとは
-
プラチナ殿堂
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(10/10)
- スーパーマリオ オデッセイ(9.8/10)
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- ポケットモンスター ソード・シールド(9.5/10)
- あつまれ どうぶつの森(9.5/10)
- モンスターハンターライズ(9.5/10)
- HADES(ハデス)(9.5/10)
- Pokémon LEGENDS アルセウス(9.5/10)
- スプラトゥーン2(9.3/10)
- FIFA 18(9.3/10)
- ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ(9.3/10)
- ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(9.3/10)
- ヨッシークラフトワールド(9.3/10)
- 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている(9.3/10)
- スーパーマリオメーカー2(9.3/10)
- ファイアーエムブレム 風花雪月(9.3/10)
- アストラルチェイン(9.3/10)
- ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch(9.0/10)
- ファイアーエムブレム無双(9.0/10)
- 信長の野望・大志(9.0/10)
- マリオ+ラビッツ キングダムバトル(9.0/10)
- 進撃の巨人2(9.0/10)
- OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)(9.0/10)
- FIFA 19(9.0/10)
- ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(9.0/10)
- ONE PIECE 海賊無双4(9.0/10)
- グノーシア(9.0/10)
- ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション(9.0/10)
- eBASABALLパワフルプロ野球2020(9.0/10)
- ペーパーマリオ オリガミキング(9.0/10)
- Ori and the Will of the Wisps(9.0/10)
- ゼルダ無双 厄災の黙示録(9.0/10)
- スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド(9.0/10)
- ブレイブリーデフォルトII(9.0/10)
- ジャックジャンヌ(9.0/10)
- アンジェリーク ルミナライズ(9.0/10)
- モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~(9.0/10)
- Marvel’s Guardians of the Galaxy:Cloud Version(9.0/10)
- 真・女神転生V(9.0/10)
- マリオカート8 デラックス(8.8/10)
- ソニックフォース(8.8/10)
- ゼノブレイド2(8.8/10)
- リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~(8.8/10)
- 星のカービィ スターアライズ(8.8/10)
- OPUS-魂の架け橋(8.8/10)
- スナックワールド トレジャラーズ ゴールド(8.8/10)
- ブレイブルー クロスタッグバトル(8.8/10)
- ガンズゴア&カノーリ2(8.8/10)
- レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX(デラックス)(8.8/10)
- 無双OROCHI3(8.8/10)
- Katana ZERO(8.8/10)
- ゼルダの伝説 夢をみる島(8.8/10)
- ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX(8.8/10)
- 妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~(8.8/10)
- シャドウバース チャンピオンズバトル(8.8/10)
- 戦国無双5(8.8/10)
- 新すばらしきこのせかい(8.8/10)
- 真・三國無双8 Empires(8.8/10)
- Life is Strange: True Colors(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)(8.8/10)
- TRIANGLE STRATEGY(トライアングルストラテジー)(8.8/10)
-
ゴールド殿堂
- Hollow Knight (ホロウナイト)(8.5/10)
- スーパー マリオパーティ(8.5/10)
- WILL: 素晴らしき世界(8.5/10)
- スターリンク バトル・フォー・アトラス(8.5/10)
- チームソニックレーシング(8.5/10)
- ドラえもん のび太の牧場物語(8.5/10)
- AI: ソムニウム ファイル(8.5/10)
- ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~(8.5/10)
- マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック(8.5/10)
- Bloodstained: Ritual of the Night(8.5/10)
- ベア・ナックルIV(8.5/10)
- 遙かなる時空の中で7(8.5/10)
- デスカムトゥルー(8.5/10)
- ニンジャラ(8.5/10)
- キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー(8.5/10)
- 桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~(8.5/10)
- イモータルズ フィニクス ライジング(8.5/10)
- ぷよぷよテトリス2(8.5/10)
- バディミッション BOND(8.5/10)
- New ポケモンスナップ(8.5/10)
- ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD(8.5/10)
- ソニックカラーズ アルティメット(8.5/10)
- メトロイド ドレッド(8.5/10)
- メガトン級ムサシ(8.5/10)
- ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(8.5/10)
- 白き鋼鉄のX(イクス)2(8.5/10)
- 刀剣乱舞無双(8.5/10)
クロスレビューとは
クロスレビューでは、一定の水準に達していて、標準的な完成度であると判断したゲームに対して、基準となる7点を設定。
対象となるユーザーの立場からの視点に、得意なジャンルやシリーズ過去作品のプレイ経験など、個々のレビュアー独自の視点を加味してレビューを行っています。
4人の合計点数が30点(平均7.5点)以上なら“シルバー殿堂”、32点(平均8点)以上は“ゴールド殿堂”、35点(平均8.8点)以上は“プラチナ殿堂”となり、ファミ通が良質なゲームとしてオススメします。
▼ニンテンドースイッチおすすめRPGソフトはこちら!
▼PS4のおすすめソフトはこちら!
▼PS5のおすすめソフトはこちら!
プラチナ殿堂
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(10/10)
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作。大厄災という災害が起き、ハイラル王国が滅亡してから100年後、いっさいの記憶を失って目覚めた主人公リンクは、不思議な声に導かれて広大なハイラルの冒険へと旅立つ。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はこんなゲーム
広大な世界を舞台に、どこに行くのも、何をするのも、冒険のすべてがあなた次第です。
野生動物を狩って過ごすのか? 魔物を退治しに行くのか? 絶景ポイントを見て回るのか?
走る、泳ぐ、飛ぶ、登る、どこまでも広がる世界で思いのままに冒険をお楽しみいただけます。
Nintendo Switchなら、自宅のテレビでじっくりプレイした続きを外出中に楽しむなど、プレイスタイルも自由自在です。
- 発売日:2017年3月3日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6980円/7678円
- ジャンル:アクションアドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
スーパーマリオ オデッセイ(9.8/10)
ピーチ姫との結婚を目論むクッパの野望を阻止するため、マリオがとある地球を大冒険。帽子の国の住人キャッピーを相棒に、帽子を駆使した多彩なアクションをくり広げる。
『スーパーマリオ オデッセイ』はこんなゲーム
Nintendo Switch向けソフトに新作3Dマリオが登場します。
大きな箱庭ステージを縦横無尽に走り回るマリオは『スーパーマリオサンシャイン』以来15年ぶりです。
マリオはピーチ姫とクッパの結婚式を阻止すべく、キノコ王国を飛び出します。
未知なる国々を相棒の“キャッピー”とともに、帽子アクションや新たな能力、「キャプチャー」を駆使して駆け巡ります。
- 発売日:2017年10月27日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~2人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
Original Game: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD. / ATLUS / Microsoft / SNK CORPORATION.
大人気アクションゲームシリーズ最新作。過去シリーズに登場したキャラクターがファイターとして全員参戦し、100を超えるステージの上で戦いをくり広げる。
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』はこんなゲーム
マリオやカービィなどおなじみのキャラクターたちが、お互いをふっとばし合う「スマブラ」の最新作!
新ファイターはもちろん、過去シリーズに登場したファイターが全員参戦!ステージ数100以上、楽曲800以上。アシストフィギュア、アイテム、ポケモンもシリーズ最多。
史上最大の大乱闘がココに幕を開ける!Nintendo Switchなら、いつでもどこでも誰とでも、お好みのスタイルですぐに大乱闘!
- 発売日:2018年12月7日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7200円/7920円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~8人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ポケットモンスター ソード・シールド(9.5/10)
『ポケットモンスター』シリーズ完全新作。ガラル地方を巡って各地のポケモンジムでバトルし、チャンピオンを目指す。新たなポケモンが追加されたほか、通信を用いた遊びも拡充されている。
『ポケットモンスター ソード・シールド』はこんなゲーム
冒険の舞台は、豊かな自然や発展した都市など、様々な表情を持つ「ガラル地方」です。
主人公は、ガラル地方に点在するポケモンジムをめぐり、憧れのチャンピオンを目指す冒険へと旅立ちます。
新しいポケモンとの出会いはもちろん、ポケモンが巨大化する「ダイマックス」や、たくさんのポケモンたちが暮らす広大な「ワイルドエリア」、他のトレーナーと協力して強大な敵に挑む「マックスレイドバトル」を楽しむことができます。
- 発売日:2019年11月15日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:ポケモン
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア(ソード)
- マイニンテンドーストア(シールド)
- Amazon.co.jp
あつまれ どうぶつの森(9.5/10)
現実と同じ時間が流れる無人島を舞台に、気ままな生活を楽しむ『どうぶつの森』シリーズ最新作。島の自然から得た材料で必要なものを作って暮らしを充実させることで、島に仲間や施設が増えていく。
『あつまれ どうぶつの森』はこんなゲーム
今作では「たぬき開発」のプロデュースする「無人島移住パッケージプラン」で無人島に移住し、まったくゼロからの新生活が始まります。
とはいえ、何からはじめればいいか…と悩んでしまうあなたも、暮らしのことは、「たぬき開発」がしっかりサポートしますので、ご安心を。
いっしょに移住をスタートしたどうぶつたちとも、暮らしを通して仲良くなれるかもしれません。生活に必要な道具や家具は、枝や石ころなど、島でとれるものを材料として、DIY(Do It Yourself)で手作りできます。
家具は、屋内はもちろん屋外に飾ることも。思い思いの暮らしをアレンジしてください。今作では、同じ島の住人同士、最大4人で同時にプレイすることができます。
インターネット/ローカル通信では、最大8人で誰かの島におでかけできます。365日、さまざまな表情を見せるこの島で、のんびりするもよし、ワイルドに暮らすもよし。
あなたはどんな風に過ごしますか?
- 発売日:2020年3月20日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:シミュレーション
- プレイ人数:1~8人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
モンスターハンターライズ(9.5/10)
“翔蟲”を駆使してくり出す新アクションを多数追加した、『モンスターハンター』シリーズ最新作。ハンターをサポートする“オトモガルク”や、新環境に生息する未知のモンスターも登場する。
『モンスターハンターライズ』はこんなゲーム
魅力的な世界観の中で、新たなアクション、新たなモンスター、新たなフィールドが盛りだくさん。かつてない狩猟体験が、ハンターたちを待っている!
Nintendo Switchを携えて、狩り場に集え!
- 発売日:2021年3月26日
- 価格:パッケージ版は7990円/8789円、ダウンロード版は7264円/7990円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:カプコン
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
HADES(ハデス)(9.5/10)
不死身の王子を操作し神々の力を借りながら冥界のダンジョンに挑む、斜め見下ろし視点の2Dアクションゲーム。プレイするたびに、ダンジョンの構造や報酬などが変化する。
『Hades(ハデス)』はこんなゲーム
地獄からの脱出をかけた戦い
冥界の不死身の王子となり、オリュンポスの力と神話に伝わる武具を使って死者の神、冥王の手から逃れよ。プレイする度に異なる脱出への挑戦を経て、王子はさらに強くなり、物語が紐解かれていく…オリュンポスの怒り
ゼウス、アテナ、ポセイドン… オリュンポスの神々を味方につけよ!神々と出会い、数ある強力な「功徳」の中から取捨選択を重ねながら、自らの能力を向上させよ。プレイを進めていく中で使用できる能力の組み合わせは無限ともいえる。神、亡者、そして怪物を味方に
英語のフルボイスで、カラフルな魅力あふれるキャラクターが登場!キャラクターとの絆を深め、多数のストーリーシーンを経ていく中で、この壊れた大家族の深刻な問題が明かされる。豊富なやり込み要素
絶えず形を変え続ける冥界。探索を行う度に、新たな発見がプレイヤーを待ち受ける。冥界の要所を守るボス。大いなる力を持つ「冥夜の鏡」を使って恒久的に能力を強化し、館からの脱出に役立てよ。
- 発売日:2021年6月24日
- 価格:2545円/2800円(ダウンロード専売)
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1人
- メーカー:Supergiant Games
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
Pokémon LEGENDS アルセウス(9.5/10)
これまでの『ポケットモンスター』シリーズとは違い、アクションとRPGが融合した新たなゲーム性が楽しめる作品。大自然が広がる大昔を舞台とし、ポケモンや登場人物がより身近に感じられるように。
『Pokémon LEGENDS アルセウス』はこんなゲーム
アクションとRPGが融合した、『ポケットモンスター』シリーズ最新作。
冒険の舞台は、雄大な自然が広がる「ヒスイ地方」。まだポケモントレーナーやポケモンリーグといった概念もない時代の話で、この地はやがて「シンオウ地方」と呼ばれるようになります。主人公の冒険の目的は、この地ではじめてのポケモン図鑑をつくること。ポケモンの生態を研究する「ラベン博士」との出会いをきっかけに、「コトブキムラ」を拠点に活動する「ギンガ団」の一員として、ポケモンの生態の調査をすることになります。
世界を駆け巡りながらたくさんのポケモンたちを捕まえて図鑑を作り上げていく『ポケットモンスター』シリーズ共通の遊びに加えて、新たなアクション要素が追加。
大自然に生息するポケモンたちの行動に合わせて、隠れながら近づき、狙いを定めてモンスターボールを投げて捕まえたり、バトルで体力を減らして捕まえたり、これまでの『ポケットモンスター』シリーズとは異なるゲーム性になっています。また、「力業」や「早業」など、新たなバトルシステムが追加されたほか、新たに登場するポケモンや、他の地方とは違うすがたのポケモンも登場。
ポケモンたちとの新しい冒険を楽しむことができます。物語の鍵を握るポケモン、「アルセウス」
世界のすべてを生み出したと言われているポケモンですが、果たして、物語にどのように関わってくるのでしょうか。
- 発売日:2022年1月28日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:アクションRPG
- プレイ人数:1~2人
- メーカー:ポケモン
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
スプラトゥーン2(9.3/10)
インクを地面に塗って陣地を広げ、イカとヒトのふたつの姿を使い分けてバトルを展開するWii U用ソフト『スプラトゥーン』の続編。新しいステージやブキ、ギアが多数収録されており、オンライン対戦やローカル無線通信にも対応している。
『スプラトゥーン2』はこんなゲーム
4対4で地面にインクを塗りあい、塗った面積の多いチームが勝利という明快なルールのアクションシューティング。
前作から2年、ヒトに変身するあのイカが大きく進化をして帰ってきた!
インターネットでフレンドや見知らぬ人と対戦できることはもちろん、本体を持ち寄って仲間と顔を合わせての対戦も可能。
新しいブキ、ギア、ステージも追加され、一段と激しくなったナワバリバトルが、この夏、Nintendo Switchにやってくる!
- 発売日:2017年7月21日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:アクションシューティング
- プレイ人数:1~8人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』
『スプラトゥーン2』本体に、“イカすデータブック”とNintendo Switch Online個人プラン1か月(30日間)利用券がついたセット。
- 発売日:2019年11月22日
- 価格:5980円/6578円(パッケージ版のみ)
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
FIFA 18(9.3/10)
J1リーグに2017シーズンのクラブが収録され、Frostbiteの搭載により、世界中の選手、チーム、試合の雰囲気をリアルに再現。理想のオリジナルチームを作り上げていく“Ultimate Team”の要素がさらにパワーアップしている。
『FIFA 18』はこんなゲーム
EA SPORTS FIFA 18のNintendo Switch版で、かつてないほど没入感が高く、ソーシャルで、リアルなサッカーゲームを体験しましょう。 Nintendo Switch版の「FIFA 18」では、機能が満載された世界のゲームを、いつでも、どこでも、独自の楽しみ方でプレイできます。
あなたのお気に入りのFIFAモード Nintendo Switch版の「FIFA 18」では、FIFA Ultimate Team、キャリアモード、Switch仕様のキックオフ、ローカルシーズンの各種モードで、かつてないほど奥深いFIFA体験を楽しめます。
- 発売日:2017年9月29日
- 価格:パッケージ版は5800円/6380円、ダウンロード版は1767円/1944円
- ジャンル:スポーツ
- プレイ人数:1~8人
- メーカー:エレクトロニック・アーツ
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ(9.3/10)
(C)2018 Niantic, Inc. (C)2018 Pokémon. (C)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
1998年に発売された『ポケットモンスター ピカチュウ』をベースに、シナリオや遊びかたを再構築。駆け出しのポケモントレーナーとなって、相棒とともに大冒険をくり広げる。
『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』はこんなゲーム
『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ』ではピカチュウを、『ポケットモンスター Let's Go! イーブイ』ではイーブイを相棒にして一緒に冒険することができます。
また、モンスターボールの形をしたデバイス「モンスターボール Plus」が登場、本作のコントローラーとして使うことができます。さらに、スマートフォン向けアプリ『Pokémon GO』とつないでポケモンを本作に連れてくることができるなど、まったく新しい体験ができる『ポケットモンスター』となっています。
- 発売日:2018年11月16日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1~2人
- メーカー:ポケモン
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア(ピカチュウ)
- マイニンテンドーストア(イーブイ)
- Amazon.co.jp
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(9.3/10)
(C)SUGIYAMA KOBO
Developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』のその後の世界を舞台にしたブロックメイクRPGシリーズ第2弾。“からっぽ島”を中心に、仲間集めやモノ作りをしながら、多彩な島を開拓していく。最大4人でのマルチプレイも可能。
『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』はこんなゲーム
本作は、「ブロック」で出来た世界で、「モノづくり」の力で物語を紡いでいくブロックメイクRPG。「破壊」を崇拝し、「モノづくり」を敵視する邪教の集団「ハーゴン教団」が勢力を伸ばしつつある世界で、ビルダー見習いである主人公はビルダーとして成長をしていくことに。相棒である記憶喪失の少年シドーと共に世界をめぐり、深く強くなる2人の絆。主人公が一人前のビルダーになった暁には!?そして相棒であるシドーとの行く先は……。オリジナルのストーリーに加え、前作よりパワーアップした「モノづくり」、マルチプレイにもご期待ください。
- 発売日:2018年12月20日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- ジャンル:ブロックメイクRPG
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:スクウェア・エニックス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ヨッシークラフトワールド(9.3/10)
空き箱や紙コップなど、さまざまな工作でできた不思議な世界を舞台に、ヨッシーならではのアクションを駆使して、しかけを解いたり、探索したりしながらゴールを目指すアクションゲーム。
『ヨッシークラフトワールド』はこんなゲーム
冒険の舞台は、空き箱や紙コップなどでできた工作の世界。ヨッシーの舌でペロンと敵を食べたり、得意のタマゴ投げで工作のしかけを動かしたりしながら、あちこち探索してゴールをめざす横スクロールアクションです。
今作では、一度ゴールしたあとも、まだまだ楽しめます。コースをウラ返して、スタート地点まで逆走する「ウラコース」を収録。オモテからは見えなかったウラ側まで探索できます。
Joy-Conをおすそわけすれば、2人のヨッシーで協力して冒険を楽しむこともできます。ヨッシー同士でおんぶすれば、1人は移動、1人は攻撃と役割分担できるので、初心者とのタッグでも安心です。
- 発売日:2019年3月29日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~2人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている(9.3/10)
『妖怪ウォッチ』シリーズ最新作は、過去、現在、未来、そして妖魔界の4つの世界を舞台に、6人の“ウォッチ使い”がバトルを展開。バトルシステムやグラフィックが一新され、パワーアップしている。
『妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている』はこんなゲーム
これまでの妖怪ウォッチシリーズからグラフィックが大幅に進化!まるでアニメの中でキャラクターを動かしているような美しい町並みを再現。どんなところに潜んでいるのか、妖怪さがしがますます楽しくなったぞ!
物語の舞台は、時空を超えた4つの世界。現代・過去・未来・妖魔界という、雰囲気の異なる世界を自由に冒険することができる。
本作のプレイヤーは、妖怪ウォッチを手にした6人のキャラクター!プレイヤーは妖怪ウォッチの能力を使う「ウォッチャー」としてともだち妖怪たちと共にフィールドで戦い、攻撃にも参加できる!敵の妖怪から妖気パワーを吸い取って、攻撃や仲間の回復に使ったり、ひっさつわざを繰り出したり…プレイヤーそれぞれに特殊能力もあるので、バトルに合わせて使いこなそう!
- 発売日:2019年6月20日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:レベルファイブ
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
『妖怪ウォッチ4++(ぷらぷら)』(9.0/10)
マルチプレイに加え、新たなエリア、ボスなどが追加されてパワーアップ。
- 発売日:2019年12月5日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6480円/7128円
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
スーパーマリオメーカー2(9.3/10)
『スーパーマリオ』のコースを自由に作って遊べる『スーパーマリオメーカー』シリーズ最新作。新たなスキンやパーツなどが追加され、ボリュームアップ。最大4人でのオンラインマルチプレイにも対応している。
『スーパーマリオメーカー2』はこんなゲーム
新たに加わった『スーパーマリオ 3Dワールド』のゲームスキンをはじめ、パーツもシーンスキンも全てがボリュームアップ。便利な機能も盛りだくさんで、魅力的なコースをどなたでも簡単・快適に「つくる」ことができます。Joy-Conをおすそわけすれば、2人で協力してコースづくりを楽しめます。
「あそぶ」では、自作のコースをいつでも遊べるだけでなく、100種類以上の任天堂オリジナルの新作コースがオフラインですぐに遊べる「ストーリーモード」が新しく収録されています。
さらに「世界のコース」では、Nintendo Switch Onlineを介して自作のコースを投稿して世界中のプレイヤーに遊んでもらったり、世界中から投稿されたコースを遊ぶことで「職人」としての腕を磨いたり、楽しく競い合うことができます。
極めつけは、最大4人でひとつのコースを同時に遊べるオンラインマルチプレイです。誰が最初にゴールするか、大興奮のバトルが繰り広げられること間違いなし!
- 発売日:2019年6月28日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ファイアーエムブレム 風花雪月(9.3/10)
士官学校の教師として生徒を導く“第一部”と、成長した生徒たちと戦乱の世を生き抜く“第二部”の2部構成の物語を楽しめるシミュレーションRPG。戦略性の高いバトルはもちろん、重厚なドラマも見どころ。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』はこんなゲーム
帝国、王国、同盟の三大国が占めるフォドラの大地。その中央に位置する士官学校には、まるでフォドラの縮図のごとく、三つの国の次期指導者たちが級長を務める、三つの学級がありました。
本作は、士官学校に集う個性豊かな生徒たちの担任となり、授業では教師として彼らを教育し、戦場においては指揮官として勝利に導く、ロールプレイングシミュレーションです。
激動の時代を生きる若者たちの成長と共に、フォドラ全土を巻き込む戦乱のきっかけから結末までを、二部構成の物語として描きます。第一部でどの学級を担任するか選んだことにより、第二部の物語は三つに分岐。あなたの選択で、三つの異なる未来が描きだされます。
- 発売日:2019年7月26日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6980円/7678円
- ジャンル:シミュレーションRPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
アストラルチェイン(9.3/10)
突如現れた異形の生物の脅威に立ち向かうべく、特殊部隊“ネウロン”の一員である主人公と、鎖で体につながれた生体兵器“レギオン”を操作し、さまざまな事件の解決に挑むアクションゲーム。
『アストラルチェイン』はこんなゲーム
舞台は近未来都市。突如地上に出現した異形生物たちにより、地上は汚染され人々に危害を加える事件が多発…!一般の警察では歯が立たない異形生物に立ち向かうため、主人公は人類が生み出した生体兵器「レギオン」と共に、特殊部隊の一員として事件解決に向け動き出します。
生体兵器「レギオン」と連携して敵と戦え。
本作最大の特徴である「デュアルアクション」。「主人公とレギオンが同じ敵に同時攻撃する」「別々の敵に攻撃する」「レギオンに攻撃を任せ、主人公はアイテムでサポートする」など、主人公とレギオンがさまざまなスタイルで巧みに連携し敵と戦います。
- 発売日:2019年8月30日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7980円/8778円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~2人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch(9.0/10)
(C)SUGIYAMA KOBO
『ドラゴンクエストヒーローズ』の2作品をカップリング。新キャラクターとしてライアン、ボスにシドーが追加され、他機種版で配信済みのDLCコンテンツもすべて収録されている。
『ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch』はこんなゲーム
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』、『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』の2つの物語を1本に収録。モンスターの大群を蹴散らす爽快なバトル、巨大モンスターとの白熱の攻防をその手に! 追加キャラクターや追加ボス、遊びやすさや操作性も向上! 友だちとのマルチプレイも楽しめる、究極の一作!
- 発売日:2017年3月3日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに8800円/9680円
- ジャンル:アクションRPG
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:スクウェア・エニックス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ファイアーエムブレム無双(9.0/10)
異界の魔物から王国を取り戻すべく、英雄たちが敵に立ち向かう。『ファイアーエムブレム』シリーズの戦術的要素や“絆システム”、『無双』の一騎当千アクションを堪能できる。
『ファイアーエムブレム無双』はこんなゲーム
ロールプレイングシミュレーション「ファイアーエムブレム」シリーズと「一騎当千の爽快感」をコンセプトに進化を続ける「無双」シリーズがコラボレーション。歴代の英雄たちが集結し運命に立ち向かい激しいバトルを繰り広げる壮大な物語がお楽しみいただけます。
- 発売日:2017年9月28日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- ジャンル:タクティカルアクション
- プレイ人数:1~2人
- メーカー:コーエーテクモゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
信長の野望・大志(9.0/10)
大名や武将ごとに能力や人間性など個性が細かく設定された“志”システムの導入で、戦略性やボリュームがさらにアップ。登場武将の数はシリーズ最多となっている。
『信長の野望・大志』はこんなゲーム
本作は、武将たちの‟志”にスポットを当て、能力だけでなく人間性までも表現。4つの最高「最高の戦略」「最高の駆け引き」「最高のボリューム」「最高の歴史ドラマ」を掲げ、乱世を生きる武将たちと真に覇を争っているような没入感がここに!
- 発売日:2017年11月30日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに8800円/9680円
- ジャンル:歴史シミュレーション
- プレイ人数:1人
- メーカー:コーエーテクモゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
『信長の野望・大志 with パワーアップキット』
システムの根本から改修を行い、戦略性が大きく向上した『信長の野望・大志』パワーアップ版。
- 発売日:2019年2月14日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに9800円/10780円
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
マリオ+ラビッツ キングダムバトル(9.0/10)
Kingdom Battle, Rabbids, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
Nintendo properties are licensed to Ubisoft Entertainment by Nintendo. SUPER MARIO characters (C) Nintendo.
任天堂の『マリオ』とユービーアイソフトの『ラビッツ』がコラボ。3人ひと組のチームを組み、移動、攻撃、“スペシャルスキル”の3つから行動を選んでターン制バトルを展開するアドベンチャーゲーム。
『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』はこんなゲーム
楽しいことが大好きなUbisoftのキャラクター「ラビッツ」たちが、なぜかマリオの世界に入ってしまいました。それによって空にナゾの巨大な渦が出現し、キノコ王国に異変が……。
ターン制のバトルで敵と戦い、さまざまな仕掛けを解きながら進むシミュレーションアドベンチャー。 キノコ王国を元にもどすため、マリオたちとラビッツたちの“ハチャメチャ”な冒険が始まる。
- 発売日:2018年1月18日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:シミュレーションアドベンチャー
- プレイ人数:1~2人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
進撃の巨人2(9.0/10)
立体機動アクションを駆使して巨人を狩る『進撃の巨人』シリーズ第2弾では、37人のプレイアブルキャラクターが登場。オリジナルの主人公を作り、ひと味違う目線で原作を楽しむこともできる。
『進撃の巨人2』はこんなゲーム
爽快な立体機動アクション、迫り来る巨人の恐怖。全てが進化したタクティカルハンティングアクション『進撃の巨人2』が遂に登場。30人以上のプレイアブルキャラクターを操り、巨人達を駆逐せよ!
本作では「オリジナル主人公」を作成可能。TVアニメSeason 2までの物語を違った目線で追体験できる。原作キャラクターとの交流、原作者・諫山創先生監修のゲーム版オリジナル展開にも注目!
- 発売日:2018年3月15日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~8人
- メーカー:コーエーテクモゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
『進撃の巨人2 -Final Battle-』
『進撃の巨人2』と『進撃の巨人2 -Final Battle- アップグレードパック』を含む決定版。
- 発売日:2019年7月4日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)(9.0/10)
職業も旅の目的も異なる8人の主人公が、それぞれの固有能力を駆使して広大なオルステラ大陸を冒険するRPG。ドット絵と3DCGの効果が融合した“HD-2D”の幻想的な世界が魅力。
『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』はこんなゲーム
物語の舞台となるのはオルステラ大陸。
主人公は8人の旅人たち
きみはその一人として
この世界を自由に旅することができる
生まれた場所も、旅の目的も
そして特技も異なる8人――
はたしてきみは
どのような旅を体験するだろうか?
旅立とう。きみだけの物語へ――
- 発売日:2018年7月13日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6800円/7480円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:スクウェア・エニックス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
FIFA 19(9.0/10)
本作では、クラブサッカー最高峰の“UEFA Champions League”が新たに追加されているほか、システムや操作性がさらにブラッシュアップされ、臨場感溢れる試合を堪能できる。
『FIFA 19』はこんなゲーム
「FIFA 19」は、ピッチの内外でチャンピオンのみが味わえる体験をお届けします。 UEFA Champions Leagueがゲームプレイに進化をもたらす「FIFA 19」は、ピッチ上のあらゆる瞬間をコントロールできます。 高い人気を誇るFIFA Ultimate Teamの新モード、キックオフモードでの新しい体験など、唯一無二の今までにない楽しみ方が満載です。 「FIFA 19」で、チャンピオンが生まれる。
- 発売日:2018年9月28日
- 価格:パッケージ版は5800円/6380円、ダウンロード版は3818円/4200円
- ジャンル:スポーツ
- プレイ人数:1~8人
- メーカー:エレクトロニック・アーツ
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(9.0/10)
『ペルソナ5』のエンディングから約半年後の物語を描いた作品。怪盗団のメンバーたちが、新たに発生した怪事件の真相を探るべく、日本各地を飛び回る。本作では主人公(ジョーカー)だけでなく、メンバーの操作も可能に。
『ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』はこんなゲーム
全世界累計320万本を突破した『ペルソナ5』が、ファン待望のアクションRPGとなって登場。"P5“のエンディングから約半年後を描いたオリジナルストーリー!
日本各地で謎の怪事件が発生。歪んだ大人の認知世界、パレスが復活? 夏休みに再集結した心の怪盗団は再び怪盗服を身にまとい、新たな事件の解決に乗り出す!
本作では主人公だけでなく、怪盗団メンバーを直接操作可能! ペルソナを駆使したダイナミックなアクションで、シャドウだらけの街を華麗に駆け抜けろ!
日本各地を舞台にしたド派手で爽快なスタイリッシュアクションRPG爆誕!
- 発売日:2020年2月20日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに8800円/9680円
- ジャンル:アクションRPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:アトラス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ONE PIECE 海賊無双4(9.0/10)
破壊アクションや空中アクションなど、新要素満載の『ONE PIECE 海賊無双』シリーズ最新作。原作がモチーフのストーリーミッションを30以上収録し、プレイアブルキャラクターは40体以上登場。
『ONE PIECE 海賊無双4』はこんなゲーム
■海賊無双4とは
進化した『ONE PIECE』無双アクション!本作は、「リアルなONE PIECEの戦場体験」をコンセプトに、アクション中に破壊される建物や土煙が漂う空気感など、「ONE PIECEの戦場体験」を追及!従来の「海賊無双」では出来なかった新要素を盛り込むことで、これまで以上に爽快な『ONE PIECE』無双アクションを実現!
- 発売日:2020年3月26日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
グノーシア(9.0/10)
2019年6月に配信開始されたPS Vita版から、グラフィック、サウンドのクオリティアップや新機能が追加されたNintendo Switch版。宇宙船内に潜り込んだ人ならざる人“グノーシア”を暴く、“人狼ゲーム”をベースにした作品。
『グノーシア』はこんなゲーム
SF世界を舞台に、いわゆる人狼系ゲームを1人で何度でも遊ぶことができます。
宇宙船の乗員の1人となり、議論と投票を通じて、生き残りつつ勝利を目指して下さい。
1プレイは15分程度。人数や主人公の役割などを自由に選んで遊ぶことができます。人狼系のゲームを知らない方でも、段階的にルールを理解できますので、ご安心を!プレイ中に発生するイベントを追い、14人の登場人物達を深く知っていくことで、物語は進んでいきます。
このループする宇宙の謎を、ぜひ解き明かして下さい。それでは皆様、良い旅を!
- 発売日:2020年4月30日
- 価格:2500円/2750円(ダウンロード専売)
- ジャンル:シミュレーションアドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:プチデポット
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション(9.0/10)
世界を脅かす機神兵との戦いを描いた、2010年発売のWii版『ゼノブレイド』のリマスター作品。新たに本編クリアー後の追加ストーリーを収録しているほか、システムも拡充されている。
『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』はこんなゲーム
謎の生命体「機神兵」に故郷を襲われ、幼馴染の命を奪われた主人公シュルクは、その敵を討つため、人類と機械が対立し合う壮大な世界の冒険へと旅立ちます。
シュルクは神剣「モナド」を使って未来を見ることができ、降りかかる危険を予知し、仲間との連携で切り抜け、未来を切り開いていきます。
果てしなく続くフィールドは、骸となった神の体躯。脚や腕、時には体内など、場所によって表情が大きく変わる世界で、物語が繰り広げられます。そして、本編の物語はそのままに、新たに追加ストーリーを収録。
Nintendo Switchで、いつでも、どこでも、美しく雄大な冒険をお楽しみいただけます。
- 発売日:2020年5月29日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
eBASABALLパワフルプロ野球2020(9.0/10)
データ提供:共同通信デジタル データは(株)共同通信デジタルが独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。 提供情報を手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行う事を固く禁じます。
(C)Konami Digital Entertainment"
『パワプロ』シリーズ最新作は、大学野球をテーマにした“サクセス”のほか、野球名門校の監督となって甲子園優勝を目指す“栄冠ナイン”を収録。全国のプレイヤーとオンライン対戦も可能となっている。
『eBASABALLパワフルプロ野球2020』はこんなゲーム
2020年7月9日(木)発売、「パワプロ」シリーズの『eBASEBALLパワフルプロ野球2020』では、
「パワフェス」・「LIVEシナリオ」・「栄冠ナイン」モードが、Nintendo Switchで初めてプレー可能に!
また、東京2020オリンピックの公式ライセンスを使用した「東京2020オリンピック」モードを搭載しています。1人はもちろん、最大4人までの協力プレーで、家族や友人とも楽しむことができます。
まさにシリーズ史上、最大級のボリューム!
- 発売日:2020年7月9日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6980円/7678円
- ジャンル:スポーツ
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:KONAMI
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ペーパーマリオ オリガミキング(9.0/10)
Program (C)2020 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS"
『ペーパーマリオ』シリーズ最新作では、オリガミ王国のオリー王にさらわれたピーチ姫を救うため世界を冒険。パズル要素とアクションが融合した“360°バトル”や長い“カミの手”を使った謎解きなどの新要素が追加されている。
『ペーパーマリオ オリガミキング』はこんなゲーム
紙でできたペラペラなマリオが活躍する「ペーパーマリオ」シリーズ最新作が、Nintendo Switchに登場!
紙でできた広いマップには、仕掛けと、個性豊かなキャラクターたちとの出会いがたくさん。キャラクターたちと交流しつつ、折られてしまったキノピオを探したり、新しい遊びである「カミの手」で謎を解いたりして進みます。
マリオに襲いかかるオリガミ兵とは、「パズル×アクション」の新たなバトルで戦います。360°をぐるりと取り囲む敵たちを、回して、そろえて、一気に倒してしまいましょう!
- 発売日:2020年7月17日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:アクションアドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
Ori and the Will of the Wisps(9.0/10)
主人公の精霊オリが、行方不明になった友だちのフクロウを探すため、幻想的な世界を冒険。武器や呪文など多彩なアクションで強大な敵に挑み、みずからの運命を切り拓く。
『Ori and the Will of the Wisps』はこんなゲーム
感動的で引き込まれるストーリー -素晴らしい音楽と共に魅力的なストーリーを追う冒険の旅で、オリの真の運命を解きあかしましょう。
新たな武器と攻撃 - 新たな精霊の武器や呪文、スキルによって、オリの世界にダイナミックな戦闘システムが導入されます。
まったく新しいシャードシステム -オリの新たな能力をパワーアップして、自分だけのプレイスタイルをカスタマイズしましょう。
途方もないボスたち - 巨大な敵との遭遇や、スリリングな逃亡劇を楽しみましょう。
新たなキャラクター - 個性あふれるさまざまなキャラクターの力を借りて、謎に満ちたオリの運命を解きあかしましょう。
精霊の試練 - ゲーム中に用意されているユニークなスピードラン競争でランキングのトップを目指しましょう。
- 配信日:2020年9月18日
- 価格:3200円/3520円(ダウンロード専売)
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1人
- メーカー:iam8bit
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
ゼルダ無双 厄災の黙示録(9.0/10)
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で過去の物語として描かれた“大厄災”を題材にした、『無双』シリーズの最新作。リンクや英傑たちを操り、厄災ガノンに立ち向かう。
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』はこんなゲーム
任天堂株式会社より発売中の
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の世界観を継承した作品。
「ブレス オブ ザ ワイルド」では過去として描かれた
大厄災にフォーカス。100年前何が起きていたのか、どんな戦いがあったのか。
「無双」シリーズならではのアクションとともに、
ドラマティックなストーリーが描かれる。
- 発売日:2020年11月20日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7200円/7920円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~2人
- メーカー:コーエーテクモゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド(9.0/10)
Wii U版『スーパーマリオ 3Dワールド』の移植となる“3Dワールド”に加え、クッパJr.と協力してクッパを倒す新モード“フューリーワールド”が収録された作品。
『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』はこんなゲーム
2013年にWii Uで発売した『スーパーマリオ 3Dワールド』。
その「3Dワールド」が、新モード「フューリーワールド」をプラスしてNintendo Switchに登場します!◆スーパーマリオ 3Dワールド
舞台は、透明な土管でさまざまな大陸がつながる「ようせいの国」。クッパに捕まったようせい姫たちを助けるため、マリオたちはゴールの旗を目指して駆け抜けます。◆フューリーワールド
舞台は、大きな湖に島々が浮かぶ「ネコの国」。凶暴になったクッパを元に戻すため、マリオはクッパJr.を相棒に、新たな冒険を始めます。◆遊びやすさも“プラス”に進化!
移動速度がアップしたり、ジャイロ操作に対応したり、遊びやすさもNintendo Switch向けに進化しています。最大4人で遊べる「3Dワールド」は、おすそわけプレイはもちろんローカル通信や、フレンドとのオンラインプレイにも対応しました。離れたご家族やお友達とも、一緒に冒険が楽しめます。
- 発売日:2021年2月12日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ブレイブリーデフォルトII(9.0/10)
攻めと守りを使い分ける戦略性の高いコマンドバトルが特徴の『ブレイブリー』シリーズ最新作。クリスタルに導かれた4人の運命を描くRPGが楽しめ、多数のジョブから2種類を組み合わせ、好みのアビリティを使用できる。
『ブレイブリーデフォルトII』はこんなゲーム
「ブレイブリー」シリーズ、『オクトパストラベラー』の開発陣が手掛けるRPG『ブレイブリーデフォルトII』がNintendo Switchで発売!
楽曲は『ブレイブリーデフォルト』を手掛けたRevo氏が担当。
「ブレイブ&デフォルト」による戦略的なバトルや、「ジョブとアビリティ」を組み合わせるキャラクターカスタマイズなどシリーズでお馴染みの要素はそのままに、完全に新たな世界、新たな光の戦士たちの物語が描かれます。「ブレイブリー」シリーズに初めて触れる方でも、お楽しみいただける作品です。
- 発売日:2021年2月26日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6800円/7480円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:スクウェア・エニックス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ジャックジャンヌ(9.0/10)
舞台は、男性だけが入学できる歌劇学校。主人公は女性であることを隠してこの学校に入学し、仲間とともに演技や歌の研鑚を積みつつ絆を深め、最高の舞台を築き上げていく。
『ジャックジャンヌ』はこんなゲーム
「東京喰種トーキョーグール」シリーズの作者・石田スイが世界観設定、キャラクターデザイン、イラスト、シナリオすべてを手がける最高の歌劇学校青春物語。
男性が男女両方の役を演じる「ユニヴェ-ル歌劇学校」。
女性であることを隠して入学した主人公「立花希佐」は、仲間達との絆を深め、時に競い合い、主役になることを目指す。
- 発売日:2021年3月18日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- ジャンル:シミュレーションアドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:ブロッコリー
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
アンジェリーク ルミナライズ(9.0/10)
今年で25周年を迎える恋愛シミュレーションゲーム『アンジェリーク』シリーズ最新作。会社員として現代社会で平凡な人生を送る25歳の主人公が、突如宇宙を統べる女王の候補にとなり、守護聖と呼ばれる9人の男性の力を借りながら、宇宙と恋の両方を育んでいく。
『アンジェリーク ルミナライズ』はこんなゲーム
25歳、独身会社員――なんで私が女王に??
「宇宙は、女王と9人の守護聖たちに守られている」
その事実が、神話化してしまった現代世界。
25歳のアンジュは、疲れ果てていました。
頑張ってはいるけど、日々の生活は不安だらけ。
たまにはお酒でも飲んでみるか…そんな思いで入ったバーで、彼女は怪しげな転職の誘いを受け――?あなたと守護聖たちの物語が、ここから始まります――――――。
- 発売日:2021年5月20日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- ジャンル:シミュレーション
- プレイ人数:1人
- メーカー:コーエーテクモゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~(9.0/10)
絆を結んだモンスターとともに冒険するRPG『モンスターハンターストーリーズ』シリーズ第2弾。通信プレイでほかのプレイヤーと共闘や対戦をしたり、クリアー後に上位モンスターの討伐に挑んだりと、やり込み要素も満載。
『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』はこんなゲーム
「モンスターハンターストーリーズ」は、モンスターと絆を結び、育て、共存する「ライダー」となり、「モンスターハンター」の世界を冒険できるRPGです。シリーズ第2弾となる本作では、新たな絆の物語が幕を開けます。
【ストーリー】
すべてのリオレウスがどこかへと飛び去った世界──。偉大なライダー「レド」の血を引く主人公は、タマゴを託された竜人の少女エナとの運命的な出会いを果たしますが、ふ化した「リオレウス」は、伝説通り翼が黒く、姿は「破滅レウス」そのものでした。
世界で起きている異変と、伝説の真相を確かめるため、主人公たちは破滅と希望の物語を紡いでいくことになるのです。
- 発売日:2021年7月9日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6990円/7689円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:カプコン
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
Marvel’s Guardians of the Galaxy:Cloud Version(9.0/10)
個性的なヒーローたちのチーム“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”を率いるスター・ロードを操作し、仲間とともに悪に立ち向かう。ゲームオリジナルのストーリーが展開。
『Marvel’s Guardians of the Galaxy:Cloud Version』はこんなゲーム
コイツらならやれる!はず!
スター・ロードのジェットブーツで広大な宇宙を駆けぬけろ!サードパーソン・アクションアドベンチャーゲーム、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーで懐かしくも新しいキャラクター達が繰り広げる冒険を楽しもう。宇宙一の凸凹チームをまとめ上げ、全宇宙を脅かす脅威に立ち向かえ!大丈夫…コイツらならやれる!はず!お知らせ
製品版は無料トライアルの完了後にアプリケーション内よりご購入いただけます。この無料トライアル版をダウンロードすることにより、限られた時間だけ無料でゲームの動作確認を行うことができます。
このゲームはクラウドストリーミング技術を使用しており、遊ぶためには常時安定したインターネット接続環境が必要となります。お客様のインターネット接続が不安定になった場合は、数分後にサービスが遮断されます。
接続環境テスト目的のこの体験版を通じて、お手元でのインターネット接続の安定性と速度をご確認いただき、ゲームの動作性にご納得いただいたうえで製品版をご購入ください。
このサービスの利用にはニンテンドーアカウントが必要です。・ご利用になるには常時安定したインターネット接続環境とニンテンドーアカウントが必要です。
・体験版は最大10分間、1回までプレイが可能です。
- 発売日:2021年10月26日
- 価格:8000円/8800円(クラウド版)※製品版は無料トライアルの完了後にアプリケーション内より購入可能。
- ジャンル:アクションアドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:スクウェア・エニックス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
真・女神転生V(9.0/10)
神、悪魔、人間が戦いをくり広げる『真・女神転生』シリーズのナンバリング5作目。悪魔が跋扈する異世界“ダアト”で、禁忌の力を手に入れた主人公が壮大な戦いに身を投じる。
『真・女神転生V』はこんなゲーム
突然のトンネル崩落事故に巻き込まれた主人公が目を覚ました場所は、荒廃し砂漠と化した東京だった。
異形の存在「悪魔」に襲われた主人公は、目の前に現れた謎の男と融合を果たし、禁忌の存在「ナホビノ」へと変貌する。悪魔に対抗する力を手に入れた主人公は、異界「ダアト」を彷徨うことに。
いったい東京に何が起こったのか?
ナホビノとはいったい?真実を求め進むうち、主人公は世界の未来を賭けた、神と悪魔たちの戦いに身を投じることになる。
- 発売日:2021年11月11日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに8980円/9878円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:アトラス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
マリオカート8 デラックス(8.8/10)
Wii U用ソフト『マリオカート8』に、追加配信されたコンテンツもすべて収録したNintendo Switch版。マシンやコース、ルールに新要素が追加されている。登場キャラクターは42人、収録コースは48種類。
『マリオカート8 デラックス』はこんなゲーム
Wii U の『マリオカート8』に、発売後に配信した有料追加コンテンツを全て収録。さらに本作独自の新しいキャラクターやコース、マシンなどの新要素がプラスされ、シリーズ最大ボリュームのマリオカートとして新たに登場します。
そしてバトルモードも充実。コースはバトル専用のものに一新されたほか、新しいルールも追加され、これまで以上に白熱した対戦が楽しめます。
さらに新機能の「ハンドルアシスト」をオンにすれば、コースアウトせずに走ることも。初めての方でも安心してお楽しみいただけます。
Nintendo Switchのあらゆるプレイモードに対応し、家でも外でも、オンラインでもお好みのプレイスタイルで遊ぶことができます。
- 発売日:2017年4月28日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:レース
- プレイ人数:1~12人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ソニックフォース(8.8/10)
『ソニックフォース』のために開発された新エンジンを採用。謎の敵、インフィニットに立ち向かうため、ソニックが新しい仲間と多彩なアクションをくり広げる。
『ソニックフォース』はこんなゲーム
Dr.エッグマンの新たな力によりソニックは敗れ、世界の99%が支配されようとしていた……。謎の敵・インフィニットとかつて倒した強大な敵、この絶対絶命の危機を救えるのは、あなたしかいない。立ち上がれ! レジスタンスと共に、世界を救うために!!
- 発売日:2017年11月9日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5990円/6589円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1人
- メーカー:セガゲームス
- 公式サイト
- Amazon.co.jp
『ソニックフォース 新価格版』
『ソニックフォース』がお求めやすい価格となって登場。
- 発売日:2019年11月21日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに2990円/3289円
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ゼノブレイド2(8.8/10)
亜種生命体“ブレイド”のホムラに命を救われた主人公のレックスが、彼女と運命を共有する“ドライバー”として巨大生物が生息するアルストを冒険し、伝説の楽園を目指すRPG。
『ゼノブレイド2』はこんなゲーム
モノリスソフトがおくるRPG、「ゼノブレイド」シリーズ最新作。
雲海に覆われ、巨大生物「巨神獣(アルス)」の上で人々が暮らす世界「アルスト」。
サルベージャーの少年レックスが、亜種生命体「ブレイド」の少女ホムラとともに、"楽園"を目指して旅立ちます。
それぞれ景色や生態系の異なる「巨神獣」、さまざまな能力や武器を持つ「ブレイド」を駆使した戦闘、そして、"楽園"と、伝説のブレイド"天の聖杯"をめぐる物語。
大スケールの冒険が、Nintendo Switchで始まります。
- 発売日:2017年12月1日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7980円/8778円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~(8.8/10)
国いちばんのアトリエになることを夢見る双子の錬金術士、リディーとスールが、不思議な絵画の世界を大冒険。新たなバトルシステムや、新要素“活性化アイテム”を収録。
『リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~』はこんなゲーム
アダレット王国の首都、メルヴェイユ。
そこには「国いちばんのアトリエ」を目指す双子の錬金術士、リディーとスールが住んでいます。
ある日ふたりが見つけた絵の中には、夢のように不思議な世界が広がり、見たこともない材料が山のようにありました。
この不思議な絵画との出会いが、双子たちの夢を一気に現実へと近付けます。
「アトリエ」シリーズの20周年を記念する新たな物語!
双子と一緒に、不思議な絵画の世界を巡りましょう!
- 発売日:2017年12月21日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7300円/8030円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:コーエーテクモゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
星のカービィ スターアライズ(8.8/10)
カービィが、宇宙の危機を救うために立ち上がる。敵にハートをぶつけると“フレンズへルパー”となり、いっしょに冒険できる。使えるコピー能力はシリーズ最多の28種類。
『星のカービィ スターアライズ』はこんなゲーム
『星のカービィ』最新作がNintendo Switchに登場。今回のカービィはハートを投げて敵を仲間に加える新アクションを駆使して、仲間を次々にとっかえひっかえしながら、4人で協力して冒険を進めていきます。
カービィのコピー能力と仲間の能力をかけ合わせれば、新しい「フレンズ能力」が発動。敵との戦いを有利にしたり、仕掛けを解いたり、能力の組み合わせをいろいろ試して、新しい能力を見つけるのも楽しみのひとつです。
Joy-Conをおすそわけすれば、仲間を操作してもらうことができるので、Nintendo Switchの各プレイスタイルで、いつでもどこでも、最大4人のマルチプレイが楽しめます。
- 発売日:2018年3月16日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
OPUS-魂の架け橋(8.8/10)
大災害で亡くなった多くの霊魂に安息を与える“宇宙葬”を行うため、世界にたったふたりだけ生き残ったロケット技師のヨハンと巫女のフェイが、ロケットを造り上げていく探索アドベンチャー。
『OPUS-魂の架け橋』はこんなゲーム
銀河信仰に支えられた時代、人類は星の高さに憧れ、宇宙の果てに有る故郷へと、霊魂を搭載したロケットを打ち上げた。
「OPUS-魂の架け橋」は大災害後の物語。
孤独に置かれた青年と少女は、終末後の世界で先人たちに代わり「宇宙葬」を行う事を決意した。
死やすべての絶望を飲み込み、終わりの日に亡くなった霊魂達に安息を与える為に。
さあ、荒廃した、全てが思い出となった世界で、様々な道具やパーツを探し出し、ロケットを完成させて、打ち上げるのだ。
この終末の先に、希望があると信じて…!
- 配信日:2018年3月22日
- 価格:908円/999円(ダウンロード専売)
- ジャンル:アドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:フライハイワークス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
『OPUSコレクション 地球計画+魂の架け橋』
『OPUS-魂の架け橋』と『OPUS-地球計画』のシリーズ2作品を収録。
- 発売日:2019年1月31日
- 価格:3180円/3498円(パッケージ版のみ)
- 公式サイト
- Amazon.co.jp
スナックワールド トレジャラーズ ゴールド(8.8/10)
冒険者“トレジャラー”となって、自動生成のダンジョンを冒険するニンテンドー3DS版『スナックワールド トレジャラーズ』がNintendo Switchに登場。アクションやグラフィックが大幅にパワーアップしたほか、最大4人までのマルチプレイにも対応している。
『スナックワールド トレジャラーズ ゴールド』はこんなゲーム
『スナックワールド トレジャラーズ ゴールド』とは、勇敢なる冒険者「トレジャラー」となり、ランダムダンジョンを深く深く探索し、最恐のボスたちと戦い、レアアイテムを収集するアクション型のRPG。最大4人のマルチプレイにも対応!
『ゴールド』になって、様々な点がパワーアップ!!「グラフィック」は、まるでアニメの世界をそのまま冒険しているかのように進化し、「アクション」はバトルを大幅に改良し、アクションモーションを大迫力に刷新!!
全く新しい、時代も文化も越えたハイパーカジュアルファンタジーを体験しよう!!
- 発売日:2018年4月12日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:レベルファイブ
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ブレイブルー クロスタッグバトル(8.8/10)
これまでの『ブレイブルー』シリーズを踏襲しつつも、より直感的な操作を追求した2vs2制バトル。4作品の人気キャラたちが、固有攻撃と華麗なコンビネーションで戦う。
『ブレイブルー クロスタッグバトル』はこんなゲーム
アークシステムワークスが革新的で質の高い作品を多く開発し定評のあるジャンル『対戦格闘ゲーム』新プロジェクトとして始動した、未だかつて誰も想像をしなかった夢のタッグバトルを楽しむ事が出来る、2D対戦格闘ゲームだ。
「BLAZBLUE」、「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」、「UNDER NIGHT IN-BIRTH」、3DCGアニメーション「RWBY」のキャラクターの参戦が発表されている。
人気作品のヒーロー&ヒロインが一堂に会する、夢のクロスオーバープロジェクトがついに開幕する
- 発売日:2018年5月31日
- 価格:パッケージ版は5800円/6380円、ダウンロード版は3800円/4180円
- ジャンル:格闘
- プレイ人数:1~8人
- メーカー:アークシステムワークス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
『ブレイブルー クロスタッグバトル スペシャルエディション』
ゲーム本編に加え、Ver.2.0までのすべてのキャラクター&コンテンツが収録されたパッケージ版。
- 発売日:2019年11月21日
- 価格:6800円/7480円(パッケージ版のみ)
- Amazon.co.jp
ガンズゴア&カノーリ2(8.8/10)
第二次世界大戦時のヨーロッパが舞台のハードボイルド2Dガンアクションゲーム。主人公のビニー・カノリとなって、多彩な銃器を武器にナチスやゾンビに立ち向かっていく。最大4人でのオンラインマルチプレイにも対応。
『ガンズゴア&カノーリ2』はこんなゲーム
火薬と硝煙の匂いを漂わせ、再び危険な奴らが帰って来た…!
禁酒法時代を舞台にしたハードボイルド2Dガンアクションの続編がついに登場だ!
襲い掛かるギャングや軍隊、ゾンビたちを多彩な武器でなぎ倒そう!
さらに、今作ではついにネットワーク通信によるマルチプレイにも対応!!
ハードボイルドで、ちょっとホラー、それでいて何処か陽気で妙にコミカルな世界観で、バットあり、マシンガンあり、戦車ありのド派手なドンパチを繰り広げよう!
最後に立っているのは誰なのか!?
ド派手で危険なバカンスが、今始まる…!
- 配信日:2018年8月2日
- 価格:1164円/1280円(ダウンロード専売)
- ジャンル:アクションアドベンチャー
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:フライハイワークス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX(デラックス)(8.8/10)
2017年にリリースされた、探偵カトリーエイル・レイトンの物語『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀』がデラックス版となって登場。ナゾを解くためのシステムが一新され、新規のナゾも多数収録されている。
『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX(デラックス)』はこんなゲーム
『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀』が「DX」となり、様々な要素がパワーアップ!
シリーズ最多のナゾの中からより楽しく解明できるように大幅バージョンアップ!もちろん、ナゾは新規で完全オリジナル。『DX』では、問題文とナゾが同時に見れるように!
『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀』にて追加コンテンツだった、レイトン教授風の服やルーク風の服、そしてナゾの数々を無料で全て収録!「レイトン」シリーズのキャラクターになりきってゲームを遊ぼう!
TVモードで遊ぶとテレビの大画面でみんなでナゾトキを楽しめる!画面も高画質になり、プレイしやすいレイアウトになりました!
- 発売日:2018年8月9日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:アドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:レベルファイブ
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
無双OROCHI3(8.8/10)
オリュンポスの神々との戦いを描いた『無双OROCHI』シリーズ最新作は、170人の英雄が登場。神器を身に着けることで、ド派手な神術をくり出すことができる。オンラインマルチプレイにも対応。
『無双OROCHI3』はこんなゲーム
『無双OROCHI3』おすすめポイント
・「真・三國無双」「戦国無双」の英雄たちが夢の共演!
・プレイアブルキャラクターは170人! ゼウス、アテナ、アレス、ペルセウス、オーディンの5キャラが新たに参戦!
・新アクション「神術」の追加により、さらに爽快&大迫力の無双アクション!
・シリーズ初のオンラインマルチプレイモード搭載!
- 発売日:2018年9月27日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~6人
- メーカー:コーエーテクモゲームス
- 公式サイト
- Amazon.co.jp
※現在、ダウンロード版は『無双OROCHI3 Ultimate』のみ配信中。
『無双OROCHI3 Ultimate』(8.5/10)
『無双OROCHI3』に新規要素を追加してさらに遊びやすくなった完全版。
- 発売日:2019年12月19日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
Katana ZERO(8.8/10)
主人公ドラゴンとなって、銃弾をも跳ね返すカタナと時間をコントロールできる予知能力を駆使し、犯罪に手を染める人物たちを抹殺していくハイスピードアクションゲーム。
『Katana ZERO』はこんなゲーム
目にも留まらぬアクション、命が一瞬の戦闘。
美しくも残酷な景色の中で、斬りつけ、駆け抜け…
そして、己の過去を知るために時間を操れ。
『Katana ZERO』は、カタナを武器に己の謎に迫るスタイリッシュな2Dアクションゲームだ。
裏社会で「ドラゴン」と恐れられる主人公は、銃弾をも跳ね返すカタナを振るう。雇い主から請け負った任務で、犯罪やドラッグに色濃く関与する闇の人物を始末し続けろ。
任務を成功させる度、ドラゴンの脳内には忘れていた過去が蘇る。
精神を安定させる薬によって手に入れた「予知能力」を駆使し、過去の記憶と自分を繋げる血の世界へと進め。
- 配信日:2019年4月18日
- 価格:1436円/1580円(ダウンロード専売)
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1人
- メーカー:Devolver Digital
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
ゼルダの伝説 夢をみる島(8.8/10)
1993年にゲームボーイで発売された名作がNintendo Switchに登場。グラフィックを刷新し、新たな“あそび”やアイテムが追加されている。嵐でコホリント島に流れ着いたリンクが、島の謎を解き、脱出を目指す。
『ゼルダの伝説 夢をみる島』はこんなゲーム
修行の旅から帰る途中、嵐に巻き込まれ、一度入ると出られないといわれる「コホリント島」に流れ着いたリンク。
島で暮らす個性豊かな住民たちとの交流や、フィールド・ダンジョンの冒険を通じて、この不思議な島の謎を解き明かし、島からの脱出を目指します。
- 発売日:2019年9月20日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:アクションアドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX(8.8/10)
(C)1993-2020 Spike Chunsoft.
2005年にニンテンドーDSとゲームボーイアドバンス向けに発売された『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』が、ひとつのソフトになってNintendo Switchに登場。ある日突然ポケモンになってしまった主人公は、救助隊を結成し、“不思議のダンジョン”をめぐる冒険へと旅立つ。
『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』はこんなゲーム
ある日突然、ポケモンになっちゃった主人公が、「不思議のダンジョン」をめぐる冒険へと旅立つ『ポケモン不思議のダンジョン』シリーズ。
『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』は、2005年11月17日にニンテンドーDSとゲームボーイアドバンス向けに発売された『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』が1つのソフトとして、Nintendo Switch向けに新しく描かれる絵本のようなやさしいビジュアルで蘇ります。
- 発売日:2020年03月06日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:ポケモン
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~(8.8/10)
超巨大エリート校“Y学園”に入学したジンペイたちを操作し、学園内のさまざまなイベントを満喫する。怨霊を退治するために、“妖怪HERO”に変身して難事件に挑むことも。
『妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~』はこんなゲーム
超巨大なエリート校「Y学園」で、学園内で巻き起こる不思議な謎を解明しながら、ハチャメチャな仲間とともにサイコーに楽しい学園生活をおくろう!!
◆600人以上の友達とのスクールライフ!
Y学園で友達になれる生徒の数はなんと600人以上!気になるあの子と友達になったり、友達をクラブに紹介してあげたりと、自分の行動で学園生活がどんどん変化していく!◆不思議な学園生活を楽しもう!
主人公のジンペイたちは、ウォッチの力を使って「妖怪HERO」に変身することができる!学園にひそむ謎の解明や、怨霊のせいで困っている生徒の悩みを解決していこう!
- 発売日:2020年8月13日
- 価格:4364円/4800円(ダウンロード専売)
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:レベルファイブ
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
シャドウバース チャンピオンズバトル(8.8/10)
アニメ『シャドウバース』の世界で、仲間やライバルとカードバトルを展開するRPG。ゲームオリジナルのカードも多数収録。ローカルやオンラインでの対戦も楽しめる。
『シャドウバース チャンピオンズバトル』はこんなゲーム
TVアニメ「シャドウバース」の世界が舞台のカードバトルRPGです。プレイヤーは主人公となり、TVアニメでお馴染みのキャラクターたちと天青学園を舞台にしたオリジナルストーリーを繰り広げていきます。特別な召喚演出や本作オリジナルのカードなど、本作ならではの要素が満載です。
■「Shadowverse」と基本ルールはまったく同じ!
本格スマホカードバトル「Shadowverse」と基本ルールはまったく同じまま、Nintendo Switchで遊べます。さらに本作だけでしか見られない超豪華なバトル演出もあります。
- 発売日:2020年11月5日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:カードバトルRPG
- プレイ人数:2人
- メーカー:サイゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
戦国無双5(8.8/10)
『戦国無双』シリーズのナンバリング5作目となる本作では、総勢27名の無双武将が登場するほか、ストーリーやビジュアル、アクションなど、すべてを一新。織田信長と明智光秀の双方の視点から、戦乱の世で戦いをくり広げる。
『戦国無双5』はこんなゲーム
タクティカルアクション「戦国無双」シリーズ7年ぶりの新作『戦国無双5』、ここに見参!
本作は、2004年に発売されたシリーズ第一作『戦国無双』の時代を新たに描きなおしています。
初代『戦国無双』から大きく進化したビジュアル、登場する無双武将の増加、更に進化したアクションで、戦国ドラマをより深く表現しています。
さらに、織田信長と明智光秀、2人の武将の生き様を中心に、応仁の乱後から本能寺の変に至るまでの戦国時代をより濃密に、より大胆に描くため、これまでの「戦国無双」からストーリー、キャラクターを一新した、新シリーズの幕開けとなる作品です。
- 発売日:2021年6月24日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~2人
- メーカー:コーエーテクモゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
新すばらしきこのせかい(8.8/10)
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA & GEN KOBAYASHI & MIKI YAMASHITA
勝利しなければチーム全員が消滅する“死神のゲーム”に巻き込まれた主人公たちの物語。フードやファッションで能力を強化し、サイキックを駆使して生き残りを懸け戦う。
『新すばらしきこのせかい』はこんなゲーム
自分という可能性だけが運命を変える――
主人公リンドウが自身の生死をかけて不条理な『死神のゲーム』に挑むアクションRPG。セルアニメーションのような新機軸の3Dデザインで描かれた渋谷ストリート。
臨場感たっぷりの激しくも爽快なサイキックバトル。
コミックステイストで展開する先の読めないストーリー。【 物語 】
その日の渋谷は何かが違っていた…?
偶然、謎のバッジを手にした主人公リンドウは
知らぬ間に『死神のゲーム』へと巻き込まれていく――
- 発売日:2021年7月27日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6800円/7480円
- ジャンル:アクションRPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:スクウェア・エニックス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
真・三國無双8 Empires(8.8/10)
『真・三國無双8』に参戦した94名の無双武将に加え、三国時代の武将約700名以上がプレイアブルに。さまざまな立場で武将の生きざまを体験し、中国大陸統一を目指す。
『真・三國無双8 Empires』はこんなゲーム
『真・三國無双8 Empires』のポイント
■縦横無尽の采配で部隊を指揮! 白熱の「攻城戦」
従来作の「戦闘」から、城周辺一帯のエリアを戦場として城を奪い合う「攻城戦」へと進化しました。刻一刻と変化する戦況に合わせ、計略や武力を駆使し、「いかに城を攻めるか」を追求する、新たなスタイルの戦闘をお楽しみいただけます。■武将の個性と信頼が国を強くする「政略システム」
自身の選択と武将たちとの交流が勢力の盛衰を決める「政略」も健在。プレイヤーは君主、将軍、在野など、多彩な生き様を体験できます。さらに本作では様々な武将たちとの交流が、より強い国造りに繋がります。■ドラマチックに生きる! 進化した「エディット機能」
シリーズおなじみの「エディット機能」も搭載。好きなパーツを組み合わせ、プレイヤーの分身となるオリジナルのエディット武将を作成できます。 『真・三國無双8』に登場した94名の無双武将、汎用武将約700名と繰り広げるイベントの数々を通して、あなただけの「三国志体験」をよりドラマチックに演出します。
- 発売日:2021年12月23日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6800円/7480円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1人
- メーカー:コーエーテクモゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
Life is Strange: True Colors(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)(8.8/10)
他人の強い感情を取り込む力を持つ少女が、兄の死の真相を探るため、とある田舎町に秘められた秘密を暴いていく。物語の展開は、プレイヤーの選択により大きく異なる。
『Life is Strange: True Colors(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)』はこんなゲーム
自分で選ぶから 少し人生を好きになれる
■Life is Strange: True Colors本編
『ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ』はプレイヤーの選択によって物語の内容が変化するアドベンチャーゲームです。コロラド州の山奥にある町『ヘイブン・スプリングス』を舞台に、主人公アレックスは兄の死の真相を探るため、自身の不思議な能力と向き合い、田舎町に隠された秘密を暴いていくこととなります。アレックスは、他人の強い感情を取り込んでしまう特殊な能力を長い間隠していました。他人の感情をオーラとして見て、体験できる能力は、住人たちとの関係に影響を与え、時には彼らの人生そのものを変えてしまいます。
感情に寄り添うのか、それとも正すのか、どう行動するかは慎重に選ぶ必要があります。ただし、今は良さそうに思える選択が、後々良い結果をもたらすとは限りません……。
- 発売日:2022年2月25日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6800円/7480円
- ジャンル:アドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:スクウェア・エニックス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
TRIANGLE STRATEGY(トライアングルストラテジー)(8.8/10)
ドット絵と3DCGが融合した“HD-2D”で描かれるタクティクスRPG。高低差や位置取りを考えながらの戦術性が高いバトルを展開し、選択に応じて物語や加入キャラクターが変化する。
『TRIANGLE STRATEGY(トライアングルストラテジー)』はこんなゲーム
「ブレイブリー」シリーズ、『オクトパストラベラー』の開発陣による新作タクティクスRPGがNintendo Switchで発売。HD-2Dの美麗グラフィックで描かれる英雄譚。
スクウェア・エニックスが送る新作タクティクスRPG。HD-2Dの美しいグラフィックで描かれる重厚なストーリーと、往年のタクティクスを思わせる奥深いバトル。
戦乱のノゼリア大陸を舞台に、プレイヤーは困難な決断を迫られる。ゲーム中の様々な選択、行動が「BENEFIT」「MORAL」「FREEDOM」の3つの価値観に基づいた「信念」に蓄積され、ストーリーの分岐や仲間ユニットの加入に影響を与えます。
あなたの正義はどこへ向かうのか......?
- 発売日:2022年3月4日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6982円/7680円
- ジャンル:タクティクスRPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:スクウェア・エニックス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ゴールド殿堂
Hollow Knight (ホロウナイト)(8.5/10)
滅びゆくムシたちの王国の物語を描いた2Dアクションアドベンチャーゲーム。広大な世界で、アクションを駆使しながらみずからの道を切り開こう。
『Hollow Knight(ホロウナイト)』はこんなゲーム
『Hollow Knight(ホロウナイト)』は2Dスタイルのアクションアドベンチャーゲーム。
曲がりくねった洞穴、古代都市、危険な荒れ地などが絡まり合うようにして構成される広大な世界を、汚染された生物と戦い、ちょっと変わったムシたちと交流しながら、王国の中枢に秘められた太古の秘密を解き明かす冒険の旅に出よう!!
・2Dアニメーションによって描かれる、可愛くて不気味なキャラクターたちが多数登場!
・遠近を表現しつつ描かれた、平面ながら独特の奥行を感じさせる美しい風景。
・冒険を時に恐ろしく、時に優しく彩る、クリストファー・ラーキンによる楽曲。
- 発売日:パッケージ版は2019年12月12日、ダウンロード版は2018年6月13日
- 価格:パッケージ版は4000円/4400円、ダウンロード版は1345円/1480円
- ジャンル:アクションアドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:Team Cherry
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
スーパー マリオパーティ(8.5/10)
『マリオパーティ』シリーズ最新作は、80種類のミニゲームを収録。新たに特別なサイコロやマスが追加され、さらに戦略的に。最大4人でのプレイが可能で、オンラインモードにも対応している。
『スーパー マリオパーティ』はこんなゲーム
Nintendo Switchの特長を活かして新しく生まれ変わった『マリオパーティ』!
Joy-Conをおすそわけして、TVモードはもちろんテーブルモードでも、いつでもどこでも、最大4人まで遊べます。
2台のNintendo Switch本体をつなげる新しい遊びをはじめ、サイコロで進むいつものマリパも新規要素を追加してパワーアップ!
ミニゲームの腕前を競うシリーズ初のオンラインプレイも入って、ボリューム満点のパーティゲームが楽しめます。
- 発売日:2018年10月5日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:パーティー
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
WILL: 素晴らしき世界(8.5/10)
運命を変えることができる神様となって特殊なペンで手紙の文章を入れ換え、さまざまな人物の運命に干渉していくパズル要素とアドベンチャーが融合したインディーゲーム。
『WILL: 素晴らしき世界』はこんなゲーム
「神様、どうかお助けください……」世界中から届く、神様への願い。主人公の少女は、手紙のテキストを入れ替えることで運命を変えることができる神様。
● パズルと物語が融合した、まったく新しいアドベンチャーゲーム
● 幸福を目指して、様々な人間の運命を入れ替えていく独創的なパズル性
● ザッピングするように数多くの登場人物の運命が交差し、思わぬ方向へと展開する物語
● 二人の神様、そして数々の魅力的な、神に救いを求める登場人物たち
- 配信日:2018年11月15日
- 価格:1345円/1480円(ダウンロード専売)
- ジャンル:アドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:PLAYISM
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
スターリンク バトル・フォー・アトラス(8.5/10)
宇宙調査団のパイロットとなって邪悪な敵の野望を打ち砕くべく、スターシップで惑星を探索するオープンワールドアドベンチャーゲーム。搭乗するスターシップは、ウイングやウェポンなどのカスタマイズが可能。
『スターリンク バトル・フォー・アトラス』はこんなゲーム
世界に一機だけのオリジナル機体を組み上げ、グラックス率いる『忘れ去られしレギオン』と熱い闘いを繰り広げろ。
Nintendo Switch限定 スターフォックスチーム参戦
フォックス・マクラウドになって愛機アーウィンで空を駆けよう。限定ミッションでは、敵味方共に見慣れた顔ぶれの数々が。
冒険の舞台は未知なる銀河
人類未踏の宙域、アトラス星系をシームレスに飛び回れ。星系内、7つの惑星の生態系や自然の調査も重要な任務だ。
- 発売日:2019年4月25日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- ジャンル:オープンワールドアドベンチャー
- プレイ人数:1~2人
- メーカー:ユービーアイソフト
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
チームソニックレーシング(8.5/10)
スピード、テクニック、パワーに特化したキャラクターの中から3人を選び、互いに協力してレースを行う、『ソニック』シリーズ初のレースゲーム。オンラインのマルチプレイにも対応している。
『チームソニックレーシング』はこんなゲーム
3人チームを組んで競う、ソニックのレーシングゲームが登場!
仲間と協力して世界最速を目指す、従来のレースゲームにはない全く新しいゲームシステムを採用。
レース中のチームメイトとのコミュニケーションやライバルとの駆け引きにより、これまでにない奥深いレース体験を味わえます。
オンラインでは最大12名による協力&対戦が可能。
個性的なキャラクターと自分好みのマシンチューニングで、世界中のプレーヤーと白熱のチームレースを繰り広げましょう。
- 発売日:2019年5月21日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5990円/6589円
- ジャンル:レース
- プレイ人数:1~12人
- メーカー:セガゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ドラえもん のび太の牧場物語(8.5/10)
荒廃した牧場を発展させるため、『ドラえもん』のキャラクターたちが大活躍。プレイヤーはのび太となって、作物や動物を育てたり、町を散策して、牧場ライフを楽しめる。
『ドラえもん のび太の牧場物語』はこんなゲーム
日本が誇る国民的人気キャラクター「ドラえもん」が、20年以上に渡り愛されているゲームシリーズである「牧場物語」となってNintendo Switchで登場!
神秘的な大樹が印象的なゲームオリジナルの世界"シーゼンタウン"を舞台に、「ドラえもん」に登場するお馴染みのキャラクターが大活躍します。
「絆」をテーマにしたゲームオリジナルで描かれるストーリーを通して、感動的な体験やキャラクター同士の心温まる交流をお楽しみください♪
もちろん、ドラえもんファンが期待する"ひみつ道具"も活躍します。
- 発売日:2019年6月13日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6100円/6710円
- ジャンル:シミュレーション
- プレイ人数:1人
- メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
AI: ソムニウム ファイル(8.5/10)
警視庁の特殊捜査班“ABIS”所属の捜査官、伊達鍵となり、AIが埋め込まれた左目の義眼や個性的な仲間とともに、連続猟奇殺人事件の真相に迫る。ゲームはフルボイスで展開。
『AI: ソムニウム ファイル』はこんなゲーム
殺したのは... “AI”がほしかったから...
――これは、夢と現実を捜査し、失った記憶と因縁の殺人犯を追う、ある刑事と相棒の物語。
捜査パートとソムニウムパートを行き来しながら謎を終え!
捜査や推理をしながら物語を追う「捜査パート」と重要参考人の夢の中で操作の手がかりを探す「ソムニウムパート」を行き来して事件の謎に迫る。
- 発売日:2019年9月19日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6800円/7480円
- ジャンル:アドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:スパイク・チュンソフト
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~(8.5/10)
『アトリエ』シリーズ最新作は、調合やバトルなどのシステム、さらにグラフィック表現を一新。湖に浮かぶ島の小さな村で暮らす少女ライザとなり、退屈な日常から冒険へと踏み出そう。
『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』はこんなゲーム
本作は「等身大の少年少女のほんのちょっとの成長」をコンセプトにした、新しい世界で描かれる新たな「アトリエ」シリーズタイトルです。
誰にでもあるけれど、ひとりひとりにとっては特別な友達との思い出。
『ライザのアトリエ』は、大人になる前の彼女たちが、自分にとって大切なものを見つける物語です。
本作では等身大の主人公たちの物語を描くため、フィールドは世界の息吹を感じられるよう自然の陰影を活かす表現を採用し、これまでのシリーズとは一線を画す画面となっています。
また、グラフィック表現も一層強化し、新しい表現に富んだ日常と冒険の世界を描き出します。
- 発売日:2019年9月26日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:コーエーテクモゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック(8.5/10)
マリオやソニックら、おなじみの仲間たちがメダルを懸けて競い合う。21種目で遊べる“東京2020年競技”のほか、昔懐かしいドットで描かれた“東京1964年競技”も収録。
『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』はこんなゲーム
オリンピックの人気競技に加え、ゲームオリジナルのドリーム競技がプレイ可能です。
また、1964年の東京オリンピックを舞台にした昔懐かしのドットで描かれる2D競技や、東京の名所を舞台にしたミニゲームも多数収録。
家族や友達同士はもちろん、オンラインプレイにも対応しているので世界中のプレイヤーとの対戦がお楽しみいただけます。
- 発売日:2019年11月1日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5990円/6589円
- ジャンル:スポーツアクション
- プレイ人数:1~8人
- メーカー:セガゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
Bloodstained: Ritual of the Night(8.5/10)
体が結晶化する秘術をかけられた主人公ミリアムが、召喚者ジーベルを倒すために強敵が巣食う城に挑むアクションRPG。装備品と能力の組み合わせにより、特殊攻撃をくり出すことが可能。
『Bloodstained: Ritual of the Night』はこんなゲーム
ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイトは、19世紀イギリスを舞台にしたゴシックホラーの探索型横スクロールアクションゲーム。超常現象によってが悪魔が城に召喚し、結晶の破片に途方もない魔法の力が注がれていることが判明した。
錬金術師によって結晶を体内に宿すの秘術をかけられた孤児ミリアムとしてプレイ。 人類を救うために、そして自分自身を救うために、ミリアムは城内で戦い、召喚者、ゲベルを倒さなければならない。数え切れないほどの手下や地獄のボスを倒すために、沢山の武器、装備品、戦利品を回収、製作、解放しよう!
- 発売日:2019年10月24日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5480円/6028円
- ジャンル:アクションRPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:505 Games
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ベア・ナックルIV(8.5/10)
伝説のベルトスクロールアクションが26年ぶりに復活。屈強な主人公を操作して、拳を武器に、コンボや必殺技で犯罪組織に立ち向かう。最大4人までのマルチプレイにも対応している。
『ベア・ナックルIV』はこんなゲーム
『ベア・ナックルIV(Bare Knuckle IV)』は、横スクロールアーケードの傑作『ベア・ナックル』シリーズを現代に蘇らせた、オンライン/ローカル協力プレイ対応のアクションゲームだ!
Mr.X率いるシンジケートの野望を打ち砕いてから10年。
街は平和な時間を過ごしていたが、今新たな犯罪組織による恐怖が人々を脅かし始めていた。その組織を率いるのは、「Mr.Y」と名乗る謎の姉弟との噂だ…。
そこで、元警察官の「アクセル・ストーン」と「ブレイズ・フィールディング」は、旧友の娘である「チェリー・ハンター」と、ドクター・ザンの弟子「フロイド・イライア」と合流し、その拳だけを頼りに新たなシンジケートの闇へと飛び込むのだった!
手描きの美しいビジュアルと、過去最高の作曲家陣によるサウンドトラックを楽しみながら、ボタンの組み合わせで変化するコンボや一時的に体力を消費する強力な必殺技を叩き込め!
- 発売日:2020年4月30日
- 価格:2363円/2599円(ダウンロード専売)
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:DotEmu
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
『ベア・ナックルIV スペシャルエディション』
『ベア・ナックルIV』に、オリジナルサウンドトラックCD、両面印刷A2ポスターが同梱されたパッケージ版。
- 発売日:2020年7月30日発売予定
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- メーカー:3goo
- Amazon.co.jp
遙かなる時空の中で7(8.5/10)
『遙かなる時空の中で』シリーズ最新作。異世界の戦国時代を舞台に、龍神の神子に選ばれた主人公となって、乱れた龍脈を浄化するべく、8人の男性“八葉”とともに怨霊と戦い、絆を深める。
『遙かなる時空の中で7』はこんなゲーム
■運命を乗り越えるラブロマンス
「その恋は運命(さだめ)を越える」
龍神の力に目覚め、記憶を取り戻した主人公は龍脈を正して乱世を鎮めるため、故郷である異世界・戦国に向かいます。
乱世を鎮める旅の中で出会った仲間たちと交流し共に戦ううちに、恋が芽生えることも。
しかし、主人公と仲間たちの立場や考え方、また過去の因縁が恋の妨げに…
さまざまなしがらみを越え、戦乱の世で花開く切ないラブロマンスが描かれます。■多彩に変化するマルチエンド
本作は、多様に分岐するマルチエンド形式です。
どのキャラクターと恋愛を進めるかによって物語が変化します。
8人のキャラクターそれぞれとの恋愛や物語を楽しむことができます。
- 発売日:2020年6月18日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7800円/8580円
- ジャンル:アドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:コーエーテクモゲームス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
デスカムトゥルー(8.5/10)
目覚めると連続殺人犯になっていた記憶喪失のカラキマコトとなり、ホテルを舞台に謎を解き明かす、人気役者を起用した実写サスペンス。選択次第で物語が多様に変化する。
『デスカムトゥルー』はこんなゲーム
プレイヤーの操作は、スワイプして周りを見渡し、タップして選択をするシンプルで簡単な操作のみ。ゲーム初心者の方もまるで映画を観ているかのような感覚で楽しむことが出来ます。
物語の様々なシーンであなたの選択の通りに主人公が行動しストーリーが進みます。あなたの選択の先には一体どんな結末が待っているのか?
- 発売日:2020年6月25日
- 価格:1782円/1960円(ダウンロード専売)
- ジャンル:アドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:イザナギゲームズ
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
ニンジャラ(8.5/10)
シノビの力を引き出す“ニンジャガム”を使って、世界中を舞台に、忍者たちがチャンバラで対決するアクションゲーム。武器はカタナタイプやハンマータイプなどがあり、攻撃パターンは多種多様。
『ニンジャラ』はこんなゲーム
■ニンジャガム
ニンジャガムを使えば、ふくらませて飛ばしたり、武器をクラフトしたり、ガムダッシュすることができます。
ガムの種類によって、クラフトできる武器の種類や見た目が変わります。
■対戦プレイ
世界中のプレイヤーを相手に、8人で戦うバトルロイヤルです。最も多くポイントを稼いだプレイヤーが勝者になります。ポイントを稼ぐ方法は相手を倒す、アイテムを取る、ドローンを倒す等様々です。中でも、相手をド派手に倒す『IPPON』は高得点をゲットできます。
■協力プレイ
4vs4で戦うチーム戦です。味方と協力して相手チームより多くポイントを稼いだチームが勝ちです。
■アバター
個性豊かなブランドが勢ぞろい。豊富なアバターアイテムで、様々なコーディネートを楽しめます。1つのブランドでコーディネートしても、自分で組み合わせてもOK。
- 発売日:パッケージ版は7月22日、ダウンロード版は2020年6月25日
- 価格:パッケージ版は3618円/3980円、ダウンロード版は基本プレイ無料(アイテム課金あり)
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~8人
- メーカー:ガンホー・オンライン・エンターテイメント
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー(8.5/10)
画面奥から流れてくるエネミーや音符にカーソルを合わせ、タイミングよくボタンを押していくリズムアクション。収録曲は140曲以上、プレイアブルキャラクターは20名以上。
『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』はこんなゲーム
「キングダム ハーツ」シリーズ初のリズムアクションゲームが登場!
プレイアブルキャラクターとして、「キングダム ハーツ」シリーズのキャラクターが多数登場!ステージによっては、ゲストメンバーとしてディズニーのキャラクターが登場し、力を貸してくれます。登場キャラクター数は20キャラクター以上!「キングダム ハーツ」シリーズの楽曲はもちろん、ディズニーの楽曲なども含め収録楽曲は140曲以上の大ボリューム!オンライン対戦も楽しめます。KHシリーズの音楽の思い出を駆け巡ろう!
- 発売日:2020年11月11日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6800円/7480円
- ジャンル:リズムアクション
- プレイ人数:1~8人
- メーカー:スクウェア・エニックス
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~(8.5/10)
鉄道会社の社長として日本各地で物件を買い、総資産日本一を目指す『桃太郎電鉄』シリーズの最新作。令和ならではの新たな駅や物件が登場し、最大4人までのオンラインプレイが可能。
『桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~』はこんなゲーム
鉄道会社の社長になって、全国の物件を手に入れながら、総資産日本一を目指す「桃太郎電鉄」。
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』では、新たな駅や物件が多数登場します。
日本各地のイベントも盛りだくさん!名産怪獣や歴史ヒーローも登場!味方になってくれることもあれば、ジャマされることも…。
シリーズおなじみの目的地から1番離れていたプレイヤーにとりつく“貧乏神”。貧乏神から変身する本作のキングボンビーはシリーズ史上最凶…!?
Switch本体を持ちよって遊ぶローカル対戦はもちろん、フレンドと最大4人でのオンライン対戦にも対応!オンライン対戦の途中セーブも可能です。
- 発売日:2020年11月19日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6300円/6930円
- ジャンル:パーティー
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:KONAMI
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
イモータルズ フィニクス ライジング(8.5/10)
『アサシンクリードオデッセイ』の制作陣による新規タイトル。半神のフィニクスが、呪われたギリシャの神々を救うべく、伝説の武器や神の力を手に入れて試練に立ち向かう。
『イモータルズ フィニクス ライジング』はこんなゲーム
神々の力を使いこなし、神話の怪物に立ち向かえ。ギリシャ神話最凶の巨人であるテュポンを打ち倒して歴史に名を刻もう。
・神話の敵に立ち向かおう
サイクロプス、メデューサ、ミノタウロスといった伝説の怪物たちに立ち向かえ。神から授かったアビリティや武器を駆使し、テンポの良い戦闘システムで空中戦や近接戦闘を繰り広げよう。・神々の力を借りよう
オリュンポスの神々から授かった祝福をうまく使いこなし、神話の怪物と戦い、古代のパズルを解き、広大なオープンワールドを探索しよう。
- 発売日:2020年12月3日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6980円/7678円
- ジャンル:アクションアドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:ユービーアイソフト
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ぷよぷよテトリス2(8.5/10)
パズルゲームの『ぷよぷよ』と『テトリス』を一度に楽しめるシリーズの最新作は、一発逆転が可能な“スキルバトル”ルールを収録。最大4人でのオンラインバトルが可能。
『ぷよぷよテトリス2』はこんなゲーム
国民的、世界的アクションパズルゲームの「ぷよぷよ」と「テトリス」。
誰もが知っている二大アクションパズルの頂上決戦再び、『ぷよぷよテトリス2』となって新登場!
新ルール、新キャラクター、新ストーリーなど多数の新規要素を収録。前作に収録していた定番ルールももちろん遊ぶことができるボリュームたっぷりの内容です。
オフライン・オンラインで1人~最大4人まで、対戦や協力で遊ぶことができます。世界中のプレイヤーと「ぷよぷよ」「テトリス」の腕が競える、それぞれのインターネットランキングにも対応しています。
「ぷよぷよ」や「テトリス」の基本から学べる、初心者でも安心の「レッスン」モードも収録しています。
- 発売日:2020年12月10日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに4990円/5489円
- ジャンル:アクションパズル
- プレイ人数:1~4人
- メーカー:セガ
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
バディミッション BOND(8.5/10)
4人の中からふたりを選んでバディを組み、操作と潜入をくり返し行う。ミッション達成時の“クリアランク”に応じて、さまざまなキャラクターのエピソードが解禁される。
『バディミッション BOND』はこんなゲーム
亡き養父の夢を継ぎ、ヒーローを目指す警察官ルークと被害総額・数百億ともいわれる「怪盗ビースト」こと、アーロン。数奇な出会いが2人の運命を大きく変えていく……。頼れる相棒として助け合い、時にはぶつかり合いながら、ルークの父の死の謎、そして世界を揺るがす大きな陰謀に立ち向かう熱き友情の物語。
舞台は世界的なショービジネスの中心地「ミカグラ島」。そこで暗躍する姿なき犯罪組織「DISCARD」に対抗すべく、それぞれの思惑をかかえたワケありの4人が極秘の潜入捜査チームを結成。その名はチーム「BOND」。警察官のルーク、大怪盗ビーストことアーロン、陽気な恋多き忍者のモクマ、冷徹な詐欺師のチェズレイは、光と闇がうごめくこの島で真実を突き止めることができるのか?
- 発売日:2020年1月29日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6480円/7128円
- ジャンル:アドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
New ポケモンスナップ(8.5/10)
1999年に発売されたニンテンドウ64用ソフト『ポケモンスナップ』をベースにした完全新作。未知の島で200種類以上登場するポケモンの姿を撮影し、ポケモンフォト図鑑を作り上げる。
『New ポケモンスナップ』はこんなゲーム
未開の地「レンティル地方」で、ポケモンたちの見たことのない表情やしぐさを発見して、自分だけのベストショットを撮影しましょう。
ルートに沿って自動で移動する「ネオワン号」の中から、野生のポケモンたちの姿を写真におさめることができます。目立たない場所に身を隠したポケモンや、突然空から現れるポケモンもいます。伝説のポケモンや幻のポケモンに、出会えることもあります。決定的瞬間をとらえることができるかどうかは、あなた次第です。
たくさんのポケモンの写真をどんどん撮影して、自分だけのポケモンフォト図鑑を作り上げましょう!
さらに、撮った写真を加工して、ポケモンフォト図鑑とは別に、アルバムにも保存して楽しめます。
また、Nintendo Switch Online(有料)をご利用のお客様は、世界中の人と写真を見せ合ったり、スコアを競い合ったりすることもできます。
- 発売日:2021年04月30日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1人
- メーカー:ポケモン
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD(8.5/10)
2011年に発売されたWii版のリメイク作品で、『ゼルダの伝説』シリーズ最古の時代を舞台にした“はじまり”の物語が展開される。スティックとボタンでの操作のほか、Joy-Conでの直感的な操作も可能。
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』はこんなゲーム
2011年にWiiで発売した『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』が、Nintendo Switchに登場します。
◆物語
舞台は、空に浮かぶ島「スカイロフト」。人々は大きな鳥「ロフトバード」に乗り、大空を移動して生活を送っていました。騎士学校に通う主人公の青年リンクは、とある出来事によって離れ離れになってしまった幼なじみの少女ゼルダを探すため、雲の下に広がる未知なる大地に降り立ち、冒険へと旅立ちます。※マスターソードの誕生などがストーリーに絡む、ゼルダの伝説シリーズの時系列で最も古い時代を描いたタイトルです。
◆直感操作で、リンクと一体になってプレイ
リンクはおなじみの剣や盾、そして多彩なアイテムを駆使して、立ちはだかる強敵との戦闘や、さまざまな謎に立ち向かいます。「Joy-Con 2本持ち」でプレイすれば、左右のJoy-Conがリンクの盾と剣にそれぞれ対応。
Joy-Conを振る方向や動きにあわせて、リンクが剣を振ったり、盾を構えたりと連動します。
また、弓矢を放ったり、バクダンを転がしたりといったアイテムの操作もJoy-Conを使って直感的に行うことができるので、主人公のリンクと一体になってプレイすることができます。◆ボタン操作に対応
本作ではボタン操作にも対応し、携帯モードやNintendo Switch Liteでも遊ぶことができます。剣の操作は、スティックのはじき入力と連動し、ボタン操作でも直感的なプレイが楽しめます。
- 発売日:2021年7月16日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ソニックカラーズ アルティメット(8.5/10)
2010年にニンテンドーDSとWiiで発売された『ソニックカラーズ』をリファイン。多彩なアトラクションが設置されている巨大宇宙遊園地を、ソニックたちが音速で駆け抜ける。
『ソニックカラーズ アルティメット』はこんなゲーム
超音速アクションがカラフルに生まれ変わる!
2010年に発売された3Dアクションゲーム『ソニックカラーズ』が、Nintendo Switch向けにパワーアップして登場!
3Dと2Dが切り替わる立体感のあるステージを、様々なギミックを乗り越えながらハイスピードで駆け抜けましょう!
グラフィックやサウンドのアップグレードだけでなく、新しいアクションやアイテム、カスタマイズ機能など、様々な新要素を加えて鮮やかに生まれ変わりました。
巨大な宇宙遊園地「エッグプラネットパーク」を舞台とした多彩な世界観のステージを、バラエティ豊かな遊び方で、より美しくなった映像、新たにリミックスされたBGMとともにお楽しみいただけます。
出典:マイニンテンドーストアページ
- 発売日:2021年9月9日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに3990円/4389円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1~2人
- メーカー:セガ
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
メトロイド ドレッド(8.5/10)
アクションを過去作から一新した、『メトロイド』シリーズ19年ぶりの完全新作。主人公のサムスが、未知の惑星の地下に広がる施設へと潜入し、敵の襲撃をかいくぐりながら探索を進める。
『メトロイド ドレッド』はこんなゲーム
探索型アクションゲーム「メトロイド」シリーズ19年ぶりの完全新作。
恐るべき擬態生物「X」生存の真偽を確認するために、惑星「ZDR」に派遣された銀河連邦の特殊調査部隊が消息を絶った。
その未踏の地に赴いた銀河最強のバウンティハンター「サムス・アラン」。
そこで彼女を待ち受けていたものは、絶望的な恐怖だった…快適になった基本アクションに加え、新しいアビリティも多数登場。
通常の武器が一切効かない銀河連邦の調査ロボット「E.M.M.I.」との死闘。
シリーズ伝統の自由度の高い「探索」要素と、サムスを追い詰める幾多の「恐怖」という、これまでにない刺激が融合した新感覚の「メトロイド」です。
出典:マイニンテンドーストアページ
- 発売日:2021年10月8日
- 価格:パッケージ版は6980円/7678円、ダウンロード版は6909円/7600円
- ジャンル:アクションアドベンチャー
- プレイ人数:1人
- メーカー:任天堂
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
メガトン級ムサシ(8.5/10)
敵のドロップや開発で手に入れたパーツでカスタマイズ可能な巨大ロボット“ローグ”を駆り、地球を滅ぼした異星人に立ち向かう。最大3人での協力プレイも楽しめる。
『メガトン級ムサシ』はこんなゲーム
■大逆襲ロボットアクションRPG
『メガトン級ムサシ』とは、異星人に侵略された地球を舞台に、選ばれし若者たちが巨大ロボット「ローグ」に乗り、地球を取り戻すべく奮闘するロボットアクションRPG。
カスタマイズした自分だけのローグで、ド派手な必殺技を駆使したバトルが楽しめるほか、ストーリーモードでは個性豊かな登場人物たちの濃密な物語が展開!
マルチ協力プレイにも対応しており、仲間と力を合わせて戦いに挑むことも可能!
- 発売日:2021年11月11日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに6340円/6974円
- ジャンル:アクションRPG
- プレイ人数:1~3人
- メーカー:レベルファイブ
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(8.5/10)
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』『ポケットモンスター シャイニングパール』 are developed by ILCA,Inc.
2006年に発売された『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク作。自然豊かなシンオウ地方で野生のポケモンを仲間にして育て、いっしょに冒険をくり広げる。
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』はこんなゲーム
本作は、2006年にニンテンドーDSソフトとして発売した『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク作です。原作に登場したポケモンたちが登場し、ストーリーも忠実に再現されている他、新たな遊びも加わって、Nintendo Switchで色鮮やかに蘇ります。
舞台は、多くの神話が語られる緑豊かな「シンオウ地方」。主人公は、最初のパートナーとなるポケモンを「ナエトル」「ヒコザル」「ポッチャマ」の中から1匹選び、冒険の旅に出かけます。その先々で、この地方に生息するポケモンと出会い、バトルし、捕まえながら成長し、ポケモンリーグのチャンピオンを目指します。
- 発売日:2021年11月19日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに5980円/6578円
- ジャンル:RPG
- プレイ人数:1人
- メーカー:ポケモン
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア(ブリリアントダイヤモンド)
- マイニンテンドーストア(シャイニングパール)
- Amazon.co.jp(ブリリアントダイヤモンド)
- Amazon.co.jp(シャイニングパール)
白き鋼鉄のX(イクス)2(8.5/10)
スピード感と“破壊(ブレイク)”の快感を追求した2Dアクションゲーム。回転ノコギリのような武器で敵を撃破し、多数のステージを突破して最奥に待つボスの撃破を目指す。
『白き鋼鉄のX(イクス)2』はこんなゲーム
――2Dアクションの X (きょくげん)、突破(ブレイク)
従来のゲームを大きく上回るスピード感と、スタイリッシュなアクション性で2Dアクションの極限を見せつけた前作。
その前作を突破(ブレイク)する今作は、 主人公・アキュラに新アクション“ブレイクシフト”を追加し、従来の高速アクションに「破壊」の快感をプラス!
インティクリエイツが贈る“極限を突破(ブレイク)した本格派2Dアクション”が「白き鋼鉄のX2」です。
- 発売日:2022年1月27日
- 価格:パッケージ版は3618円/3980円、ダウンロード版は2709円/2980円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1人
- メーカー:インティ・クリエイツ
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
刀剣乱舞無双(8.5/10)
『刀剣乱舞-ONLINE-』と『無双』シリーズのコラボレーション作品。刀剣男士たちが補佐役のバディとともに華麗なアクションを展開し、一騎当千の立ち回りで戦場を駆け抜ける。本丸で刀剣男士との絆を深めることも可能。
『刀剣乱舞無双』はこんなゲーム
『刀剣乱舞無双』は、DMM GAMESとニトロプラスが贈る刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』と
コーエーテクモゲームスが手掛ける一騎当千の爽快なアクションが楽しめる
「無双」シリーズがコラボレーションしたアクションゲーム。●あの「刀剣乱舞」がついに3Dに。「無双」史上最も華麗なアクションが展開
原作ファンにはお馴染みの刀剣男士たちが3Dになって戦場を駆け巡る。
「無双」ならではの爽快アクションはもちろん、
バディとの共闘や鍔迫り合い(つばぜりあい)など、多彩な演出でバトルが楽しめる。
激しくも美しい、刀剣男士たちの戦いを実現。●漂流本丸の十五振りが戦国史劇へ出陣。壮大なスケールで描かれる完全オリジナルストーリー
戦国時代を舞台にした、本作だけの完全オリジナルストーリー。
- 発売日:2022年2月17日
- 価格:パッケージ版、ダウンロード版ともに7980円/8778円
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1人
- メーカー:EXNOA
- 公式サイト
- マイニンテンドーストア
- Amazon.co.jp
▼ニンテンドースイッチおすすめRPGソフトはこちら!